タグ

ブックマーク / gigazine.net (196)

  • 自分の家で火災が起きた後、何をすればいいのか? - GIGAZINE

    前回の記事では火災が起きた詳細をお伝えしましたが、当に大変なのはその後です。というわけで、火災が起きたらその後、一体何が起きるのか、何をするべきなのかをまとめてみようと思います。一生の内で必ず何度か遭遇するお葬式とは違い、保険会社の人によると「火事になる確率は一生に一度ではなく、300年に一度の確率」とのことで、滅多に遭遇することがない、あるいは遭遇したくない種類のイベントなので、知っているようで知らないことが多いはずです。 詳細は以下から。 ■消火中 火事が起きて119に電話、消防車が来て消火中であってもいろいろな作業が待っています。まず消防隊員に炎上している建物に普段は誰がいるかを報告します。同一の住居に住んでいる全員を消火中は外に退避させるためです。 次にその建物の責任者を特定します。アパートやマンションであれば家主ですし、それ以外であればその住居の建築主、今回であれば会社の建物な

    自分の家で火災が起きた後、何をすればいいのか? - GIGAZINE
    rahoraho
    rahoraho 2007/12/27
    300年に一度
  • 官能的なダンスをする少女を父親が発見、大激怒するムービー

    ウェブカメラの前でセクシーなダンスをしてネット上の聴衆を魅了している最中に父親が帰宅、踊っているシーンを見つかり、そのまま父親が大激怒しながら乱入して来るという衝撃的ムービーです。 再生は以下から。 LiveLeak.com - Hot Teen Busted By Dad Dancing On Webcam ところで、親に見つかってはいけないことをしている場合に見つかるという経験は老若男女を問わずにあると思うのですが、ネット上でも様々な対策と経験談が交わされています。 Tブログ 親にエロを見つかった時の言い訳 【2ch】日刊スレッドガイド : 家族にギャルゲーを見つかったときのいいわけ みなさんは、親に見られたくないような漫画を買うときや、買った後のしまう場所な... - Yahoo!知恵袋 ……参考になりますね。

    官能的なダンスをする少女を父親が発見、大激怒するムービー
    rahoraho
    rahoraho 2007/11/15
    鍵かけておけ
  • 中国文化とドイツ文化を絵で比較するとこうなる

    アジアの大国「中国」とヨーロッパの大国「ドイツ」の文化を絵で比較したものです。なるほどと思わせるものや、とても興味深いものなどの絵がたくさんあります。 詳細は、以下から。もちろん左側の青がドイツ、右側の赤が中国です。 列の並び方。現在中国ではオリンピックに備えて国が威信をかけて指導しているようです。 時間の正確さについて。確かにドイツは時間に正確なイメージがあります。 移動手段。1970年頃:ドイツは車、中国自転車。現在:ドイツ自転車中国は車。 トレンディーなこと。ドイツでは「はし」を使い、中国では「ナイフ、フォーク」。 人と人とのコンタクト。中国は解析が難しそうです。 日曜日の市街地。確かにこんな感じのイメージです。 パーティー。ドイツは立形式、中国は円卓でしょうか。 レストランでのノイズ。確かに中国のレストランは盛り上がっています。 旅行。これも何となくわかるイメージ。 お年寄

    中国文化とドイツ文化を絵で比較するとこうなる
  • ハウス、日本人宇宙飛行士用のレトルトカレー「SPACE CURRY」を発売

    ハウスが宇宙航空研究開発機構(JAXA)と、日人の宇宙飛行士向けに共同開発した宇宙日レトルトカレー「SPACE CURRY(スペースカレー)」を11月5日から販売するそうです。 無重力状態や宇宙放射線の影響がある宇宙空間での生活をサポートするために、通常のレトルトカレーと比べて味や栄養分に変化を加えてあるとのこと。 詳細は以下の通り。 「SPACE CURRY(スペースカレー)」<ビーフ>11月5日から一部の科学館・ハウス品通販チャネルで展開 : ニュースリリース : ハウス品 このリリースによると、今回発売される「SPACE CURRY」は国際宇宙ステーション(ISS)に滞在する日人宇宙飛行士に提供する宇宙メニュー「宇宙日」として正式に認証されたカレーと同じもので、来は長期滞在する宇宙飛行士の栄養維持、精神的ストレスの低減、パフォーマンスの向上などを目的に開発されたも

    ハウス、日本人宇宙飛行士用のレトルトカレー「SPACE CURRY」を発売
    rahoraho
    rahoraho 2007/11/02
    値段は五倍と
  • 主要国でのインド大麻の相場一覧グラフ

    世界の主要な国々で、インド大麻(カナビス)がいくらぐらいで取引されているのかをグラフにしたものです。国によってかなりの価格差があり、なぜ日にドラッグを密輸しようとする人間が後を絶たないのかがよくわかります。 詳細は以下の通り。 Drugs | High prices | Economist.com 国連の薬物や犯罪に関するレポートによると、2005年時点で最もインド大麻の価格が高いのは日でインド大麻1グラムあたり58.30ドル(約6660円)。2番目に高いオーストラリアの二倍の値がついています。アメリカとカナダは隣国ですが、アメリカの相場はカナダの約2倍。価格は発展途上国では安くなり、規制もそれほど厳しくありません。 これだけ価格に差があると日に持ち込んで売ろうと考える人間が多いのは当然ですね…。

    主要国でのインド大麻の相場一覧グラフ
  • 思わず食い入るように見入ってしまう、画期的な男性向け視力検査表

    視力検査というと、大きさの異なるC字型の環(ランドルト環)の開いている方向を識別する方法がメジャーですが、これはもっと画期的な視力検査表だそうです。 ただし効果があるのは男性諸君だけの模様。 詳細は以下の通り。 これが画期的な視力検査表。思わずい入るように見入ってしまいます。 こちらはもっと挑発的なバージョン。 オリジナルの画像は以下のリンクを参照のこと。 Entertaining blog: Test your eye-sight on girls :D Bausch&Lomb: Eye test | Ads of the World こんな視力検査表なら、視力検査も楽しくなるかもしれませんね。

    思わず食い入るように見入ってしまう、画期的な男性向け視力検査表
    rahoraho
    rahoraho 2007/10/25
    バカスww
  • マツダのコンセプトカー「元就」のデザインがすごいことに

    2007年11月16~25日に開催される「LA AUTO SHOW」のデザイン部門に出品されているマツダのコンセプトカーがとんでもないことになっています。これが当に実現したら未来を描いている映画の車が陳腐化してしまいそうです。名前の元就の由来は、もちろん戦国武将「毛利元就」のようです。 詳細は、以下から。映画トランスフォーマーに出てきそうな感じ 人が乗っていますが、どのように動くのでしょう 有機的な感じがします ロボットにしか見えないと思います なぜか丸いです Mazda MotoNari, 2057

    マツダのコンセプトカー「元就」のデザインがすごいことに
    rahoraho
    rahoraho 2007/10/15
    ぶっ飛んでるww
  • 日立がHDD事業を売却するかもしれません

    ロイター通信の報道によると、日立製作所が不振のハードディスク(HDD)事業を売却する方針を固めたそうです。売却先は複数のファンドが候補に挙がっているとのこと。 詳細は以下の通り。 日立<6501.T>がHDD事業売却の方針、複数のファンドが候補に=関係筋 | Reuters この記事によると、日立は2002年12月にIBMから買収したHDD事業を自社のHDD部門と統合して設立した日立グローバルストレージテクノロジーズ(日立GST)が、生産効率の悪さやHDDの価格の下落を受けて2006年度までに4期連続の営業赤字を計上し、2008年3月期も330億円の営業赤字が見込まれていることから、HDD事業の売却に踏み切るそうです。 すでに日立はHDD事業売却のフィナンシャル・アドバイザーとしてアメリカのメリルリンチを選定する方向で調整しており、すでにメリルリンチを通じてカーライル・グループなどのアメリ

    日立がHDD事業を売却するかもしれません
    rahoraho
    rahoraho 2007/09/27
    IBMから買ったんだよ
  • 1981年に作られた世界初の持ち歩けるコンピュータ「Osborne 1」

    いわゆるポータブルコンピュータに属する世界初の製品、それが「Osborne 1」です。1981年4月に発売され、価格は1795ドル(約20万円)、そして重さは24.5ポンド(約11キログラム)です。国立アメリカ歴史博物館にも展示されており、かなり有名らしい。 さらなる詳細なCPUやメモリなどのスペックは以下の通り。 the new shelton wet/dry Osborne 1 computer osborne1 CPUは4.0MHz、メモリは64キロバイト、5インチモニターを搭載しています。 持ち歩くとミシンみたいな感じ 中身はこうなっており、かなり先進的 ちなみに「オズボーン効果」という言葉の語源になったのがこのコンピュータを作ったオズボーンその人で、この機種が発売されて売上がよかったので、さらに高性能な次世代機が出ることをアナウンス、結果として次の機種の販売を客が待つようになって

    1981年に作られた世界初の持ち歩けるコンピュータ「Osborne 1」
  • 貧富の暮らしの境界線がくっきり現れている都市の写真

    普通の住宅街の中にお金持ちが集まって住んでいる区画があるようなケースは見かけたことがありますが、これは貧富の差が極端に大きく、境界線を隔てて完全に別世界のような光景になっています。 詳細は以下の通り。 まずはサンパウロ市のモルンビー(モルンビ)地区。「モルンビーに住んでいる」といえばお金持ちと考えてよく、モルンビーの丘の上にはサンパウロでもトップクラスの病院があるらしいのですが、地区があまりに広いために実際は貧しい人の暮らす区画もあります。 左にある家のサイズはどれもテニスコートより小さい。 小高い場所に立っているマンション群。 by things.I.like.in.SP Creative Commons モルンビースタジアム。 Googleマップで見るとこんな感じ。高級住宅地の方はプールやテニスコートがあり、そのサイズはどれもかなり大きい。 拡大地図を表示 次に、ベネズエラの首都カラカ

    貧富の暮らしの境界線がくっきり現れている都市の写真
  • 毎日新聞の新サイト「毎日jp」の発表会でさらし者にされてみました - GIGAZINE

    10月1日にオープンする毎日新聞の新総合情報サイト「毎日jp」の発表会に招待されたので行ってきました。 毎日新聞と言えば、2007年元旦の一面から「ネット君臨」と題して大々的に2ちゃんねるを猛烈に批判する偏向記事と言われても仕方ないような記事を掲載、結論ありきの取材であったことも判明し、その後もネットのネガティブな側面を強調しまくり、ついには「既存メディアがいかにインターネットを脅威としてとらえているか」という事実を露骨に白日の下にさらけ出し、既存マスコミが世論をリードして啓蒙するという時代が終わる予感を感じさせてくれました。 今回の発表会はメディア各社に限らず、ネット上で活躍中のブロガー、ジャーナリストなどにも広く案内されているらしいのですが、果たして通常の記者以外の人種は平日日中にもかかわらず来ているのでしょうか?あれだけ猛烈にネットを批判した毎日新聞は一体、どのようなニュースサイトを

    毎日新聞の新サイト「毎日jp」の発表会でさらし者にされてみました - GIGAZINE
    rahoraho
    rahoraho 2007/09/19
    毎日センス良いな
  • 急にお葬式をする場合に知っておくべき心得

    先月末に実の父が亡くなったのですが、その際の教訓を生かすため、急にお葬式をする場合に知っておくべき心得をまとめてみました。実際のところ、人が亡くなるときは急に亡くなる場合が多く、あまり事前に準備する時間などもないのが実情ですので、何かの役に立てば幸いです。 今回は市営葬儀で家族葬をする場合、どのようなことを決めていく必要があるのか、そして合計でいくらほどかかるのかを示します。市営葬儀とは、住んでいる市町村の運営する斎場・葬儀場などを利用する葬式のこと。家族葬とは、ごく親しい家族などだけで行う葬式のことです。 ■葬儀社を決める 葬儀社を決める方法は一般的には2種類。1つは生きている間に「互助会」などに入って葬儀代を積み立てておくというもの。この場合は亡くなってすぐに互助会へ電話連絡すれば、互助会に入る際に人が決めた段取り通りにすべてがフルオートで進んでいくことになり、残された人たちの負担が

    急にお葬式をする場合に知っておくべき心得
    rahoraho
    rahoraho 2007/09/18
    GIGA父のご冥福をお祈りします
  • 時速250kmでポルシェと鳥がぶつかった事故写真

    時速250kmで走っていたポルシェが、真っ正面から鳥とぶつかった結果の事故写真です。ゆっくり走っていればここまでの惨事にはならなかったでしょう。ちょっと衝撃的なものが混じっているので、そういうのが苦手な人は注意してください。 写真は以下から。 Встреча с курицей на скорости 250 км/час - Юрец.РУ - Весёлости из ICQ フロントガラスのちょうど真ん中にぶつかったようです。 運転手は無事だったんでしょうか。 悪夢のような光景。トラウマになりそうです。 事故にあった鳥の亡骸。 今回、鳥とぶつかった車は以下。最高速度は時速160マイル(約258km)なので、事故時はほとんど最高速度で走っていたことになります。 Specs & Features - Boxster - All Boxster Models - Dr. Ing. h.c.

    時速250kmでポルシェと鳥がぶつかった事故写真
  • 同人格闘ゲーム「MONSTER」を1人で制作しているShoK氏にインタビュー

    かつて「ストリートファイター」や「THE KING OF FIGHTERS」シリーズなどがアーケードを風靡した2D格闘ゲームですが、2001年のSNKの倒産に見られるように、現在は時代を代表するものが生まれない「冬の時代」だそうです。 そして今、その状況を打破するためにゲーム会社だけでなく、「ひぐらしのなく頃に」のような、アマチュアが自費で制作した同人ゲームから盛り上げていこうという動きが生まれています。 今回は「MONSTER」という同人格闘ゲームを1人で制作しているShoK氏に、同人格闘ゲームを手がけるようになったきっかけから、ゲームセンターに試遊台を置いてもらえるようになった経緯、開発の苦労などの、さまざまなお話を聞かせてもらいました。 詳細は以下の通り。 ◆「MONSTER」ってどんなゲーム? タイトル画面はシンプル。 パッケージイラスト。キャラクターは隠しキャラクターを含めて10

    同人格闘ゲーム「MONSTER」を1人で制作しているShoK氏にインタビュー
  • ベラルーシの首都ミンスクにある秘密基地のような国立図書館の写真

    ベラルーシ共和国の首都ミンスクにはとても図書館には見えないような図書館があります。歴史自体は古く、1922年に大学図書館として作られたそうなのですが、2002年7月にルカシェンコ大統領が新しい建物を建てることを決定。無事完成したのはいいのですが、とても図書館とは思えないものができてしまいました。暗くなるとまるで不夜城のように光り始めます。 詳細は以下の通り。 青く輝く図書館。これだけ見るとアミューズメント施設みたいだ。 雪の中にたたずむ。 でんと構えた正面玄関。 横から見るとこんな感じ。 像と図書館。 エントランス。 ピカピカの床。 利用者は少なくないみたい。 過ごしやすそう。 夜になって図書館を見ると…変な物体が。 by Terretta Creative Commons 雪景色が似合っている。 雲一つない青空。 輪郭がグラデーション。 ベラルーシの国旗。 以下は建設中の写真。特徴的な

    ベラルーシの首都ミンスクにある秘密基地のような国立図書館の写真
    rahoraho
    rahoraho 2007/09/06
    これはもっと評価されるべき
  • これで同人誌制作も簡単に?Amazonが本の自費出版サービスを開始

    アメリカAmazonの子会社「CreateSpace」が、やCD、DVDの自費出版の登録料金を廃止したそうです。そして書籍のデータを用意するだけで、Amazon.comで自費出版のを販売できるようになるほか、の寸法や装丁などもオプションで選択可能とのこと。 つまりAmazonで自分が作った同人誌を売ることもできるようになるということでしょうか。 詳細は以下の通り。 Amazon.com Investor Relations: Press Release このリリースによると、Amazonの子会社であるCreateSpaceは、自費でやCD、DVDを出版する際の登録料金を無料にしたほか、データをアップロードするだけでAmazon.comで販売できるようにしたそうです。 登録をしてデータをアップロードした後、確認のために1部を購入する必要がありますが、あとは注文と同時に24時間以内に

    これで同人誌制作も簡単に?Amazonが本の自費出版サービスを開始
    rahoraho
    rahoraho 2007/08/10
    日本でのサービスインが待ち遠しいサービス
  • 無料のアンチウイルスソフト「AVG Anti-Virus Free Edition」日本語版登場 - GIGAZINE

    Windows 98/Me/NT/2000/XP/Vistaに対応したアンチウイルスソフト「AVG Anti-Virus Free Edition」の日語版がついに先ほど、ようやく公開されました。家庭内で個人的に非商用で利用するのであれば無料です。 いろいろと機能的な制限はあるものの、常駐させることが可能で、なおかつ定期的にパソコンの中をフルスキャンさせたり、あるいは右クリックから任意のファイルをスキャンするといったことも可能ですし、メールの送受信時に自動的にスキャンしてチェックすることもできます。なので、とりあえずアンチウイルスソフトに払うお金がないという人には最適なのかも。 というわけで、実際にインストールして使ってみました。 ダウンロードは以下から可能です。 AVG - AVG Anti-Virus Free Edition ダウンロードしたらクリックして実行 「次へ」をクリック

    無料のアンチウイルスソフト「AVG Anti-Virus Free Edition」日本語版登場 - GIGAZINE
    rahoraho
    rahoraho 2007/08/08
    脅威が検出されました。
  • スヌーピーのキャラの頭身をリアルに変えて書き直したらこうなる

    スヌーピーが登場するチャールズ・モンロー・シュルツによる漫画「ピーナッツ」は2~3頭身のキャラクターが活躍するのですが、そのキャラクターたちをリアルに書き直しています。 基的にみんなかっこよくなっていますが、オリジナルではあまり気にならないチャーリー・ブラウンの頭がひどい有様に。 詳細は以下から。 左からルーシー、ライナス、チャーリー・ブラウン。オリジナルの設定ではチャーリー・ブラウンの髪は細くてきれいなブロンドなのではっきり見えないということになっています。 チャーリー・ブラウンの妹、サリー・ブラウン。右下にいるのはリラン・ヴァン・ペルト 左からバイオレット、ペパーミント・パティ、マーシー、パティ。 フリーダ。 左からフランクリン、シュローダー、ピッグペン。 赤い髪の少女。 そして、スヌーピー。 他の絵は以下のリンクから見られます。 Artwork Gallery for gNAW -

    スヌーピーのキャラの頭身をリアルに変えて書き直したらこうなる
    rahoraho
    rahoraho 2007/07/23
    うめぇ
  • 大量の子犬に追い回されるネコのムービー

    生後6週間のウェルシュ・コーギー・カーディガンたちがネコと遊ぼうとして大勢でじゃれつこうとしています。ネコの方は果敢に追い払おうとするのですが、多勢に無勢ではどうしようもないようです。 詳細は以下から。 一度棚の上に退避するのですが、3分27秒あたりでまた登場。やっぱり追いかけられたのですぐに逃げ出すことに。その後5分45秒あたりから再度ネコの逃亡劇が開始します。 YouTube - Herding the cat at 6 weeks old ジャック・ラッセル・テリアの子犬たちにからまれるネコ。 YouTube - Cat Herding #1 ゴールデン・レトリバーの子犬たちにもみくちゃにされるネコ。 YouTube - Puppies & Cat 鳴き声による威嚇で子犬たちを近づけさせないネコ。 YouTube - Puppies vs Cat (Cute) 1対1ならネコパンチで

    大量の子犬に追い回されるネコのムービー
    rahoraho
    rahoraho 2007/07/07
    かわええ
  • 内部がホコリだらけになった、見るも無残なVAIOの写真

    ソニーのパソコン「VAIO」のデスクトップモデルが、中を掃除しないまま使っていたらとんでもないことになった…という写真です。 ホコリが積もっているだけでなく、クモの巣のようなものまで見えます。これはひどい。 詳細は以下の通り。 中はホコリだらけ。 もはやホコリなのかケーブルなのか分かりません。奥に「VAIO」のロゴが。 左側に見えるのはクモの巣でしょうか…。 クモの巣がケーブルと融合しているかのよう。 掃除機で一気に吸い込んでやりたくなってきます。 ファンは機能しているのでしょうか。 PCIスロットのところにある、繭(まゆ)のようなものは一体…!? ホコリのせいで冷却できなくなってパソコンが壊れてしまったという事態を避けるためにも、こまめに中を空けて掃除しておくことは必要なようです。 オリジナルの写真は以下のリンクにあります。 Picasa ウェブ アルバム - Rich - Disgus

    内部がホコリだらけになった、見るも無残なVAIOの写真
    rahoraho
    rahoraho 2007/07/05
    PC内は暖かでゴキブリが好むとか聞いた事が