タグ

2017年2月13日のブックマーク (12件)

  • 釣りをしていて考えたこと|佐藤秀峰

    なぜ世界は初心者に優しくないのでしょうか? 昨年末、思い立って「釣り」を始めてみました。これまで「趣味は何ですか?」と質問されても、「何ですかねぇ…?」としか答えられなかった僕ですが、何か趣味と呼べるものが欲しくなりまして。で、今住んでいる家は海が近いので、とりあえず「釣り」。 ところが、いざ始めてみようと思っても、何をすれば良いのかまったく見当がつきません。ひとまず書店で「釣り入門」と書かれたを買い、パラパラと読んでみました。魚の種類は覚えきれないほどあって、使う仕掛けも魚ごとに違うようです。同じ魚でも堤防から釣るのか、海岸から釣るのか、船から釣るのかで方法が違うようです。釣れる時期も魚によって違うようだし、専門用語もいっぱいです。 正直、何がなんだかわかりません。 を放り出し、近所の釣具店に行き「初心者でも釣りやすい魚と仕掛けは何ですか?」と質問してみました。すると、お店の人に「何

    釣りをしていて考えたこと|佐藤秀峰
    raf00
    raf00 2017/02/13
    「初心者に優しくない」と文句を言っていた人たちが成長して「そんなことも知らないで始めたの!?」と言い出すようになってしまうのも「趣味の世界」のあるある。俺もそうならないように気をつけたい。
  • 山本一郎さん関連記事一覧

    もともとあった記事はこちらにあります。 いろいろいままで書いてきましたが、すべてのブログはほとんどの人が読むものではないので、いままで書いてきたブログの紹介をしたいと思います。 山一郎さんとは? 山一郎さんは同姓同名がたくさんいらっしゃいますが、ネットでブログや時折様々なWebサイトで記事を書いている人です。 最近ではテレビでのコメンテーターをされています。 私は思うところがあって山一郎さんについて書いてきました。そこでここでは今まで書いてきた記事について、解説をしたいと思います。 また、山さんの記事についてはこれからもどんどん追加していく予定なのでその都度このページを更新していくつもりです。 プロフィールについて 山一郎さんはご自分で過去に100億円を稼いだことがあるといろいろなところで話してきたようですが、残念ながらそれは第三者である私たちにでは確認できませんが、ネットで山

    山本一郎さん関連記事一覧
    raf00
    raf00 2017/02/13
    「ぼんやりした皮肉はそのままの意味で受け取って踏み潰す」という常套手段を「皮肉を解さない」と理解してしまうこのぼんやりさで、味方にしたくないキャラクターだなぁ。
  • 次期iPhoneは価格が1000ドルを超えるという噂 | スラド アップル

    iPhoneの次期モデルは1000ドル(約11万4,000円)を超える価格になるのでは、という噂が出ている(iPhone Mania、Engadget)。 価格上昇の原因は、搭載されてるといわれている有機EL(OLED)ディスプレイのコストが液晶ディスプレイより高いことや、搭載メモリ容量が増えることなどとされている。また、前面や側面の物理ボタンが廃止されタッチセンサーに置き換えられるという噂もあり、これもコスト増加につながるとみられている。そのほか顔認証といった新機能の技術開発コストも製品に上乗せされると見られている。

    次期iPhoneは価格が1000ドルを超えるという噂 | スラド アップル
    raf00
    raf00 2017/02/13
    もうこれ以上はあんまり要らないです。ipohone6くらいの仕様でCPUとメモリだけ情勢に合わせてほどほどにパワーアップする、ノートPCのような存在になってください…。
  • 教師を助けてください。

    公立中高の教師に土日はない。 さすがに盆正月くらいは休みなので、 大体360日7時から23時まで働いている。 定時は17時だが、その時間に帰れたのは、何年も働いてきて片手で収まる程度。 仮に定時から1時間後の18時に帰れたとしても、保護者から、私は仕事なのに先生はもう帰ったのかとクレームがあるので、帰ることはできない。 塾に通えないのは差別だから、学校で見て欲しいという保護者がいるので、夏休みや冬休みなどは朝から晩まで部活と塾のような講習授業。 怪我をすれば先生のせい。 喧嘩が起きれば先生のせい。 物がなくなれば先生のせい。 成績が下がれば先生のせい。 部活で負ければ先生のせい。 いじめが起きれば先生のせい。 病院に連れて行くのも先生。 休んだ時に手紙を届けるのも先生。 部活を指導するのも先生。 生徒のカウンセリングも先生。 生徒が自殺した場合。ニュースで叩かれ、ネットで教師の顔や住所が晒

    教師を助けてください。
    raf00
    raf00 2017/02/13
    なんとか解決されなければならないが、しかしどこにメスを入れればいいのかが全く見えない。
  • 新しいディレクターが来て会議を変えた話

    がっきー@漫画家総合垢 @gakky88NSR ゲーム開発時代の話。 開発の中盤、開発は難航していた。 会議はミスやトラブルの責任の追求が中心に行われ、処刑場になっていた。 ある日、新しいD(ディレクター)が配属された。 僕の大好きなゲームを作った人だった。 2017-02-10 22:39:45 がっきー@漫画家総合垢 @gakky88NSR Dが来て初めての会議。 リーダーはいつもの様にミスした者や遅れた者を探し、追求し、叱った。 Dはそれを見て笑った。 「ずっとこんな事してたの?」 「やめやめ!会議のやり方を変えます」 2017-02-10 22:40:07 がっきー@漫画家総合垢 @gakky88NSR 「まず、進捗の報告は出来てない物、問題のある物だけで良いです。 出来てる物は予定表で分かるから必要無い。 で、その問題がどうすれば解決出来るか、助けがいるなら何が欲しいかだけを話し

    新しいディレクターが来て会議を変えた話
    raf00
    raf00 2017/02/13
    惚れる。
  • 歩道で歩行者に自転車のベルを鳴らしまくる奴らが許せない、これは違法行為です - ちびドラマーチ

    2017 - 02 - 13 歩道で歩行者に自転車のベルを鳴らしまくる奴らが許せない、これは違法行為です 日常 日常-何でも スポンサーリンク 歩道で歩行者に自転車のベルを鳴らしまくる奴らが許せない 先日、歩道を歩いていたら後ろから走ってきた自転車に乗ったおじさん(60歳位)にベルを鳴らされました。 しかも、チリンチリンチリンチリンチリンチリン!!と何回も思いっきり鳴らされました。 私が歩いていた歩道は自転車通行可の標識がある場所ではないし、車道外側線の外側も自転車が走れそうなスペースはあります。 そもそも歩行者優先なのに厚かましくも、 「邪魔だ!どけ!」と言わんばかりにイラついた顔をされたので私の方もイラっと来てどきませんでした。そしたら、 「どけって鳴らしてるだろ!どけよ!聞こえないのか!」 「危ないだろ!馬鹿野郎!」 と舌打ちされながら怒鳴りつけられました。 はぁ~~~~~~!!?

    歩道で歩行者に自転車のベルを鳴らしまくる奴らが許せない、これは違法行為です - ちびドラマーチ
    raf00
    raf00 2017/02/13
    自転車ベルを鳴らしちゃいけないルールを殆どが知っている/というか逆にベル未搭載の法令違反者が多すぎるロード乗りには概ね関係ない話なのだが、ママチャリの好き勝手さによってロードが叩かれるパターン。
  • 「担当美容師がランクアップしたので料金上がります」美容院のランク制、おかしくないか?

    「お客様の担当美容師がランクアップしたので、お支払いいただく料金も日より1000円アップします」―― 美容院でこう告げられた経験を持つ人も多いのではないか。この美容院独特の「ランク制度」は、他業界ではあまり聞かないし、業界でも取り入れていない店舗もあり、実に曖昧で客側にとっては納得がいかないと感じてしまうこともある。 「引っ越しを機に新しい美容院に通い始めたのですが、あるとき担当の美容師から『ランクが上がってアートディレクターになりました』と報告を受けました。美容師にとっては喜ばしいことなのだろうと祝福しましたが、当然のごとく『今日から料金にもランク料が上乗せされます』と言われたときは、正直『げっ』と思いました。その日は断るのも悪くて従いましたけど、以前通っていた美容院ではそんなことなかったので、美容師のランクで料金が変わるなんて非常に違和感を感じました」(20代女性) この女性はその後

    「担当美容師がランクアップしたので料金上がります」美容院のランク制、おかしくないか?
    raf00
    raf00 2017/02/13
    ランクアップが固定客離れにつながるパターンはありそうだよなー。
  • 聞かずに死んだら、もったいない!最高におもしろい落語家はこの人(週刊現代) @gendai_biz

    なぎら健壱(なぎら・けんいち) '52年東京都生まれ。フォーク歌手、タレントとしてマルチに活躍。落語をはじめ幅広い趣味を持つ。その巧みな語りはよく落語に例えられる 堀井憲一郎(ほりい・けんいちろう) '58年京都府出身。コラムニスト。「落語は生で見てこそ」という信念で年間で数百回寄席・落語会に足を運ぶ。著書に『落語論』など 人間国宝を今のうちに見ておけ! 堀井 「いま見ておくべき」という視点から落語家を選ぶと、やっぱり(柳家)小三治師匠が筆頭。若手は当分見られるけれど、77歳の小三治師匠の場合は、そうはいかない。 なぎら アタシも同感。いま生きている人の中では小三治さんは一番好きな落語家の一人です。やっぱり上手いし聞かせる。 堀井 人間国宝が現役で、しかも寄席で普通に見られる。見に行かないともったいないですよね。 なぎら 亡くなった人まで含めていいのならば真っ先に古今亭志ん朝を推したい。

    聞かずに死んだら、もったいない!最高におもしろい落語家はこの人(週刊現代) @gendai_biz
    raf00
    raf00 2017/02/13
    個人的には柳家喬太郎が一番好み。なにより聴きやすい。
  • 上野千鶴子氏「平等に貧しくなろう」メモ

    (1)誰が言ったか 発言者である上野氏の属性に鑑みて「お前が何言ってんだ」という意見はわかる。 (2)人口構造の変化(自然増) 社会学的に現状の日の人口規模を維持することは不可能である、という上野氏の主張は理解できる。 自然増はタイムリミットを過ぎて不可能であり、この点で今後数十年間人口減少をい止めることはできない。 しかし、自然増の対策は必要であり、これを否定する理由はないと考えられる(なお、上野氏は、自然増対策については言及していない)。 (3)人口構造の変化(社会像) 社会増として「移民」を積極的に受け入れていくことは不可能。 上野氏の発言に対しては様々な意見が主張されている。 ・移民は犯罪を引き起こすという認識が前提としてあるのではないかという意見 →その認識が間違っているという主張。しかし、私個人としては、「漠然とした外国人に対する不安」がある。原因は、単純に私が外国人と触れ

    上野千鶴子氏「平等に貧しくなろう」メモ
    raf00
    raf00 2017/02/13
    思想が現状認識を上回る人たちや、上野千鶴子という名前を見ただけで罵りたくなる気持ち(それはわかるが)を持つ人達をカッとさせるものではあった。
  • 月額1000円で「動画見放題、マンガ読み放題」に疲弊する人たち

    月額課金型のコンテンツ提供サービスが増えている。月額500円~1000円程度の利用料を支払うことで、インターネット経由で映像コンテンツを見放題、書籍やマンガなら読み放題、音楽なら聴き放題、というものだ。 代表的なものとしては、映像ならHuluやNetflix、dTV、Amazonプライムビデオなど。書籍はKindle Unlimitedや楽天マガジン、dマガジン、各種の電子書籍マンガ専門サービス。音楽ならApple MusicやSpotify、AWA、LINEミュージックなどだ。 これらのサービスは、「○○し放題」という自由度の高さがウリだが、逆にそこに不自由さや窮屈さを感じてしまい、解約に至る人も少なくないようだ。 義務感で「見なきゃ」「読まなきゃ」 「最初は純粋に楽しみのために契約したんですが、だんだんと義務感のようなものに駆られるようになってきたんですよね」(20代男性)。映像なら何

    月額1000円で「動画見放題、マンガ読み放題」に疲弊する人たち
    raf00
    raf00 2017/02/13
    見放題はいいけど、期間限定系はキツい。
  • フォーミュラE、2018/2019マシンのコンセプト「SRT05e」を公開

    スパーク・レーシング・テクノロジーは、2018/19シーズンにむけた次世代フォーミュラEマシンのコンセプトイメージを公開した。 元ルノーF1のチームプリンシパルのフレデリック・バスールが所有するスパークは、入札に勝ち、フォーミュラEのシャシー供給を継続することになった。 スパークは、ダラーラ、ルノー、ウィリアムズ・アドバンスド・テクノロジー、マクラーレン・エレクトロニック・システムと協力して最初のフォーミュラEカー「SRT01」を開発している。 「新しいSRT05eは電気レースの世界で重要な進歩を象徴する。スパークスのエンジニアはこの新車のパフォーマンスを増加させるために4年間のフォーミュラE選手権を利用した。未来的なデザインを装備されたSRT05eはずっとパワフルだ」 「新車は現在のクルマの2倍の距離を走らなければならない。それはより効率的な空力、軽量化、そして、ドライブトレーンのより優

    フォーミュラE、2018/2019マシンのコンセプト「SRT05e」を公開
    raf00
    raf00 2017/02/13
    かっこいいわ…
  • 過剰なご批評について : やまもといちろう 公式ブログ

    Twitterで先日来、町山智浩さん、小田嶋隆さん、津田大介さんあたりからいろいろご批評をいただいておりました。名前を出してモノを書いている以上、いろんなことを言ったり言われたりするのは当然であります。もちろん程度はありますが、古い2ちゃんねるなどでの書き込みに基づいた事実ではない憶測や思い込みで書かれているものも多く見受けられます。 ご指摘の中でファンドの話は特にそうですが、自分だけが絡むものではないため、そのとき窓口で出している仕事以上のことを書いたり説明したりするつもりはありません。 会社を経営したり働いたことのある方なら分かると思いますが、どこそこ会社に勤めている人が、その会社についてネットで質問されて細やかに回答するはずがないのと同じです。上場企業ではありませんから、取引先や税務署が必要なだけ分かっていればそれでよいのです。以前は自分ひとりでハンドリングしていたファンドが、他の方

    過剰なご批評について : やまもといちろう 公式ブログ
    raf00
    raf00 2017/02/13