タグ

ブックマーク / www.itmedia.co.jp (605)

  • 「ワキ汗」ビジネスがこの1~2年で拡大している秘密

    スピン経済の歩き方: 日ではあまり馴染みがないが、海外では政治家や企業が自分に有利な情報操作を行うことを「スピンコントロール」と呼ぶ。企業戦略には実はこの「スピン」という視点が欠かすことができない。 「情報操作」というと日ではネガティブなイメージが強いが、ビジネスにおいて自社の商品やサービスの優位性を顧客や社会に伝えるのは当然だ。裏を返せばヒットしている商品や成功している企業は「スピン」がうまく機能をしている、と言えるのかもしれない。 そこで、連載では私たちが普段何気なく接している経済情報、企業のプロモーション、PRにいったいどのような狙いがあり、緻密な戦略があるのかという「スピン」を紐解いていきたい。 今年の夏は「ワキ汗」がえらいことになりそうだ。 「お前の脇の状態など知ったことか」「いきなり気持ちの悪い話をするな」などと怒りの声があちこちから飛んできそうだが、なにもこの場を借りて

    「ワキ汗」ビジネスがこの1~2年で拡大している秘密
    rahoraho
    rahoraho 2016/07/13
    “出演する『あさイチ』の中で本番中にワキ汗をかいていることに対して、視聴者から100通以上の苦情が届き、2011年5月には有働アナ自身が番組で謝罪をすることにまで発展。”
  • 京浜東北線は「JK」──JR東、首都圏駅に「駅ナンバリング」導入

    JR東日は4月6日、首都圏の駅に番号をふって分かりやすくする「駅ナンバリング」を首都圏の276駅に10月1日以降、順次導入すると発表した。訪日外国人の増加に対応し、駅名標は日語と英語中国語、韓国語による4カ国語表記に改める。 駅ナンバリングは駅に特定の番号を割り振り、案内などを分かりやすくするもので、首都圏では私鉄各社が導入している。 JR東は電車特定区間(E電区間)の各駅に導入。原則として(1)アルファベット2文字の「路線記号」、(2)数字2けたの「駅番号」、(3)路線ごとのカラー──の組み合わせで表す。 新宿駅など、多くの路線が乗り入れる駅については、アルファベット3文字による「スリーレターコード」を導入する。 山手線の新宿駅は、山手線の記号と新宿駅の駅番号を組み合わせた「JY 17」と山手線カラーの黄緑色で表し、さらに新宿駅のスリーレターレコード「SJK」を表示する──というイ

    京浜東北線は「JK」──JR東、首都圏駅に「駅ナンバリング」導入
    rahoraho
    rahoraho 2016/04/08
    駅ナンバリングは外国人向けだから、外国人がわかりやすいならいいよね。日本人がJRの駅ナンバリングを理解する必要はないんだ(笑)
  • Siriに「バルス!」と唱えると……ムスカのものまねをする!

    名作アニメを見ると、名セリフや有名な呪文などをつい誰かに言ってみたくなるりますよね。しかし、大人になってそれを言うのは恥ずかしいものです。言ってみたいけど、恥ずかしくていえない。そんなもどかしい思いを込めて、Siriにあの名作アニメの有名な呪文を言ってみました。すると予想外にもノリノリで答えてくれたのです。 Siriに名作アニメ「天空のラピュタ」に登場する有名な破滅の呪文「バルス」を唱えてみました。すると最初は「ちょうど私もそのアニメを見ていたのですよ」など、普通の答えが返って来ます。しかし、何度も「バルス」と言い続けてみましょう。すると最終的には「目が!目が!!いえ、画面が!Retinaディスプレイが!」とまさかのムスカ大佐のまねをしてノリノリで答えてくれたのです。しかも、Siriならではのジョークも混ぜてくるのですから驚きです。 皆さんも「言いたいけど、恥ずかしくていえない」ことがあっ

    Siriに「バルス!」と唱えると……ムスカのものまねをする!
    rahoraho
    rahoraho 2016/02/17
    奇遇ですね私も今その映画を観ていましたって言われたんだけどー
  • キングジムがついにPC発売へ 広く使える分割キーボード搭載の8型ノート「ポータブック」

    キングジムは12月8日、分割して収納できるキーボードを備えたA5サイズのモバイルノートPC「ポータブック」(型番:XMC10)を発表、2016年2月12日に販売を開始する。価格はオープン、実売価格は9万円前後の見込みだ。 同社初となるノートPC製品。クラムシェル型の文章入力デバイス「ポメラ」で培った折りたたみキーボードの特徴を生かし、PC市場に参入することとなった。携帯性を重視し、8型ワイド液晶ディスプレイ搭載のA5手帳サイズボディに仕上げている。 最大のポイントはポメラを思わせるキーボードだ。左右に分割して90度回転させることで小さく収納できる「スライドアーク キーボード」を採用し、8型モバイルノートPCでありながら約18ミリ(縦)/15.5ミリ(横)のキーピッチ、約1.5ミリのキーストロークを確保した。キー配列は日語85キー仕様だ。キーボード展開時はボディの幅からはみ出すが、キーボー

    キングジムがついにPC発売へ 広く使える分割キーボード搭載の8型ノート「ポータブック」
    rahoraho
    rahoraho 2015/12/08
    9万ならマック買うわボケ(笑)
  • 羽田から船に乗ってアキバについた話

    羽田から船に乗ってアキバについた話:85年前に作った秋葉原の船着場って使えるの?(1/2 ページ) アキバに船で行けると聞いたら乗るしかないでしょ 秋葉原といえば、万世橋越しに眺める電気街というカットを何度も見たことがあるだろう。その万世橋には色々と秘密の施設がある(今は使っていないだけだが)。例えば、肉の万世のそばに公衆便所があるが、その公衆便所は下に降りる階段をふさいでいる。その反対側にも階段で降りることができるが、そこが万世橋たもとの船着き場(昭和5年竣工)だという。できたのはなんど、昭和5年。西暦でいうと1930年。皇紀でいうと2590年。この年に正式採用した軍用機は“九〇式”というと、なんとなく時代が分かるかもしれない。 国土交通省が、羽田空港と都心を結ぶ水運の可能性を検証するために羽田空港船着場~秋葉原(万世橋)の運航を試行的に行う社会実験を発表したのが8月25日だ。永らく利用

    羽田から船に乗ってアキバについた話
    rahoraho
    rahoraho 2015/09/28
    乗ってみてぇ
  • 「iPad Pro」を林信行が読み解く――なぜPenではなく“Pencil”なのか?

    iPad Proの見どころ――Pencilの意味 今回、モノとしての見た目で圧倒的な存在感を放っていたiPad Proだが、こちらも他のアップル製品と同様に、細部にまで魅力が漂う製品に仕上がっている。 筆者自身も含め、ハンズオン会場で実物を触っていた人の多くが、まず第一印象で「大きい」と驚かされ、次に手に持って「軽い」と驚かされる。 面白いのは、手に持って「軽い」と言っているときには「大きい」という印象は消え、違和感なく自然とそのサイズに慣れられること。しかし、そこで再び画面分割のアプリを操作していると「あ、やっぱり画面大きいんだ」と改めて驚かされる。 この“主張せず馴染む感じ”こそが、iPadが一次産業から医療、教育とあらゆる文化に浸透していった重要な理由の1つといえる。iPad Proはそのコンセプトを崩していない。 iPad Proで次に気になるのはキーボードだろう。これまでiPad

    「iPad Pro」を林信行が読み解く――なぜPenではなく“Pencil”なのか?
    rahoraho
    rahoraho 2015/09/13
    ペンに充電てことはワコムの技術じゃないのか
  • 燃料電池バス=ミライ×2、電力供給能力が250kWhと大きい

    トヨタ自動車と日野自動車は、燃料電池車「MIRAI(ミライ)」の技術を利用した燃料電池バス「トヨタ FC BUS」を開発。2015年1月9日から実用化に向けた実証試験を開始する。建物に電力を供給するV2H機能にも優れており、供給能力は250kWhもある。 トヨタ自動車と日野自動車は、燃料電池車「MIRAI(ミライ)」の技術を利用した燃料電池バス「トヨタ FC BUS」を開発。2015年1月9日から実用化に向けた実証試験を開始する*1)。「2015年3月31日までバス1台を実路線で運行する」(トヨタ自動車)。 実証試験では、名鉄バス豊田営業所が運行事業者となって、とよたおいでんバスの豊田東環状線を走行する。運行区間は豊田市から三河豊田駅前。月曜日を除き、1日3往復運行する。「片道15~16kmの区間だ」(トヨタ自動車)。水素の充填にはとよたエコフルタウン内の水素ステーションを利用する。 図1

    燃料電池バス=ミライ×2、電力供給能力が250kWhと大きい
    rahoraho
    rahoraho 2015/07/28
    都が試験してんのこれだね
  • 「Xperia Z4」はなぜ海外では「Xperia Z3+」なのか?

    ソニーモバイルコミュニケーションズが、日で発売予定の「Xperia Z4」を、海外では「Xperia Z3+」として投入することを発表した(→「Xperia Z4」、海外では「Xperia Z3+」として発売へ)。この発表を聞いて驚いた人も多かっただろう。これまで、「Xperia GX」と「Xperia TX」、「Xperia NX」と「Xperia S」など、日海外で異なる製品名のXperiaを投入したことはあったが、シリーズ名の番号が異なるというのは初めてだ。 Xperia Z3+のスペックは、ワンセグ、フルセグ、おサイフケータイなど日向けの機能を除けばXperia Z4と同じ。つまりZ3+はZ4の海外版という位置づけだ。Xperia Z4の海外展開は、同モデルの発表直後から「検討中」とのことだったが、まさかXperia Z3+という製品名で発表されるとは思わなかった。筆者がZ

    「Xperia Z4」はなぜ海外では「Xperia Z3+」なのか?
    rahoraho
    rahoraho 2015/06/01
    あっ(お察し)
  • 「読ませる」──官邸ドローン事件・容疑者が描いた漫画「ハローワーカー」に注目集まる 失業や高齢化テーマ

    首相官邸でドローンが見つかった事件で、威力業務妨害の疑いで逮捕された福井県小浜市の男(40)のものとみられるブログに、自らが描いたという漫画が紹介されている。少子高齢化や失業をテーマにした短編2で、「うまい」「読ませる」などと読者の関心を集めている。 漫画は「ハローワーカー」(全30ページ)と、その続編「禁老区」(全32ページ)の2。「ニコニコ静画」で昨年11月、「Yasprey」という作者名で公開されている。「ハローワーカー」の紹介文には「2005年ごろに書いた投稿用読み切り。コミックスタジオ使用するも四苦八苦…たしかヤンマガとかに送って落選…」と書かれており、「禁老区」も05年ごろ投稿して落選したという。 「ハローワーカー」は、国家が高齢者を殺害し、浮いた予算を子育てに回して少子高齢化を解決することを目的とした「老人駆除法」という法律が存在する「20XX年」の日を描いた漫画。老人

    「読ませる」──官邸ドローン事件・容疑者が描いた漫画「ハローワーカー」に注目集まる 失業や高齢化テーマ
    rahoraho
    rahoraho 2015/04/27
    パナの元従業員に続いてこの漫画!?
  • XperiaシリーズがAndroid 5.0に続々アップデート――日本のモデルは?

    ソニーモバイルコミュニケーションズが、海外でXperiaシリーズのAndroid 5.0(Lollipop)へのアップデートを進めている。 3月30日からはXperia Z3、Xperia Z3 Compact、Xperia Z3 Tablet Compact、4月6日週からはXperia Z2、Xperia Z2 Tablet、そして4月13日からはXperia Z3 Dual、Xperia Z1、Xperia Z1 Compact、Xperia Z Ultra、20日週からはXperia T2 Ultra、Xperia C3のアップデートを開始した。今後は、Xperia Z、Xperia ZL、Xperia ZR、Xperia Z Tabletのアップデートも予定しているという。 となると、日で発売中のXperiaシリーズの動向が気になるが、NTTドコモ、KDDI、ソフトバンクモバイ

    XperiaシリーズがAndroid 5.0に続々アップデート――日本のモデルは?
    rahoraho
    rahoraho 2015/04/22
    海外モデルだけ
  • Apple Watchを使って2週間――林信行の生活はどう変わったか

    Apple Watchを使って2週間――林信行の生活はどう変わったか:「Apple Watch」世界先行レビュー続編(2/4 ページ) 3、iPhoneとのシームレスな通話連携機能 Apple Watchで3番目に便利に感じているのは電話機能だ。と言っても、何もそんなに長時間Apple Watchで通話をしているわけではない。家やオフィスで仕事をしている間は、iPhoneはパソコンや電源アダプタにつないで充電していることが多い(Apple Watchと比べるとiPhoneのほうがはるかにバッテリー切れのタイミングが早い)。 困るのは人からの電話というものは大抵、iPhoneを隣の部屋で充電している時に限ってかかってくる点だ。これまではそういった時、留守電に切り替わる前に取らないとと、あわてて隣の部屋まで飛んでいった。しかし、今では、そんなかっこ悪い真似をしなくても済む。 着信音が2~3回鳴

    Apple Watchを使って2週間――林信行の生活はどう変わったか
    rahoraho
    rahoraho 2015/04/18
    “「Sitting is the new smoking.(座ったままは、昔でいう『喫煙』並みに健康に悪い)」という言葉が広まっている”
  • さらに美しく、よりスムーズに――動画再生ソフト「PowerDVD 15」発表会

    最新版のバージョン15では、画質、パフォーマンス、クラウド連携など、幅広い機能強化が行われた。まず目を引くのが、今回新たに追加された高画質化機能「TrueTheater Color」だ。これは再生映像を分析し、最適な色合いなどに自動調整する機能で、「木々の緑や空の青さがより鮮やかになる」(同社)という。また、単に色を調整するだけでなく、肌のトーンを認識してその色を保持したまま、調整が必要な領域のみ最適化するのが特徴だ。なお、従来から搭載されているTrueTheater(映像、音声調整機能)に調整スライダーが加わり、より手軽に使えるようになった。 パフォーマンスの改善と、ハイフレームレート動画の対応も特徴の1つ。UHD 4K動画を再生する際、再生環境に最適なレンダリング方法が自動的に選択され、比較的性能の低いシステムでもスムーズに再生できるようになったほか、iPhoneGoProなどで撮影

    さらに美しく、よりスムーズに――動画再生ソフト「PowerDVD 15」発表会
    rahoraho
    rahoraho 2015/04/16
    懐かしい
  • 林信行が読み解く「2つのiPhone」と「Apple Pay」

    電子決済の流れを変える「Apple Pay」 今回のAppleスペシャルイベントでは4つの重要な発表があった。1つ目はApple Watch、2つ目はiPhone 6とiPhone 6 Plus、3つ目はiTunes StoreでのU2の新作アルバム無料リリース(5億人の人に自動的に無料で提供する、おそらく歴史上最大のアルバムリリースとなる)。 そして4つ目、世界中のメディアがこれこそ最大の発表と見ているのがアップルの新しい支払いの仕組み「Apple Pay」だ。 筆者は自分の記事を通して何度も日で大きなマーケットシェアを持つiPhoneには、日のおサイフケータイの機能を搭載して欲しい。NFCではなくFeliCaを搭載して欲しい、と訴えてきた。 残念ながらその夢はかなわなかったが、アップルは後発の強みを生かして、さらにすごい仕組みを作って打ち出してきた。 製品を買う際、レジ横に置かれた

    林信行が読み解く「2つのiPhone」と「Apple Pay」
    rahoraho
    rahoraho 2014/09/17
    へぇ “アップルは「顧客がApple Payを使ってどんな商品をどこで買ったかなどの情報を一切収集しない」と宣言している。”
  • KADOKAWA、Twitterと協力しタイムライン上で電子書籍を閲覧可能に

    7月2日、晴天に包まれたこの日の東京ビッグサイトで、国際電子出版EXPO/国際ブックフェアが開催された。基調講演が行われているのと同時間帯に、KADOKAWATwitterとの協力で、Twitterのタイムライン上で電子書籍が読める世界初のサービスを発表した。 Twitterのタイムライン上で電子書籍(EPUB)を閲覧できるようにするこの取り組みは、角川アスキー総合研究所がTwitter Japan協力の下で開発したもの。タイムラインに埋め込めるEPUBデータはサービスドメイン「tw-epub.com(Tw-ePub)」上にあるものが対象となる。月内をめどに、サイトへの埋め込みやページを指定した共有も可能にする予定だという。 EPUBビューワはいわゆるブラウザビューワが使われているとみられるが(jsファイルをみると『Light Epub Viewer』という名前になっており、それがMIT

    KADOKAWA、Twitterと協力しタイムライン上で電子書籍を閲覧可能に
    rahoraho
    rahoraho 2014/07/08
    動画の埋め込みみたいな感じか
  • ドスパラ、「DOSPARA TABLET A07I-D15A」用の機能改善ファームウェアを提供

    ドスパラはこのほど、同店販売のAndroid搭載タブレット端末“ドスパラタブレット”「A07I-D15A」用の新ファームウェアの公開を開始した。 ファームウェアのバージョンは「FW20130325」。適用することにより、タッチパネルの認識感度が向上するほか、デフォルトの日語キーボードアプリが「Simeji」に変更される。 なおファームウェア適用には、容量1Gバイト以上のmicroSD/microSDHCカードが必要。アップデート時には全データが初期化されるため、必要なデータについては別途、外部記憶媒体へのバックアップが必要となる。 詳細についてはこちらを参照のこと。

    ドスパラ、「DOSPARA TABLET A07I-D15A」用の機能改善ファームウェアを提供
    rahoraho
    rahoraho 2013/04/03
    前データ初期化ww
  • 世界初のIGZO搭載――「AQUOS PHONE ZETA SH-02E」は“ここ”が新しい!

    世界初のIGZO搭載――「AQUOS PHONE ZETA SH-02E」は“ここ”が新しい!(1/2 ページ) シャープの新型スマートフォン「AQUOS PHONE ZETA SH-02E」は、世界で初めてディスプレイに「IGZO」を採用したモデル。このIGZOは何がすごいのか。そしてSH-02Eはスマートフォンとしてどんな進化を遂げたのか。その見どころを徹底チェックした。

    世界初のIGZO搭載――「AQUOS PHONE ZETA SH-02E」は“ここ”が新しい!
    rahoraho
    rahoraho 2012/12/03
    東陽公園
  • バッファロー、「ポメラ」とコラボした折りたたみ式Bluetoothキーボード

    バッファローは、キングジム製のデジタルメモツール「ポメラ」のキーボードを採用したBluetoothキーボードを発売する。 バッファローは7月19日、Bluetooth 3.0接続に対応するワイヤレスキーボード「BSKBB03WH」を発表した。2012年8月上旬に発売する。価格は1万1235円(税込み)。 この製品は、バッファローとキングジムのコラボレーションにより誕生したBluetoothキーボードで、キングジム製のデジタルメモツール「ポメラ」のキーボードを採用したのが特徴だ。 ポメラと同様の折りたたみ機構を備えており、スマートフォンやタブレットを立てるスタンドを内蔵する。スタンドの角度は4段階に調節可能だ。キースイッチはパンタグラフ式で、配列は日語80キーを採用した。キーピッチは16.5ミリ、キーストロークは2.2ミリだ。 単四形乾電池2で動作し、バッテリー動作時間は約6カ月だ。

    バッファロー、「ポメラ」とコラボした折りたたみ式Bluetoothキーボード
    rahoraho
    rahoraho 2012/07/20
    ポメラ終わったぁ
  • PCゲームをAndroidアプリに自動変換、移植システム「M.O.E」

    レゴリスイノベーション(東京都港区)は7月5日、Windows PCソフトをAndroidのネイティブアプリとして移植する独自システム「M.O.E」を実用化したと発表した。既に同社が運営する美少女ゲームストアアプリ「どろっぷす!」で利用しており、今後ソフトメーカーなどに提供していく。 M.O.Eは、PCソフトのデータを独自開発のシミュレーターと組み合わせてAndroidで動作させるというもの。PCソフトの製品版パッケージがあれば移植でき、デバッグ作業も含めて最短1週間で移植を完了できるとしている。 キーボードやマウスの操作はスマートフォンのタッチ操作に置き換え、画面の解像度は端末に合わせてシミュレーター側で自動調整する。スマートフォンのほかタブレットにも対応し、「今後はiOS版も検討していく」(同社の後藤康宏代表取締役)という。 Android端末のスペックの関係から、現時点では2002年

    PCゲームをAndroidアプリに自動変換、移植システム「M.O.E」
    rahoraho
    rahoraho 2012/07/07
    今日一番喜んだニュースがこれ
  • iPhone×Apple TVで覚えたい5つの利用法

    iPhone×Apple TVで覚えたい5つの利用法:広田稔のMacでいこう……?(4)(3/3 ページ) その4、AirPlayミラーリングで画面を映す iPhone 4SとiPad 2以降では、「AirPlayミラーリング」が利用可能だ。今まで紹介してきた手段はアプリごとに配信を指示していたが、AirPlayミラーリングを使えば、表示中のホーム画面と同じものをそのままテレビに映し出せる。要するにほぼすべてのアプリがテレビで見れてしまうということ。 用途としては、会議室にあるテレビApple TVを据え付けて、ウェブページや資料をみんなで見ながら議論するのに便利そうだ。筆者的には、ニコニコ動画/ニコニコ生放送のアプリを視聴できるのにグッと来た。両者とも日ローカルで伸びてるサービスのせいか、Apple TVの標準としては用意されていない。AirPlayミラーリングでホーム画面を配信し、

    iPhone×Apple TVで覚えたい5つの利用法
    rahoraho
    rahoraho 2012/03/30
    ミラーリングいいなぁ
  • Microsoft、IE 6の米国でのシェア1%切りを祝う

    Microsoftは1月3日(現地時間)、同社の旧版Webブラウザ「Internet Explorer(IE)6」の米国でのシェアが2011年12月に1%を切ったと発表した。 同社は、セキュリティ上の問題回避や開発者への負担軽減を目的に、IE 6からIE 8あるいはIE 9へのアップデートをユーザーに呼び掛けており、昨年3月にIE 6終了促進のカウントダウンサイトを立ち上げた。 このサイトには米調査会社Net Applicationsの最新データに基づくIE 6のシェア分布図が掲載されており、Microsoftは新たに1%を切る国が増えるごとに“お祝い”をしている。 米国は、オーストリア、ポーランド、スウェーデン、デンマーク、フィンランドに続く6番目の“1%切り”国になった。同月には、チェコ、メキシコ、ウクライナ、ポルトガル、フィリピンも1%を切っている。 日の12月のIE 6のシェア

    Microsoft、IE 6の米国でのシェア1%切りを祝う
    rahoraho
    rahoraho 2012/01/04
    IE6と見た目が全く同じじゃないと日本での自動アップデートは苦情が出そう