2021年11月22日のブックマーク (27件)

  • サイバー攻撃でチーズの価格が下落…アメリカ最大級のチーズ会社が標的に(BUSINESS INSIDER JAPAN) - Yahoo!ニュース

    ウィスコンシン州に社がある乳製品会社のシュライバーフーズがサイバー攻撃に遭った。 同社はアメリカのハンバーガーやサンドイッチにトッピングされるチーズの75%を製造している。 この混乱は業界全体に波及し、在庫の増加によってチーズの価格が20%下落した。 ここ数週間でハンバーガーは高くなっているかもしれないが、トッピングのチーズの価格は実は安くなっているようだ。 これはアメリカ最大級の乳製品会社であるウィスコンシン州のシュライバーフーズ(Schreiber Foods)が、2021年10月23日にサイバー攻撃を受け、業務を中断させられたことが一因になっている。 ウィスコンシン・ステイト・ファーマー(Wisconsin State Farmer)によると、ハッカーとされる人物は、同社の施設でミルクやチーズの供給を制御するコンピューターシステムをロックし、解除するために250万ドル(約2億850

    サイバー攻撃でチーズの価格が下落…アメリカ最大級のチーズ会社が標的に(BUSINESS INSIDER JAPAN) - Yahoo!ニュース
    qyosshy
    qyosshy 2021/11/22
    生産が滞ったら値段が下がるのか。まあ、値段あがったら自作自演する人間現れそうだもんな。
  • なんか温泉むすめのミラーリングで温泉むすことかやってるけど完全に的外れで、女性目線に合わせたミラーリングは「美男高校地球防衛部」「ぐらんぶる」とか「ゴールデンカムイ」みたいな路線だよね?

    このまとめは、@yoshiki_animeさんによるフォロワー限定まとめです。 まとめを見るためには、ログインして権限を確認してください。

    なんか温泉むすめのミラーリングで温泉むすことかやってるけど完全に的外れで、女性目線に合わせたミラーリングは「美男高校地球防衛部」「ぐらんぶる」とか「ゴールデンカムイ」みたいな路線だよね?
    qyosshy
    qyosshy 2021/11/22
    なんだ普通に直球のミラーリングあったのね。んでそれは女性向けと。
  • 温泉むすこ『玉袋ゆたか』作者、優れたセンスと才能を世に認められた結果…

    こな蜜柑ちゃんpot @reirei_pot 固定ツイーヨの漫画より玉袋ゆたか君の方が圧倒的に拡散されてて、しかもほぼ好意的に受け止められている辺り、すっかり代表作って感じですね。 やっぱり創作は人の心を豊かにするんですよ。悪意ある者以外の。 pic.twitter.com/YmC8FP2c7R 2021-11-22 12:24:51

    温泉むすこ『玉袋ゆたか』作者、優れたセンスと才能を世に認められた結果…
    qyosshy
    qyosshy 2021/11/22
    玉袋豊の姓名判断が大吉なのめっちゃ好き
  • コロナワクチン 接種直後に死亡は1300人超 割り切れぬ遺族の思い:東京新聞 TOKYO Web

    国民の7割超が新型コロナウイルスのワクチン接種を2回終え、国は3回目の接種に向けて動く。心配なのは副反応だ。これまでの接種で発熱や倦怠感を経験した人も多いだろう。より重篤な症状はないのか。接種直後に死亡した人はこれまでに1300人を超える。厚生労働省は「接種が原因で多くの人が亡くなったということはない」との立場だ。だが、遺族には割り切れない思いを抱えている人がいる。(荒井六貴)

    コロナワクチン 接種直後に死亡は1300人超 割り切れぬ遺族の思い:東京新聞 TOKYO Web
    qyosshy
    qyosshy 2021/11/22
    この手の話、関係あろうがなかろうがとりあえず金出せみたいなこと言う人よく現れるけど、コロナで死んでも別に金なんて出ないのにワクチン射ったあと死んだら無条件に金ってどういう理屈なん。
  • 女体の価値を低減させる手法

    一つ目の方法はインフレである。 具体的には女体の代替物を社会にばらまいて、誰でも安価にアクセスできるようにする。 ここでポイントなのは人工子宮やらips細胞からの卵子作成といった人口再生産機能を再現し、普及させる必要はなく あくまでもトリガーの性的欲求を十分に満たす代替物をばらまけば女体価値の低減は可能である。 アダルトコンテンツや製品は市場原理に沿って今日まで発展し続けているため いずれ現実の女性と性行為する以上の充足をえられる商品を作成できる技術は実現されるだろう。 淘汰されるはずの弱者男性が女体代替物で欲求を充足している様子(やその想起)に対する女性の根源的嫌悪感(これは女性の嫉妬とかではなく、炊き立てのご飯がどぶに捨てられてゴキブリが群がることに対する嫌悪感に似たどうしようもない根源的能のようなものだろう) からフェミニズムといった社会運動の形で道徳的観点から阻止される可能性はあ

    女体の価値を低減させる手法
    qyosshy
    qyosshy 2021/11/22
    今の時点でもイラストに描かれた女性の主体性とかいう糞トンチンカンな主張してくるんだからとてつもない反発しか生まれないだろう。
  • 温泉むすめは萌えているか?炎上のツイート分析(鳥海不二夫) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    2021年11月15日のこんなツイートがきっかけで,温泉むすめというコンテンツが炎上しているようです. 温泉むすめのキャラクタ―設定に不適切な表現があったということで問題視されたようです.とはいえ,こういった「不適切な表現」への指摘は,その表現のファンにとっては受け入れがたいもので,反発があって炎上するのはよくある話です. 炎上したのであれば,とりあえずどのように炎上しているのが調べるのが礼儀というものかと思いますので,ツイートを収集して分析をしてみました. なお,この分析はあくまでもツイッター上での分析であり,温泉むすめというコンテンツの是非について結論を出すものではないことにご注意ください. 3行まとめ・温泉むすめ炎上は批判派と擁護派,肯定派の3クラスタに分かれ,擁護+肯定系が多く,批判派のアカウントは少なかった ・どのクラスタも偏りが大きい(エコーチェンバー現象が生じている可能性が

    温泉むすめは萌えているか?炎上のツイート分析(鳥海不二夫) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    qyosshy
    qyosshy 2021/11/22
    真面目な話、そんなにクリティカルに不愉快なものなら5年も続く前に温泉業界側から切られるからな。
  • 接種率75%超の日本、ワクチン忌避から一転して成功に - BBCニュース

    東京オリンピック開幕までわずか7週間という時期に、日では人口の3.5%しかワクチン接種を終えていなかった。イギリスの友人たちが接種時のセルフィー(自撮り写真)をうれしそうにSNSにアップする一方で、ここ日の首都・東京にいる私たちは、クリスマスまで注射針を見ることはないかもしれないと冗談を言っている状況だった。

    接種率75%超の日本、ワクチン忌避から一転して成功に - BBCニュース
    qyosshy
    qyosshy 2021/11/22
    忌避する人間がノイジーマイノリティだっただけでは。。
  • 立憲民主はなぜ負けたのか 敗れた候補者が強調したのは「野党共闘の方向性は間違っていない」(立岩陽一郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    立憲民主党の代表選は11月30日に行われる。その焦点は野党共闘をどうするか。要は共産党との関係だ。メディアは、野党共闘を支持しない人が多いと報じている。では、実際に選挙戦を戦って敗れた候補者の皮膚感覚はどうなのか。維新旋風が吹き荒れた関西の選挙区で戦った2人の女性候補は「野党共闘の方向性は間違っていない」と強調した。 兵庫7区から出た安田真理さん 「考えることはいっぱいある。複雑な心境・・・」 それが「第一声」だった。そして選挙戦を振り返った。 「今回は当選するつもりだった。選挙区での当選を目指していた」 こう続けた。 「自民党に対する不信感を口にする人は多かった。『許せない』という声を何度もきいた。『応援している』『(票を)入れたよ』と言う人から声を掛けられた」 多少サバサバした感じで安田真理さん(43)が選挙を振り返った。 安田さんは兵庫7区から出て敗れた。投開票日から1週間余り経った

    立憲民主はなぜ負けたのか 敗れた候補者が強調したのは「野党共闘の方向性は間違っていない」(立岩陽一郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    qyosshy
    qyosshy 2021/11/22
    いつになったら科学的分析するんだよ…ダラダラダラダラ似たようなコメントばっかだしおって。
  • 自民党・維新がコロナを口実に「改憲=緊急事態条項の創設」に動き始めた!自分たちの失政を憲法にスリカエ、火事場泥棒を許すな - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

    自民党・維新がコロナを口実に「改憲=緊急事態条項の創設」に動き始めた!自分たちの失政を憲法にスリカエ、火事場泥棒を許すな 自民党がいよいよ火事場泥棒に乗り出そうとしている。そのことがよくあらわれているのが、岸田文雄首相が安倍晋三・元首相への忖度で甘利明氏の後任に据えたとされる自民党の茂木敏充幹事長の読売新聞のインタビューだった。 茂木幹事長は「新型コロナウイルス禍を考えると、緊急事態に対する切迫感は高まっている。様々な政党と国会の場で議論を重ね、具体的な選択肢やスケジュール感につなげていきたい」と発言。自民党が提示している改憲4項目のなかでも「緊急事態条項の創設」を優先的に目指す方針を示した。 安倍・菅政権で重要閣僚として政権中枢に鎮座していた人間がよくもまあ「コロナ禍で緊急事態に対する切迫感が高まっている」などと言えたものだ。この間、「GoToキャンペーン」や東京五輪の強行開催によって感

    自民党・維新がコロナを口実に「改憲=緊急事態条項の創設」に動き始めた!自分たちの失政を憲法にスリカエ、火事場泥棒を許すな - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
    qyosshy
    qyosshy 2021/11/22
    コロナを口実にもなにも、この前の選挙公約に書いてあっただろうに。/選挙前はさんざんアレとコレが改憲勢力でこっちが護憲勢、みたいにやってたくせに何を不意打ち食らったみたいな顔してんだクソリベラルは。
  • 【温泉むすこ】温泉娘アンチ創作のデカ◯ンタマ男の娘【玉袋ゆたか】可愛くて普通にバズる

    性嫌悪界隈ではデフォルメされた巨乳絵が豚のキンタマみたいだという批判が以前からあったそうです。そして温泉娘批判の皮肉としてお出しされた温泉むすこ【玉袋ゆたか】くん、プリプリツヤツヤキンタマという逆に巨乳から着想したと思しきスペックと可愛らしい絵柄で一躍大人気になってしまいました。どうしてこうなった

    【温泉むすこ】温泉娘アンチ創作のデカ◯ンタマ男の娘【玉袋ゆたか】可愛くて普通にバズる
    qyosshy
    qyosshy 2021/11/22
    ほれ温泉むすめを男に置き換えたらお前ら男は不快だろ?→好評バズ→これだから男はクソ、みたいな流れ?
  • 『長田杏奈 on Twitter: "【拡散希望】「すべての男がそうではない」#NotAllMen とスルーせずに、「ああいうやつになるな」#dontbethatguy と介入を。女性に注意を促すのではなく、男同士で嗜め合う抑止力を。スコットランド警察の性暴力防止キャ… https://t.co/83vamGEIsg"』へのコメント

    世の中 長田杏奈 on Twitter: "【拡散希望】「すべての男がそうではない」#NotAllMen とスルーせずに、「ああいうやつになるな」#dontbethatguy と介入を。女性に注意を促すのではなく、男同士で嗜め合う抑止力を。スコットランド警察の性暴力防止キャ… https://t.co/83vamGEIsg"

    『長田杏奈 on Twitter: "【拡散希望】「すべての男がそうではない」#NotAllMen とスルーせずに、「ああいうやつになるな」#dontbethatguy と介入を。女性に注意を促すのではなく、男同士で嗜め合う抑止力を。スコットランド警察の性暴力防止キャ… https://t.co/83vamGEIsg"』へのコメント
    qyosshy
    qyosshy 2021/11/22
    フェミに目の敵にされてるオタクほどこういう行動や言動もしないしその手の友達も居ないんだよねえ。なのに男は男が止めろと言われ自分とまるで無関係なナンパ師の行為を制することを求められるという。地獄かよ。
  • Y氏は暇人先生のマンガ「ビジネスホテルが楽しすぎる話」に共感者ぞくぞく。「朝食付きはよりよい」「入浴剤とか使っちゃう」の声も

    ふるほん住吉(福岡市博多区住吉・2024年4月26日(金)11時開店) @y_ta_net 福岡市博多区住吉の古屋『ふるほん住吉』開店準備中。2024年4月26日(金)に開店します!営業時間は11:00〜18:30予定です。山田全自動( @y_haiku )・Y氏は暇人( y-ta.net )の山田のお店です。✉️taka3004@gmail.com y-ta.net

    Y氏は暇人先生のマンガ「ビジネスホテルが楽しすぎる話」に共感者ぞくぞく。「朝食付きはよりよい」「入浴剤とか使っちゃう」の声も
    qyosshy
    qyosshy 2021/11/22
    ひととおり仕込んだらあとは裸で過ごすでしょ皆さん。え、裸にならない?うそでしょ。。
  • 繰り返す「政治とカネ」を許す野党の弱さ 「批判ばかり」から脱却する | | 太栄志 | 毎日新聞「政治プレミア」

    有権者の怒りを感じた選挙 有権者の怒りを感じた選挙戦だった。衆院選公示直後のことだ。演説をしていると、怒りながら駆け寄ってくる有権者がいた。 てっきりマイクの音量が大きすぎるなどの苦情を言われるかと思いきや、私の手を取り「絶対に(相手の)自民党候補に負けてはいけない」と強くおっしゃってくれたのだ。演説で集まってくれる方が増え、わざわざ自動車を止めて激励に寄ってきてくれる方もいた。 「政治とカネ」を巡る国会議員の不祥事が相次ぎ、自身の金銭授受問題について説明責任も政治責任を果たさないまま、自民党幹事長に就任した相手候補への有権者の反発は大きかったようだ。 相手候補は世襲で、当選10回以上の実力者だ。対する私は、この神奈川13区へ、家族や知人が一人もいない中、2015年12月に引っ越してきた「落下傘候補」。 最初の挑戦となった4年前の前回衆院選では何もできず、ダブルスコア以上の惨敗を喫した。し

    繰り返す「政治とカネ」を許す野党の弱さ 「批判ばかり」から脱却する | | 太栄志 | 毎日新聞「政治プレミア」
    qyosshy
    qyosshy 2021/11/22
    金銭スキャンダルのあった甘利が負けるのはある意味当然なのだが、だからといって自民党議員全員許すまじ!みたいには当然ならんのよ。
  • ドイツはナチスを切断処理して責任放棄しているというデマの成立につ

    ドイツとナチスが絡むと必ず出てくる言説で、ここでもやはり大量に見られる。 はてなブックマーク:欅坂46も立憲民主党議員も…「ナチスをもてあそぶ日人」にドイツ人がドン引きする理由 | 文春オンライン https://b.hatena.ne.jp/entry/s/bunshun.jp/articles/-/50047 なんかズルいなあ。現ドイツはナチスとは別で第2次大戦は全てナチスが悪いっと言ってる感じ。昭和天皇は責任から逃げなかった。 コイツの祖父や祖祖父の世代がナチスを指示したからナチスがああなった。ナチスに全てをおっ被せているのは否定できないだろうよ。 ナチスこそが全ての原因で邪悪で悪魔で国民はその被害者という形にしないと成り立たないのがドイツ。想起するあらゆるものは排除っていうスタンスは、他のジェノサイド等の件では全く見られない特殊なもの 戦争責任をナチスに押し付けたからこそ、「我々

    ドイツはナチスを切断処理して責任放棄しているというデマの成立につ
    qyosshy
    qyosshy 2021/11/22
    むしろ東西冷戦で分裂したからこそ戦争責任も許されてるんじゃないの。
  • 大谷翔平 国民栄誉賞の授与を打診も辞退 松野官房長官明らかに | NHKニュース

    松野官房長官は午前の記者会見で、大リーグ、アメリカンリーグのMVP=最優秀選手に選ばれたエンジェルスの大谷翔平選手に国民栄誉賞の授与を打診したものの、大谷選手が辞退したことを明らかにしました。 大リーグ、アメリカンリーグで今シーズン、最も活躍した選手に贈られるMVP=最優秀選手に選ばれたエンジェルスの大谷翔平選手に対し、政府は、どのような形で祝意を示すか検討を進めています。 松野官房長官は午前の記者会見で、大谷選手に国民栄誉賞の授与を打診したものの、大谷選手側から「まだ早いので今回は辞退させていただきたい」と回答があったことを明らかにしました。 そのうえで、松野官房長官は「政府としては、国民栄誉賞に値する大変な活躍だったという認識だ。さらなる高みに向け、精進に集中するという強い気持ちと受け止めている。国民とともに、大谷選手の来シーズン以降の一層のご活躍をお祈りしたい」と述べました。

    大谷翔平 国民栄誉賞の授与を打診も辞退 松野官房長官明らかに | NHKニュース
    qyosshy
    qyosshy 2021/11/22
    そういやイチローへの栄誉賞ってどうなったんやろ。もう引退したからあげたらもらってくれるんちゃうか。
  • 【下に追記あり】 増田さん、あなたの問題はおそらく老後にやってきます。 ..

    【下に追記あり】 増田さん、あなたの問題はおそらく老後にやってきます。 親の介護が終わり、自分の介護が必要になったとき、家族のサポートがない老人は困難が付きまといます。 まず、老人になった増田さんは身体的にも精神的にも老化が進み 現在当たり前にできることが、一人ではできなくなります。 自転車に乗れないので買い物に行けない。重いものが買えない。 車の運転なんてもってのほか。 20年後から30年後にある、新しい技術のネット通販的なものはやり方がわからない。 紙の生協を頼みたいけど文字が小さい、毎週頼む気力がない。 電球が切れたけど交換ができない。 洗濯物を干したいけど重くて持てない。 毎日のように病院通いだけど、歩くだけで足腰が痛い。通院がつらい。 友達も同じように老いた。半分はもう故人。 連絡を取りたいけど、友達も気力がなくて連絡がこない。 同じような困りごとを抱えている老人なので、連絡して

    【下に追記あり】 増田さん、あなたの問題はおそらく老後にやってきます。 ..
    qyosshy
    qyosshy 2021/11/22
    これに関しては実際の現場の感覚を社会問題観点から否定するような事例じゃないと思うけどね。
  • ロフトrurudo展を攻撃していたフェミニスト、差別主義者だった!?

    ちと @chito50398798 「ドーンと」については、私はそう感じたので誇張のつもりはありません。「ドーンと言える」「ドーンと言えない」という意見に二分しているので、こちらについては感じ方としか言えません。ただあの絵が通路から肉眼で目視できること、ロフトの入り口すぐに展示場があることは明らかな事実です。 2021-11-20 22:06:14

    ロフトrurudo展を攻撃していたフェミニスト、差別主義者だった!?
    qyosshy
    qyosshy 2021/11/22
    この手のイタい人を中二病とかいって放置してたらこういう手の施しようがない状態になっちゃうんだよなあ。ほんと中二病って言葉は害悪だと思う。/自分が不幸で毒親が嫌いだから反出生、とか視界が狭すぎんのよ。
  • 【独自】立民代表選、決選投票の可能性強まる…国会議員票で泉健太氏がややリード(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

    地方議員、党員・協力党員(サポーターズ)の票を合わせても1回目の投票で過半数に届く候補者はいない見通しで、上位2人による決選投票にもつれ込む可能性が強まっている。 国会議員の支持動向調査は、衆参両院の同党国会議員140人(衆院96人、参院44人)のうち、138人の意向を聞き取りなどにより確認した。1人2ポイントを持つ国会議員(計280ポイント)では21日現在、泉氏が78ポイント、小川氏が54ポイント、逢坂氏が46ポイント、西村氏が42ポイントと続いている。約2割の議員が、態度を明らかにしていない。

    【独自】立民代表選、決選投票の可能性強まる…国会議員票で泉健太氏がややリード(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
    qyosshy
    qyosshy 2021/11/22
    女性もしくは一番若い人間が代表になるのは野党イメージ的には悪くないんじゃないの。泉健太は左派には妙に嫌われてそうだがw
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Rivian offers (up to) $5,000 discount if you trade in your gas-powered truck

    Engadget | Technology News & Reviews
    qyosshy
    qyosshy 2021/11/22
    まあ今ハードディスク採用するとか頭おかしいとしか思えんわな。
  • 週のはじめに考える 痛み知る人を代弁者に:東京新聞 TOKYO Web

    一の歓楽街、東京・歌舞伎町の一角に十一月の夜、改装したピンク色のバスが現れました。夜の街の少女たちを支えるため、一般社団法人「コラボ」が毎週水曜日の夜に開く「バスカフェ」。テントの下にテーブルやいすを並べた二十平方メートルほどのスペースは、少女たちが安心できる人とつながり合うための居場所です。

    週のはじめに考える 痛み知る人を代弁者に:東京新聞 TOKYO Web
    qyosshy
    qyosshy 2021/11/22
    個人的にはもうコイツが応援する候補は無条件で投票しないリスト入りだけどな。
  • 文通費問題にするが最大のムダは政党助成金/閣僚ズラリため込み/首相は2600万円

    国会議員に1人月額100万円が支給される文書通信交通滞在費(文通費)のあり方が問題になっていますが、国会議員・政党にかかわる税金で最大のムダは、支持していない政党に自分の税金を無理やりカンパさせられる格好の政党助成金(政党交付金)です。紙の調べで政党助成金を使い残し、「基金」としてため込んでいる閣僚や自民党役員がズラリといることがわかりました。(藤沢忠明) 岸田内閣の閣僚や自民党役員が支部長を務める自民党支部の「政党交付金使途等報告書」(2020年分、総務省が9月24日に公表)を調べたもの。(表参照) 政党助成金は毎年、国民1人当たり250円、総額約317億7400万円(20年)が日共産党を除く各党に議席数などに応じて分配されています。自民党は同年、現職国会議員に各1300万円を交付しています。 使途等報告書によると、各支部は、人件費や事務所費などに支出、使い残したお金を「基金」として

    qyosshy
    qyosshy 2021/11/22
    文通費のときあれだけいた「金持ちしか政治家になれなくなる」とか言ってた勢どこに消えたんだよ。共産党がやってるから正しいってか?
  • 自分の20年前なのでお伝えしたい。出来たら読んで。   境遇がほぼ一緒です..

    自分の20年前なのでお伝えしたい。出来たら読んで。 境遇がほぼ一緒です。増田の悩んでること、気持ちもぜーんっぶ分かる!!!!!ほんとそれな!!!! 私も20代の頃は同人に明け暮れ、原稿で忙しく、男に興味ももてないまま。あなたのようにとりあえず恋人はいた方がいいのかな、と好きでもない男とデートをして、でも全然面白くないし原稿忙しいし放置して。 今思うと相手は悪くないのだが、連絡もほとんどしなくて、酷いことをしたと思う 何人付き合っても、好きな人は出来なかった。恋人という物に興味が持てなかったし、好きと思う人も現れなかった。同じく男性と深い仲になる前に別れるので処女だった。裸体見せたくないの分かりすぎる気持ち悪かった。 同じく実家住まいで、親は愛情深い。一人暮らしを検討するが、金もないし、楽だし、で甘えていた。同人で原稿書いてるならなおさらじゃないですか? 年代的に周囲が固まり始め、なんとなく

    自分の20年前なのでお伝えしたい。出来たら読んで。   境遇がほぼ一緒です..
    qyosshy
    qyosshy 2021/11/22
    生き方に後悔はしなくても、違う道もあったかなぁ、なんて想像するのはそれは結婚してても一緒だけどね。配偶者に不満がなくても、配偶者が変われば良くも悪くも人生に多大な影響があるのは間違いないしな。
  • 「必ず独裁と貧困をもたらす」それなのに社会主義に共感する人が多いのはなぜなのか 人類史の大半はゼロ成長社会だった

    気象関連災害による死亡者数は激減している (前編より続く)地球温暖化問題はどうなのか。やはり資主義は環境を破壊し、ますます被害を拡大させているのではないか。2019年に16歳のスウェーデンの環境活動家グレタ・トゥンベリ氏が国連のスピーチで述べたように、「〔気候変動により〕多くの人が苦しんでいます。多くの人が死んでいます。私たちは大量絶滅の始まりにいる。それなのに、あなたたちが話しているのは、お金のことと、経済成長がいつまでも続くというおとぎ話ばかり。恥ずかしくないんでしょうか!」(*1)と言いたくなる方もいることだろう。 だが、やはり事実を見てほしいというしかない。気象関連災害による死者は経済成長とともに大幅に減少してきた。人類はかつて自然と調和した素晴らしい生活を送っていたのに資主義と経済成長のせいで、自然に復讐ふくしゅうされているといった物語は事実に反する。母なる自然は有史以前から

    「必ず独裁と貧困をもたらす」それなのに社会主義に共感する人が多いのはなぜなのか 人類史の大半はゼロ成長社会だった
    qyosshy
    qyosshy 2021/11/22
    日本が最も成功した社会主義とか言ってるけど、それが原因で今の低成長になってんじゃねーの。そこをさらにオールフラットを目指したら更なる成長にって何の根拠や。
  • 米抗議デモ参加者射殺、無罪評決に反発広がる 大統領ら自制求める - BBCニュース

    米ウィスコンシン州で昨年、警官暴力に抗議するデモ参加者に発砲し3人を死傷させたとして、殺人罪などに問われた少年(18)に無罪評決が言い渡されたことを受け、アメリカ各地で抗議デモが起きている。米大統領や被害者家族は市民に自制を求めている。

    米抗議デモ参加者射殺、無罪評決に反発広がる 大統領ら自制求める - BBCニュース
    qyosshy
    qyosshy 2021/11/22
    撃たれてケガした人が「自分が先に銃を向けた」とか証言したんやっけか。まあどっちにしろ嘘はいかんよな。
  • そもそも政治家は一般人(特にネット)の声に耳を傾けすぎたらダメ

    https://anond.hatelabo.jp/20211120202802 立憲民主党の討論会を批判した増田は、世論の声を掲げたり、YouTubeのコメント欄を閉じていることを批判しているが、研究室の棚が乱雑で有名な社会学者の西田亮介氏など、リテラシーが低い人も多いSNSやネットの声に耳を傾けすぎることの危険性を指摘しており、全く同感である。 確かに自民党はコメント欄を開いているが殆ど支持者のマンセーコメントばかりだし、ここやブコメみたいな、まさしく事実などお構いなしの批判のための批判ばかりになるならそんなのは価値がない。上記の増田が褒めている国民民主党の玉木氏もポピュリストというかウケ狙いで、N国の立花の対談したり、維新の足立と仲良くしたりと危なっかしくて仕方がない。 ネットの声を聞くとしても、民主党時代にやっていた「声!CAFE」のように、実名登録制(参加はペンネーム可)のオン

    そもそも政治家は一般人(特にネット)の声に耳を傾けすぎたらダメ
    qyosshy
    qyosshy 2021/11/22
    ハッシュタグのバズリを国会に持っていくような糞は言語道断という話だね/そもそもが枝野寝ろだの枝野立てだのの声を受けて動いた、みたいな気持ち悪い幻想があるからな。。実際は選挙区で負けかける程度なのだが。
  • 「前歯を取られ歯茎を削られ」 広田レオナ、19歳デビュー作で“整形手術”を強制された恐怖体験(ねとらぼ) - Yahoo!ニュース

    俳優の広田レオナさんが11月20日にブログを更新。俳優デビュー作の映画「だいじょうぶマイ・フレンド」(1983年)に出演した際、「撮影中に出っ歯だと言われ…歯科医に行かされ」と制作陣の指示で歯茎を削られたという恐ろしい体験を告白しています。パワハラどころじゃない……。 【画像】肺がん手術後の痩せた姿 14日のブログでデビュー当時の写真を公開していた広田さんは、「(その)写真で思い出したんだが…」とにわかには信じがたい体験を告白。「デビュー作の撮影中に出っ歯だと言われ…歯科医に行かされ、あろう事か健康な前歯を取られ歯茎を削られたんだった」といわゆる“歯肉整形”の手術を強制されたそうで、「お陰様で私は下の歯しか見えない…こんな歳になってもまだ仮歯で…インプラントにするか…まだまだ迷っているのだ」と約40年が経過した現在も悩みの種になっていることを明かしています。 広田さんは、「確かに前歯は大き

    「前歯を取られ歯茎を削られ」 広田レオナ、19歳デビュー作で“整形手術”を強制された恐怖体験(ねとらぼ) - Yahoo!ニュース
    qyosshy
    qyosshy 2021/11/22
    原作脚本監督が同じ人間の映画でここまで強権振るえるのはどう考えてもry
  • 長田杏奈 on Twitter: "【拡散希望】「すべての男がそうではない」#NotAllMen とスルーせずに、「ああいうやつになるな」#dontbethatguy と介入を。女性に注意を促すのではなく、男同士で嗜め合う抑止力を。スコットランド警察の性暴力防止キャ… https://t.co/83vamGEIsg"

    【拡散希望】「すべての男がそうではない」#NotAllMen とスルーせずに、「ああいうやつになるな」#dontbethatguy と介入を。女性に注意を促すのではなく、男同士で嗜め合う抑止力を。スコットランド警察の性暴力防止キャ… https://t.co/83vamGEIsg

    長田杏奈 on Twitter: "【拡散希望】「すべての男がそうではない」#NotAllMen とスルーせずに、「ああいうやつになるな」#dontbethatguy と介入を。女性に注意を促すのではなく、男同士で嗜め合う抑止力を。スコットランド警察の性暴力防止キャ… https://t.co/83vamGEIsg"
    qyosshy
    qyosshy 2021/11/22
    この啓発動画内で言ってること、大半の日本人男性が当てはまらなさそうで草/ナンパとか、数打って当たるまでやるんだから男1人が1000人に声かけてたらあとの999人はこの動画みたいなこと言ってないからな。