2016年2月6日のブックマーク (20件)

  • オタクの婚活! 街コン後に二回目のデートをした女の子の話 - ラノベ見聞録

    移転しました。 これが恋だとしたなら… 街コンで連絡先を交換後にもう一度会えた女の子の話! 読者のみなさま、ごきげんよー 同人サークル The sense of sightのBLACKGAMERです ブログでどんな話題にしたらいいかな…と周りに相談したところ もう少し人柄が分かる記事を出そうよ! 暴露系で! とアドバイス頂きました というわけで、今日は俺の恋愛系な暴露話です! うわぅ、恥ずかしい… 前置き その人との関係性など www.black-gamer.com 以前に街コンでたくさん、たくさん、たくさん負けたのは書きました 負けた理由はとっても簡単! だいたいが、連絡先を交換して数回やりとりすると音信不通になるからです おかげで、既読スルーとかホント嫌い…というか苦手です で、いろいろと回数を重ねるうちに、そんな中でもやりとりが続く人が出てきました やりとりの中に 今月、会費5000

    オタクの婚活! 街コン後に二回目のデートをした女の子の話 - ラノベ見聞録
    r1ckey
    r1ckey 2016/02/06
    “(零信と無信のどっちがいいかと思ったけど、ゼロスタイルのほうが俺は好き)”なんだこの注釈www嗚呼、つらい。とても面白かったけど汗
  • 「さっぽろ雪まつり2016」に行って来た! スナップ写真やら動画やら。 - いつもマイナーチェンジ!

    「第67回さっぽろ雪まつり」に行って来ました。 かれこれ10年以上行ってなかったのですが、最近は趣味でカメラもやりはじめたもんで、重い腰を上げて突撃してみました。 ちなみに当然ながら完全なネタバレなので、これから見に行く予定の方はそっとブラウザを閉じて下さいね。 あと、前もって言っておきます。 全部で写真53枚、動画2つありますから、結構長いです。 会場到着 金曜日に仕事が終わってから来たもんで、到着は20時過ぎ。 それでも結構な人がいますね。 通路は一方通行になっていて、北側が西向き、南側が東向きになってます。 とりあえず端から見ようと思って11丁目へ向かってる最中、綺麗な氷像がありました。 と、ここでチビッコカメラマンが乱入。 やばい、かなり凄腕ですよ彼女。 寄り方が半端じゃない。 しかも撮ってる場所が斬新。 なにに狙ってるんだろう......。 溶けかけた凍りの儚さとかかな。 11丁

    「さっぽろ雪まつり2016」に行って来た! スナップ写真やら動画やら。 - いつもマイナーチェンジ!
    r1ckey
    r1ckey 2016/02/06
    大通り一望の写真は息を飲んだ。一度くらいはデートで行ってみたいなぁ。。。
  • もう我慢できん!俺はネット上で寝かせてもらう! - Unread

    2016.11.26更新 どうも、ジョンです! 社会人寝てなさすぎ! いきなりですがあなた、ちゃんと寝てますか? ずっと寝てないから頭が回らない。。なんか粒焼たかったけど忘れた。仲間はマオリ ブザラーズやりだすし…寝てよかな。おやすみ — ケージ (@EaEp6) 2016, 2月 6 用事あってほとんど寝てないってのに休めない… — サイン (@4437_key) 2016, 2月 6 ある記事*1によると、平日に成人に必要な睡眠時間である7時間から9時間の睡眠をとれている社会人は1割程度。 さらに休日には寝だめをする傾向が強いということです。 ブラックな企業だと徹夜勤務が終わってから1時間後には会議の予定があるなんて話も聞きますが、ほんと狂ってます。 学生時代はそのほとんどを睡眠に費やした睡眠愛好家の僕としては、この緊急事態に黙っていることができません!しかしあなたの労働環境を改善する

    もう我慢できん!俺はネット上で寝かせてもらう! - Unread
    r1ckey
    r1ckey 2016/02/06
    タイトルのキレ味好きww
  • おり、東京さ、来ただ。 - もしかして土曜日?

    ワケあって東京に来てます。『オフ会』参加のためです。せっかく来たので、当初の目的を忘れない程度に遊ぼうと思いまして。 街中を散策してましたら「手相見させてもらえませんか?」って声をかけられました。リュック背負った、牛乳ビンの底みたいなメガネをかけてる、大学生くらいの若い男の子でしたけど。 この場を借りて、彼に人生の先輩として一言アドバイスをします。手相の前にまず人相を見なさい。 お客さんをゲッターズしたいんなら、それっぽい人に声をかけなさい。どっからどう見ても人選ミスです。 こちとら手揉みしすぎて指紋はおろか手相なんか見えませんし。未来っつったって真っ暗で、明日すらもロクに見えませんけどね。 とにかく、おりを『占い好き』という誤った判断をするような奴に、おりの未来が見られてたまるかと。 「急いでるんで必要ないです」って言いながら、その場を去ろうとしたら「そんな人にうってつけなコースもありま

    おり、東京さ、来ただ。 - もしかして土曜日?
    r1ckey
    r1ckey 2016/02/06
    ブコメみないとオチが分かんなかったの悔しい
  • どぼちて僕は読者数が少ないの? - たい焼き親子は空飛ぶ夢をみる

    2016 - 02 - 06 どぼちて僕は読者数が少ないの? 雑談 Twitter Google+ Pocket 隊長「ねぇねぇ、嫁くん。はてなブログには読者数ってあるのだよ」 嫁君「ふんふん」 隊長「でね、僕より後に始めた人が僕より読者数すごく多いの」 嫁君「へぇーーー」 隊長「ユーリオは300人くらいだし、あの土屋さんは400人超えだよ」 嫁君「すごいね〜。君は何人なの?」 隊長「200人いない感じ」 嫁君「十分すごいじゃないの。200人も読んでるってこと?何を読んでるの?」 隊長「いや、わからん。多分・・・ 読み飛ばされてると思う 」 (ここでユーリオと土屋さんのブログを読ませる) 数分後 嫁君「この人達のブログは爽やかで読みやすいんじゃないかな」 嫁君「君のブログは個性が強いでしょ?キャラも濃いし」 嫁君「だから読者が増えにくいんじゃないかな?」 そんなわけで爽やかなブロガーを目指

    どぼちて僕は読者数が少ないの? - たい焼き親子は空飛ぶ夢をみる
    r1ckey
    r1ckey 2016/02/06
    過剰な爽やかがさわがしい(笑)
  • 【受験生向け】国公立大学2次試験に勝つ!受かる確率が上がる方法を伝授!

    ども、受験などでは負け知らずのアリカワです。(と思いきやバイクの卒検で一回落ちたわwなお現在ニート) そろそろ国公立の2次試験なのでこの記事を投稿しますね。 自分自身もとある地方の旧帝大に現役前期で合格してるので、僕が実践した多少は役に立つかも知れない、受験当日のメンタルの作り方の紹介です。受かる確率が少しは上がると思います。これは国公立大学試験以外にも倍率がある他の試験でも使えます。 このブログの読者に受験生は少ないと思いますが、もしいらっしゃったら参考にして下さい。(但しめちゃくちゃ性格が悪い方法です) 倍率人数のグループを作る 自分の属するグループは弱そうな奴を選ぶ 自分の身の回りのこともしっかりしましょうね トイレはしっかり 貼るカイロを腰に オススメグッズ まとめ 倍率人数のグループを作る 例えば倍率が5倍程だとします。 5人に1人が合格するっていうアレですね。 受験会場では中に

    【受験生向け】国公立大学2次試験に勝つ!受かる確率が上がる方法を伝授!
    r1ckey
    r1ckey 2016/02/06
    “ども、受験などでは負け知らずのアリカワです。(なお現在ニート)”←抱かれたい/試験会場では周りが賢そうに見えてしまうからなあ。ドラゴン桜にも「周りの受験生の顔を野菜ジャガイモだと思え」とか書いてまし
  • 【検証】白人美女は本当に劣化が早いの?コニータルボットの現在を調べたよ - 今日は穀潰し

    まずはこの写真を見てください ブリテンズ・ゴット・タレントに出て一躍有名になった歌手のコニー・タルボットちゃんです。 当時6歳だったそうです。 あのポールポッツとかスーザンボイルとかを輩出したシリーズのやつです。 今現在は15歳だそうです。 歌唱力もさることながら、めちゃめちゃかわいいんです、この子。 いや、可愛かった…というべきでしょうか。 その軌跡を見てください。 天使時代 11歳 可愛すぎるだろ~これは 反則級に可愛い Happy Halloween ❤Connie pic.twitter.com/upx0y51H — Connie Talbot (@ConnieTalbot607) 2012, 10月 31 12歳 これぞ天使 これはロリコンじゃなくても画像保存しちゃうだろ~ Feeling all warm in my mini onesy watching tv ❤💕❤💕❤

    【検証】白人美女は本当に劣化が早いの?コニータルボットの現在を調べたよ - 今日は穀潰し
    r1ckey
    r1ckey 2016/02/06
    まいんさん絶頂期くらいでインターネットを使いだした僕はまいんさん結構好きだなぁ。ロリコンじゃないけど
  • 検索って想像力が大事 - ひまつぶし

    okuです。最近人気のエントリーで目にする「検索」についてのエントリー。見逃せません。わたくし趣味が「検索」ですから。 検索が苦手な人っていますよね。探したいものにたどり着けない人。そんな人向けに検索するときの考え方みたいなもんを書いておこうと思う。 まずは黒歴史から その昔「着うた」をリクエストしてそれを誰かが作ってアップするという著作権ガン無視のサイトがいくつかありまして、わたくしそこで着うたを提供する職人みたいのをやっておりました。 いろいろなカテゴリーがありまして、掲示板形式でそれらが分かれていまして、わたくしがいたのは「懐メロ」 懐メロカテゴリーは年齢層が高く、検索が苦手な人が多い。しかも作るスキルがない人も多いので、おれみたいなのは重宝されました。頼む人はそんな人ばかりなので問題ではないのですが、このカテゴリーの最大の問題は「音源探し」とにかく古い音源ばかりのリクエスト。 「あ

    検索って想像力が大事 - ひまつぶし
    r1ckey
    r1ckey 2016/02/06
    ぼんやりと浮かんだ検索ワードが真理をとらえた瞬間の快感といったらないですよね。ヤフー知恵袋がその際に大きなアシストをしてくれます
  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    はてな
    r1ckey
    r1ckey 2016/02/06
    感覚を書き残したい、という気持ちは共感します。僕も何かと"初めて"の体験をしたときには日記を書きますよ。・・・公開する勇気はありませんが(笑)
  • マクドナルド・名前募集バーガーは写真と少し違うようだけど味の感想 - うきうきマンドリル

    午前零時、僕は空腹による眩暈と戦いながらマクドナルド、我々の業界で言うところの"マクド"へ駆けていた。 明るすぎる店内に踏み入り、最初に僕の目に飛び込んできたものは・・・ 「北海道産ほくほくポテトとチェダーチーズに焦がし醤油風味の特製オニオンソースが効いたジューシービーフバーガー(仮)」 ・・・ちょっとふざけ過ぎじゃないかなぁ?! こちとら「ブログタイトルは30字前後が理想!!」ってノウハウどっかから聞きかじってきて日々ブログ書いとんじゃい!! 56字ぞ?!なに最後にちょこっと【名前募集バーガー】とか書いてんねん!全然間に合っとらんぞ!?ちゃんとまとめんかい! AKB48の34thシングルの「鈴懸の木の道で「君の微笑みを夢に見る」と言ってしまったら僕たちの関係はどう変わってしまうのか、僕なりに何日か考えた上でのやや気恥ずかしい結論のようなもの」も酷かったよな?!これは76文字!秋元康アホか

    マクドナルド・名前募集バーガーは写真と少し違うようだけど味の感想 - うきうきマンドリル
    r1ckey
    r1ckey 2016/02/06
    名前採用されるとハンバーガー10年分ゲットできるらしいよー
  • スマホでメモを撮る若者について - Noblesse Oblige 2nd

    さて 先日の事であるが、10歳以上年の離れた後輩に業務上の指示を出すために、自分の手帳に書いたメモを見せながら話をしていたのであるが、話が一通り終わるとその後輩君が 「ちょっとよろしいですか?」 と言って、スマホを取りだして僕の手帳の写真を撮ったのである。 iPhoneEvernoteを活用している意識高い系アラフォーを自称するオッサンの自分であるが、これには驚いた。今どきの若者は手帳にメモする事をしないのかな。 映画「クリード」にて 先日観に行った映画、「クリード チャンプを継ぐ男」の中にこんなシーンがあった。 ボクシングのコーチをして欲しいと懇願してくるクリードの熱意に折れたロッキーが、紙にメモをしながらトレーニングメニューを説明する。説明が終わったところでクリードはスマホを取りだし、その紙の写真を撮るとロッキーの元を去ろうとする。 ロッキー:「この紙要らないのか?」 クリード:「携

    スマホでメモを撮る若者について - Noblesse Oblige 2nd
    r1ckey
    r1ckey 2016/02/06
    大学の授業中にスライドが切り替わるたびにシャッター音が教室に鳴り響くのは日常茶飯事。毎週講義している教員は慣れっこのようだが、特別講義でイレギュラーに教壇に立つ外部の先生はたいがい困惑している
  • 優雅、希少、そして苦悩…『アルビノ』『白変種』の神秘

    真っ白な動物ってカッコイイよな! 理科系の男、みるおかが生物について語ります。 今回は『アルビノ』と『白変種』について… 『アルビノ』という言葉を聞いたことはあるでしょうか? 白化現象、あるいは白化個体そのものを指すこともありますね。 『ホワイトタイガー』なら聞いたことがあると思います。 体毛が白く、その美しさ、珍しさから、動物園で大人気になることも。 でも実は、ホワイトタイガーは『アルビノ』ではなく『白変種』という、また違った現象で産まれてきた個体です。 今回はそんな『白く産まれた生物たち』の神秘について、解説したいと思います! 『アルビノ』と『白変種』の違いアルビノとは 昆虫や動物、鳥類、魚類…様々な生物は『メラニン』という色素を持っています。 黒と褐色、2種類のメラニン色素があり、紫外線を吸収する働きを持っています。 アルビノは、先天的な遺伝子疾患で、このメラニン(を合成する酵素)を

    優雅、希少、そして苦悩…『アルビノ』『白変種』の神秘
    r1ckey
    r1ckey 2016/02/06
    身近なラットもアルビノだったんだ。神秘性が足りない!w/白変種のくだり、勉強になりました!
  • [ま]スターバックスカード内蔵 iPhoneケースが iPhone 6 Plus/6s Plus に対応!可愛いケースで女子力も上がるに違いない @kun_maa - [ま]ぷるんにー!(พรุ่งนี้)

    スターバックスカードで非接触型ICチップを使用した「STARBUCKS TOUCH(スターバックスタッチ)」が組み込まれた iPhoneケースがあります。 ICチップにはSONYの「FeliCa」が使われていて、レジのところにある専用カードリーダーにかざすだけで支払いや入金ができるスグレモノ。 使っている人をお店で見かけるたびにいいなあって思っていました。 すでに昨年発売されていましたが、iPhone 6 Plus のサイズに対応しているものがなかったので買えなかったんですよね。 ところが、昨日(2016年2月3日)新発売となった「STARBUCKS TOUCH Dance on the table(スターバックス タッチ ダンス オン ザ テーブル)」が、初めてiPhone 6 Plus/6s Plus に対応したサイズを販売するということを、数日前にスターバックスさんからメールで知らさ

    [ま]スターバックスカード内蔵 iPhoneケースが iPhone 6 Plus/6s Plus に対応!可愛いケースで女子力も上がるに違いない @kun_maa - [ま]ぷるんにー!(พรุ่งนี้)
    r1ckey
    r1ckey 2016/02/06
    ほ、欲しい・・・
  • 十博体育官网-10博体育手机登录网址-10bet十博官网登录

     十博体育官网-10博体育手机登录网址-10bet十博官网登录

    十博体育官网-10博体育手机登录网址-10bet十博官网登录
    r1ckey
    r1ckey 2016/02/06
    インクに目印が斬新すぎる。今まで聞いたことなくて感心しました
  • 社会に適応しようと「髪切りました?」を発動してみた - 肘日記

    コミュ障ゆとり新入社員たる肘は、他人と雑談するにあたり話題がない。話題がなさすぎて、リアルに「今日は良い天気ですね」とか言っちゃう。これじゃあ社会に適応できないよ! そこで肘は気付いたのです。容姿端麗成績優秀コミュ力に満ち溢れ社会に適応しまくっている先輩がよく使うマジックワード。 「あれ?○○さん髪切りました?」 で、出た〜〜〜!!!些細な変化にも気付いちゃう感じ!普段から周囲をよく見渡し、相手を気に掛けていることも同時に伝わるこの感じ!まさに、社会適応!!! これを真似して肘もお取引先様に会った時使ってみました。 「○○さん、髪切りました?」「そうなんですよー」「えー!めっちゃかわいいですね!」 会話が成り立った。なんだこのマジックワード最高かよ!髪切りました?最高かよ! 調子に乗った肘は帰社してから、目の前の席の先輩も心なしか髪が短くなっているような気がしたので声をかけました。 「○○

    社会に適応しようと「髪切りました?」を発動してみた - 肘日記
    r1ckey
    r1ckey 2016/02/06
    画像の使い方が(笑) 調子に乗ってきてる感じを上手く表してる(笑)
  • 靴下を半分だけ脱ぐ癖がある人はどれくらいいるのだろう? - 外で働かないマン

    こんばんは。きゃんです。 どれくらいいるのだろうシリーズ第2弾。勝手にシリーズ化!今後の更新予定は未定(笑)ちなみに第1弾は下記記事。ブコメがかなり笑える記事で気に入ってます(笑) can1222.hatenablog.com みなさん家で過ごすときは、下派?スリッパ派?それとも素足派? 私は素足派ーーー!帰宅して下脱いだときの開放感と床のひんやりした冷たさが気持ちいい!!!ずっと下履いてるとむずむずしちゃうんですよ(笑) でも最近寒いし、下履かないと足先寒いわって思って履いてるんですけど、なんか全体を覆われてると熱いし、どうも落ち着かないんですよね!!! それでかかとのところだけ半分脱いでるんですが、これがめっちゃ落ち着くんです!足先寒くないし、開放感あるし、気持ちいい(笑)分かってくれる方いますかね!?!? 父にはかかとだけ脱ぐなら全部脱げばいいじゃんって言われて、全く理解され

    靴下を半分だけ脱ぐ癖がある人はどれくらいいるのだろう? - 外で働かないマン
    r1ckey
    r1ckey 2016/02/06
    分かる分かるぅ〜って飲み会、集合したときが一番盛り上がってそう(笑) 僕も同じ癖の持ち主ですが、専用の靴下は絶対買わない(笑)
  • 社会人になってからはじめた7つの習慣 - 華の日曜日

    はじめに~バレンタイン~ どうも、kitchenです。 もうすぐバレンタインですね。 今週のどこかでバレンタイン記事でも書こうかな。 たまにはチョコ以外をべたい。 目次~contents~ はじめに~バレンタイン~ 目次~contents~ 社会人になってからはじめた7つの習慣 1.を磨く 2.ハンカチを持ち歩く 3.週末にはカバンの中を空にする 4.湯舟に使ってから寝る 5.出張旅行から戻ったときの飯は担々麺 6.親に週1で電話する 7.棚を掃除する まとめ 社会人になってからはじめた7つの習慣 さて、今年4月に入って社会人生活3年目を迎えます。 そこで、今日は僕が社会人になってはじめた7つの習慣をご紹介します。 これから社会人になる方は、これを読んで 「へえー」とか「ふーん」とか思っていただければ幸いです笑 1.を磨く 会社に行くときは基。 僕の部署は結構服装については緩

    社会人になってからはじめた7つの習慣 - 華の日曜日
    r1ckey
    r1ckey 2016/02/06
    親に電話はいいなぁ・・・
  • http://www.uni45.com/entry/2016/02/03/113710

    http://www.uni45.com/entry/2016/02/03/113710
    r1ckey
    r1ckey 2016/02/06
    作り置きできそうだし、何より大好物。自分でやってみようかな・・・
  • 子供のころ好きだった、NHKで放送されていたクレイアニメ5選~ニャッキとかパクシとか - びーきゅうらいふ!

    子供の頃からアニメが好きで、アンパンマンやドラえもんなどセル画のアニメーションをたくさん見ていましたが、NHKで放送されていた粘土アニメ・・・クレイアニメーションも大好きでした!今日はその中でも特に好きだったものをいくつかご紹介したいと思います。 ニャッキ!(1995年~) 芋虫の男の子・ニャッキが主人公のクレイアニメ。粘土アニメといえばこれ!という人も多いのではないだろうか。人間の言葉は喋らないけれど、「ニャッキニャッキ」とニャッキ語(?)を喋る芋虫の可愛らしさと、暖かみのある映像が特徴。 ちなみにニャッキにはピンク色のガールフレンドがいるが、CVは川村万梨阿さんが担当していた。 大人になってから視聴しても充分に楽しめる。むしろずっと見ていたい作品。 NHKプチプチアニメ ニャッキ! 大きくなる篇 [DVD] アーティスト: 竹内信次 出版社/メーカー: NHKソフトウェア 発売日: 2

    子供のころ好きだった、NHKで放送されていたクレイアニメ5選~ニャッキとかパクシとか - びーきゅうらいふ!
    r1ckey
    r1ckey 2016/02/06
    一軒屋背負ったカタツムリのアニメもありましたよね。意味のない言葉をゴニョゴニョ喋るのが昔は怖かったなあ。ニャッキーだけは平気で観れました
  • 名画「で」遊ぶシリーズ11/ローレンス・アルマ=タデマ『ヘリオガバルスの薔薇』 - Labo.299

    今回は、タイ大好きマーさん(id:kun-maa)からのリクエスト。選んだ理由は「何となく楽しそうだったから」、だったかな? 舞う薔薇の花びら、気ままに寝そべる人々、テーブルにはごちそうが並べられ、高貴な人たちが享楽的なひとときに耽っている様。 しかし、真実は華麗なる処刑遊戯\(^ω^)/ 薔薇の花で窒息死させるとか何考えてんだwww 作者は19世紀イギリス(オランダ生まれだけど帰化した)の画家ローレンス・アルマ=タデマ(1836-1912年)。近代画の緻密な描写が美しいね。 何を思ってこんなしょうもない逸話をモチーフに描いたのかはわかりかねますが、さっそく遊ばせてもらいますね!‹‹ヽ(´ω` )/››‹‹ノ(  ´)/››‹‹\( ´ω`)/›› ヘリオガバルスとは何ぞや ヘリオガバルスとは、ローマ帝国第23代皇帝マルクス・アウレリウス・アントニヌス・アウグストゥスの通称。畏れおおくも最

    名画「で」遊ぶシリーズ11/ローレンス・アルマ=タデマ『ヘリオガバルスの薔薇』 - Labo.299
    r1ckey
    r1ckey 2016/02/06
    ③が一番悪そうな顔してる!!豆腐の角に頭ぶつけて死ねと同レベルの殺傷力で、パッと見では処刑シーンには思えませんねww悔しいかな、絵画は美しくて大好きになりました