タグ

2016年5月10日のブックマーク (4件)

  • エンジニアなら読んでおきたい海外の開発ブログ・メディア14選

    日進月歩のIT業界。毎日のように新たなニュースが飛び交い、トレンドも変わっていく動きの速い業界です。現れては消える最新技術を完璧にフォローし続けるのは不可能ですし、その必要もないかもしれません。しかし、メインストリームになったときにまったく何も知らないというのも考えものでしょう。 業界の最先端ではどんなことが起きているのか、どんな方向に向かっているのか、ざっくりと把握しているだけでもキャッチアップのスピードが変わります。IT関連のトレンドは海外発のことが多いため、先端技術の情報を収集するには英語圏のブログやメディアをチェックするのが一番です。今回は、世界の最新情報をキャッチするのにおすすめの海外ブログやメディアをまとめてご紹介します。 The Toptal Engineering Blog 出典:http://www.toptal.com/blog 世界のTOP3%に入るフリーエンジニア

    エンジニアなら読んでおきたい海外の開発ブログ・メディア14選
    r_saiwai
    r_saiwai 2016/05/10
  • RettyのスマートフォンWebサイトのリニューアルにおける「ユーザーHappy中心設計」 - Retty Tech Blog

    みなさん こんにちは。 デザイナーの後藤紗也佳です。 久しぶりの更新となってしまいましたが、 Rettyでは先日、スマートフォンWebサイト(※)のリニューアルを行いました! 私はPJリーダーとしてプロジェクトに携わっております。※一部対象外 今回は、スマホWeb改善にて、どのように”ユーザーさんのHappyな体験”を追求していったのかについて、フォーカスしてご紹介したいと思います。 [目次] プロジェクトの立ち上がった経緯 質的な課題は何なのか、ユーザーさんと向き合い知る 仮説と検証からみえてきた結果 自分に合ったお店探しを体験してもらうには 振り返りとこれから 1) プロジェクトの立ち上がった経緯 昨年末にマーケット調査を行ったところ、Retty自体の認知率や満足度に課題が見つかりました。その課題を解決する一つの施策として、もっとも多くご利用いただいている(※)スマホWEBを改善し

    RettyのスマートフォンWebサイトのリニューアルにおける「ユーザーHappy中心設計」 - Retty Tech Blog
    r_saiwai
    r_saiwai 2016/05/10
  • Grimes - California

    ‘California’, by Grimes. From the new album ‘Art Angels’, out now and available for download here: http://smarturl.it/Art_Angels_i http://www.grimesmusic.com https://twitter.com/Grimezsz http://www.actuallygrimes.tumblr.com/ https://www.facebook.com/actuallygrimes https://www.instagram.com/actuallygrimes/ http://4ad.com/ Download ‘Art Angels’: iTunes: http://smarturl.it/Art_Angels_i Amazon: http

    Grimes - California
    r_saiwai
    r_saiwai 2016/05/10
  • 早く、高い質で仕上げてもらうために、音楽制作の作業工程を把握しておくのがおすすめです – こおろぎさんち

    今回は、音楽制作の作業工程の話。 時間がかかってしまう仕事の多くは、発注者がこちらの作業行程を把握できてなくて起こることが多いように感じます。 作業行程を把握し、「前の行程に戻さない」「先の行程でやることを指示しない」。 この2つがなくなるだけで制作までの時間も早くなり、さらには成果物の質も上がります。 特に一度決定されたはずの行程に戻る事は、それまでやってきたことが無駄になり、時間がかかるだけでなく、制作側のテンションもめちゃくちゃ下がります。 「前の行程に戻さない」というのは、例えば大工さんだったら、家を建て始めてから「設計を変えてください」と言うような感じでしょうか。写真や映像でも、編集に入った段階での撮り直しは厳しいでしょうし、イラストでも、色塗りの段階で構図を変えることは難しいと思います。 そんなふうに、1度決定すると、戻るのに多くの労力がかかる行程の区切りというものがあります。

    早く、高い質で仕上げてもらうために、音楽制作の作業工程を把握しておくのがおすすめです – こおろぎさんち