タグ

2018年2月9日のブックマーク (11件)

  • cakes(ケイクス)

    cakesは2022年8月31日に終了いたしました。 10年間の長きにわたり、ご愛読ありがとうございました。 2022年9月1日

    cakes(ケイクス)
  • オレ 父親だから

    オレ 父親だから 一人暮らししてた 父親になる前 バイク乗って 肩で風切って 仲間と一晩中飲み明かした 今はすり切れた履いて よれよれのスーツ着て さばききれない量の業務抱える オレ 父親だから オレ 父親だから どれだけ夜遅くなっても仕事を片付ける オレ 父親だから 娘が口聞いてくれなくも構わない オレ 父親だから 下げて済むならアタマいくらでも下げる オレ 父親だから クビになるわけにはいかない 帰ってくるの 毎日 夜遅くて 家のこと何にもできなくて 全部 お前にまかせて 申し訳ないと思ってる おまえおとうさんだろ って言われて こんな男と結婚するんじゃなかったって って言われて 黙るしかないよ ただ オレは もう もらったよ 必要なだけの幸せ 可愛い娘を産んでくれた お前と出会わなかったら オレはどうなってたか ごめんな お前のこと幸せにするって 一生かけて絶対に幸せにするって誓っ

    オレ 父親だから
    rAdio
    rAdio 2018/02/09
  • 何で匿名ダイアリーに女子供が居るのか

    煽りじゃなく、ふつうに疑問 こんなサービス、知る機会もあまりないし 知ったところで「クソダサ」「古い」「スマホで見づらい」「怖い」だろ? さすがに2chほどの取っ付きにくさはないけど、まとめアフィとかないから2chほど知名度もない どういう経路で知るんだ おっさんはわかる ISDNの時代の人間は、テキストベースが落ち着くって人多いし (つってもはてなは2004年創業っていう若い企業なんだよね。出た当初から古いなって思ってた) ーー 追記 コミュニティの偏りについて前から疑問で、あえて煽り風に書いてみました、反応ありがとうございます 老若男女居る匿名サイトはとても価値がある 2chも小町もガルちゃんも、意見ベースで偏りがあるので、いろんな意見がみたい時は少しモヤモヤすることがある (存在ベースではひょっとしたら差はないのかもしれないが。例えば知り合いの女性2ちゃんねらーは一人称俺にするらしい

    何で匿名ダイアリーに女子供が居るのか
  • Google Chromeの実験的ビルド「Canary」でSymantecの証明書が無効化される | スラド セキュリティ

    Googleは昨年、Symantecやその傘下の認証局が不適切にSSL証明書を発行していたとして、同社の発行した証明書すべてを無効化する計画を明らかにしていた(過去記事)。このスケジュールではChrome 66でSymantecによって発行された証明書が無効化されることになっているが、これに先駆けて、開発者やアーリーアダプタに向けたGoogle Chromeの実験的ビルド「Google Chrome Canary」でSymantecやその傘下であるRapidSSLなどが発行した証明書の無効化が行われたようだ。 bonkure曰く、 Googleさんは、Chromeにおける「Symantec発行の証明書の無効化」を宣言しておりましたが、最近リリースされましたChromeのCanaryのバージョンがめでたく66となり、Googleさんは気だったことが証明されました。スラドも見事にその毒牙にか

    rAdio
    rAdio 2018/02/09
    はてな匿名ダイアリー( https://anond.hatelabo.jp )もRapidSSLのようで、Chromium 66でも確かに無効表示されてる。
  • 夫の仕事のやり方が昭和すぎる

    無事に保育園がきまったので、夫にスマホのカレンダー共有アプリの導入を夫に提案した 子供が保育園で熱を出した時にどっちが迎えにいくのか、看病で休むのかを素早く判断したい、が最初のモチベーション ちなみに共有する情報は、平日はどうしても外せない用事や会議体、保育園のイベント、休日は遊びに行くときの情報程度を想定していた 結果は、夫大激怒で完全否定 一方的に怒られて驚いたが、怒る理由にあとからもやもやが出てきた 深夜授乳をしつつ、書き殴ってみる 彼の言い分は以下の通り 仕事のスケジュールは水モノである それをいちいちスマホをパチパチして最新の情報に更新する手間は無駄でしかない 会議の時間帯以外にも準備時間もある。優先順位の高いスケジュールだけでいい、と言うが俺にとっては全てが最高の優先順位かつクオリティもMAXに持って行くべき仕事で全てスケジュールは埋まっている 単にスケジュールを見せたところで

    夫の仕事のやり方が昭和すぎる
    rAdio
    rAdio 2018/02/09
    「結婚」とは何だったのか会議…
  • 世の中から本当の「さようなら」が消えてしまったことで起きた、スズキという男の悲劇。

    当の「さようなら」がこの世界から消えた 「さようなら」がこの世界より消えてから随分と時間が経ったように思う。 もうどこを探しても「さようなら」はいないのだろう。当の意味での「さようなら」など絶滅してしまったのだ。 あるのは偽りと芝居がかった「さよなら」だけ、そんな世界に僕らは生きている。 別れの挨拶、「さようなら」の消失は僕たち人間の在り方を大きく変えた。 時代の進み方に伴って人間の在りようが変わる様を「進化」と表現することもあるが、どうにもこの変化だけは「退化」であるような気がしてならない。 ネット社会の隆盛と、SNSの台頭は僕らを大きく退化させたのだ。単純に言うと、僕らの口から当の意味での「さようなら」を奪ったのだ。 まだネットもスマホもSNSも存在しなかった時代、別れとは深刻なものだった。 あるコミュニティから離脱する場合、例えば学校のクラスという場所からの離脱、つまり卒業や転

    世の中から本当の「さようなら」が消えてしまったことで起きた、スズキという男の悲劇。
  • テラスハウスの雄大くんマジヤバイ - Letter from Kyoto

    Netflixでやってるテラスハウスがヤバイということで、今シーズン放送分を全て見ました。テラスハウスって、恋愛脳の連中を集めたテレビ的な寒いショーだと思ってたんですね。あいのりとか見たことなかったし、テラスハウスもおすすめされるまで興味なかった。そんな期待を見事に裏切ってくれた雄大くん、マジヤバイ。 最初のうちは彼、19歳だから子供なんだろうって許されてたんですよね、スタジオメンバーからも同居人からも。でも次第に領発揮するに従って、ただのヤバイやつに昇格、もう誰もついていけない。では、何がどう具体的にヤバイのか。メンヘラだとかヤクザだとかそういうんじゃない。ただのサイコパスでした。 ※以下ネタバレ含む ※番組を視聴する際は副音声+日語字幕が最強 序盤から片鱗を見せる クズであることが徐々に明らかに 次第に狂気を見せ始める This is サイコパス 雄大を分析してみる 序盤から片鱗を

    テラスハウスの雄大くんマジヤバイ - Letter from Kyoto
    rAdio
    rAdio 2018/02/09
    発達障害やその類の障害について、いかに世間の認識が甘いかということがよく分かる。
  • 給料が最低レベルの保育士を支えるのは「やりがい感情」

    <保育の現場の人手不足が言われて久しいが、保育士の給料は依然として全業種で比較すれば最低レベル。月額3000円の給与増額は「焼け石に水」でしかない> 認可保育所の選考結果の通知が届き、今年も各地で落選の悲鳴が上がっている。共働き世帯の増加により、保育所への需要は高まっているが、供給がそれに追いつかず、希望しても入れない「待機児童問題」は一向に解消していない。 保育所を増やすには「土地・建物・ヒト」が必要だが、確保に難儀しているのは「ヒト」だ。保育士を確保できず、定員を増やせないでいる保育所は数多くある。なぜ保育士が集まらないかといえば、それは仕事の割に合わない薄給だからだろう。 2016年の厚労省『賃金構造基統計』によると、保育士の諸手当込の月収は22.3万円で、これの12倍に年間賞与額を足した年収にすると326.7万円だ。年収を計算できる129の職業の中では103番目で、保育士の収入が

    給料が最低レベルの保育士を支えるのは「やりがい感情」
    rAdio
    rAdio 2018/02/09
    逆に、労働者がやりがいを感じやすい職種や、人気のある業種ほど、そこに付け込まれて搾取されてしまいやすいとも言えるわけで、保護規制の基準について、そういうのも加味して検討した方が良いんじゃないか。
  • メンヘラ神とホリィセンと自殺教唆

    京都大学には『サークルクラッシュ同好会』という、ふざけた名前のサークルがあってね、人間関係の破綻による〝サークルクラッシュ〟という現象を研究対象にした一風変わった活動をしているらしい。 どうやらそのサークルは、巷で〝サークルクラッシャー〟と呼ばれる、周囲の人間関係を崩壊に導きやすい性格の人間を集めて、他のサークルに送り込んでサークルをクラッシュさせたりする活動もしているらしい。それは普通にホームページにも書いてある。 そのサークルの代表は、京都大学社会学部の大学院生「ホリィ・セン」という人なんだけど、彼が最近、こんなブログを書いていた。 『僕の人生を大きく変えたメンヘラ神との思い出』 http://holysen.hatenablog.com/entry/2017/12/04/122838 内容は読んでもらえればわかるけど、 2013年に自殺教唆で慶応大学の学生が逮捕された事件のことである

    メンヘラ神とホリィセンと自殺教唆
    rAdio
    rAdio 2018/02/09
    ああいうのは、「私は他人が破滅する様態を観察するのが好きです。そして出来ればその状況を自己のコントロール下に置きたい。」という欲望のあらわれなんじゃないのかと思ってる。殺人願望に似た何か。
  • 牽制する系注意の仕方

    今朝はいい歳にもなって、母親と揉めた。 そのことを考えていたら、昔のことやら色々思い出してしまった。 今朝起きたことはこうだ。 毎朝のことではあるが、日の私はやらなければいけないことや、昨日中に起きた細かい色々についての対処をどういった順番でどのような手段で処理していくかなど、頭の中で1日の予定を確認しながら身支度を整えていた。 洗面台を、あともう少しで使い終わろうとしている頃合いでのことだ。 母は私に向かって、「汚したままにしないでよ?ちゃんと片付けて行ってね」と言った。 この一言に、何故かどうしようもなく腹が立った。というか、色々なものが一気に思い出された。 私の心が狭いというのはあるかもしれない。 しかし、だ。 私の予定というか、『当然やるべきこと』のうちに、洗面台を片付けてから服を着替えるという流れは既にあった。当たり前のこととして。 『洗面台を汚したまま出かけてしまうこと』が母

    牽制する系注意の仕方
    rAdio
    rAdio 2018/02/09
    「今から勉強しようと思ってたのに!」というアレ。念押しは不信表明に他ならないんだけど、念押しされる側にも甘えがあったりして、要は双方ともに「自覚」がないのが問題を生んでいる。
  • むしろ容姿に恵まれている人間が、 自分が得られている地位などは自分の努..

    むしろ容姿に恵まれている人間が、 自分が得られている地位などは自分の努力で獲得したものであり、ハンデを与えられたものではない、 と思い込むために「容姿は関係無い」と言ってるんじゃない? 容姿によるハンデキャップを公に認めたらアファーマティブアクションも必要になるだろうから、容姿に恵まれている人が容姿による恩恵を認める訳にはいかないさ。

    むしろ容姿に恵まれている人間が、 自分が得られている地位などは自分の努..
    rAdio
    rAdio 2018/02/09