タグ

2008年10月21日のブックマーク (14件)

  • 「ただしイケメンに限る」と書き込む心理を考えてみる

    自分はブサイク。モテないのは当然。だからモテるのはイケメンに限る。そうでないと「自分がモテない理由」にならない。 ……つまり「モテているブサイクがいる」という事実を見たくないのでは?実際、外見と関係なくモテる人はモテるよね。 イケメンがモテていることについては、割とどうでもいいんじゃないだろうか。自分の住む世界と関係なさそうだし。(イケメンとスイーツを隔離することによって、自分の世界を守っているという意味はあるのかもしれないけど)

    「ただしイケメンに限る」と書き込む心理を考えてみる
    rAdio
    rAdio 2008/10/21
    そうではなくて、「運」や「縁」の要素も含む問題に、雑な「法則性」を持ち込もうとするのは、あまりに一般化が過ぎるんじゃないの、ってことでしょう。
  • く、く、クリりんのことかあああああああ!>シロクマ

    http://d.hatena.ne.jp/p_shirokuma/20081021/p1 エリクソンだが、クリリンだかようわからんが、[摩擦や齟齬を含んだ親密さの構築]が未成熟なまま三十路を迎えてしまえるということ・そういった大人がどんどん中年世代へと加齢していっていることは、社会心理学的にも、社会学的にも、かなりヤバい話なんじゃないかとは思う。いやいや・・・[摩擦や齟齬を含んだ親密さの構築]ってなによw(そもそもなぜに[]でくくるの?)かなりヤバいって具体的にはどうなるのよwヤバイって秋葉事件みたいになるか、タクマみたいに小学校に突進するとか具体的な事例でもあげればいいのに。周囲の大人ってどこの大人のこと? 含みのある表現を、何回も何回も重ねるとシロクマ風味になるのね。ゴチャゴチャしてるw ASとかADHDとか、発達障害というカテゴリーで「やばさ」を説明してみたり、そういう人に対して対

    rAdio
    rAdio 2008/10/21
  • https://b.hatena.ne.jp/yorutrain/

    rAdio
    rAdio 2008/10/21
    さすがは高校生。
  • はてなブックマーク - qrzapのブックマーク

    高木浩光@自宅の日記 - 辻野晃一郎製品企画部長の発言は当なのか、グーグル株式会社に電話で確認した ドメイン takagi-hiromitsu.jp カテゴリ 一般 詳細 132 users 追加日 2008年10月01日 [google][これはひどい][ストリートビュー][メディア]「東京都消費生活総合センターから回答の電話があった。 それによると、「代理で画像を私どもが確認するということはやっておりません。」とのことである」/ネットメディアはこんなことも確認せずに記事にしてるの? マスコミがつぶれて、ニュースサイトが残る未来は困る - 法華狼の日記 ドメイン d:id:hokke-ookami カテゴリ アニメ キーワード 三里塚 単一民族 唐沢俊一 尾瀬あきら 詳細 27 users 追加日 2008年09月30日 [メディア][リテラシー][報道] 米グーグル幹部,ストリート

    rAdio
    rAdio 2008/10/21
    これはすごい。いろいろとほとばしっている。
  • イケメンは努力している

    俺はスタイリストなんだが、「どうせスイーツはイケメンならなんでもいいんだろ」発言を聞く度に、こいつはイケメンのことを「生まれつき顔が良かっただけで何もしてないのに得している人」だと思ってるんだろうなと反吐が出る。 美人も、イケメンも努力しているよ。 生まれつきの顔だけで勝負している人なんて、男も女もめったにいねーよ。 みんな、かなりの手間暇をかけて自分を見せ方を研究して実行してるんだよ。 というのは、顔の造作は悪くないのに何もしないので雰囲気で損している人(オフ会のみでイケメンと言われるタイプ)と、顔の造作は良くないのに色々努力した末雰囲気で得している人(世間からイケメン扱いされているタイプ)がいるから。ホストや芸能人にもよくいるよく見たら残念顔イケメンが自分をイケメンに見せるためにしている労力を思うと尊敬せざるを得ない。 美には時間なり金なりの対価が必要なんだっつーの。 それを払うつもり

    イケメンは努力している
  • テクノ好きがお勧めする最近のミニマル・テクノ - 想像力はベッドルームと路上から

    TwitterでのGonbutoさんの発言をきっかけに、僕とかcinematicさんとかjunkMAさんが最近のミニマル・テクノのお勧めを挙げる流れになったので簡単にまとめ。アーティスト解説は僕が勝手に書きました。 ちなみにミニマル・テクノはこういうやつ↓ Plastikman - Spastik Richie Hawtin - The Tunnel Ricardo Villalobos - DEXTER ■id:inumashお勧め Sis - Nesrib Sis - Clarinete Ricardo Villalobosのレーベル「SEI ES DRUM」からのリリースでも注目されるミニマル新世代筆頭。トライバルなコーラスや怪しげな中近東風クラリネット、NYのアングラバンドからホーンサンプルなどを拝借し、先達とは違う独自のミニマリズムを追求する。要注目。 2562 - Techno

    テクノ好きがお勧めする最近のミニマル・テクノ - 想像力はベッドルームと路上から
  • ディベートテクニック

    今週の土曜日にワタクシが学生時代に所属していた組織のディベート大会があり、後輩の指導・試合のジャッジ(判定員)としての活動などで動き回っておるのですが、ディベートのテクニックというか、基礎的な考え方というのは、一般生活でも役立つものが結構あります。今回はそういうものを書いていきたいと思います。 主張には論証で 発言を通して主張する場面があります。会社では「研究開発費にお金を使うべきだ」「新卒採用に力を」といった戦略的なものや、個人的な「社に転勤させてください」「内勤にしてください」といったもの。あるいは家庭内で親に「車買って」みたいなおねだりや、「カレーライスべたい」みたいな願望に関する主張。様々な場面があることでしょう。 そういった主張には論証をつけると説得力が増します。 論……論理(Logic:ロジック)話が正しいという筋道 証……証明(Proof:プルーフ)話が正しいという証拠

    ディベートテクニック
    rAdio
    rAdio 2008/10/21
  • 実家住まいの大人の男は、何故モテないのか(1/2) - OKWAVE

    >容姿は平凡(ブサイク寄り)、短大卒で低学歴、特技無し、まともな職歴無し。 27年間ずっと、彼女はもちろん女友達さえもいません。 このプロフィールだけでは、あなたに魅力は感じられません。 あなたが実家暮らしだろうと独り暮らしだろうと、 モテないことには変わりないでしょうね。 もし、自分がモテない理由を、 実家暮らしのせいだと思っているとすれば、 それは大きな間違いですよ。 ・料理や掃除などの家事全般をしたこともないし、できない。 ・親に頼れるので、精神的、金銭的に自立してない。 ・お泊りデートがしにくい。ホテルだとお金がかかる。 ・結婚後に同居になる可能性が高い。 などの理由でしょうが、 実家暮らしでも彼女がいる人はゴマンといますから、 それほど大きな障害ではないと思いますよ。

    実家住まいの大人の男は、何故モテないのか(1/2) - OKWAVE
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    オーベルジーヌ実レポ べ物の鼻塩塩(未だに通じるのかな) オーベルジーヌというカレーをご存知だろうか 都内にあるデリバリー専門のカレー屋で、 ロケ弁などで大人気の格欧風カレーが楽しめるらしい いいな〜 いいな〜オブザイヤー 都内の奴らはこんな良いモンってんのか 許せねえよ………

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 森岡×宮台に好き勝手突っ込んでみる

    せっかくid:heartless00が起こしてくれたので、森岡正博×宮台真司 なぜ日人は結婚しなくなったかに好き勝手突っ込んでみる。発言順の編集有。 30~34歳の未婚率 70年 男 11.7%  女 7.2% 05年 男 47.1%  女 32.0% 宮台:これはすごい。70年はほとんど結婚していた。結婚していない場合かなりの説明を要する。 しかし30代前半ということはこれから結婚の可能性が高く、単に晩婚化を示した数値だからなあ。寿命が延びて教育が長期化した当然の帰結だし。「なぜ日人は結婚しなくなったか」がテーマならせめて30代後半、生涯未婚がテーマなら40代以降の数値を出して欲しかった。 まあどの年代の数字を出してもこの傾向は示せると思うけど、テーマに対する的外し感と一番数字が離れて見えるとこを狙った感が見え見えで萎えるなー。 武田:原因として、男性の収入減があげられているが、

    森岡×宮台に好き勝手突っ込んでみる
    rAdio
    rAdio 2008/10/21
    いろんな「反非モテ」がいるんだな。
  • 結婚・恋愛と“適度な失望や摩擦を含んだ親密さ” - シロクマの屑籠

    http://d.hatena.ne.jp/heartless00/20081020/1224497705 色々と考えさせられる対談記事だった。 そのなかで特に私が気になったのは、 1.男性の側も女性の側も、自分自身の劣等感を糊塗すること・コンプレックスを防衛することに汲々とした形でしか恋愛にコミット出来ないということ 2.そのくせ異性に対しては自分にとって都合の良すぎる期待を抱いている傾向が強い 3.確率論や期待値で恋愛へのコミットを決めてしまいすぎるということ 以上三点だ。この三点は、男女を問わず、昨今の壮青年に強く感じられるメンタリティじゃないかと思う。 自分自身の劣等感やコンプレックスを超克しろとまではいかなくても、上記三つのメンタリティを自覚のうえで折り合いをつけるためのメソッドや、異性に対する期待水準に折り合いをつけていく為のメソッドは、対談記事をみる限り、あまり出てこなかった

    結婚・恋愛と“適度な失望や摩擦を含んだ親密さ” - シロクマの屑籠
    rAdio
    rAdio 2008/10/21
    広角砲に換装したか…。
  • 非モテのするべき努力 - 王さまの耳はロバの耳ぃぃいい

    rAdio
    rAdio 2008/10/21
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    牛乳とドーナツ 冷蔵庫で冷やされパキパキに固まった砂糖が鱗みたいにまとわりついているドーナツを取り出すと、マグカップに牛乳を注ぎ、少し時間を置く。 読みかけたのことか、はたまた別のことか、何かを考えながら惰性でドーナツをべてしまい、それを牛乳で流し込むのを忘れた…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    rAdio
    rAdio 2008/10/21
    やはり、「マジ」こそが共通基盤なんだと思わされる…。
  • ニコニコVIP2ch - ゆとりの異常行動

    1 おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2008/06/24(火) 20:53:14 ID:HLwumSux 電車でパスタべてました 5 おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2008/06/25(水) 08:35:43 ID:BuhM8g5a 常に携帯片手。 ケイタイが無いと、生きていけないらしい。 8 おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2008/06/25(水) 12:43:09 ID:jALRgDe5 メールが気になって、家での勉強が手につかないw 10 おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2008/06/25(水) 12:52:12 ID:wSP1ma5j 「ネットでニュースもいいけど、新聞もいいもんだよね」と話していたら 「そんなの個人の自由じゃないですか、押しつけないでください!」とキレられた 12 おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2008/06/

    rAdio
    rAdio 2008/10/21
    でも、そんな「ひどい人たち」よりも、QOLが低劣なのが俺たちなんだぜ。