タグ

2012年12月6日のブックマーク (9件)

  • 日本有数の賢者に粉砕される yunishio氏

    yunishio @yunishio 詭弁を言っているのは、あなたのほうではないでしょうか。あなたの論敵は「慰安婦への売春強要の事実があるから河野談話が発表された」と言っているだけで、「河野談話があるから、慰安婦への売春強要は事実だ」とは言っていないように見えます。@racist_banana @09rooms 2012-12-01 22:32:45 rassistisch banane @racist_banana @yunishio @09rooms 私の作成したトゥギャッターにちゃんと目を通していますか?慰安婦に売春を強要した主体は何か?公権力なのか?民間業者(女衒)なのか?が争点になっていて、論敵は「河野談話」を盾にして公権力説を主張しているのですけど・・ 2012-12-02 09:38:03 yunishio @yunishio 拝見してますよ。しかしお相手のかたは、河野談話を

    日本有数の賢者に粉砕される yunishio氏
    qwe546
    qwe546 2012/12/06
    うーん、タグにしたいような、使い勝手が悪いような>日本有数の賢者が粉砕なう。
  • こんな「サヨク」ってどこにいるの? - 法華狼の日記

    倉山満ブログで、興味深いチェックリストが公開されている。国士舘大学で非常勤講師をつとめている憲政史研究者による、「サヨク度チェック」とのことだが。 http://www.kurayama.jp/modules/wordpress/index.php?p=642 周りの人々、特に思想家を気取る人たちの底の浅さを確認するのにお使いください。 ( )の内容まで踏み込んでいたら極左です。 こういうのって、チェック項目を考える側の程度もチェックされることを自覚してるのだろうか。 それでも一応、左派に位置するだろう人間として答えてみた。 一、 天皇・皇室キライ。なんであいつらいるの? 「あいつら」という表現から、制度ではなく人間を指していると解釈して、これは×。制度の妥当性と、それにかかわっている人間の好悪は別問題。ちなみに天皇制が反人権的という思想から、皇室の個々人への好感をもって制度からの解放を主

    こんな「サヨク」ってどこにいるの? - 法華狼の日記
    qwe546
    qwe546 2012/12/06
    この憲法学の先生の人気に嫉妬。マジshit.
  • Lunatic Prophet Portal- Latest News on Portal | Breaking Stories and Opinion Articles

    Lunatic Prophet Portal - Get latest news on Portal. Read Breaking News on Portal updated and published at www.lunaticprophet.org

    qwe546
    qwe546 2012/12/06
    oh,脳内革命。
  • これはなるほどと思った - 誰かの妄想・はてなブログ版

    「「疑問」の対象は常に自分の”外”にある。」 この記述。 それ(左翼の言葉遣いに対する幻滅:引用者)は、「硬直した古い考えや物事に疑問を投じる」という構え自体の中に、ある種の硬直性が現れていると感じられたからだった。その「疑問」の中には、既に硬直してしまっているかもしれない自分の考え方やポーズは含まれていない。「疑問」の対象は常に自分の”外”にある。だから彼らは攻撃的になれる。 http://d.hatena.ne.jp/ohnosakiko/20121203/p1 「「疑問」の対象は常に自分の”外”にある。」というのは、なかなか興味深いです。 ”試験紙”と称して、他者を分類しようとする人にとって、「「疑問」の対象は常に自分の”外”にある」のは確かでしょう。自分は常に判別する側にいる、と思っているわけですから。 しかし、他者を判別しようとする者は、その判別しようとする行為によって自己の党派

    これはなるほどと思った - 誰かの妄想・はてなブログ版
    qwe546
    qwe546 2012/12/06
    しゅうしょく〜がきまあって〜かみをき〜ってきたときい〜もうわか〜くないさと〜きみにい〜い〜わけしたね〜〜
  • 周りは迷惑です! 中身の薄い長文メールを書かないためのポイント | ライフハッカー・ジャパン

    最近、届いたメールにこんなものがありました。そのメールは要望を伝えるためだけに送られたはずなのに、読んでみると実に3ページ分もの長さでした。言いたいことはたった3行分の内容なのに、送信者はなぜそんな短編小説のようなメールを送ってきたのでしょうか。言うまでもなく、私はそのメールを全部読みませんでした。返信もしませんでした。そんなあまりにも長いメールを、わざわざ読もうと思いますか? ■長いメールは読まれない ほとんどの人が毎日メールをやり取りすると思いますが、メールできちんと意思疎通するには、かなりのコミュニケーション力が必要です。うまくコミュニケーションができる人には、メールはかなり強力な味方になります。しかし、メールのコミュニケーションがうまくいかない人は、まずはメールの長さを確認してみましょう。メールでの意思疎通がうまくいかない要因として、「長すぎる」ことは大きな割合を占めます。 という

    qwe546
    qwe546 2012/12/06
    その先は言う必要ないですよね
  • お探しのページは見つかりませんでした

    マネースクエアのサイトへお越しいただき、ありがとうございます。 申し訳ございません。お探しのページまたはファイルが見つかりませんでした。

    qwe546
    qwe546 2012/12/06
    そうか、スワローズのスポンサーだったのか。納得
  • FAつば九郎が初交渉、年俸100ユーロ (日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース

    FA宣言をしたヤクルトの公式マスコット「つば九郎」が6日、FX取引を扱う「マネースクウェア・ジャパン」と都内の同社で初交渉を行った。 一日社“鳥”として迎えられたつば九郎はエルメスの勝負ネクタイを締め、気合十分。すぐさま役員会議に出席し「おくまんちょうじゃ」になることを宣言した。社員にハッパをかけながらドル取引を指揮すると、見事利益を出した。 その後、「社内恋愛をしたい」と話したつば九郎のために女子社員とのランチが用意され、社員達が「是非来てください」と猛プッシュした。実力と人気を備えた社鳥に同社相葉社長は、今季年俸の1万円から7%増の100ユーロ(日円で約1万700円)の年俸と「名誉社鳥」のポジションを用意する事を明らかにした。

    qwe546
    qwe546 2012/12/06
    「相葉社長は今季年俸の1万円から7%増の100ユーロ(日本円で約1万700円)の年俸と「名誉社鳥」のポジションを用意する事を明らかにした」/最早カッスレ。社長の名前が稲葉だったら9800点だった。
  • 福島の放射能汚染で、鳥類が減り、昆虫が奇形を起こしている

    2012年12月6日木曜日 福島の放射能汚染で、鳥類が減り、昆虫が奇形を起こしている Tweet 福島第一原発事故があってから約1年。環境省が2012年3月23日に、ツバメの巣から1キログラムあたり140万ベクレルの放射性セシウムを検出したと発表している。 この巣は福島第一原発から約3キロほど離れたところで見つかったものだ。 140万ベクレルと言えば、もはや「放射能の塊」だが、環境省は「近づかなければ巣による人への影響は無視できると考えられる」と言っている。 ツバメの巣というのは田んぼの泥や、枯れ草が集まったものの集合体でできているものであって、言わば自然環境の集合体である。 ここから140万ベクレルが出ているということであれば、もちろんこの原発周辺はそれだけ汚染されているということであり、もはや絶望的なまでの汚染が進んでいるということができる。 除染すればいつか住めるようになる

    qwe546
    qwe546 2012/12/06
    おいおいホックス遺伝子の説明用写真か>頭から脚が生えたセミ
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    qwe546
    qwe546 2012/12/06
    あれ、はてな本社って