タグ

2010年3月18日のブックマーク (16件)

  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    はてな
    rAdio
    rAdio 2010/03/18
    情報には無制限のフルアクセスで、行為については無条件のノートレランスで、ってのがいいんじゃね。
  • 非モテ問答のまとめというのもそろそろ必要だよね

    http://anond.hatelabo.jp/20100317231507 めんどくさいけどレクチャーするね 何度目だナウシカって感じだけど 田透のみて思ったけど高齢童貞キャラって結構見る割に高齢処女キャラって見ないね やっぱちんちんは笑えるけどまんこは笑えないの法則みたいなのがあるのかな 「童貞は笑いものにしていい」っていう通念があるからだよ。 何かといえば「ホモソーシャルの抑圧が…」って言うフェミニストの中の、特に高名な親玉だって 童貞のことは平然と笑いものにしてる。 あと女性を敵視してる一部の非モテ層の人は喪女の存在に関してはどう思ってるんだろ いつもスイーツしねビッチしねおんなしねっていう文章をネットで見かけるたびに思ってしまう そもそも不細工非コミュの女というのは彼らにとってはどうでもいい存在なのかな 喪女もしねって言った方が差別がないって話か? 「スイーツしね」っていう

    非モテ問答のまとめというのもそろそろ必要だよね
    rAdio
    rAdio 2010/03/18
    ただ、非モテ一個人の力でそれは無理だし、そういうことができるのなら、そもそも非モテになんてならない。
  • PC

    厳選Linuxフリーソフト100 Linuxゲームでプログラミングセンスを磨く、ファイル操作も楽々 2024.02.29

    PC
  • 投影――「あなたとは違うんです」で心の平穏を維持する人達 - シロクマの屑籠

    みんな余裕が無いのか、それとも潔癖な性分の人が増えているのか。 あるいは「心の綺麗なアタシ」に自惚れていたいのか。 誰もがいくらかは持っているであろう、“自分が認めたくない欲や後ろめたい衝動などを他人に見出し、激しく攻撃する”ことで心の平穏を得ようとしている人や、そのような心理的ニーズを巧みに吸収して大きな声にまとめあげてメガホンにしている人を、世間でみかけることがある。 「投影」という防衛機制 “自分のなかに潜んでいる欲や、後ろめたい衝動などを他人に見出して激しく攻撃してしまう”という現象を、“投影”と呼ぶような分類がある。 ・投影(または投射) (projection) 自分が内面に持っている衝動や情動などを外在化し、(自分と別個の)外界の対象に属するものとして認識するような防衛機制を、投影と呼ぶ。自分が内側に抱えておくと不快だったり不安だったりする情動(例えば攻撃性なり性衝動なり)を

    投影――「あなたとは違うんです」で心の平穏を維持する人達 - シロクマの屑籠
    rAdio
    rAdio 2010/03/18
    さすが韜晦帝王、よく訓練されてやがる。
  • 僕たちオタクは、ただ無我夢中で遊び続けるだけの「子供」から、世間との関わり合いの中で生きる「大人」へと成長する時期が来ているのかも知れない - 世界のはて

    Re:日はあらかじめ『意見の正当性』が『空気』『世間』によって決められており、そこから外れた意見は『意見』として考慮されない社会なので、オタクは常に負けを確約されている - この先、しばらく道なりです http://d.hatena.ne.jp/raf00/20100318/1268850437 お返事どうもありがとうございます。 いろいろ思うところがあったので、id:raf00さんの返信を読んで思ったことを、引用を交えつつ、つらつら書いてみます(前回書いた内容と重なる部分もありますが、ご容赦を)。 僕は正直なところ、オタクに外部に向かわせるのも、外部の人間の偏見を取り除くのも、正攻法では非常に難しい現状があると思っています。外部にオタクをアピールしようとする人間はこれまでもしばしば現れましたが、外部からは偏見のかかった紹介の仕方で笑い者にされ(TBSの初音ミク紹介番組等)、内部からも「

    僕たちオタクは、ただ無我夢中で遊び続けるだけの「子供」から、世間との関わり合いの中で生きる「大人」へと成長する時期が来ているのかも知れない - 世界のはて
    rAdio
    rAdio 2010/03/18
    えー、また成熟主義か。どうしてこの手の言説がなくならないのか。ていうか、文中の定義からは離れるけれど、子供にも自由にポルノだろがなんだろうが見せたれよ、と思う。
  • はてなハイク サービス終了のお知らせ

    平素より「はてなハイク」をご利用いただき、ありがとうございます。 「お題でつながるミニブログ」としてご利用いただいていた「はてなハイク」は、2019年3月27日をもちまして、サービスの提供を終了させていただきました。 これまでご利用いただきましたユーザーの皆さまに深く感謝いたします。 誠にありがとうございました。 詳しくは下記をご覧ください。 http://labo.hatenastaff.com/entry/2018/11/19/113653 株式会社はてな

    rAdio
    rAdio 2010/03/18
    ニーメラーニーメラーニーメラー…
  • ケータイ世代の落とし穴...採用担当者に聞いてみた

    ケータイ世代の落とし穴...採用担当者に聞いてみた 週末に古い知人達といろいろあやしい企みをしていたのですが(といってもたいした話ではなく、集まって何かやりたいねーという話)。そこに先生がおりまして。どこのとはいえないのですが、ともかく先生(笑) その人と話していて、今時の学生さんはね~という話で盛り上がり。「まさか」「馬鹿な、それはさすがに(笑)」なんて盛り上がりっぱなしで、腹筋が痛かったんですね。 で、そのネタがあまりにあんまりだったので、実際のところどうなのかと、そこそこ大きい会社の人事担当をしている知人に聞いてみました。 「最近さ、ケータイ世代っていうの? インターネットなんてケータイっしょ?みたいな子増えてるじゃない。で、採用する時に変な言動とか行動をするって話題があってさ。学校の先生やってるやつから聞いてね。採用してもらえなくて大変だって話でさー」 「いや...俺、笑えないわそ

    ケータイ世代の落とし穴...採用担当者に聞いてみた
    rAdio
    rAdio 2010/03/18
    ご丁寧なことに、最後に予防線まである…。端的に言って、「差別のアウトソーシング」でしかない。昔ながらのよくある言説とはいえ、下劣なことには変わりない。
  • 我在洗碗他在下面弄我,久久婷婷五月综合色一区二区,激情综合色五月丁香六月亚洲,少妇被粗大的猛进出69影院

    黑人巨大精品欧美一区二区,久久婷婷五月综合色一区二区,激情综合色五月丁香六月亚洲,少妇被粗大的猛进出69影院,高清影视,免费国产污网站在线观看不要卡,在线无码视频观看草草视频

    rAdio
    rAdio 2010/03/18
    革靴はブルジョアのお召し物だな…。
  • 「子供の安全と健全育成」は表現をビニール袋で窒息させないと実現しないか - 煩悩是道場

    個人的にはエロい漫画は読まないし、幼女ハアハアとかしてんじゃねえよマジキメえな、と思う一方で他人様がどんな創作表現でハアハアしようと知ったこっちゃないというか、児童をポルノであると知りながら撮影するような行為は被害者が存在するので規制するべきだと思うのだが、創作表現を「キモい」という事で規制していきましょうというのは駄目でしょう。というより。創作表現を規制しはじめたらとめどが無くなる。結局は「良いエロと悪いエロ」が出来てしまう。空飛びパンツは個人的にはキモい表現なんだが、じゃああれを規制の対象にしたらどうなるのかを考えたら恐ろしい。 「子供の安全と健全育成」は表現をビニール袋で窒息させないと実現しないだろうか。法律が施行された後、ビニール袋を被せられない表現を子供が見てエロいと感じるような事は当に「ない」のだろうか。 ◆「エロい描写」とは何か早い話が、「エロトピア」や「快楽天」より「チャ

    rAdio
    rAdio 2010/03/18
    「ロリエロ」って、子供にこそ必要なものなんじゃないかなぁ。子供の頃には、大人のそれよりもむしろ同年代の裸が見たくて仕方がなかったものです。というか、子供にもエロ解禁したれよ、とは思う。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    オーベルジーヌ実レポ べ物の鼻塩塩(未だに通じるのかな) オーベルジーヌというカレーをご存知だろうか 都内にあるデリバリー専門のカレー屋で、 ロケ弁などで大人気の格欧風カレーが楽しめるらしい いいな〜 いいな〜オブザイヤー 都内の奴らはこんな良いモンってんのか 許せねえよ………

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    rAdio
    rAdio 2010/03/18
    「差別の内面化」について考える。
  • はてなハイク サービス終了のお知らせ

    平素より「はてなハイク」をご利用いただき、ありがとうございます。 「お題でつながるミニブログ」としてご利用いただいていた「はてなハイク」は、2019年3月27日をもちまして、サービスの提供を終了させていただきました。 これまでご利用いただきましたユーザーの皆さまに深く感謝いたします。 誠にありがとうございました。 詳しくは下記をご覧ください。 http://labo.hatenastaff.com/entry/2018/11/19/113653 株式会社はてな

  • 青少年保護育成条例/青少年健全育成条例 - n*te

    普段あまり真面目なエントリとかしないんですが、 いろいろ思うところがあるので書いてみたり。 騒ぎの概要は皆さんご存じの通りとして省略するとして、 なんか意見が交錯してる気がするんですよね。 今回の改正の焦点は「非実在青少年」の「性行為」の 漫画・アニメなどによる「視覚的」表現、 の規制ですね。 で、成人指定は対象外と。 そう、この条例案、 1. 架空の人物を性対象とすること 2. 未成年が性表現を目撃すること 3. ロリコン がごちゃまぜに禁止されてるからおかしな事になってるような。 1の架空人物を性対象にする、 これは禁止する理由がありませんよね。 やるならドラマも小説も禁止されないとおかしい。 そういう意味で、今回の条例案で 漫画アニメを規制対象にしつつも小説が対象外なのは 明らかに漫画アニメに対する差別だと受け取れます。 「文字だけならセーフ」みたいなのどうなの。 どうしてもなら「性

    青少年保護育成条例/青少年健全育成条例 - n*te
    rAdio
    rAdio 2010/03/18
    『まさかの非モテ大勝利時代到来の予感。』
  • sociologbook | 個人主義的な枠組みのなかで内面に介入すること

    さて女は性悪だが男は空っぽのバカ、と、一言でいえばそうなるのではないかと、いつもここでも書いてますけども、こないだミナミをおさいと散歩してたときに、あのへんもタワーマンションとかできて人増えましたね、都心回帰ってええことですなあ、子どもがけっこうたくさんいたんですよ。わいわいと、子どもの群れが集団で小学校からにぎやかに帰っていくのをみるとなんかほっとしますが、もう男子がアホすぎて大笑いした。二人ぐらいで帰ってる男子が帰り道のすべての電柱と闘ってたりとか。「トウ!」「うりゃ!」とか言ってカサですべての電柱を殴ってる。たまに「うぎゃああ」とかいって、これは電柱に返り討ちにあっているらしい。あと、小さくなった制服をキツキツに来てるちょっと背の高い小学生が、野球のグローブかいうぐらいでかい手袋をして、その手袋はおそらくお気に入りで、似合うかどうかとかバランスがどうかとか無関係に手にはめてるんだろう

  • 表現の自由ってそんなに大事?

    例の非実在青少年規制の件について 個人的には賛成。 もちろんここから色々な方面に規制が増やされるのには反対だけど 幼女にやらしいことさせてハアハアするのはダメ、という今回の件については賛成。 そもそも2000年代に入ってロリコンたち暴走しすぎ。 彼等、自分たちの性癖が社会的にアウトなこともすっかり忘れてるんじゃないだろうか。 「三次元じゃなくて二次元だから問題ない」とか意味不明な自己正当化するやつまでいたし。 幼女的なものにハアハアすることが社会的に見てアウトなのだから 二次元とか三次元とか関係ないだろ、常識的に考えて。 最近もマインちゃんに熱狂している奴らがかなりいるけど あいつらも11歳の女の子に大の大人が歓声を上げることが社会的にどれだけ異常かたぶん気付いていない。 自分はロリコン自体否定するつもりはない。 妄想するのは自由だと思う。 ただ、自分の性癖は社会的に許されないものという自

    表現の自由ってそんなに大事?
    rAdio
    rAdio 2010/03/18
    『2000年代に入ってロリコンたち暴走しすぎ。』…「プチトマト」やら何やらが普通に流通して、陰毛NG割目OKみたいな昔に比べても…?
  • 本田透の本みて思ったけど高齢童貞キャラって結構見る割に高齢処女キャラ..

    田透のみて思ったけど高齢童貞キャラって結構見る割に高齢処女キャラって見ないね やっぱちんちんは笑えるけどまんこは笑えないの法則みたいなのがあるのかな 現実的に子供を持てる見込みがなくなっちゃうタイムリミットみたいなのを感じてシリアスになりすぎるからだろうか あと女性を敵視してる一部の非モテ層の人は喪女の存在に関してはどう思ってるんだろ いつもスイーツしねビッチしねおんなしねっていう文章をネットで見かけるたびに思ってしまう そもそも不細工非コミュの女というのは彼らにとってはどうでもいい存在なのかな イケメンに限るってよくいうけど逆だってあるよね

    本田透の本みて思ったけど高齢童貞キャラって結構見る割に高齢処女キャラ..
    rAdio
    rAdio 2010/03/18
    なんどめだ。
  • 非実在青少年とやらに対する雑感と、ついっ党に関する妄想 - 風雲鷹巣城

    なんだかねー。微妙な気分で騒動を横目で見ていました。 いや、もちろんばかげた条例だと思うんですけど、それが議会でもって決定されようとしているのは正当な民主主義のシステムに則ったものであって、民意の反映なんです。それを、直前になって横からギャーギャー騒いで取り下げさせるって言うのはなんというか、要はゴネ得だよね。そこが気持ち悪い。 オトナとコドモの喧嘩 今回採択を取り下げたのも、この図式って大人が 「これは買っちゃダメ」 って言うのを駄々っ子が 「嫌だ嫌だ買わないとイヤだー」 ってごねるし、挙句の果てによその親(民主党)まで引っ張り出してきたから、まわりの目もあるしこれでおとなしくなるなら今回はいいや、って引いた図式ですよね。ほんと情けない。なんで自分たちが大人になろうとしないんだろう。どうしてそんなに大事なんだったら、自分でそれを守れるようになろうと思わないんだろう。 健全かそうでないかな

    非実在青少年とやらに対する雑感と、ついっ党に関する妄想 - 風雲鷹巣城
    rAdio
    rAdio 2010/03/18
    『今回の条例が制定されるにあたって、それが本当に子供の健全化に役立つかについては、実はどうでもいい些細な問題にすぎないんですよね。』