タグ

ブックマーク / headlines.yahoo.co.jp (730)

  • 翁長沖縄知事が死去 67歳 辺野古新基地反対を貫く(沖縄タイムス) - Yahoo!ニュース

    沖縄県知事の翁長雄志氏が8日午後7時までに、膵臓(すいぞう)がんのため入院中の浦添総合病院で死去したことが分かった。67歳だった。米軍普天間飛行場の返還に伴う名護市辺野古への新基地建設への反対を訴え、2014年の県知事選で初当選。新基地建設反対を最後まで貫いた。 【写真】今年の沖縄全戦没者追悼式に出席した翁長知事。安倍首相は目線を落としたままだった 翁長知事は1950年生まれ、那覇市出身。85年に那覇市議に初当選し2期、その後県議を2期、2000年から那覇市長を4期14年務めた。

    翁長沖縄知事が死去 67歳 辺野古新基地反対を貫く(沖縄タイムス) - Yahoo!ニュース
    raf00
    raf00 2018/08/09
    考え方は違えども、気骨のある方の訃報は悲しい。
  • 甲子園初出場の白山女性部長 球場見学で打席に立ち大会関係者から制止、注意(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース

    第100回全国高校野球選手権記念大会(5日開幕・甲子園球場)の出場校による甲子園見学が31日、スタートし、春夏通じて初出場の白山(三重)の女性部長・川牧子氏(40)が打席に立ってスイングし、大会関係者に制止される場面があった。 【写真】史上初めて甲子園のグラウンドに立った可愛すぎる女子マネの今 例年の甲子園練習が、今大会は56校と出場校が多く、甲子園見学に切り替えられた。選手たちはグラウンドを見学し、ボールを使わずにボール回しのふりやシャドーピッチをする中、それまで選手たちを見守っていた川部長は、ナインや東拓司監督(41)から招かれるようにグラウンドへ。白いポロシャツに紺のスカート、野球帽姿で右打席に入り1回スイングをしてみせた。チーム全員は大喜びだったが、すぐに大会関係者に制止、注意を受けた。 川部長は「監督がぜひぜひ、という感じだったので…。でも、打席に立ってはいけないと注意され

    甲子園初出場の白山女性部長 球場見学で打席に立ち大会関係者から制止、注意(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
    raf00
    raf00 2018/08/01
    これを美談に仕立て上げる方が高校野球のイメージ上がるのにな
  • <熱中症>生活保護の60代女性死亡 札幌、電気止められ(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    北海道警は31日、札幌市西区で29日に60代の女性が熱中症による脱水症状で死亡していたと発表した。道警によると、女性は1人で共同住宅に暮らす生活保護受給者で、部屋にはクーラーと扇風機があったが、電気を止められていた。 住宅内の別の女性が29日、「最近姿を見ない」と110番し、倒れている女性を発見。搬送先の病院で死亡が確認された。道内で今夏、熱中症による死亡が判明するのは初めてとみられる。【澤俊太郎】

    <熱中症>生活保護の60代女性死亡 札幌、電気止められ(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    raf00
    raf00 2018/08/01
    自由な意思を持つ人を全て未然に救いきることなんてできない。
  • 昔ながらの腹筋運動は無意味。専門家が勧める腹筋に効くエクササイズ(BUSINESS INSIDER JAPAN) - Yahoo!ニュース

    マンハッタンの最先端ジムの有名トレーナーからインディアナポリスにあるNational Institute for Fitness and Sport(NIFS)、アメリカ陸軍の体力テストまで、昔ながらの腹筋運動の評判は落ちる一方。 【全画像】昔ながらの腹筋運動は無意味。専門家が勧める腹筋に効くエクササイズ かつてはトレーニングの基として欠かせなかった腹筋運動だが、科学的な研究で、ウエストを細くすることもなければ、お腹の脂肪を落とす効果もないことが分かった。また腹筋の強化あるいは柔軟性の維持、長距離走のための体力づくりにも最適な方法ではない。 アメリカ陸軍は、体力テストの一つとして数十年間行われてきた「2分間の腹筋運動」を2020年末までに徐々に廃止し、代わりに兵士の戦闘即応力の向上により有効なもの、具体的にはデッドリフト(床に置かれたバーベルを直立姿勢になるまで持ち上げる)、パワースロー

    昔ながらの腹筋運動は無意味。専門家が勧める腹筋に効くエクササイズ(BUSINESS INSIDER JAPAN) - Yahoo!ニュース
    raf00
    raf00 2018/07/31
  • <東京五輪・パラ>「授業避けて」国通知、ボランティア促す(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    スポーツ庁と文部科学省は26日、2020年東京五輪・パラリンピックの期間中にボランティアに参加しやすいように全国の大学と高等専門学校に授業や試験期間を繰り上げるなど柔軟な対応を求める通知を出した。 【動画】新国立競技場、完成に向け順調 建設現場公開 多くの大学は7~8月が試験期間となる。通知では学生がボランティアをすることへの意義を説き、大会期間中は授業や試験を避けることを促した。授業開始時期の繰り上げや祝日の授業実施は学則などに基づき、学校の判断で特例措置を講じることができる。 首都大学東京は昨夏、期末試験を大会前に終了させるなどして大会期間中に原則、授業や試験を行わないことを決めている。国士舘大も26日、同様の方針を発表した。【田原和宏】

    <東京五輪・パラ>「授業避けて」国通知、ボランティア促す(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    raf00
    raf00 2018/07/27
    本気でオリンピックにNOを伝えるためのデモ・ストを行うべきだと感じつつある。そういうのが大嫌いな俺ですら参加したくなるレベル。
  • W杯ベストゴールはパヴァールのスーパーボレー! FIFAがトップ10を発表(SOCCER KING) - Yahoo!ニュース

    国際サッカー連盟(FIFA)が25日、2018 FIFA ワールドカップ ロシアのベストゴールトップ10を発表した。 【動画】ネイマール「ムバッペのさらなる成長を助けたい」 7月15日、ロシアW杯決勝が行われ、フランスがクロアチアを下し優勝を果たした。約1カ月に及ぶ今大会は全日程を終了。FIFAは翌16日、今大会のベストゴール選出に向けて候補となる18ゴールを選定し、公式サイトでユーザー投票を募っていた。 そして今大会全の総得点169ゴールの中からノミネートされた18ゴールに300万人以上のファンが投票した結果、フランス代表DFベンジャマン・パヴァールのスーパーボレーシュートがベストゴールに輝いた。 ベストゴールが生まれたのは6月30日に行われた決勝トーナメント1回戦のフランス代表対アルゼンチン代表の一戦。1-2で迎えた57分、同代表DFリュカ・エルナンデスの左サイドからのクロスがファーサ

    W杯ベストゴールはパヴァールのスーパーボレー! FIFAがトップ10を発表(SOCCER KING) - Yahoo!ニュース
    raf00
    raf00 2018/07/26
    納得で、とてもとても眼福なW杯だった。とんでもなく美しい軌跡を描いたスーパーボレー。7位シャドリのカウンターの美しさもすごかった。
  • 剛力 前澤社長とのW杯観戦投稿を謝罪、過去のインスタ「すべて削除」へ(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース

    女優・剛力彩芽(25)が22日夜、自身のインスタグラムを更新。ファッション通販サイト「ZOZOTOWN」を運営するスタートトゥデイの前澤友作社長(42)との交際について改めて説明。過去のインスタ投稿を「すべて削除」することを伝えた。剛力はW杯ロシア大会の決勝戦を前澤氏とVIP席で観戦したとみられる投稿をし、ネット上では「浮かれている」などと批判を浴びたほか、さまざまな意見が噴出していた。 【写真】シャンパンを瓶ごとあおる剛力 うまくはいかない恋愛事情? 22日のインスタで「私の投稿やコメントで応援してくださっている皆さまに、御心配をおかけしてしまい申し訳ありません」と謝罪。「大先輩の皆さまも気に掛けてくださっているのを報道で目にしました。ありがとうございます。厳しいご意見やアドバイスを真摯に受け止め、自分の考えをまとめました」と批判や厳しい意見に耳を傾けていることを説明した。 生観戦投稿な

    剛力 前澤社長とのW杯観戦投稿を謝罪、過去のインスタ「すべて削除」へ(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
    raf00
    raf00 2018/07/23
    なんとどうでもいい。プライベートジェットなどのセレブ生活した後にZOZO社長に捨てられて鳥貴族写真が増えるみたいな展開になったら切ないけれども。
  • 「だれでもトイレ」に健常者 必要な人にしわ寄せも(NIKKEI STYLE) - Yahoo!ニュース

    ハンディを持つ人が使う多機能トイレの利用方法が混乱している。車いす利用者向けに広がったが、その後、高齢者や乳幼児連れなどにも拡大しているためだ。「だれでも」「みんなの」など名称が曖昧で、健常者の利用が減らないことも混乱に拍車を掛ける。2020年の東京五輪・パラリンピックを前に整備が進む「だれでもトイレ」、一体誰のものなのだろう。 東京・浅草の商業ビルでこんな光景に出くわした。「もう20分も待っているんだけど」と漏らす車いすの男性。目の前の多機能トイレには車いすのほか、高齢者、オストメイト(人工肛門利用者)、ベビーカーなどの図記号(ピクトグラム)が並んでいる。 催促のノックから5分、ようやくドアが開いた。出てきたのは30代とおぼしき女性。待ちくたびれた男性に言葉もかけず、足早に立ち去った。 自らも電動車いすを使う東京バリアフリー協議会(東京・江東)の齋藤修理事長は「健常者が使っていて、待たさ

    「だれでもトイレ」に健常者 必要な人にしわ寄せも(NIKKEI STYLE) - Yahoo!ニュース
    raf00
    raf00 2018/07/20
    記事にある通りオストメイトは外見わからないし、「(健常な)LGBTの人が気兼ねなく使えるように」とTOTOがいろいろ配慮してたりもするし難しい。俺も「真の緊急事態」にお借りすることがある
  • 学校プール全廃の自治体も。スイミングスクールや市民プールでの授業が広まる(ハフポスト日本版) - Yahoo!ニュース

    学校のプールを撤去し、代わりに外の市営・民間プールを使う学校が増えている。高度成長期に作られたプールの老朽化が進むなか、外の資源を有効に使うことで、コストのメリットや指導の質を上げるのが狙いだ。(錦光山雅子/ハフポスト日版ニュースエディター) 水着になった60歳のモデルは、当のセクシーを教えてくれる(画像集) プールの授業は、6月中旬ごろから授業が始まり、10時間前後をプールに当てていることが多い。ただ、多くの学校のプールは屋外型で、梅雨の時期にぶつかることも多く、予定通りに授業ができないことも少なくなかった。 千葉県佐倉市では、34ある市立小中学校のうち、佐倉と西志津の2小学校で民間のスイミングスクールを水泳の授業に使っている。2校のプールが老朽し、改修費のコストもかかることから、改修せずにスイミングスクールで授業をする方法を採用した。 この2校で改修を重ねながら自前のプールを使う場

    学校プール全廃の自治体も。スイミングスクールや市民プールでの授業が広まる(ハフポスト日本版) - Yahoo!ニュース
    raf00
    raf00 2018/07/12
    はぁなるほど。スイミングスクールでやればプール管理しなくてもいいし、指導監視もプロができるし、日中空いてる時間を埋められるし、屋内で清潔だし、全方位に良い変更だ。
  • 『美女サポ』放送にFIFAが警告、人種差別より“性差別”の表面化を指摘(ゲキサカ) - Yahoo!ニュース

    国際サッカー連盟(FIFA)は11日、テレビ放送で「魅力的な女性」のカットを減らすように要請しているようだ。性差別が人種差別よりも大きな問題となっていることを受け、差別禁止プログラムの見直しに乗り出した。スポーツ専門メディア『ESPN』が詳しく報じている。 FIFAで多様性に関する部門を統括するフェデリコ・アディエッキ氏によると、これまで欧州サッカー界で問題視され続けていた人種差別は今大会で「想定していたほどは見られなかった」と指摘。その一方で、女性に対する差別問題が目立っていると捉えている。 代表的な問題は、ロシアW杯を取材するアナウンサーが放送中に声をかけられたり、女性ファンが性的な言動を強いられたりしたというもの。加えて人権団体の調査では「ストリートで見られた性差別」に関する抗議のうち、メディアでの女性の扱い方についてのものが約10%を占めていたという。 すでにFIFAは2014年の

    『美女サポ』放送にFIFAが警告、人種差別より“性差別”の表面化を指摘(ゲキサカ) - Yahoo!ニュース
    raf00
    raf00 2018/07/12
    美人も上半身裸のおっさんも、なぜか毎年登場する悪魔おじさんも、贔屓の選手がリタイヤして大泣きする少年もズバッと抜かれるけど、美人はダメー。いやまぁ甲子園中継とか「気持ち悪い…」と感じることはある。
  • 豪雨が東京直撃だったら「死者7400人、被害総額64兆円」と専門家が試算〈dot.〉(AERA dot.) - Yahoo!ニュース

    西日を中心に大きな被害を出した豪雨災害は、9日午後現在、13府県で死者が100人を超え、80人以上が行方不明となっている。気象庁によると、7月8日までに1000ミリ以上の降雨量が観測されたのは高知県の8地点、岐阜県の4地点、徳島県の2地点、長野県の1地点にのぼる。広範囲にわたる豪雨が、被害を拡大させた要因となった。 【図】都が想定する高潮浸水想定図はこちら 今回の被害は、頻発する自然災害に対応しきれない日の現実を明らかにした。それは、被害を受けなかった地域の防災担当者も震撼させている。なかでも警戒されているのが「首都圏の豪雨災害対策」だ。 地震や火事、水害など、たび重なる災害を乗り越えて東京は世界有数の都市となったが、1949年のキティ台風以来、大きな災害は起きていない。ただ、被害が減ったのは東京のインフラが充実したからではなく、「たまたま自然災害に襲われていないだけ」というのが専門家

    豪雨が東京直撃だったら「死者7400人、被害総額64兆円」と専門家が試算〈dot.〉(AERA dot.) - Yahoo!ニュース
    raf00
    raf00 2018/07/11
    都の災害対策もがんばってるけど、毎年渋谷のスクランブル交差点で噴水状態になっている映像を見るたびに「たまたま自然災害に襲われていないだけ」というのを実感するよ。
  • 「GKやる子供消えます」 川島永嗣へのW杯異常バッシング、専門家警鐘(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース

    サッカーロシアワールドカップ(W杯)でベスト16に進出し、列島を熱狂させた日本代表メンバーの中で、GK川島永嗣は批判にさらされ続けた。「ミス多すぎ」「川島出すな」。インターネット上ではそんな声が絶えずあがった。 【写真:山野陽嗣氏】 こうした論調に警鐘を鳴らすのが、ツイッターやブログでGK情報の発信を続ける元U-20ホンジュラス代表GKコーチ・山野陽嗣氏だ。W杯での川島のプレーと、ネットの論調について何を思うのか。J-CASTニュースは山野氏に話を聞いた。 ■完全なミスは「セネガル戦の1失点目だけ」 川島はロシアW杯全4試合にフル出場し、失点は7。とりわけ批判された失点シーンが3つあった。グループリーグ(GL)第1戦・コロンビア戦の1点、第2戦・セネガル戦の1点目、決勝トーナメント1回戦・ベルギー戦の1点目だ。 だが山野氏は、「川島の完全なミスと言っていいのは、セネガル戦の1点目だけだ

    「GKやる子供消えます」 川島永嗣へのW杯異常バッシング、専門家警鐘(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース
    raf00
    raf00 2018/07/09
    川島大好きっ子からすると、良さも悪さも出たW杯だったなーと。しかし元々GKやりたがる子を増やすのは難しいよ
  • ABCラジオで子連れ生放送 喜多アナ長女、保育園休園で(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース

    朝日放送の喜多ゆかりアナウンサーが6日に放送されたABCラジオ「ドッキリハッキリ三代澤康司です」で、豪雨のために保育園が休園となってしまい、1歳の長女を連れて出演。ラジオの声の後ろで子供の声が聞こえたことに、ネットで話題を呼んだ。 【写真】こちらはナイスな対応の三代澤アナ 番組では冒頭から三代澤アナウンサーの声の背後から赤ちゃんの声が聞こえていた。そのたびに三代澤アナは「は、こんにちは~」「ねえ~」などの合いの手。その後、この赤ちゃんが喜多アナウンサーの1歳の長女「エリザベス」ちゃんであると紹介した。 通常ならば保育園に連れて行っているというが、この日は西日を中心に豪雨となっており、保育園のHPに「南海電車で来る保育士が保育園に行けず、保育士を確保できないため休園になった」と記されたという。 これに喜多アナは大慌て。実家のある埼玉から実母が駆けつけようとしたが交通機関も乱れており間に合わ

    ABCラジオで子連れ生放送 喜多アナ長女、保育園休園で(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
    raf00
    raf00 2018/07/06
    各々緊急対応しようぜって空気が出て最高じゃないですか。
  • IOCが「五輪」を商標出願 便乗商法の抑止狙う 「誰もが使えるもの」指摘も(北海道新聞) - Yahoo!ニュース

    国際オリンピック委員会(IOC、部スイス・ローザンヌ)が、オリンピックを表す日語「五輪」の商標登録を特許庁に出願していたことが4日、分かった。IOCは日語や英語表記の「オリンピック」の商標を既に登録しており、日で広く使われている「五輪」も登録することで、便乗商法を抑止する狙いがあるとみられる。 「五輪」の商標登録は昨年12月19日に出願された。特許庁によると「他からの出願はない」といい、問題がなければ8月ごろに登録される見通し。 北海道新聞の取材に対し、IOCは「東京五輪・パラリンピック組織委員会に問い合わせてほしい」と返答。組織委は商標登録出願について「IOCから事前に相談を受けていないが、他の団体などに登録されるのを防ぐ意味もあるのではないか」と説明した。 IOCはスポンサー保護のため開催国に対して便乗商法への厳しい対応を求めている。 知的財産に詳しい弁理士の柴大介さん(東京在

    IOCが「五輪」を商標出願 便乗商法の抑止狙う 「誰もが使えるもの」指摘も(北海道新聞) - Yahoo!ニュース
    raf00
    raf00 2018/07/05
    いよいよ「名前を呼んではいけないあの大会」になってくる。
  • 長州力が「西郷どん」でリキラリアット披露  長州藩の遊撃隊総督役で初大河(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

    プロレスラーの長州力(66)がNHK大河ドラマ「西郷どん」に出演する。大河出演は初めて。長州藩の遊撃隊の総督・来島又兵衛役で、西郷吉之助(鈴木亮平)が率いる薩摩軍と「禁門の変」で戦う。 【写真】勢ぞろいした「西郷どん」の新キャスト。水川あさみ、柏木由紀ら 同局の櫻井賢チーフ・プロデューサーは起用理由について「長州藩ゆかりの山口県のご出身で、“革命戦士”とうたわれたプロレス界のレジェンドをお迎えするのが私たちの夢だった」と説明した。 長州は戦闘場面で得意技「リキラリアット」を披露。「“演技の中でラリアットをしてください”と言われ、そんなことまでして良いのかと驚いた。皆さんにどう感じていただけるか、聞いてみたい」と話した。今月22日放送に登場する。

    長州力が「西郷どん」でリキラリアット披露  長州藩の遊撃隊総督役で初大河(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
    raf00
    raf00 2018/07/02
    ずるいじゃん、こんなの見ないわけにはいかないじゃん。
  • 海外メディアも反応、日本vsベルギーの担当審判に「FIFAは驚くべき決定をした」(ゲキサカ) - Yahoo!ニュース

    国際サッカー連盟(FIFA)は6月30日、ロシアW杯決勝トーナメント1回戦の日本代表対ベルギー代表の審判団をセネガル人トリオが担当することを発表した。ポーランド『スポルトベ・ファクト』など複数メディアがこの決定に驚きを示している。 日とセネガルはグループリーグ第2節終了時点で勝ち点4、得失点差+1、総得点4で並び、直接対決の成績も2-2。ただし、警告や退場の数で決まるフェアプレーポイントでは日が上回っていた。最終節で日がポーランドに0-1、セネガルがコロンビアに0-1とリードを許して迎えた終盤、フェアプレーポイントで優位に立つ日は安全にボールを回し、そのまま試合を終わらせること選択。狙い通りにグループリーグ2位通過を果たし、セネガルはイエローカード2枚の差で涙をのんだ。 そうした因縁を持つ両国だけに、仮にセネガル人主審が日に不利な判定を下した場合、論議の的となりかねない。同メディ

    海外メディアも反応、日本vsベルギーの担当審判に「FIFAは驚くべき決定をした」(ゲキサカ) - Yahoo!ニュース
    raf00
    raf00 2018/07/02
    特に何も懸念していないけれど(そういうレベルの実力差でもないし)、審判の立場を想像すると胃が痛い。
  • <ロシアW杯>北海道のタコ「全試合的中」…でも既に出荷(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    サッカーワールドカップ(W杯)ロシア大会を巡り、北海道小平(おびら)町のミズダコ「ラビオ君」が日本代表の1次リーグ3試合の結果予想をすべて的中させ、話題を呼んでいる。 小平町はタコ箱を使ったミズダコ漁が盛ん。地元漁師の阿部喜三男さん(51)が特産品を広く知ってもらおうと思いついた。 19日に水揚げされたミズダコに小平を逆さまにした名を付け、直径約2メートルのビニールプールに「日」「対戦相手」「引き分け」のかごを入れてどこに近づくかで占った。ラビオ君は初戦のコロンビア戦で「勝ち」を予想。セネガル戦は「引き分け」、ポーランド戦は「負け」とすべて的中させた。 3戦全部を当てる確率は27分の1。阿部さんは「全部的中したうえ、日本代表が予選突破を果たせてうれしい」と笑顔を見せた。ラビオ君はすでに出荷され、決勝トーナメントは新たに捕獲するタコで占う予定で、「第2のラビオ君にも全試合を的中させてもら

    <ロシアW杯>北海道のタコ「全試合的中」…でも既に出荷(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    raf00
    raf00 2018/06/29
    タイトルwww
  • メキシコのサッカーファン、健闘称え韓国大使館前でお祭り騒ぎ(ロイター) - Yahoo!ニュース

    [メキシコ市 27日 ロイター] - サッカーワールドカップ(W杯)ロシア大会で27日、前回覇者のドイツ韓国に敗れるという大波乱が起きたが、この結果に救われて一次リーグ突破を果たしたメキシコでは、ファンたちが韓国大使館の前に数百人集まり、韓国の健闘を称えてお祭り騒ぎを繰り広げた。 ドイツ歴史的W杯敗退、起こるべくして起きた惨劇 メキシコはこの日の対スウェーデン戦で3─0で破れており、ドイツ韓国に勝てば一次リーグ敗退が決まるはずだった。韓国自体はドイツに勝利したものの予選リーグ3位に終わり、決勝トーナメントには進めなかった。 韓国大使館前を訪れた19歳の女性は、韓国の旗を振りながら、「(韓国は)素晴らしい、彼らは見事」と賞賛した。 熱狂したファンらが歓声を上げたりテキーラを飲むなどの騒ぎで、大使館周辺の交通は混乱。あるファンは「韓国人は兄弟だ、きょうからメキシカンだ」と叫びながら大使

    メキシコのサッカーファン、健闘称え韓国大使館前でお祭り騒ぎ(ロイター) - Yahoo!ニュース
    raf00
    raf00 2018/06/28
    「韓国人は兄弟だ、きょうからメキシカンだ」韓国の大金星でオモシロコメントが生まれた。ナイスガッツ韓国、おめでとうメキシコ。
  • 米トイザらス、国内全店舗を29日までに閉鎖(CNN.co.jp) - Yahoo!ニュース

    ニューヨーク(CNNMoney) 米おもちゃ販売大手トイザらスは米国事業の経営破綻(はたん)を受け、国内に残る最後の200店舗を29日に全て閉鎖する。 創業70年のトイザらスは近年、大型量販店やインターネット通販との競争激化と負債の利息負担で経営が悪化し、昨年9月に米連邦破産法11条(日の民事再生法に相当)の適用を申請。再建を目指したもののクリスマス商戦が失敗に終わり、今年3月に米国内の735店を全て閉鎖すると発表していた。カナダなど一部の国の事業は継続する。 同社に長年勤めてきた従業員らは、退職金が出ないことや解雇をぎりぎりまで知らされなかったことに対して抗議運動を展開してきた。今週もデモが予定されている。 フロリダ州ボイントンビーチ店のマデリン・ガルシア店長は「店にやって来て、私たちを抱き締めてくれる客もいる」と話す。店頭に商品はほとんど残っていないが、閉鎖店舗から移ってきたスタッフ

    米トイザらス、国内全店舗を29日までに閉鎖(CNN.co.jp) - Yahoo!ニュース
    raf00
    raf00 2018/06/27
    すげえ激しいな。
  • 悪質タックル問題 監督指示は「あり得ない」日大が全否定(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース

    6日に行われたアメリカンフットボールの日大と関学大との定期戦(東京・アミノバイタルフィールド)で、関学大クォーターバック(QB)選手が日大守備選手から悪質なタックルを受けて負傷した問題で、日大の広報が16日、デイリースポーツの取材に応じた。問題のプレーが内田正人監督の指示によるものであったという一部報道もあるが、担当者は「それはあり得ない」と全面的に否定した。 【動画】ヤバ過ぎる…日大のタックル 見れば悪質さは言わずもがな 日大は、関学大からの抗議文に対し、15日に回答を提出した。文書の内容については明かさなかったが、日大側は内田監督をはじめ指導者、選手に聞き取り調査をしたという。その上で、指揮官が危険なプレーを指示したとされることについて、「指導者も選手も誰もそんなことは言っていない」と断言。あらためて故意によるプレーではないとし、「試合の中で残念ながら偶発的に起こってしまったアクシデン

    悪質タックル問題 監督指示は「あり得ない」日大が全否定(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
    raf00
    raf00 2018/05/17
    あーあ。日大アメフト部そのものの存続問題になる展開にしちゃった。