タグ

ブックマーク / www.yomiuri.co.jp (189)

  • 24発で時給パー、離婚も…射撃女子・小西 : 射撃 : 体操その他 : ニュース : ロンドン五輪2012 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【ロンドン=稲村雄輝】1日に行われた射撃女子25メートルピストルの小西ゆかり選手(33)は、時給850円のラーメン店でのアルバイト代でいつなぎながら競技に取り組んできた。 離婚、就職難。それでも2度目の五輪でメダルを目指したのは「被災地を励ましたい」との思いからだった。結果は予選敗退。だが小西選手は「最後まで被災地へ心をこめて撃った」と語った。 ピストルの銃口を25メートル離れた黒い標的に向ける。一瞬の間をおき、引き金を引く。次の瞬間、パーン、と乾いた音を立てて標的が撃ち抜かれた。 小西選手と射撃との出会いは、ひょんなことがきっかけだった。高校まで北海道八雲町で育ち、保育士を目指していた。友人に誘われ、自衛隊の試験を受けたところ、「たまたま合格した」。東千歳駐屯地で勤務していたが、小銃の検定試験で成績が良かったため、自衛隊体育学校の教官から声が掛かった。 2002年のワールドカップで日

    24発で時給パー、離婚も…射撃女子・小西 : 射撃 : 体操その他 : ニュース : ロンドン五輪2012 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
    raf00
    raf00 2012/08/03
    「マイナースポーツ選手に国が金出せ」は飽き飽きだが、射撃でオリンピック出れる人をラーメン屋に留め置くのは損失なので、自衛隊or警察が飼っておくべき。
  • インド大停電、6億人が影響…需要に追いつかず : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【バンコク=新居益】インド北部の広範な地域で、7月30、31日の2日連続で停電が発生し、地元メディアは全人口約12億人のうち約6億人が影響を受けていると報じた。 インドでは、経済発展に伴い電力需要が急増する中、発電所や送電網などの整備はかねて遅れが叫ばれていた。大規模停電を受け、政府への批判が強まりそうだ。 31日の停電は午後1時(日時間同日午後4時半)頃始まった。電力省幹部は、国内の送電システムのうち、「北部」「東部」「北東部」の3地域が全面停電に陥ったと明らかにした。インドPTI通信は、影響は20州以上に及んでいると報じた。31日夕(日時間夜)現在、一部の地域では電力が回復した模様だが、首都ニューデリーを含め多くの地域では停電が続いている。 シンデ電力相は31日、記者団に「各州が(送電網から)許容された限度を超えて電力を引き出したのが原因」との見方を示した。 インド東部の西ベンガル

    raf00
    raf00 2012/08/01
    たかが電気、たかが電気。
  • 年収1千万円超の親族、生活保護世帯の扶養断る : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    兵庫県尼崎市は25日、市内の生活保護受給世帯のうち、年収1000万円以上の親やきょうだいらを持つ世帯が77世帯あったと発表した。 自己申告に基づく調査だけに実態はさらに多いとみられ、市は今後個別に精査し、必要に応じて扶養を求める。 生活保護の支給を決定する際、市は2親等以内の親やきょうだいらに支援を求める。今回の調査は7月から、扶養できないとした親族から届いた書面で調べた。 その結果、市職員1人を含む78人が、世帯の合算年収が1000万円以上としながら、「住宅ローンで余裕がない」「教育費がかさむ」などとして扶養を断っていた。78人のうち仕送りをしていたのは8人だった。 また、それとは別に市職員33人が扶養義務がありながら、同様の理由を挙げて、扶養を拒んでいた。仕送りは4人がしていた。 同市の受給世帯は6月末時点で、1万2914世帯(1万7780人)。

    raf00
    raf00 2012/07/27
  • 女性警官に集団セクハラ、先輩4人が服脱がせ… : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    神奈川県警大和署に勤務していた30歳代の4人の男性警察官が今年3月、後輩の20歳代の女性警察官に対して、服を脱ぐことを強要したり、無理やりキスをしたりするなど、集団で性的いやがらせをしていたことが、県警幹部への取材でわかった。 県警は、4人を処分する方針だが、刑事事件としては「立件できないと判断した」としている。 県警幹部によると、4人は、同署刑事2課に勤務していた巡査部長(現在は県警暴力団対策課)と、交通2課の巡査部長、刑事2課の警部補、刑事1課の巡査長。 4人は3月上旬の夜、大和市内のカラオケボックスに女性を呼び付けた。いずれも勤務時間外で、部屋は5人だけだった。しばらくして、刑事2課の巡査部長が「服を脱げ」と指示した。交通2課の巡査部長は顔に無理やりキスをした。 さらに、刑事2課の巡査部長は女性に対し、ブラウスとズボンを脱いでキスした巡査部長の服と交換するように命じた。女性は指示通り

    raf00
    raf00 2012/07/27
    これを「セクハラ」という言葉で済ませていいのか?
  • 北朝鮮選手紹介に韓国国旗、怒って引き揚げ : サッカー : 球技 : ニュース : ロンドン五輪2012 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    グラスゴーで行われたロンドン五輪・サッカー女子の北朝鮮対コロンビア戦で、キックオフが1時間ほど遅れるハプニングがあった。 電光掲示板で選手紹介をする際、北朝鮮メンバーの顔写真の横に韓国国旗が表示され、怒った北朝鮮選手団がピッチから引き揚げた。 組織委員会は、「完全なミス。北朝鮮チームには大変申し訳ない。今後同様のことが起きないよう十分注意する」と平謝りだった。

    raf00
    raf00 2012/07/26
    日本の試合の時に韓国国旗出されたら…とか、アイルランド代表がイギリス国旗出されたら…、と考えるまでもなく、これは北朝鮮選手かわいそうだわ。
  • 「えっ、私離党なの?」「なんで事前通知ない?」 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    小沢一郎元代表が離党を表明した2日、消費税率引き上げ関連法案で反対票を投じた小沢グループ議員の多くは、それぞれ苦渋の決断を強いられた。 「えっ、入っているの? 私は離党という決断をしているわけではありません」 離党に慎重だった辻恵衆院議員は2日午後、自らの離党届が提出されたことを記者団から聞かされ、絶句した。 同じく離党届が提出された階(しな)猛衆院議員も国会内で記者会見し、「離党届は確かに小沢先生に預けたが、提出までは委託していない。これは無効だ」と述べ、同調を拒んだ。 辻、階両氏は「民主党を党内で変えられる可能性がある」としてそれぞれ国会内の事務所に小沢氏を訪ね、離党意思がないことを伝えた。小沢氏は渋々同意したものの、「いったん身を預けたのだから、けじめをきちっとつけることは政治家として必要なことだ」と不快感をあらわにしたという。 ある当選1回衆院議員は、テレビのニュースで自身の離党届

    raf00
    raf00 2012/07/03
    離党届を預けた時点で驚くこっちゃないだろうに……。
  • マンガサミット 奉仕希望わずか14人 : 鳥取 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    国内外の漫画家約400人が参加して11月7~11日に米子市で開かれる「国際マンガサミット鳥取大会」のボランティア希望者が25日現在で14人と、目標の延べ500人を大幅に下回っている。サミット実施部は期間中、約3万人の来場者を見込んでおり、現状では運営に支障が出ると懸念されている。(野口英彦) サミットのボランティアは、英語韓国語、中国語などの通訳と、交通整理などの一般業務の2種類がある。サミットボランティアセンターでは、1日当たり通訳20人、一般業務80人が必要とみて5日間で延べ500人を募集している。 今月7日から、市町村の役場や図書館などにチラシを置いたり、まんが王国のホームページで告知したりして応募を呼び掛けているが、応募者は通訳6人、一般業務8人にとどまっている。同センターの担当者は「開催まで4か月余りあるが、目標に達するかどうか全く見通しが立たない状態」と気をもむ。 伸び悩ん

    raf00
    raf00 2012/06/26
    「内容が定まっていなかった」・・・・・・だめじゃん。
  • 取材に「あ」とだけ答えた町議長、辞任正式表明 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    大飯原発3、4号機の再稼働に同意した福井県おおい町議会の新谷欣也議長は12日、再稼働の是非について審議中の全員協議会を取材していた民放テレビ局の担当者に不適切な対応をしたとして謝罪し、時岡忍町長が再稼働を判断した後に辞任すると正式に表明した。5月に報道陣から「一言コメントを」と求められた際、「あ」とだけ答えていた。 同日開会した定例町議会前の全協であいさつ。新谷議長は「(再稼働問題を巡る議会の審議内容や審議結果について)議長が全責任を負わなければならない重圧の中で、不謹慎な行動、言動をとってしまい、議員の皆さまが苦渋の決断をしたことに泥を塗ってしまい申し訳ない」と謝罪した。

    raf00
    raf00 2012/06/13
  • ツリー効果想定外…地元商店街「客減った」 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    29日で開業から1週間を迎える東京スカイツリー(東京・墨田区、高さ634メートル)は、隣接の商業施設と合わせ、26日には来場者数が早くも100万人を突破、順調な滑り出しを見せている。 その一方で、ツリー効果を当て込んでいた周辺商店街では客足が思うように伸びないなど、「こんなはずでは……」という事態も起きている。 ツリーと隣接の「東京ソラマチ」と合わせ、来場者は連日20万人超。100万人突破は予想より2日早く達成し、初の週末となった26日夕には初の入場規制も行った。 一方、期待はずれなのが地元商店街。開業前は見物客で売り上げを伸ばしたが、開業後は「売り上げが減った」との声が上がる。地元商店街の土産物店の店主(61)は「ソラマチの外に人が出てこない」とこぼす。

    raf00
    raf00 2012/05/29
    導線がどう考えても商店街にマイナスだし、そもそもソラマチの魅力に対して商店街の魅力を打ち出せていないしで。
  • 脱走ペンギン、江戸川の橋付近で捕獲 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    脱走ペンギン、江戸川の橋付近で捕獲 (5月24日 21:28) ホルムアルデヒドの原因物質特定、事業所調査へ (5月24日 21:18) ごみ袋から現金1000万円…処理施設で発見 (5月24日 21:07) 駅前混雑に立腹…アウトレット木更津に脅迫電話 (5月24日 20:32) 八百長相撲を認定、元十両星風の請求を棄却 (5月24日 20:07) ネット販売の線量計注意、3種類で誤差30%超 (5月24日 19:50) 京浜東北線一時運転見合わせ…北浦和で人身事故 (5月24日 19:29) 亀岡10人死傷、無職少年の審判開始を決定 (5月24日 19:25) 両陛下、太平洋・島サミット参加国首脳招き茶会 (5月24日 19:14) 2歳児餓死、母に懲役7年…「動機も身勝手」と (5月24日 18:57)

    raf00
    raf00 2012/05/25
    82日も外で過ごしてたんだぜぇ~、ワイルドだろぉ~? エンジョイしてたんだなぁ。
  • スケボーの小3女児が転倒、そこにバス…死亡 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    6日午前11時30分頃、東京都江戸川区江戸川の都道交差点で、スケートボードに乗っていた千葉県市川市在住の小学3年の女子児童(8)が、左折中の新浦安駅行きの京成バスにはねられた。 女子児童は都内の病院に搬送されたが、頭を強く打ち、約1時間10分後に死亡が確認された。バスの乗客らにけがはなかった。 警視庁小松川署は、バス運転手の大沢禎久容疑者(49)(江戸川区東葛西)を自動車運転過失致傷容疑で現行犯逮捕し、同致死に切り替えて調べている。同署幹部によると、現場は、女子児童の進行方向が下り坂で、女子児童は交差点の手前で止まろうとしたが、止まり切れずに転倒して、ひかれたとみられる。

    raf00
    raf00 2012/05/07
    俺らがガキの頃から公道スケボー/ローラースケートはあぶねえと言われていたものだが。元々禁止されているんだが。
  • 2人死亡事故のクマ牧場、5月中旬にも閉鎖へ : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    秋田県鹿角市八幡平の「秋田八幡平クマ牧場」でヒグマに襲われて2人が死亡した事故で、同牧場の男性経営者(68)が25日、取材に対し、牧場を再開せず、5月中旬にも閉鎖したい考えを明らかにした。 男性は動物愛護団体に対し、クマの譲渡先や今後の給餌方法などを相談。同団体のメンバーが5月初めにも県を訪れ、男性や県の担当者らと、当面の飼育態勢を協議するという。 男性は25日、取材に応じ、「すぐに牧場を閉鎖しなくては。年間の赤字額は約200万円で、金はなく、人もいない。5月中旬をめどに経営をやめる」と話し、来月にも牧場経営から撤退する意向を示した。現在、牧場の8か所のオリで飼育中のヒグマやツキノワグマなど計27頭に関しては「安楽死させるかどうするか、まだわからない」と話した。 県の事故前の調査などによると、クマの餌は、死亡した女性従業員2人が中心となって、1頭当たり残飯約10キロ・グラムと、リンゴ2キロ

    raf00
    raf00 2012/04/26
    安楽死だろうなぁ。
  • ヒグマ 「飼育した人襲うなんて」 : 秋田 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    現場検証で、運動場の壁上部付近まで積もった雪山(中央)の周辺を調べる捜査員ら(21日午前10時40分、鹿角市の秋田八幡平クマ牧場で)=西田道成撮影 鹿角市八幡平切留平の「秋田八幡平クマ牧場」で20日、ヒグマに襲われて2人が死亡した事故で、死亡が確認された飼育担当の舘花タケさん(75)(八幡平坂比平)の遺族や、死亡したとみられる舘花タチさん(69)(同)の親族は大きく肩を落とし、声を震わせた。 タチさんの妹佐藤ヨリさん(64)は20日正午過ぎ、外出先で夫から「クマが逃げたようだ」と連絡を受けた。タチさんのことが心配で、何度も電話をしたが通じなかった。 間もなくタチさんの次男から「クマにやられた。ダメかもしれない」と電話を受け、すぐに牧場に向かった。現場では救急隊員らが遺体を運び出すところだった。警察官らから、タチさんが警察車両で運ばれたと知らされ、タチさんの自宅へ。「もしかして無事なのでは、

    raf00
    raf00 2012/04/23
    「ずっと心配していたことが起こるなんて……」って心配するような状態だったわけだよなぁ…。
  • 橋下市長、職員は「僕の顔色見て組織動かして」 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    職員の人事評価の厳格化を目指す大阪市の「職員基条例案」について審議した市議会財政総務委員会で13日、「市長のお眼鏡にかなう人ばかり集めるのでは」と疑問を呈した市議に対し、橋下市長が「僕の顔色を見て組織を動かしてもらい、後は議会がチェックすればいい」と答弁する一幕があった。 同条例案は先月、市が提案したが、市議会で継続審議となった。この日、共産の山中智子市議が、24区長や局長など幹部の公募制が条例案に盛り込まれていることについて、「側近政治ではないか」と質問したところ、橋下市長は「(職員が)市長の顔色をうかがわなくて、誰の顔をうかがうんですか」と反論した。 橋下市長は条例案の運用について、「(公務員として適格性を欠く職員は)分限処分の制度を積極的に活用していく。メリハリをつけた組織にする」と述べ、市幹部にも方針を徹底するよう指示したことを明らかにした。 橋下市長は委員会終了後、発言の真意を

    raf00
    raf00 2012/04/15
    これを支持できる人っていうのがもう想像できない領域に。
  • 97歳日本刀男、歩行器で来て女性切り付ける : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    刀で親類に切りつけたとして、石川県警金沢東署は3日、金沢市月浦町、無職河村良雄容疑者(97)を殺人未遂の疑いで緊急逮捕した。 発表によると、河村容疑者は3日午前9時頃、近くに住む親類の女性(84)方の敷地内で、「殺してやる」などと言いながら、持参した日刀(刃渡り50センチ)で女性に切りつけ、殺害しようとした疑い。女性は左手を切るけが。歩行器を使い、自宅から約100メートル離れた女性宅まで歩いてきたという。

    raf00
    raf00 2012/04/03
    歩行器を使いながらも女性を一刀両断していたら「……達人!?」ってリアクションするところだが。
  • 2ちゃんねる管理会社、実体なし…日本で運営か : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    覚醒剤売買に関する書き込みを放置したとして、インターネット掲示板「2ちゃんねる」の関係先が警視庁の捜索を受けた事件で、掲示板の管理会社とされるシンガポール企業は、実体がないペーパーカンパニーだったことが現地での取材でわかった。 管理会社の取締役は読売新聞の取材に、名義を貸しただけで、2ちゃんねるの存在すら知らないと証言。警視庁は、2ちゃんねるの管理は国内で行われていたとみて、実態解明を進めている。 シンガポール中心部の中華街「テロックアイヤー通り」。2ちゃんねるの管理会社とされる「パケット・モンスター社」の登記簿上の社は中華料理店が立ち並ぶ一角のビルにあった。 2ちゃんねるの元管理人の西村博之氏(35)の著書などによると、2ちゃんねるは2009年にパケット社に譲渡され、現在はパケット社が掲示板を運営しているという。 しかし、このビルに入っていたのは会社の連絡代行サービスを行う「リクビン」

    raf00
    raf00 2012/03/27
    10年前に戻ったかのような。
  • JRも「さぬきうどん駅」に変更…駅に愛称表示 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    香川県が展開している「うどん県」キャンペーンに合わせ、JR四国は29日から高松駅(高松市)の愛称を「さぬきうどん駅」にすると26日、発表した。 同駅構内のすべての駅名表示板(12か所)に愛称のシールを貼り、記念撮影用の愛称看板、駅名スタンプも置く。切符の表記変更も検討する。 瀬戸大橋を通って岡山―高松間を結ぶ快速「マリンライナー」のグリーン車・指定席車両1両の車体を、県のキャンペーンで〈うどん県副知事〉を務める同県出身の俳優・要潤さんの写真でラッピングする。

    raf00
    raf00 2012/03/26
    香川県はもう「やーい、うどんー」と馬鹿にできない領域にまで達している…。
  • iPhoneのメモリが足りない人用 Wi-Fiストレージを試した : BCNニュース : ニュース : ネット&デジタル : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    メモリカードやUSBメモリ、HDDなど、さまざまなストレージ製品を展開するトランセンドが、おもしろい製品を発売した。保存したデータをiOS端末に配信できるポータブルストレージ「StoreJet Cloud」だ。 容量32GBと64GBの2モデルがあり、今回、64GBの「StoreJet Cloud」を借りて、実際に使ってみた。 コンパクト&長時間駆動! iPhone 4Sと一緒に持ち歩こう 「StoreJet Cloud」は、iPhone 4Sを意識したシンプルなデザインで、幅54×高さ99×奥行き16.5mmと非常にコンパクト。厚みはあるが、iPhone 4Sよりも小さく、一緒に持ち歩いても違和感はない。約90gの軽いボディには、連続再生で約6時間、待機状態なら8時間動作するバッテリを内蔵している。 データを配信するには、まず、配信するデータのコピーが必要だ。付属のUSBケーブルでP

    raf00
    raf00 2012/03/26
    面白い。いろんな利用方法が考えられるね。
  • 闇金ウシジマくん無許可ロケ、現場にAKBも : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    公道での映画撮影を無許可で行ったとして、現場責任者で福岡市のプロデューサー業の男(45)と映画制作会社「アールグレイフィルム」(東京都)を、埼玉県警川口署が道交法違反(道路不正使用)容疑でさいたま地検に書類送検していたことが13日、捜査関係者への取材で分かった。 捜査関係者によると、男らは昨年8月5日午後10~11時、川口市栄町の市道で、川口署の許可を得ず、道路上2か所にロープを張って通行を規制し、映画撮影をした疑い。 映画は、闇の金融業者に借金する人々を描いた人気漫画「闇金ウシジマくん」の実写版で今夏に公開予定。無許可で撮影したとされる現場には、出演者で人気アイドルグループ「AKB48」のメンバー大島優子さんもいたという。 現場は、ネットや口コミなどで撮影情報を知った見物客で人だかりができるなど騒然とし、通行人から「路上にロープを張っているため転びそうになった」「注意してほしい」などの苦

    raf00
    raf00 2012/03/14
    ほへー。これまた近所だ。
  • 68歳、つり銭ドロにヘッドロック・4の字固め : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    出前の釣り銭をだまし取ろうとして詐欺未遂容疑で逮捕された容疑者の確保に協力したとして、京都府警上京署は、京都市上京区寺町通今出川上るの仕出し店「魚熊」経営・物部九男さん(66)と同、「井上青果店」経営・井上健次さん(68)に感謝状を贈った。 同署によると、物部さんは2月22日、大阪市淀川区、無職冨江昌敏容疑者(64)からすし(2200円分)の出前の注文を受け、近くのアパートに届けた。 1階で待っていた冨江容疑者から「3階にいるが1万200円を持っている。ビールを買いに行くので先に釣り8000円をくれ」と言われたが、不審に思い、3階を確認しに行くと、冨江容疑者が逃げ出したため、追いかけた。 トラブルに気づいた井上さんは自転車で追跡し、約200メートル先の路上でヘッドロックや4の字固めで冨江容疑者を確保し、同署員に引き渡した。 プロレスファンの井上さんは、物のプロレスラーから技の指導を受け

    raf00
    raf00 2012/03/13
    多分ヘッドロックに持ち込むためのドロップキックか延髄斬り、溜めの効いたナックルアローが加わってる。もしかすると狂乱の貴公子ファンで、「フォー!」チョップとコーナーに上って切り返されてたかもしれない。