タグ

Twitterに関するracconokのブックマーク (47)

  • 上杉隆氏への公開質問状 - ベイエリア在住町山智浩アメリカ日記

    日深夜の上杉隆氏とのニコ生です。 http://www.nicovideo.jp/watch/1331900374 今回、上杉隆氏に対して行う質問は「重箱の角をつつくような」「些細なこと」ばかりかもしれません。 「彼は巨悪と戦っているのだから、そんな些細な疑惑で足をひっぱるな」と思っている方も多いでしょう。 ただ、ここで些細な疑惑によって、明らかにしようとしているのは、彼の資質の問題です。 彼は『新聞・テレビはなぜ平気で「ウソ」をつくのか』という著書も出しています。 彼自身、↓このビデオで以下のように言っています。 http://t.co/1tkXKRsn 上杉隆:アメリカの、海外の新聞は何度間違えてもいいんです。ただ、 >一回嘘ついたら終わりなんです。嘘は一発で終わり。(中略)アメリカ中のメディアに対してブラックリストに載っちゃうからもう就職できないんです。で、あと、信用を失うから 今

    上杉隆氏への公開質問状 - ベイエリア在住町山智浩アメリカ日記
  • The Joris Luyendijk banking blog | The Guardian

    Joris Luyendijk: As the banking blog comes to an end, here are some choice quotes that epitomise the series from people I interviewed in the finance sector

    racconok
    racconok 2012/03/08
    「こうして世界は誤解する」の著者Joris Luyendijkさんが英ガーディアン紙で連載しているブログ形式の記事。読者の反応をもとに世の中の問題を記者と読者がゼロから学んでいく。
  • Qrust Pro – スコアリング分析サービス | ソエンド - ソーシャル・エンドースメント・サービス

    racconok
    racconok 2012/03/06
    Kloutのような影響力診断。炎上危険性も判断できそう。そのうちバイトや就活の履歴書にTwitterアカウントの記入欄ができたりして。
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Live Nation says its Ticketmaster subsidiary was hacked. A hacker claims to be selling 560 million customer records. An autonomous pod. A solid-state battery-powered sports car. An electric pickup truck. A convertible grand tourer EV with up to 600 miles of range. A “fully connected mobility device” for young urban innovators to be built by Foxconn and priced under $30,000. The next Popemobile. Ov

    TechCrunch | Startup and Technology News
    racconok
    racconok 2012/02/19
    SummifyがアプリからもWebからも使えなくなっちまった。メールはくるのになぁ…
  • 誰でもデータを直販できるGumroad入門。クリエイターの生活は変わる? | fladdict

    Gumroadというサービスがすごい熱い! Gumroadは誰でも簡単にデータを販売できるようにするサービス。 FacebookやTwitterのタイムラインに、GumroadにアップしたデータのURLを貼るだけで、世界中にコンテンツを販売できるみたい。(2/14日現在、日からの過剰すぎるアクセスでGumroadが不安定です) 何ができるの? Gumroadを使えば、たとえばイラストレーターやミュージシャンが、そのまま作品をダイレクトにタイムラインで発表して販売できます。手数料はたったの5%(正確には5%+30セント)。Appleの30%や出版社の90%に比べると驚異的なお値段です。個人のクリエイターがクレジットカード決済でデータを販売できる…というのは、なにやら仕事のスタイルそのものが変わりそうです。 さっそく実験で、写真を1枚アップロードして$2で売ってみたら10$32ほど枚売れまし

  • Gumroadはリンクから支払いができる画期的サービス

    Live Nation says its Ticketmaster subsidiary was hacked. A hacker claims to be selling 560 million customer records. An autonomous pod. A solid-state battery-powered sports car. An electric pickup truck. A convertible grand tourer EV with up to 600 miles of range. A “fully connected mobility device” for young urban innovators to be built by Foxconn and priced under $30,000. The next Popemobile. Ov

    Gumroadはリンクから支払いができる画期的サービス
    racconok
    racconok 2012/02/13
    C2C、利用者同士の送金代行を銀行以外でできるようになると便利。Paypal以外の選択肢や手段が増えるといいな。
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
  • in the looop | Looops communications

    ループス・コミュニケーションズは、 企業のSNS活用戦略の立案・運用改善、啓発教育などのコンサルティングサービスや、リーダーシップやイノベーションをテーマとした企業研修を提供しています。

    in the looop | Looops communications
    racconok
    racconok 2011/12/20
    いったんFacebookに登録すると良くも悪くも知り合いが(に)次々みつかる。そこがmixiと体感的に大きな違い。誰でも面倒だけど人間関係が大事なのは不変だし。
  • “炎上”するTwitter

    「普通に見たつもりです。どういうつもりですか?客に対して実名を出して悪口を言うとは」。お笑いタレントのビビる大木さんが12月17日夜、Twitterにこんなツイートを投稿した。 「閉店2分前にビビる大木が来やがってちんたら見た挙句、なんも買わず帰り無駄な残業だった。芸能人振りやがってマジ腹立たしい」──あるアパレルブランドの店員によるツイートにビビる大木さんが憤慨したのだった。店員はすぐにTwitterアカウントを停止。「商品に罪や恨みはありません。ただただ悲しいです」とツイートした。 このブランドは19日になって「弊社アルバイトスタッフが、ご来店された一部のお客様をインターネット上で誹謗する内容を発言していたことが判明しました」と謝罪した。 Twitterが広く普及する一方、ツイートが発端になった“炎上”も多発した1年だった。 1月にはウェスティンホテル東京(恵比寿)内の飲店に芸能人が

    “炎上”するTwitter
    racconok
    racconok 2011/12/19
    仲間内の楽屋話をついつい公開しちゃう。Facebookだと名前や学校、仕事まで明かすから自制がきく。ちょっと監視社会で息苦しい気もする。
  • ほぼ日刊イトイ新聞 - 糸井重里からデイヴィッドへの7つの質問とその回答。

    グレイトフル・デッドはいまも活躍しています。 数ヶ月前には、CD73枚組のボックスセットを450ドルで発売し、 4日間で7200セットが完売しました。 バンドメンバーたちもツアー活動をつづけています。 フィル・レッシュとボブ・ウィアーのバンド「Furthur」、 ビル・クライツマンのバンド「7 Walkers」、 ミッキー・ハートも自分のバンドを率いていて、 2011年現在、3グループともツアーをしています。 みんな演奏することが大好きで、 これからもできる限り活動を続けていくでしょう。 ブライアンの会社のハブスポットは、とても好調です。 すでに社員数は300人。 アメリカのビジネス誌「Inc.」 の選ぶ 全米成長企業500社の33番目にランクインするほど急成長しています。 私の方は、いつも音楽ビジネスと 自分の仕事の共通点について考え続けています。 昔は、音楽はレコード会社に独占されてい

    racconok
    racconok 2011/12/16
    そっか、佐々木俊尚さんや佐藤尚之さん、津田大介さんはロックスターなんだ。講演はライブ、本はアルバム。粘り、動機、クリエイティビティーの発揮、ファンとの交流、コンテンツを大量に創ること、流通、成功の秘訣
  • ヨーロッパ最大のIT企業、社内メールを廃止? | スラド IT

    世界42カ国にて事業を展開し、総従業員数78,500人以上というヨーロッパ最大のIT企業AtosのThierry Breton CEOが「今後18ヶ月以内に社内メールゼロ」という方針を考えているそうだ(The Telegraph、家/.)。 各従業員は電子メールに週あたり5~20時間費やしているが、毎日受け取る200通のメールのうち重要なものはほんの1割に過ぎず、「電子メールはもはや(コミュニケーションのための)適切なツールではない」とBreton氏は指摘する。また、大量の情報の処理は今後企業が取り組むべき重要な問題であり、考え方を変えるべき時である」とのこと。 Breton氏は電子メールの代わりとしてFacebookやTwitterから着想を得たチャット式のコミュニケーションサービスを採用したいという。11~19歳の若年層において電子メールを利用しているのはたった11%であるとの調査結

    racconok
    racconok 2011/12/02
    “11~19歳の若年層において電子メールを利用しているのはたった11%であるとの調査結果” ヨーロッパ地域と日本は多少違うのかもしれないけど、サブジェクトやシグニチャ、前置きの挨拶とか面倒だもんなぁ。
  • ミクシィとTwitterが提携 新サービス・広告商品を共同開発へ

    ミクシィとTwitter Japanが提携を発表。新サービス・ビジネスや広告商品の共同開発や、mixiサービスとの連携を強化する。 ミクシィとTwitter Japanは11月30日、提携を発表した。新サービス、ビジネスを共同開発するほか、広告商品の開発にも取り組む。 同日始まった「mixi Xmas 2011」で両サービスが連携する。今後、年末年始や母の日など、季節イベントで連携していく。 緊急時や災害時に役立つサービスも提供するほか、共同で広告商品開発やコマース領域でのTwitterのサポートなどにも取り組む。 mixiの既存サービスで連携を強化。現在はつぶやき機能やmixiページで相互連携しているが、今後はTwitterからの友人申請機能、日記との連携機能を実装する予定。こうした連携機能は自動的にオンになることはなく、「強制的に連携するものではない。ユーザーの判断で選んでいただける」

    ミクシィとTwitterが提携 新サービス・広告商品を共同開発へ
    racconok
    racconok 2011/11/30
    へ、へぇ…
  • ミクシィとTwitterが30日に共同で発表会

    ミクシィとTwitterは11月25日、共同の記者発表会を30日に開くことを明らかにした。発表の内容は明らかにしていない。 ミクシィからは笠原健治社長、Twitter Japanから日本代表の近藤正晃ジェームス氏らが出席する。 関連記事 「総合力」で迎え撃つ mixiの“全方位戦略” クローズドな交流を得意としてきたmixiが、「mixiページ」をきっかけに、オープンな方向にかじを切った。ターゲットユーザーを限定せず、できるだけ多くのニーズにきめ細かく応えることで、Facebookなど競合と差別化していく戦略だ。 関連リンク ミクシィ Twitter

    ミクシィとTwitterが30日に共同で発表会
    racconok
    racconok 2011/11/26
    mixiフォン発売、Twitterと連携!なんて、ないか… 年賀状をマイミク以外に相互フォロワーにもだったり?ともあれタイムラインが楽しくなるといいな。
  • The easiest way to get as-builts | Canvas

    The easiest way to get as-builts | Canvas
    racconok
    racconok 2011/11/23
    パノラマ写真の撮れるアプリって、これかぁ。
  • TechCrunch

    Happy Saturday, folks, and welcome to Week in Review (WiR), TechCrunch’s newsletter that covers the major stories in tech over the past several days. I feel inclined to begin this edition with a

    TechCrunch
    racconok
    racconok 2011/11/17
    なるほどなぁ☞“「上得意様」のサークルを作り、そうし力顧客だけに特別のバーゲンセールなどの情報を提供することができる”
  • in the looop | Looops communications

    ループス・コミュニケーションズは、 企業のSNS活用戦略の立案・運用改善、啓発教育などのコンサルティングサービスや、リーダーシップやイノベーションをテーマとした企業研修を提供しています。

  • 同時に20人までDMが送れる Twitterアプリ『Pop'nDM』がリリース特価半額だ!

    最早なくてはならないコミュニケーション手段となった twitter。その中でもフォローしてもらっている人に直接メッセージを送る手段DMは、メール以上に便利だったりするTwitter特有の機能です。 ただしDMの特徴としては、1人ずつにしかメッセージを送ることができません。twitterを連絡手段としたイベントの幹事だと 1人1人参加者にDMを送る、なんてことを行っていたりしてました。 そんなTwitterのDMを複数人に一度に送ることが出来るアプリが、今回紹介する『Pop'nDM』です。 Pop'nDM カテゴリ: ソーシャルネットワーキング, ビジネス 現在の価格: ¥250(*期間限定 50%オフ) 以下、スクリーンショットより。 [左上] Pop'nDMの特徴。複数に送れるDMですが、最大20人まで。普通に1人1人DMを送る苦労が最大20分の1になるということ。これはイベントを行う人

    同時に20人までDMが送れる Twitterアプリ『Pop'nDM』がリリース特価半額だ!
    racconok
    racconok 2011/09/07
    BelugaやLINE、カカオトークを入れても相手も使ってないとできないのでTwitterのDMだけに特化して相互フォローしてる相手とテキストチャットできるアプリが欲しいなぁ。これなのかな?
  • Kloutスコア: あなたのソーシャルメディア上の影響力がわかる決定版指標 | Web担当者Forum

    この記事では、TwitterやFacebookなどのアカウントの、ソーシャルメディア上の影響力をアカウントごとに示す指標「Kloutスコア」について解説します。 重要性を増す個人のインフルエンス(影響)力震災のときに、こんな記事がありました。 「『福島の子どもたちを助けて!』とTwitterでつぶやいてください」福島県の小学校教員の訴えインターネット新聞の日刊ベリタに4月27日付けで掲載されたこの記事は、ツイッター上で5月18日までに約6000件のバイラル(上記のURLを含むツイート)を発生させました(Topsyにて調査)。その記事内容に共感した方々がTwitterでURLをツイートしていったのですが、ソフトバンクの孫社長もその一人です。 この記事のことを、他の人のツイートで知った孫社長(@masason)は、コメントをつけて、そのURLを2回ツイートしています。 これらが投稿されたのは4

    Kloutスコア: あなたのソーシャルメディア上の影響力がわかる決定版指標 | Web担当者Forum
    racconok
    racconok 2011/08/01
    ふむふむ、Twitterをマーケティングツールで使うときの評価か。
  • 「グーグルはデータ、フェイスブックはリレーション、我々はコンテンツ」 ―brightcove PLAY 2011開幕―

    『MarkeZine』が主催するマーケティング・イベント『MarkeZine Day』『MarkeZine Academy』『MarkeZine プレミアムセミナー』の 最新情報をはじめ、様々なイベント情報をまとめてご紹介します。 MarkeZine Day

    「グーグルはデータ、フェイスブックはリレーション、我々はコンテンツ」 ―brightcove PLAY 2011開幕―
    racconok
    racconok 2011/05/30
    http://deja.io/ のようにTwitterやFacebookでフォローしてる人が話題にしている動画をみるスマートテレビが普及するのかな?
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    The spyware maker’s founder, Bryan Fleming, said pcTattletale is “out of business and completely done,” following a data breach.

    TechCrunch | Startup and Technology News