タグ

2012年7月17日のブックマーク (28件)

  • マリリン・マンソン、自身は変態ではないと語る-rockinon.com|https://rockinon.com/news/detail/70366

    現在ヨーロッパ・ツアー中のマリリン・マンソンは「自分は性的変質者ではない」と語っている。 『ジ・オブザーヴァー』紙との取材に応えたマリリンは自分の退廃的なルックスとはうらはらに性的趣向はいたって普通なものだと明かしている。「ぼくは変な性的変質者なんかじゃないんだよ。3Pなんていう局面になったら神経質に笑い出さざるをえないくらいでね。ぼくは内気なタイプなんだよ、ことをいたす時には電気も消したいタイプなんだ」 マリリンは現在最新作『ボーン・ヴィラン』のジャケット写真を撮影した写真家のリンジー・ウシッチと交際を続けているが、マリリンはこの『ジ・オブザーヴァー』紙とのインタヴューで父親になることを考えているとも打ち明けている。 「ぼくの彼女が双子で、その片割れにちょうど子供ができたばかりで、自分のイカれた才能を、火を点けては冒瀆を振る舞う小さな存在へと託してみるのも悪くないのかなと思えるようになっ

    マリリン・マンソン、自身は変態ではないと語る-rockinon.com|https://rockinon.com/news/detail/70366
    raf00
    raf00 2012/07/17
    普通だよと語る側から普通じゃないさすがマソソソ先生!
  • 【動画】ももクロのライブが凄すぎる : あじゃじゃしたー

    1:名無しさん@実況は禁止です:2012/07/14(土) 02:38:06.31 ID:CFPe+neF0 ももいろクローバー 楽曲ノンストップダイジェスト ももいろクローバーZ 楽曲ノンストップダイジェスト Overture~ピンキージョーンズ @高知BAY5 SQUARE 労働讃歌 @横浜BLITZ サンタさん @横浜BLITZ Chai Maxx @横浜BLITZ ももクロのニッポン万歳! @横浜BLITZ 行くぜ!怪盗少女 @横浜BLITZ words of the mind ももクノ ココ☆ナツ ももクノ BIONIC CHERRY ももクノ 走れ! ももクノ 猛烈宇宙交響曲・第七楽章「無限の愛」ももクノ 走れ→コノウタ 女祭り Chai Maxx あやかなこ in 大分 あーりん だってあーりんなんだもーん☆ しおりん ・・・愛ですか? 2

    raf00
    raf00 2012/07/17
  • Twitter / ksorano: 原発の問題でバカ

    raf00
    raf00 2012/07/17
    今日の「どの口が」案件。
  • 友達全員から結婚式の参列を拒否されました

    39歳派遣社員です。 このたび長年の不倫を乗り越えて、やっと彼との結婚が決まりました。 結婚式の日取りも決まり、5人の友達結婚式の招待を打診するメールを送りましたが全員から欠席の返事をされました(涙) ここから少し話が重くなりますが、私は3年ほど前から不倫をしていました。彼は今年40歳です。 今年の初め頃、彼の奥さんに(私と同い年。不妊症で子供はいませんでした)不倫がばれました。 揉めに揉めて、私に対して奥さんは慰謝料請求をしてきたり当に修羅場でした。 が、間もなく奥さんは亡くなりました。 自殺だったようです。彼の話だと、発作的に自宅マンションのベランダから飛び降りたとの事で走り書きのような遺書も見つかったらしいです。 彼はその後、奥さんのご両親から死ぬほど責め立てられたそうです。彼自身も自殺してしまうのではないかと心配する位憔悴しきっていました。 が、そんな彼を支え続け、最近になって

    友達全員から結婚式の参列を拒否されました
    raf00
    raf00 2012/07/17
  • izai2.net

    This domain may be for sale!

    raf00
    raf00 2012/07/17
    すんげー重いテキストだな。しかし東京からたった15km離れた埼玉県川口ですら「地方・地域の重圧」が無縁ではないので、この警鐘はきちんと受け止める。
  • 長文日記

    raf00
    raf00 2012/07/17
  • 大津いじめ自殺 「息子は悪くない」加害者の母が撒いたビラ (女性自身) - Yahoo!ニュース

    昨年10月、滋賀県大津市で市立中学2年の少年が自殺した事件に、日中が心を痛めている。生前、少年の必死の訴えは教師は届かず、死後、事件が公になると責任逃れの発言を続ける学校側の対応に、7月11日、滋賀県警はいじめの加害者3人の暴行容疑で中学を家宅捜査する異例の事態となった。 そんななか、加害者の一人であるAの母親が、信じがたい行動に出ていたことが複数の生徒たちの証言でわかった。Aは、主犯格とされる一人。少年とは同じクラスで、父親は京都市内でデザイン会社を経営。母親は当時PTAの会長だった。 「昨年秋に開かれた緊急保護者会の前に、A君の母親が校門前でビラを配ったそうです。仲のいい何人かの親と一緒だったと聞きました」と保護者の一人がいう、そのビラの内容について社会部記者はこう話す。 「そこには『息子の痛みをわかってやれなかったのはそちら(少年の両親)のはず。うちの子が悪いというのは責任転

    raf00
    raf00 2012/07/17
    血管が切れそう。
  • 「魚はどこに消えた?」 急がれる資源管理

    『チーズはどこへ消えた?』というスペンサー・ジョンソンが出版したミリオンセラーがあります。迷路の中に住む2匹のネズミと2人の小人の物語で、彼らは迷路をさまよった末、チーズを発見します。ところがある日、そのチーズが消えてしまいました。ネズミ達は能のまま、すぐさま新しいチーズを探しに飛び出していきますが、小人達は、「チーズが戻ってくるかもしれない」と無駄な期待をかけ、現状分析にうつつを抜かしていました。しかし、やがて一人が新しいチーズを探しに旅立つ決心をするのです。 この話は、「変わらなければ破滅することになる」「従来通りの考え方をしていては、新しいチーズは見つからない」「早い時期に小さな変化に気づけば、やがて訪れる大きな変化にうまく対応できる」等、多くの教訓を教えてくれます。そして、今日の日の漁業問題によく当てはまっています。 常にあると持っていたチーズ(=魚)をべつくしたために無くな

    「魚はどこに消えた?」 急がれる資源管理
    raf00
    raf00 2012/07/17
    ニシン、マグロ、んでもってウナギと。考えなきゃならないよなあこれ。
  • ソーシャルメディアは儲かるのか? 「無印良品とスターバックスが明かす活用の裏側と展望」 | Web広告研究会セミナーレポート

    長見氏は、まず「今日は店舗誘導などの話ではなく、ソーシャルメディアをやっていての実感や音について話し合いたい」と説明する。 良品計画、スターバックスコーヒージャパン(以下、スターバックス)ともにFacebook、Twitter、mixiを運用しており、良品計画は40名、スターバックスは7名のデジタル関係のスタッフがいる。ただし、両社ともソーシャルメディアの担当は1名が兼務で行っているという。 ソーシャルメディアを始めたキッカケについて風間氏は、 ソーシャルメディアだから使い始めたというよりは、課題解決の1つの手法として2009年10月にTwitterから始めた。無印良品では7,000ほどのアイテムを販売しているが、これだけの商品数があると、チラシやCM、メールマガジンなどの既存のメディアで紹介できる商品が限られるので、他のメディアで商品を紹介したいと考えた(風間氏)。 と話す。それに対し

    ソーシャルメディアは儲かるのか? 「無印良品とスターバックスが明かす活用の裏側と展望」 | Web広告研究会セミナーレポート
    raf00
    raf00 2012/07/17
    現場感を感じる良い講演で良い記事。勉強になる。
  • 【速報】うなぎ終了 ワシントン条約で規制へ : 飲食速報(゚д゚)ウマ-

    【速報】うなぎ終了 ワシントン条約で規制へ Tweet 1 シンガプーラ(東京都) 2012/07/17(火) 07:25:12.69 ID:bNyhHJXH0 米、ウナギ輸出入規制を検討 国際取引「保護が必要」 不漁などによる値上がりが続くウナギについて、米国が野生生物の保護を目的としたワシントン条約による国際取引の規制を検討している。米国などに生息するアメリカウナギに加え、日中国などでべられるニホンウナギも対象に含まれる。実現すれば、消費量の多くを輸入に頼る日市場への影響が大きい。 http://www.asahi.com/national/intro/TKY201207160321.html 6 マーゲイ(兵庫県) 2012/07/17(火) 07:28:38.77 ID:lgkB/v3S0 これはしかたない いままで取れていた稚魚が取れなくなってるってこと自体がおかしいから

    【速報】うなぎ終了 ワシントン条約で規制へ : 飲食速報(゚д゚)ウマ-
    raf00
    raf00 2012/07/17
    日常生活しててもこの20年で消費量すっげー増えてるだろー的な感覚はあるので、なんともいえないなぁ。
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    raf00
    raf00 2012/07/17
    香山がステージに立った時点で帰らなかった人達の意志は強い。俺には無理だ。
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    raf00
    raf00 2012/07/17
    偽教授ブロックしてたらいつのまにかアレなことになってた。Twitterで書き散らしてこれなのだが、印税?戸建て?妊娠?猫を拾う?
  • ジャンカルロ・フィジケラとは (ジャンカルロフィジケラとは) [単語記事] - ニコニコ大百科

    ジャンカルロ・フィジケラ単語 ジャンカルロフィジケラ 4.0千文字の記事 7 0pt ほめる 掲示板へ 記事編集 概要は残念なことに略歴は残念なことにエピソードは残念なことに関連動画関連項目掲示板ジャンカルロ・フィジケラ(伊:Giancarlo Fisichella, 1973年1月14日-)とは、イタリア・ローマ出身のレーシングドライバーである。残念なことに2009年を最後にF1のメインドライバーから退いている。 愛称は「フィジコ」(英:Fisico)、日では「富士子」とも。 概要は残念なことに ニコニコ動画を視聴するF1愛好家たちには、確かな実力はあるものの運に恵まれなかった苦労人のドライバーとして人気が高く、残念なことに「フィジケラは残念なことに」タグとともに親しまれている。 2012年4月16日1時50分現在、「ジャンカルロ・フィジケラ」「フィジケラ」タグは合わせて23個だが、「

    ジャンカルロ・フィジケラとは (ジャンカルロフィジケラとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
    raf00
    raf00 2012/07/17
    残念なことに。
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    raf00
    raf00 2012/07/17
    学生からそのままフリーライターになったから、用心も糞もない状況だったなぁ。
  • オリンピックなんだけど警備員雇うの忘れてたごめん - WirelessWire News(ワイヤレスワイヤーニュース)

    オリンピックが全然盛り上がってないロンドンです。 開始まで二週間切りました。 が、ここはイギリスです。期待を裏切らない祭りが多数発生してございます。まるで夏休みの宿題が8月31日になっても終わらない小学生状態です。 祭り1:警備員雇うの忘れてました事件 オリンピックは世界中からろくでもない人々が集まってくるから警備を厳しくしなければいけない、というのがイギリス政府の前提です(最初から誰も信用しておりません) しかし、イギリス政府、勤労意欲のない自国の警察や軍隊じゃ警備員がたりないから、ということでG4なるマックの新機種のような名前の警備会社に警備員の採用と管理を外注しておりました。 ところが、オリンピック2週間前になり「ごめん。間に合わなかった。約束した人数雇ってないの知らなかったの。応募者は一杯いたんだけど、うーん、なんでかなあ、雇うの忘れてたのね。悪いけどオタクの軍隊でどうにかしてよ

    raf00
    raf00 2012/07/17
    最後の顔写真でグッとくる記事。 / それはそうと、「やったねブリテン!」って感じで大変微笑ましい。エゲレスはこうでなくちゃね。
  • 片山さつき Official Blog : 大津の関係者達からかなり、突っ込んた内情も含めて、事情を聞きました。

    2012年07月16日22:51 カテゴリ 大津の関係者達からかなり、突っ込んた内情も含めて、事情を聞きました。 昨日、山口から帰ってから、滋賀の自民党関係者、大津の政治行政関係者など、現地で直接、当該学校、事件当事者、警察等に近い方々から急いで情報を収集しました。 まだ、全容ではありませんが、メディアやネットが既成事実的にしていることにも、ちょっと違う、ことがかなりあるので、それは、修正しておいてほしい、との現地の声に早く答える必要があると考えました。 また、皆さんに冷静に議論していただき、議会や政党もファクトをベースに、件のきちんとした解決、加害者の処分、行政や学校の責任の取り方、そして、全国的に、いじめをなくしていく再発防止策(たとえ0にならなくても、このようなことがおきないようにしていくこと)につなげていきたいと思います。 大津では、すでに市議会の委員会(会議場)で、件が取り

    raf00
    raf00 2012/07/17
    ボカしのポイントと方向性がアレすぎてとてもじゃないが信用できない。
  • フカフカ生地のパンケーキを食べに「パンケーキ専門店Butter」へ行ってみた

    全国から選りすぐられた発酵バターを使用した焼きたてのパンケーキをべられるのが「Butter」。発酵バターもさることながら、トッピングの生クリームにもこだわり、北海道酪農公社の生乳を使用したコクのある純生クリームを使用しているようです。7月5日(木)には3号店がオープンしたとのことで、この機会にどんな味なのかべに行ってみることにしました。 ふわっカリッの感!外側カリカリ、中もっちり。高級発酵バターを使用した、焼きたてパンケーキ専門店Butter http://www.butter-pancake.com/chayamachi/index.html 場所は「大阪市北区茶屋町4番4号茶屋町ガーデンビル2階」。阪急梅田駅から徒歩5分程度です。 大きな地図で見る カラフルな特徴的なデザインの建物ですが、お店はこの2階。 入口が見えてきました。 一歩お店に踏み入れると、白を基調としたオシャレな作

    フカフカ生地のパンケーキを食べに「パンケーキ専門店Butter」へ行ってみた
    raf00
    raf00 2012/07/17
    うまそうだが大阪か。
  • ロンドン聖火、テムズ川にドボン… ギリシャからやり直し

    7月27日開幕のロンドン五輪の聖火が、17日のリレー中、2度にわたってロンドン市内・テムズ川に投げ捨てられるハプニングがあった。聖火ランナーが持っていたトーチだけでなく、種火も川に捨てられてしまったため、大会委員会ではギリシャでの採火式からやり直す方針だ。 5月10日にギリシャを出発した聖火は、今月12日、英国南西部の遺跡ストーンヘンジに到着。15日にロンドン入りして一巡した後、27日の開会式でオリンピックスタジアムの聖火台に点火される予定だった。 だが17日、この日5番目の聖火ランナーとしてテムズ河畔を走っていた英国出身のコメディアン、ジョン・ブルさん(52)が突如手に持っていたトーチをテムズ川に投げ捨てると、さらに伴走していたスタッフから種火を奪い取り、同じくテムズ川に投げ捨てた。 このハプニングで聖火リレーは中断。大会委員会で協議した結果、19日にもギリシャで採火式をやり直すことを決

    ロンドン聖火、テムズ川にドボン… ギリシャからやり直し
    raf00
    raf00 2012/07/17
    「こいつらに走らせたら、トーチ500本でも足りないのではないか」…いいなぁイギリスネタ。やってほしいなぁ。
  • 皆さんに本当に必要なのはライフハックではなく筋肉

    ゆっくりとしたハーフスクワットで大腿筋を追い込んでみてください。 辛くなってから更に3回、限界だと思ってからあと5回。 この2分ほどの時間は、どんなライフハックよりも自己啓発よりも 高レベルの内省と精神統一をあなたにもたらしてくれます。 スクワットが終わったら座ってみましょう。 さっきまでとは座っている感覚が違うと思います。 パンプアップした太腿が全身にここちよい充実感と血流を運んでくれています。 どれだけたくさんライフハックを齧っても手に入らなかった自己変革感が得られましたよね。 こういうことなんです。 ジム通いを試した人は多いと思いますが、何故か皆さんカーディオにいかれますよね。 ウエイトトレーニングなんです。当に必要なのは。 ウエイトトレーニングは短い時間に集中して力を出し切ります。 1回1回が己との対話であり克己心の連続であり、発見の繰り返しなんです。 ベンチに寝てバーベルを挙げ

    皆さんに本当に必要なのはライフハックではなく筋肉
    raf00
    raf00 2012/07/17
    仕事進まないのごまかすためのトレーニングやめたい
  • 「さよなら原発10万人デモ」に参加してきた

    私はたいへんノンポリなんですが、現場を見ないでネットでばかり情報収集していてもなぁ、ということで「さよなら原発10万人デモ」に参加してきました。デモ自体、初体験。代々木公園から始まって千駄ヶ谷方向まで歩くコースでした。 ポジティブ方向には、 自分が知っている範囲では一番コミケに似ていた。特に臭いが 全体の熱量:デモ>コミケ 全体の統制:コミケ>デモ いい感じに東京の中心地をウォーキングできて健康に良さそうデモの終着点で赤旗新聞が号外を配ってて営業力すごいと思ったという感想でしたが、逆に、 全体的にかっこよくない反原発ソングのシュプレヒコールは私くらいのライトな参加者だと引くデモ参加者が二レーンしか使ってはいけない道路で三レーンを占拠しようとして、警官と衝突してた。そんな小さなところでルールを破っても… 今回も主催者発表17万人、警察発表7万5,000人で参加者数がい違いすぎなのはどうなの

    「さよなら原発10万人デモ」に参加してきた
    raf00
    raf00 2012/07/17
  • 反原発集会で代々木に17万集合!が物理的に可能なのか検証したら一人あたり0.44m2しかなくて無理だった件 - 原宿・表参道.jp

    反原発集会で代々木に17万集合!が物理的に可能なのか検証したら一人あたり0.44m2しかなくて無理だった件 - 原宿・表参道.jp
    raf00
    raf00 2012/07/17
    こういう話は必ず主催者発表では盛り盛りで警察発表が少ないものなので、そういうものとして生温かく見る。
  • Tokyo Life: 1万円は100万円の100分の1だからね。

    ずいぶん前のことになりますが、小中学生を集めて行う夏の林間学校みたいな行事に協力したときのこと。船で出かける旅行だったんですけど、海の上にいる間にビンに手紙を詰めて流してみようという企画がありまして。 一部の関係者の人が、ビンを海に投げるのはゴミの不法投棄と同じで環境汚染になるから反対だと言い始められましてですね。まあ、原理的にはそうでしょう。自然にはないものを海に投げ込むんですからね。しかし、ガラスのビンは別に有害物質ではないし、世界中で海に流れ出しているゴミが毎年何百万トンあるのか知りませんが、それに比べたら目にも見えないレベル。海の向こうの誰かが拾ってくれたらうれしいな、という子どもたちの無垢な夢を挫く理由にはなるはずもないと思っていたら、反対派の人たちは意外に強硬で、林間学校の主催者側の人に「少量でもゴミになる可能性のある物を海に投げるのはいけない。環境汚染を認めるのか?」と難詰を

    raf00
    raf00 2012/07/17
    「なんだか最近、こういう数量の意味を忘れてしまったかのような、日常生活の感覚だけの感情的な議論が多いように思うのです。」本当に。 / ただ小学生数クラスが一斉に瓶を海に流したらちと厄介だぜ。
  • 「ボケて」の画像ください : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ

    「ボケて」の画像ください Tweet 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/16(月) 22:19:30.59 ID:sUEOtw110 かなりツボなんだ。こういう系の画像は何度見ても笑ってしまう。 お願いします>< 8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/16(月) 22:22:48.04 ID:M8LzyHyM0 9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/16(月) 22:23:12.58 ID:tpsi+K7k0 10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/16(月) 22:24:41.15 ID:M8LzyHyM0 14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/16(月) 22:26:37.83 ID:M8LzyHyM0 16:以下、名無しにかわりま

    「ボケて」の画像ください : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ
    raf00
    raf00 2012/07/17
    ボケての傑作選は危険すぎる。
  • ソーシャルメディアの過渡期/メディアにどう向えばいいのか - 風観羽 情報空間を羽のように舞い本質を観る

    ■2012年上半期の総括 ふと気づくと2012年ももう半分過ぎている。もうそろそろ上半期総括が出てもおかしくないような時期だ。当に毎日が飛ぶように過ぎていくから、そんなことは普段は考える余裕もないのだが、せっかく思いついたので、総括とまでは言わないまでも、この2012年の前半自分が一番気になるトレンドは何なのか振り返ってみようと思い立った。もちろん、格的な総括をやれる準備も心構えもないから、あくまで『直感』にしか過ぎないのだが、それでも一旦考え始めると結構色々なことが頭をよぎるから不思議なものだ。そうしていくつか絞り込んでいく中で、これは一度ブログに取り上げるなりして、考えておいてもいいかもしれないと思ったキーワードが、『ソーシャルメディアの過渡期』である。 もっとも、こんな漠然とした設定では、勃興期から常に激動の中にあるのがソーシャルメディアなのだから、いわば『いつでも過渡期』と言っ

    ソーシャルメディアの過渡期/メディアにどう向えばいいのか - 風観羽 情報空間を羽のように舞い本質を観る
    raf00
    raf00 2012/07/17
    解決策は「迷走の中での不明確な模索」にとどまるが、しかし2012年で最も有意義な考察の一つであるように感じられる。まず我々は現在「ネットが(震災時以上に)混乱の中にある」認識をすべきなのだろう。
  • 脱原発に向かうためのネット論壇の課題。佐々木俊尚「『落ち着くところに落ち着く』では、日本社会は進歩しない」 (週プレNEWS) - Yahoo!ニュース

    自分の考えを「世間」や「みんな」といった大きな主語に置き換え、発言に力を持たせる“太宰メソッド”について指摘するITジャーナリストの佐々木俊尚氏 昨年3月11日の東日大震災の発生直後、テレビや新聞、携帯電話などの情報網が遮断された被災地で、その力が実証されたツイッターやフェイスブックなどのソーシャルメディア。しかしその後、誰も真偽を確かめないままにデマ情報が拡散されたり、意見の違うユーザー同士の罵り合いが目立つなどの“負”の部分も明らかになってしまった。 インターネット、特にソーシャルメディアのそうした問題点は、原発をめぐる議論においても露呈している。「ネット論壇」の黎明期からその可能性を追い続けてきたジャーナリスト・佐々木俊尚(としなお)氏の目に、この“混沌”はどう映っているのか? *** ■「みんな」を主語に置く“太宰メソッド” ―福島第一原発事故から現在の再稼働についての議

    raf00
    raf00 2012/07/17
    この見解は全文通して同感だなぁ。
  • 「ハピマテ」「創聖のアクエリオン」RASMUSFABERPRES.PLATINAJAZZ

    中断してしまい、申し訳ありません。 ご使用のネットワークから大量のリクエストを受信しています。 引き続き YouTube をご利用になるには、次に示す確認コードを入力してください。

    raf00
    raf00 2012/07/17
    おお、すんばらしい。
  • コミケスタッフ同人誌「本当にあった中止」 幕張メッセ追放のきっかけや代替会場の手配 : アキバBlog

    サークルDejaVu(成瀬氏・MALINO氏)のコミケスタッフ内情同人誌『スタッフ日和!乙乙4 当にあった中止』が、COMIC ZIN秋葉原店に15日に入荷した(ZIN専売)。 サークルさんコメントは『C40幕張メッセ追放事件を取り上げたスタッフ残酷物語シリーズ』で、 『1991年8月に千葉県の幕張メッセで開催予定だった日最大の同人誌即売会・コミックマーケット40が、開催前に幕張メッセ側から使用中止を通告され、急遽、場所を変更せざるを得なくなった』という「コミケ幕張メッセ追放事件(1991年)」を、コミケスタッフ視点で描かれた同人誌同人誌『スタッフ日和!乙乙4 当にあった中止』では、幕張メッセ追放のきっかけや、代替会場の手配についての交渉、晴海使用の際に見誌チェックについてや、会場変更順延を他の即売会で告知したときの反応(20年前。ネットはほとんど無い)などが描かれ、表紙には注

    raf00
    raf00 2012/07/17
    最後にコスプレROM問題が。
  • 【お知らせ】AppBank Network の成人向け広告の配信停止につきまして | AppBank

    現在 AppBank Network は、成人向け広告の配信停止を行っております。 AppBank Network とは、AppBank がアプリ開発者様にご提供しております「アプリ内の広告」を配信するシステムです。 「アプリ内の広告」とは、例えばこのようなものです。 (AppBankのアプリ「花粉チェッカー」における広告です) アプリ開発者様は、「AppBank Network」の仕組みをアプリに組み込むことで、開発したアプリに広告を表示することができます。AppBank Networkの他にもAdmob、nend、Amoad、Adlantisといった広告配信システムが存在しています。 アプリ広告の仕組みが存在することで、アプリを使うユーザーの皆様は「無料(もしくは格安)」でアプリを楽しむことができるようになります。 この時表示される広告には様々なものがありますが、こういった広告配信シス

    raf00
    raf00 2012/07/17
    これは「対応が早い」っていうか「対応ができるのにクレームが出るまで放置してた」例なのよね。