タグ

えれくちおんに関するqwe546のブックマーク (60)

  • 夫婦の姓「国会で議論を」 判事5人「違憲」とした理由:朝日新聞デジタル

    姓についての制度のあり方は国会で論じ、判断するものだ――。民法の「夫婦同姓」を合憲とした最高裁大法廷の判決は、「選択的夫婦別姓」を含めた議論を国会に促した。15人の裁判官のうち、3人いる女性全員を含む5人は、違憲だとする意見を述べた。だが、この問題に向き合うべき政治の腰は重い。 5人の裁判官は、女性の社会進出などの時代の変化を踏まえて、この規定の問題点を指摘した。 岡部喜代子裁判官は「制定当時は合理性があったが、女性の社会進出は近年著しく進んだ」と指摘。「改姓で個人の特定が困難になる事態が起き、別姓制度の必要性が増している」と述べた。この意見には桜井龍子、鬼丸かおるの2人の女性裁判官も賛同した。桜井氏は旧労働省出身で、官僚時代は旧姓を通称として使用していたが、最高裁判事に就任後、裁判所の決まりに従って戸籍名を使っている。 10人の裁判官による多数意見が「旧姓の通称使用で緩和できる」としたこ

    夫婦の姓「国会で議論を」 判事5人「違憲」とした理由:朝日新聞デジタル
  • 自民勉強会:出席議員一覧 - 毎日新聞

    qwe546
    qwe546 2015/06/29
    ぼくらのえんまちょう
  • 竹原氏、返り咲きならず 阿久根市長選、街頭演説はせず:朝日新聞デジタル

    鹿児島阿久根市長選は21日投開票され、無所属現職の西平良将氏(41)が、返り咲きをめざした無所属元職の竹原信一氏(55)を破り、再選を果たした。 竹原氏は2008年の市長選で初当選後、「市役所改革」「官民格差是正」を掲げ、条例や予算を市議会に諮らずに決める専決処分を繰り返した。こうした手法への批判から、解職請求(リコール)による住民投票で10年12月に失職。翌月の出直し市長選で、解職運動を担った市民団体の役員だった西平氏に864票差で敗れた。 竹原氏は今回の市長選で街頭演説をせず、文字のみの選挙ポスターを掲示場に張って主張を展開したが、訴えは浸透しなかった。

    qwe546
    qwe546 2014/12/23
    阿久根には鶴見っていういい焼酎がありまして。
  • 新基地反対の公約実現へ全力/沖縄1区で勝利の赤嶺氏

    衆院沖縄1区で「建白書」実現、辺野古新基地建設を造らせない「オール沖縄」の共同で歴史的勝利を果たした赤嶺政賢氏は、一夜明けた15日、那覇市の県庁前で公約実現に向けた決意を力強く訴えました。 赤嶺氏は、2年前の2万7856票から約3万票増やして5万7935票を獲得。新基地推進の自民党前職に約4500票の差をつけて競り勝ちました。 赤嶺氏は、公約を破り、県民を裏切った自民党候補に1~4区すべてで『オール沖縄』勢力が勝利したことにふれ、「翁長雄志(おながたけし)知事が知事選で10万票差をつけて圧勝した真価が今度の選挙で発揮された」と強調しました。 その上で「翁長知事を支え、辺野古新基地建設をストップさせるために『オール沖縄』の国会議員が力を合わせ、県民総意が国民の総意となるよう全力を挙げていく」と力を込めました。 宣伝には、日共産党県議団と同那覇市議団、県議会会派「うまんちゅの会」の議員がそろ

    新基地反対の公約実現へ全力/沖縄1区で勝利の赤嶺氏
    qwe546
    qwe546 2014/12/18
    『赤嶺氏は、2年前の2万7856票から約3万票増やして5万7935票を獲得。新基地推進の自民党前職に約4500票の差をつけて競り勝ちました』
  • 渡辺喜美氏、崩れた牙城 「期待に応えられず…」 - 日本経済新聞

    「情熱を込めて応援していただいたのに、期待に応えられず申し訳ない」。みんなの党の解党を受けて無所属で栃木3区に立候補した渡辺喜美氏(62)は14日夜、栃木県那須塩原市の選挙事務所に疲れ切った様子で現れ、深々と頭を下げた。化粧品販売会社会長から8億円を借り入れた問題で今年4月にみんなの党代表を辞任。公示直前には路線対立を巡る内紛から党も解党した。渡辺氏は「(政治資金問題で)党の分裂を招き、自分

    渡辺喜美氏、崩れた牙城 「期待に応えられず…」 - 日本経済新聞
    qwe546
    qwe546 2014/12/18
    毎度「渡邉美樹」と見間違う
  • 公選法違反で陸自元幹部を逮捕 NHKニュース

    今月投票が行われた参議院選挙の比例代表で当選した自民党の佐藤正久議員への投票と票の取りまとめを依頼するため、陸上自衛隊の元幹部の59歳の男が、山形県東根市で元自衛官らに現金を渡したとして公職選挙法違反の疑いで逮捕されました。 逮捕されたのは、陸上自衛隊で第6師団の副師団長や第11旅団の旅団長を務めた東京都練馬区の松川史郎容疑者(59)です。 松川元旅団長は、今月21日に投票が行われた参議院選挙の比例代表で当選した自民党の佐藤正久議員への投票と票の取りまとめを依頼するため、今月中旬、山形県東根市で、第6師団当時の部下など元自衛官10人にそれぞれ数千円の現金を渡した公職選挙法の買収の疑いが持たれています。 松川元旅団長は、山形県など南東北3県を担当する陸上自衛隊第6師団の副師団長や札幌市にある第11旅団の旅団長を務め、平成22年に退官しました。 警察の調べによりますと、松川元旅団長は数回にわた

    qwe546
    qwe546 2013/07/31
    ワタミさん、さき越されてますよ これでええんですか!
  • 堀内恒夫巨人前監督が繰り上げ当選 中村博彦参院議員死去に伴い  - MSN産経ニュース

    自民党の中村博彦参院議員(比例代表)が31日未明、名古屋市内の病院で多臓器不全のため死去した。70歳。中村氏の事務所が明らかにした。これによりプロ野球巨人前監督の堀内恒夫氏(65)が繰り上げ当選する。

    qwe546
    qwe546 2013/07/31
    大エース堀内まさかのピンチヒッター(救援登板とは書きたくない
  • 「【主張】衆参ねじれ解消 「強い国」へ躊躇せず進め 痛みが伴う課題にも挑戦を」:イザ!

    「強い日」を取り戻すために有権者は政治の安定を求め、強力な政権が内外の危機を克服することに期待を託した。 第23回参院選で自民、公明両党が非改選議席と合わせて安定多数を確保し、衆参ねじれの解消を果たした意味合いといえよう。 内政・外交面での安倍晋三政権の施策が国民から信任された。 民主党は改選議席を大きく下回る大惨敗を喫した。一時は政党支持率で民主を上回った日維新の会も、第三極を形成するには至らなかった。衆院選以降の「1強多弱」が改めて示された。 ≪成長戦略の具体化急げ≫ 圧勝を受け、安倍首相は「決める政治を力強く進める」と語った。社会保障費の抑制をはじめ国民の痛みを伴う改革の議論の「封印」を解き、躊躇(ちゅうちょ)せずに取り組まねばならない。 自民党は、憲法改正の発議要件を緩和する96条改正の先行方針を公約から外した。参院選までは憲法問題で突出しない方が良いとの判断からだが、国家の根

    qwe546
    qwe546 2013/07/22
    産経が完全に上野なう。
  • 【参院選速報】ワタミ元会長、渡辺美樹氏が当選確実 - MSN産経ニュース

    比例代表で、自民の外産業大手「ワタミ」元会長、渡辺美樹氏の当選が確実となった。 渡辺氏は、昭和59年にワタミを創業、平成12年に東証一部上場を果たした。郁文館夢学園理事長や政府教育再生会議委員、神奈川県教育委員会教育委員を歴任するなど、企業経営以外に幅広い活動を展開。一方で、厳しい社員教育や労働環境に「ブラック企業」との批判も受けながらの選挙戦となった。 平成23年4月の東京都知事選に出馬したが、落選した。自民党の参院比例代表候補として出馬を表明し、6月にワタミの会長を辞任した。

    qwe546
    qwe546 2013/07/22
    『一方で、厳しい社員教育や労働環境に「ブラック企業」との批判も受けながらの選挙戦となった』← から漂う他人事感
  • 【参院選】「民主政権の失敗大きい」生活の党、小沢代表 - MSN産経ニュース

    生活の党の小沢一郎代表は、東京都千代田区の党部近くのホテルに設けた開票センターで「大変厳しい結果だ。われわれの考え方が国民にうまく伝わらなかった。民主党政権での失敗が(敗因として)一番大きかった」と、かすれがちな声で語った。 連日の遊説による疲労を理由に当初は姿を見せなかったが、体調が回復したとして午後10時半すぎに記者会見した。 次の衆院選で政権交代を目指す考えに変わりないかとの質問に「変わりません」と強い口調で答え、「自分たちの主張を理解してもらえるよう、愚直に努力していくしかない」と述べた。 地元の岩手選挙区から無所属で当選した平野達男前復興相については、民主党政権の閣僚経験者でありながら自民党に接近したと指摘。「私の政治家、人間としての生きざまから考えると信じられない」と批判した。【当確一覧】第23回参議院議員選挙

    qwe546
    qwe546 2013/07/22
    ついにおざわいちろうも終わりかしら
  • 【参院選速報】改憲勢力3分の2は困難 - MSN産経ニュース

    このページ上に表示されるニュースの見出しおよび記事内容、あるいはリンク先の記事内容は MSN およびマイクロソフトの見解を反映するものではありません。 掲載されている記事・写真などコンテンツの無断転載を禁じます。 © 2013 The Sankei Shimbun & Sankei Digital

    qwe546
    qwe546 2013/07/21
    なにこのじらしぷれい
  • 【参院選】韓国メディア、「右傾化弾み」 自公勝利を速報 - MSN産経ニュース

    【ソウル=加藤達也】参院選の結果を受け韓国メディアは21日、投票締め切り直後に自民と公明両党で過半数を占める勢いだと相次いで速報した。 聯合ニュースは同日午後8時過ぎ、NHKの開票速報を受け「自民・公明 参院で過半数」と速報。ニュース専門のYTNテレビとニュースYも、通常の番組放送中に速報するなど関心の高さを示した。 聯合ニュースは「安倍政権ロングランの土台、右傾化に弾み」との見出しの記事を東京発で伝えた。選挙結果について、「昨年12月の総選挙で公明党とともに衆院3分の2議席を確保した自民党の安倍晋三政権は、長期政権の土台を作った」と指摘。 そのうえで、「特に韓国中国歴史認識、領有権問題で葛藤を生じさせてきた安倍政権が、今回の選挙で圧勝をおさめたことで周辺国との関係は冷却状態が当分持続すると予想され、平和憲法改正など日の右傾化の足取りも弾みをつけるとみられる」と分析している。 韓国

    qwe546
    qwe546 2013/07/21
    そこは勝共連合のよしみで
  • http://www.hoshusokuhou.com/archives/29781233.html

    qwe546
    qwe546 2013/07/21
    こいつらにも草生やされているようでは残念でもないし当然
  • http://www.hoshusokuhou.com/archives/29784295.html

    qwe546
    qwe546 2013/07/21
    とりあえずこいつらが嘆くんならいいことだな、うん。
  • 橋下氏が記者攻撃/聴衆から「ファシズム」の声/大阪・街頭演説

    「慰安婦」暴言に開き直る日維新の会共同代表の橋下徹大阪市長が15日、大阪府の寝屋川市駅前の街頭演説で、特定新聞社の記者を手で示しながら非難し、数百人の熱心な支持者らの拍手で周囲は異様な雰囲気に包まれました。 橋下氏は「慰安婦制度は必要だった」など一連の暴言について、いくら言い訳してもその言い訳も含めて批判されているのに「そこに朝日新聞記者がいるけど、『朝日』や『毎日』の新聞や、その他のテレビが『大誤報』をやってくれたおかげだ」と責任を転嫁。「そのバス停にいる人が名前は言わないけど朝日新聞の記者」と述べ、繰り返し手で示して聴衆をあおりました。 自身の執拗(しつよう)な記者攻撃と、熱心な聴衆の反応をまずいと思ったのか最後には「記者個人をあんまりいじめないでくださいね。これをやったらおかしな世の中になっちゃうんで…」などと発言しました。 聴衆の中には、切迫した表情で報道陣をつかまえ「あなたも記

    橋下氏が記者攻撃/聴衆から「ファシズム」の声/大阪・街頭演説
    qwe546
    qwe546 2013/07/19
    「記者個人をいじめないでくださいね」云々のテヘペロ感ゴイスー
  • 朝日新聞デジタル:「平和ボケの日本人を覚醒させる」維新・中山氏 - 政治

    ■中山成彬・日維新の会代議士会長 参院選特集ページはこちら  先の大戦で日は負けたが、民族独立、みんな平等であるという旗印のもとで戦った。その結果、アジア、アフリカの国が独立した。ワシントン、ニューヨークに色の黒い人がどんどん来て、レストランなど公の場に出るようになった。それを見ていた米国の黒人の方々が「自分たちもそういう権利がほしい」ということで公民権運動が起こり、様々な要求をした。ついに(黒人の)オバマ米大統領が誕生するということになった。まさにこのような世界になったのは、私たちの先祖のおかげなんだということに誇りを持つべきじゃないか。  歴史を直視するということはまさにこういうこと。中国韓国当に歴史を直視したらどうなるか。慰安婦の問題も南京事件もなかった、でっちあげだったんだということがよくわかる。8月15日、安倍晋三首相は靖国神社に参拝すべきだ。これ以上、中国韓国との関

    qwe546
    qwe546 2013/07/19
    もう、おじいちゃんたら、、、
  • 神奈川 横須賀市長選で自公敗北 小泉王国 進次郎氏 涙ぐむ+(1/3ページ) - MSN産経ニュース

    神奈川県横須賀市長選は30日投票が行われ、即日開票の結果、無所属現職の吉田雄人氏(37)が無所属新人で元副市長の広川聡美氏(61)=自民・公明推薦=を振り切り、再選を果たした。無所属新人で園芸業の岸牧子氏(56)=共産支持=は及ばなかった。投票率は50・72%(前回45・22%)だった。

    qwe546
    qwe546 2013/07/01
    しんじろーが出馬したのかと思った(見出し
  • 佐田玄一郎・議運委員長「議員実績ないがあっちは大好き」20歳女子大生と4万円でエッチ2発

    「1回20分ぐらい。少し時間おくと復活してまた20分。いままで20回ホテルへ」」<「名前は寺井玄。群馬の生まれで、バツイチの建築会社の社長と言っていました。名が佐田玄一郎だなんて知りませんでしたし、ましてや国会議員だったなんて……。お店で、別のお客さんから私のお客さんに議員がいると言われたことがありましたけど、誰のことかも分かりませんでした。てっきり建築会社の人だと思っていました。(中略) 外で手を繋いだり、腕を組んだりしたことはないです。この半年でエッチしたのは20回ほど。最近は、会えばエッチばかりです。(中略)1回のエッチの時間は短い方で、大体20分くらいだったと思います。でも、少し時間をおくと、復活してまた20分。1回会えば、2回エッチしていました」> 『週刊新潮』が中ぐらいのスマッシュヒットをかっ飛ばした。語っているのは東京六大学に通う20歳の現役女子大生で、上野のキャバクラでア

    佐田玄一郎・議運委員長「議員実績ないがあっちは大好き」20歳女子大生と4万円でエッチ2発
    qwe546
    qwe546 2013/06/29
    シューブンシューブン
  • 安倍側近・西村康稔副大臣ベトナム買春を相手ホステスが告白! | スクープ速報 - 週刊文春WEB

    自民党内で“次世代のエース”と見なされ、昨年12月の安倍政権発足とともに内閣府副大臣に抜擢された西村康稔衆議院議員(50)が、昨年7月、訪問先のベトナムで現地のホステス複数人を相手に買春行為をしていたことが週刊文春の取材によりわかった。 西村氏はカラオケ・クラブから7人のホステスを連れ出し、自らが宿泊するホテルのスイートルームへ呼び入れたという。その後、7人のうち3人の女性が残り、西村氏は3人を相手に行為に及び、対価として3人あわせて600ドル弱を支払ったという。3人の女性のうち2人が小誌に西村氏との行為を詳細に証言。他にもホテルでの目撃者など複数の関係者が買春を裏付ける証言をしている。 小誌の取材に対し、西村氏はベトナム出張を認めたが、ホステスらを連れ立って客室に入ったことを否定。さらにカラオケ・クラブへの入店、ホステスらとの性行為、600ドル弱の支払いも否定した。 参院選を控えた安倍政

    qwe546
    qwe546 2013/06/29
    政治の季節やでホンマ
  • 「どうしてワタミを候補者にするんだ?」 過労死した社員の両親、自民党に抗議

    自民党職員の胸ぐらをつかみ、渡邊氏の公認に抗議する父親の森豪さん。=28日午後3時頃、自民党部正門前 写真:山田旬= 社員に月141時間もの残業を強いるなどして過労死に追い込んだ居酒屋チェーン店「和民」。創業者で苛酷労働を賛美していた渡邊美樹元会長(53歳)が、参院選全国比例区に自民党公認候補として立候補する。 過労の末に自殺した元和民社員、森美菜さん(当時26歳)の両親がきょう、渡邊氏の立候補取り消しを求めて自民党部を訪れた。 両親は選挙対策の政治家との面談を求めていたのにもかかわらず、自民党は職員を出して対応した。それも門の外側で、だ。 あまりにも不誠実な対応に父親の豪さん(65歳)は職員の胸ぐらをつかんで詰め寄った。「どうしてワタミを候補者にするんだ? 私たちは5年間、毎日毎日苦しんできたんだ…」。 母親の祐子さん(59歳)は、美菜さんの遺影を抱いて夫に寄り添った。「私たちは政治

    「どうしてワタミを候補者にするんだ?」 過労死した社員の両親、自民党に抗議
    qwe546
    qwe546 2013/06/29
    ブラック社会に住んでいるがもう限界かも知れない