タグ

ブックマーク / www.ryuzee.com (8)

  • オープンソースの全文検索エンジンFessを試してみた

    みなさんこんにちは。@ryuzeeです。 このWebサイト、昔はWordpressを使っていたのですが、体やプラグインのメンテナンスを頻繁にやらなきゃいけなくて面倒なのと性能面などで辛くなって、その後Ruby製の静的サイトジェネレータであるMiddlemanに変更し、その後ビルドの遅さに耐えられなくなってGo言語で作られているHugoに置き換わっています。 静的コンテンツになればAmazon S3などで運用できるので非常に楽なのですが、一方でサイト内を検索したい場合は別の解決策の用意が必要になります。Googleの検索を埋め込んでももちろん良いのですが、調査の一環として、今回はオープンソースの全文検索エンジンFessを試してみました。 Fessの特徴公式サイトで詳細に紹介されていますが、主な特徴として以下のようなものが挙げられます。 5分で簡単に構築可能Apache ライセンスJava

    オープンソースの全文検索エンジンFessを試してみた
  • Grafana2による簡単ダッシュボード作成

    アジャイル開発に取り組むチーム向けのコーチングや、技術顧問、認定スクラムマスター研修などの各種トレーニングを提供しています。ぜひお気軽にご相談ください(初回相談無料) 全国1000万人のダッシュボードマニアのみなさんこんにちは。 以前、Grafanaを使ってGraphiteのデータを表示するダッシュボードを作るという記事を書きましたが、2015年4月20日に、Grafana2がリリースされたので、改めて導入手順や変更点そして最新の画面イメージにについて紹介します。 Grafana2系での変更点Grafana1系では、実体としては全てクライアントサイドからElasticSearchやその他のデータストアにアクセスしてデータを表示していましたが、Grafana2.x系ではバックエンド側でもアプリケーションを動かすように変更になっている(これによってCORS問題から解放される)新たにログイン機能

    Grafana2による簡単ダッシュボード作成
  • Jenkinsから送信されるメールをカスタマイズする

    みなさんこんにちは。@ryuzeeです。 Jenkinsから送信されるメールをカスタマイズするにはどうしたら良いでしょうか? 答えはEmail-extプラグイン(https://wiki.jenkins-ci.org/display/JENKINS/Email-ext+plugin)を使うのですが、設定の方法などを書いておくことにします。 Email-extプラグインとはJenkinsが送信するメールをカスタマイズするプラグインで、送信するメールのタイトルや文、いつ送信するか、誰に送信するか等をカスタマイズすることができます。 またビルド失敗、テスト失敗、ビルドの正常への復帰などの状況に応じて送信するメールを個別にカスタマイズすることが可能です。 2012年1月現在バージョンは2.16です。 インストールこれはいつもの通りです。 Jenkinsの管理→プラグインの管理と遷移して、“Jen

    Jenkinsから送信されるメールをカスタマイズする
  • Tracを高速化する2つの方法 | Ryuzee.com

    Tracは標準では全てのリクエストがcgi経由なので、よほどのマシンでないかぎり動作は非常にもっさりした感じになる。 通常のcgi経由で、100回リクエストを発行した場合(abコマンド) Concurrency Level:      1 Time taken for tests:   39.932895 seconds Complete requests:      100 Failed requests:        0 Write errors:           0 Non-2xx responses:      100 Total transferred:      350700 bytes HTML transferred:       309000 bytes Requests per second:    2.50 [#/sec] (mean) Tim

  • 資料公開 Scrumはじめの一歩

    2011年9月3日(土)に早稲田大学理工学部で行われたXP祭り(記念すべ第10回!)で、Agile Buffetというワークショップセッションを長沢さん(マイクロソフトの凄腕エバンジェリスト)、海江田さんと一緒に、Scrumはじめの一歩という初心者向けセッションを、西村さん(アジャイルサムライ監訳者)と一緒に実施してきました。 ご参加頂いた方、お手伝い頂いたスタッフの方、こっそり紛れ込んでもらった仲間たちありがとうございました。 Agile Buffetについては長沢さんのブログ等で公開されると思いますので、ここでは、「Scrumはじめの一歩」について資料を公開いたします。 今回は90分コースでしたので、全体の概要をざっくり抑えたうえで、ワークショップをやって実際のScrumのイメージを掴んでいただくことを目的としてます。次はフルコースで聞きたいという方は是非Scrum Boot Camp

    資料公開 Scrumはじめの一歩
  • Shibuya.tracでの発表の振り返り

    4月27日にShibuya.tracで40分ほどTracを使ってAgileプロジェクトを可視化する方法について話してきたのだが、それに関する振り返り Keep プレゼンテーションの構成を文字ばかりのオールドスタイルからプレゼンテーションZenスタイルにした。この方法は視覚的効果による記憶定着と、聴衆の視線確保に有効なので、今後も続ける。この買って良かった! 事前に数人の知り合いにレビューしてもらった。自分が不安な箇所はやはり他人も分かりにくい。今後も事前レビューをお願いする。 プレゼンの最初に「今日の資料は公開するから、書いてあることはメモ取らなくて良い」旨を伝えられた。無駄なことに労力を使わせず、中身に集中させるのに有効なので、今後もちゃんと言う Problem 資料の構成を考えるより、良いビジュアルを探すことに時間が取られた。 当に絵が必要とは思えないところも、全体トーンをあわせる

    Shibuya.tracでの発表の振り返り
  • 【資料公開】アジャイルな開発プロセスを導入するために考えなければならないこと

    Ryutaro YOSHIBA / Agile Coach, CTO at Attractor Inc. 翻訳者/ Scrum Alliance認定スクラムトレーナー(CST) / 認定チームコーチ(CTC) /書籍→『SCRUM BOOT CAMP THE BOOK』『プロダクトマネージャーのしごと』『エンジニアリングマネージャーのしごと』『チームトポロジー』『スクラム実践者が知るべき97のこと』『プロダクトマネジメント』『みんなでアジャイル』『レガシーコードからの脱却』『カンバン仕事術』『Effective DevOps』他 ご相談はお気軽に!!

    【資料公開】アジャイルな開発プロセスを導入するために考えなければならないこと
  • Trac コメントを後から編集する方法

    Tracでコメントの中身を後から書き換えたいことってあるよね?例えば俺の場合は、Tracからお客さんに提出するレポートを自動で作っているんだけど、コメントの中で誤字脱字しちゃうと、毎回提出前にレポートを手で直さなきゃいけなくなってしまう。そんなん面倒なので、Trac側のデータを直す方法。 この用途ではTicketChangeプラグインを使う。 http://trac-hacks.org/wiki/TicketChangePlugin インストール方法は svn co http://trac-hacks.org/svn/ticketchangeplugin cd ticketchange cd 0.1x python setup.py install としたあと、trac.iniでプラグインを有効にし、httpdを再起動する。 これで、TICKET_ADMINの権限を持って入れば、以下のよう

    Trac コメントを後から編集する方法
  • 1