手話で使われる“指文字”をデザインしたTrueTypeのフォント。“指文字”とは、50音1つ1つを指の形で表現する手話の一種。“指文字”では、濁音の“が”や、半濁音の“ぱ”などは清音の“か”や“は”に指の動きを加えて本来表すが、この「ゆびもじフォント」では、一般の仮名文字と同じように濁点や半濁点を使っているのがユニークな点だ。インストール方法は、コントロールパネルの“フォント”フォルダを開いて[ファイル]メニューから行う。あとは、ワープロや画像ソフトで利用するフォントに指定して、任意の文章や文字を入力すればよい。指文字が分からない人にも、“おはよう”“ありがとう”などの短文を見せて、読み方を説明してあげよう。手話や“指文字”を学んでいる人には、クイズにして何と書いたか当ててもらうのも楽しそうだ。 【著作権者】TATSUYA HIGUCHI 氏 【対応OS】(編集部にてWindows XPで
はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28
サイバーエージェント、ブログサービス「melma!blog」を11月末で終了するそうです。 サイバーエージェントが運営するメールマガジンポータル「melma!」は21日、ブログサービス「melma!blog」を11月末で終了すると発表した。 「はてなダイアリー」をカスタマイズしたブログサービスで2003年12月からサービス提供されていました。「アメーバブログ」に事業を統合するそうです。 気になるのは既存のブログの移行ですが、移行システム構築は費用の問題から見送られたそうで、事実上2003年12月というブログの黎明期から使い続けてきたユーザは過去のエントリーを捨て去るしかないのでしょうか。ちょっと寂しいかも。 そう考えると、やはりエントリーのインポート/エキスポートができるということは、非常に重要なブログの仕組みですね。
米国はハロウィンの季節を迎えた。恒例の仮装では、日本のアニメの登場人物にふんする人も珍しくない。 今、日本のあるアニメ専門のダウンロード・サイトが欧米圏の熱心な「おたく」たちの間で人気を博している。過去1年半の間に約1700万件のヒット(訪問)を記録したという。 このサイトは、特定の「ファイル共有ソフト」を所有するユーザー限定で、アニメ番組の動画ファイルを無料でダウンロードする仕組みとなっている。 番組リストには、前日までに日本で放映された最新アニメがズラリ。理由は不明だが、音楽やバラエティーの番組もわずかにある。 このサイトの存在を教えてくれたカリフォルニア大の大学院生は「アニメ主題歌を歌っている人の顔を、ダウンロードした音楽番組で初めて見ることができた」とうれしそう。米国のケーブル局では、日本語の主題歌を差し替えずに放映することが少なくないのだ。 「ここまで来れば、日本のアニメ人気も本
http://d.hatena.ne.jp/satomies/20051027/p1 僕もここに紹介されているサイトの「お試し」をいくつか読んでみたのですが、「買いたい!」と思うようなものは無かったです。 まあ、こうやって「出版」を考える人たちにとっては酷な話なのかもしれないけど、こういう「自費出版本」なんていうのは、その大部分が「著者と無関係の人間には、読む価値がない」ものなのです。多くの場合、本というのは「内容」以前に「売る側がどのくらい熱心に売ってくれるか?」によって、全然売れ方が違うものだしね。そして、メジャーな作家の本、あるいはベストセラーなら、読んだあと、「その感想を周りの人と言い合う」というような「二次娯楽」もあるのですが、マイナーな本の場合、それも難しいし。 それでも、行きつくところまで行けば、「と学会」の人たちなどが、面白がって取り上げてくれたりもするみたいですけど。 し
11月4日 発売 価格:オープンプライス 連絡先:ワコムインフォメーションセンター Tel.0120-056-814 株式会社ワコムは、ワイド画面入力に対応したペンタブレット「Intuos3 PTZ-631W」を11月4日に発売する。価格はオープンプライスで、直販価格は36,813円。対応OSはWindows 98 SE/Me/2000/XP、Mac OS X 10.2.8以降。 ワイド画面入力に対応したペンタブレットで、同社では世界初としている。入力エリアは271×158.8mm。PCディスプレイのワイド画面化に合わせ、入力エリアをディスプレイの比率に対応させた。基本的な入力性能、セット内容、付属ソフトは他の「Intuos3」シリーズと同様。 CtrlキーやShiftキーなどを割り当て可能なファンクションキーや、ズーム/スクロールに割り当てられるトラックパッドを装備する。読み取り分解能は
ぺんぎん書房の倒産と今後の私について 本日公表しても良いと許可をいただきましたので、お知らせさせていただきます。 ご存知の方もおられるかと思いますが、私の執筆先であるぺんぎん書房が破産宣告をいたしました。 突然の出来事です。私も先週末にはじめて知りました。 これにより、COMIC SEED!は今月号で休刊になり、スタッフの方が今も無給でがんばってくださっておりますが、再開のめどは立っておりません。 2〜3日中に、現在あるCOMIC SEED!はネット上からも下がる予定です。COMIC SEED!そのものは黒字を出していたのに、ぺんぎん書房本体のあおりを食らった形での終了で、口惜しい限りです。 大変残念です。 単に連載が切られたというだけではなく、実は私の数ヶ月の原稿料および、複数の単行本の印税が未払いの状態であり、おそらく回収は難しいでしょう。 それがちょっとした年収ほどの金額に達していま
COMIC SEED連載中「ヨイコノミライ!」の作者の日記より。 きづきあきら 缶詰の地獄ぺんぎん書房の倒産と今後の私について http://blog.livedoor.jp/k_akira777/archives/50212936.html ご存知の方もおられるかと思いますが、私の執筆先であるぺんぎん書房が破産宣告をいたしました。 これにより、COMIC SEED!は今月号で休刊になり、スタッフの方が今も無給でがんばってくださっておりますが、再開のめどは立っておりません。 2〜3日中に、現在あるCOMIC SEED!はネット上からも下がる予定です。COMIC SEED!そのものは黒字を出していたのに、ぺんぎん書房本体のあおりを食らった形での終了で、口惜しい限りです。 また、出版された単行本も絶版となります。購入をお考えの方がおられましたら、書店にあるうちに保護してやってください。 あらー
中国政府が韓国産キムチからも寄生虫の卵が検出されたと発表したことにより、キムチ問題が韓国と中国の通商摩擦に飛び火する兆しを見せている。 中国・国家質量監督検験検疫総局は先月31日、韓国産キムチ7種とコチュジャン2種、焼肉のヤンニョムジャン(醤油、ごま油、ニンニクなどを混ぜたもの)1種という3品目10製品から寄生虫の卵が検出されたと発表した。 これは食品医薬品安全庁が先月21日、9つの中国産製品から寄生虫の卵が検出されたと発表してから10日後のことで、韓国産食品に対する中国政府の「報復措置」と解釈される。 これに先立ち、寧賦魁・駐韓中国大使は先月25日、韓悳洙(ハン・トクス)経済副首相に会い、「キムチ問題が中国産製品全体に対する否定的なイメージに拡散するのではないか」と懸念を示している。 中国政府の今回の輸入禁止措置に対し、該当の会社は「事実無根」と強く反発している。 しかし韓国政
中国政府が中国に輸出された韓国産キムチから寄生虫卵が発見されたとし、輸入禁止措置を下したことに対し、国内の主要メーカーは「納得できない」という反応を見せている。 中国国家質量検査総局により問題を提起された斗山(トゥサン)、CJ、プルムウォン、東遠(トンウォン)F&Bなど主要国内キムチメーカーは、そのほとんどが国内をターゲットにキムチを販売しており、一部米国や日本に輸出することはあっても、中国には輸出していない。 したがって、中国側がこのような問題提起をした背景と、同問題が貿易摩擦に飛び火する場合、製品の対外イメージが下落し、日本など他の外国への輸出に打撃を受けるのではないかと懸念しながら、事態の推移を注視している。
根気がないため、放置しっぱなしで大変恐縮です。 実はこのたび、NIKKEI NET「スマートウーマン」のレクチャーというコーナーで、11/1(火)より、少女マンガに関する連載をさせていただくことになりました。毎日更新、というすごいスケジュールなのでビビっておりますが、頑張りますので、よろしかったらご覧になってくださいませ。 「恋愛のお手本は、いつも少女マンガ」 http://smartwoman.nikkei.co.jp/interface/CategoryMenu.cfm?sw_CategoryNo=3 ものを書くのは恥をかくこと、とよく聞きますが、…かなり恥度(だけ)は高い「少女マンガを本気で読み過ぎな人のエッセイ」になると思います。 よよよ、よろしくお願いいたします。2006年4月のサイト・リニューアルにともない、URLが変更になりました。 新URLは、 http://smartwo
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く