タグ

2016年10月11日のブックマーク (16件)

  • 大学デビュー失敗の最大の要因だったボブにリベンジしたくて色々考えてみた - にっきじR(めめにっき)

    先日、伸ばし続けたロングヘアーを20センチ切った私(@mogtan1984)です。 断髪!20センチ切ったぞ! pic.twitter.com/gfsElCFkMP — もぐたん@はてなブログ (@meme_hiragino) 2016年10月6日 「白髪にたえられない」とか「毛先がヤバイ!」とか、いろいろあって、ヘアスタイルをチェンジに至ったわけなのですが、黒髪ロングは自分史上一番しっくりくるスタイルだったので、別れを告げるのはなかなかの勇気が必要でした。 20代前半までは美容室に行くたびにヘアスタイルを変えていたのですが、今回は8年もこのヘアスタイルだったので恐ろしい! 何がって、今までの美容室での失敗の数々を思い出して、恐ろしくてたまりませんでした。 髪を染めては笑われ、髪を切っては笑われ。 大学1年生の貴重な時期を棒に振った苦い思い出……。 ああ。でも、あの日あの時あの場所で叶わな

    raiannka
    raiannka 2016/10/11
    震えてますなぁ〜♪
  • 折り紙と願い事。 - こたつ猫の森

    先日、smartstlyeさまのブログで折り紙を見つけました。 www.smartstyle-blog.net 子どもさんと一緒に楽しむ折り紙、いいですね。 きっとお子さんにとって、いつまでも忘れられない思い出になるにちがいありません。 いいお父さまなんだなあ、としみじみ思いました。 そういえば、カメキチさんも以前はよく折り紙をなさっていたような。 たった一枚の紙から、いろんなものを作り出せるなんて、折り紙ってすごいなとよく思います。 私もよく折ります。 主にボランティア先に持っていきます。子どもたちが喜ぶので。 例えば、 恐竜とか。 それから、ドラゴン。 他にも、 虫シリーズ。これは100円ショップで見つけたもの。 ガイドに従って折れば勝手にこの形になるので楽ちんです。 それから、 バッタをべるクモ…ちょっとブラック。 蝶々とか、 鳥さんシリーズなんかもあり。 学校に持っていくだけでな

    折り紙と願い事。 - こたつ猫の森
    raiannka
    raiannka 2016/10/11
    子供に罪は無いのに・・・折り紙が少しの時間でも笑顔を取り戻させてあげれるとすれば、それは微々たる事かもしれませんが素晴らしいと私は思います。
  • ニトリでふっくらあたたか 吸湿発熱+蓄熱 ラグを買いました - みんなたのしくすごせたら

    急に冬が近づいてきた北海道。 朝夕は暖房なしではいられない気温になってきました。 つい10日ほど前はとても過ごしやすい気候だったというのに、急な気温の変化におばさんの身体はついていけそうにありません。 というわけで、この3連休は家の冬支度の為にニトリへ買い物にいってきました。 安いものから高い物まで、お値段いろいろニトリ これまでラグはいくつかいろんなタイプのものを購入してきましたが、最近冬はニトリのあったかい系のラグを使用しています。 一応お洗濯も出来るものがほとんどなのですが、洗濯後の使用感はやはり以前とはかなり落ちるなというのがニトリのラグ。 数年前使っていた15000円くらいのラグは2シーズン使いましたが、当時犬を飼っていたということもあり、3年目はないなあという感じでした。 昨年はニトリの安いタイプのものを1年使ったのですが、もう少し厚みのあるタイプの方がよかったなという家族の感

    ニトリでふっくらあたたか 吸湿発熱+蓄熱 ラグを買いました - みんなたのしくすごせたら
    raiannka
    raiannka 2016/10/11
    吸湿発熱その上蓄熱とわ、なんて多機能なラグなんだ!我が家も冬超寒いからコレいいかも♪
  • https://blog.lurecrew.com/entry/pgo-dead

  • アジの頭と骨を繋げたまま卸すやり方☆ - 孤独のレシピ

    こんにちは 一人堂です 先日、父がアジを沢山釣ってきたので 今回は、頭と骨をつなげたままアジを卸す方法の ご紹介 特に頭をつなげたままで味が美味しくなるなんてことはありませんが、せっかく1から卸すなら、 盛り付けも綺麗な方が美味しいはず‼︎ お刺身用の新鮮なアジをもらったらぜひ試してみてください では行きます 先ずはアジを流水で洗い表面に付いている菌を 殺します 包丁を立てて尾から頭にかけて撫でて鱗を落とします。尻尾から生えているゼイゴを取り、(取らなくてもいいです)頭を右に置き腹に切れ目を入れます アジのエラのつなぎ目を切り内臓と一緒に指で掻き出します。 ボウルに氷を入れた塩水を作り、腹の中の血を洗いキッチンペーパーで水分を拭き取ります あとここで一度まな板を洗い、キッチンペーパーなどで水分を拭き取ります 胸ビレを上げて中骨に当たるまでまっすぐ包丁を入れます(骨まで切らないように注意)

    アジの頭と骨を繋げたまま卸すやり方☆ - 孤独のレシピ
    raiannka
    raiannka 2016/10/11
    プロ?魚さばき上手いなぁ〜♪
  • 髭を抜く癖を一瞬で治してしまうシンプルな方法。悪いのは髭ではなくて指先です - NaeNote

    2016 - 10 - 11 髭を抜く癖を一瞬で治してしまうシンプルな方法。悪いのは髭ではなくて指先です ライフハック ライフハック-健康 このくらいシェアされています こんにちは、NAEです。 考えごとをしているとつい手がアゴに行く。 そこにある髭を触ってしまい、ついに抜いてしまう。 そして気づいたら抜かれた髭の残骸が散らばっている。 ぼくがこんなループから抜け出した シンプルだけど意外な方法 を共有したいと思います。 今回はそんなお話。 髭を抜き、抜き続けてしまうまでの流れ 髭を抜く癖によりもたらされる悲劇 髭を抜く癖を治すために意識すべきたったひとつのこと 髭を抜きたいと思うそもそもの原因 指先の触覚は1ミクロンのデコボコも識別する高感度センサー それなら髭を指先で触らなければいい 髭を抜くのは集中力維持や眠気覚ましのため? まとめ:髭を抜く癖を指先から治そう 髭を抜き、抜き続けてし

    髭を抜く癖を一瞬で治してしまうシンプルな方法。悪いのは髭ではなくて指先です - NaeNote
    raiannka
    raiannka 2016/10/11
    あっ、髭抜いてるわぁ(笑)
  • 攻めは飛車角銀桂守りは金銀三枚

    1月 13, 2021 — by white_obake コメント コメントを残す コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です コメント ※ 名前 ※ メール ※ サイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。 上に表示された文字を入力してください。

    攻めは飛車角銀桂守りは金銀三枚
    raiannka
    raiannka 2016/10/11
    3回も頑張ったから明日休んでいいよぉ~♪・・・たぶん・・・
  • ”真犯人”の正体が衝撃的すぎるミステリー小説の傑作『アクロイド殺し』【小説感想】 - 漫画ギーク記

    村の名士ロジャー・アクロイドが刺殺されているのが発見された。 シェパード医師は警察の調査を克明に記録しようとしたが、事件は迷宮入りの様相を呈しはじめる。 犯人は一体誰なのか?その動機とは? この謎に、村にたまたま滞在していた名探偵ポアロが腰をあげた。 ポアロは持ち前の頭脳で、この謎に「アクロイド殺し」に隠された謎に挑んでいく。 推理小説作家アガサ・クリスティーの名作といえば必ず名前が挙がる一冊である『アクロイド殺し』。 まさかすぎる”真犯人の正体”に度胆を抜くことになるだろう。 「アクロイド殺し」のここが面白い 村の医師、ジェームズ・シェパード わたしと姉のキャロラインのやりとりについて書き進める前に、地元の地理について、多少とも説明しておいた方がいいだろう。 わたしたちの村、キングズ・アボットは、イギリスのどこにでもあるような、ありふれた村である。いちばん近い大きな町は、九マイル離れたク

    ”真犯人”の正体が衝撃的すぎるミステリー小説の傑作『アクロイド殺し』【小説感想】 - 漫画ギーク記
    raiannka
    raiannka 2016/10/11
  • バンパイア、デュラハン、雪女、サキュバスは悩みが尽きない...『亜人ちゃんは語りたい』【漫画感想】 - 漫画ギーク記

    人を誘惑するサキュバス、血を吸うバンパイア、体と首が離れたデュラハンなど、世の中には「亜人」と呼ばれる特別な性質をもつ人間たちが存在する。 神話やおとぎ話のモチーフとなっている「亜人」たち。 高校の生物教師の高橋鉄男や亜人が好きで、興味が尽きない。 彼が務める学園には、生徒や教師に亜人たちがいた。彼は教師や同僚として、この亜人たちに関わっていくことになる。 高橋鉄男は”亜人ちゃんと語りたい”のだ。 「亜人」の出てくる日常系ラブコメ漫画となっている。 (出典:『亜人ちゃんは語りたい』) 「亜人ちゃんは語りたい」のここが面白い 生物教師の高橋鉄男 高校の生物教師の高橋鉄男は、卒業論文で亜人についての研究をしようとしたほど亜人に興味がある。 しかし、その存在が珍しい亜人にはなかなか会うことができなかった。 ところがある年に、同僚の教師に生徒にと次々に亜人と知り合いになる機会を得る。 そして、彼女

    バンパイア、デュラハン、雪女、サキュバスは悩みが尽きない...『亜人ちゃんは語りたい』【漫画感想】 - 漫画ギーク記
    raiannka
    raiannka 2016/10/11
  • ブログを書くのが面倒くさいときのメンタリティー。 - アニイズム

    2016 - 10 - 11 ブログを書くときが面倒くさいときのメンタリティー。 ブログを書くときが面倒くさいときのメンタリティー。 今日はたまたまブログを書くのが鬼のように面倒くさい。。あああ、面倒くさい。こういう風に思うときは1ヶ月に一回ほどなので、面倒くさいと思ってしまうときの心情について書いていきたい。 ☆ああ、だりい。ブログ書くのだるい。。ベッドでゴロン。 こうなったら4時間くらいベッドでゴロンとし始めてアニメ〔ナルトの動画〕を見始める。そして、ナルトの動画を長い時間見続けた結果、疲れ果ててしまい、ブログを書くのが面倒くさくなり、書かない日もある。 ☆huluで海外ドラマを見ているうちにはまってしまい、一日で10話くらいみてしまう。 もう、海外ドラマにはまったらブログどころではない。ドラマの次の展開が気になってしまい、ブログを書く気にならない。結局、ブログなんて書かずに海外ドラマ

    ブログを書くのが面倒くさいときのメンタリティー。 - アニイズム
    raiannka
    raiannka 2016/10/11
    泳げたいやき君の如し!ですね(笑) 最後はつられて食べられる・・・コワ
  • 【超個人的】結婚して4年半 まだまだ知らなかった妻の魅力【ノロケ注意】 - 『かなり』

    どうも、坂津です。 昨日は紛らわしい記事を上げてしまい申し訳ありませんでした。 ↑紛らわしい記事はコチラ↑※JAROに通報しないでね! 当なら昨日は事前に書いた記事ではなくリアルタイムで書いた記事を公開するつもりだったのです。 連休中の接待旅行について。 ↑接待旅行の詳細はコチラ↑ それが、旅程が大幅にズレてしまい、帰る時間も大きく狂ってしまいました。 しかし私の頭の中は「早く帰りたい」という言葉が呪文のように繰り返され、アクセルを踏む右足とハンドつを持つ両手への指令以外は何も考えられなくなっていました。 ♪~たちまちノンレムドリーミン(ぐー!) 迷子のにゃんにゃんごろりん(にゃー!)~♪ メール着信音が鳴りました。 からです。 from:ラブやん sub:今日のブログ body:まだ更新しないの? なんだって!? なぜが私のブログの更新をチェックしているんだ? いや、それはさておき

    【超個人的】結婚して4年半 まだまだ知らなかった妻の魅力【ノロケ注意】 - 『かなり』
    raiannka
    raiannka 2016/10/11
    なごむねぇ~♪
  • 積み木がうまく数えられる?空間認識力を養う木製立体パズル「賢人パズル」 - 親子ボードゲームで楽しく学ぶ。

    前回の小学校受験問題の記事では、自分と同様に記憶できない方からのコメントをいただけて、ちょっとホッとしました。 予想外の反響でしたので、小学受験問題からもうひとつ「積み木問題」です。 積み木問題 実際の試験問題は、こんな問題がいくつか並んでいて、多い方に〇をつけていくというもの。それなりのスピードが要求されます。 パッと答えることができるでしょうか。また、この問題が分からない子どもに、どうやって教えたらいいでしょうか。 積み木問題の解答方法 積み木問題は、見えないところにある積み木を数えられるかが肝。大人なら、感覚で数えてしまったり、掛け算を使ってしまうため、解き方を子どもに教えるのはなかなか難しいと思います。 比較的分かりやすい数え方は、一方向でいくつかに分割すること。これによって、小さなパーツに問題が切り分けられ、見落としがなくなるわけです。 ただし、分割した絵を実際に描いてみる時間は

    積み木がうまく数えられる?空間認識力を養う木製立体パズル「賢人パズル」 - 親子ボードゲームで楽しく学ぶ。
    raiannka
    raiannka 2016/10/11
    なるほどぉ空間認識能力フムフム・・・孫のために今のうちからイロイロ勉強しとかないとフフフ・・・♪
  • チキンな私は鶏肉がお好き、超好き一鶴♥ - まぢか!まぢですわ

    そうだ!良い事思いついたと思ったら 同じような事を身近な人も思いついていた。 よくある? こんにちわ、キノです。 大好きな鶏肉♥ 肉にも色々ありますが、よくよく考えて一番べてるお肉と言ったらやっぱ 鶏肉 です。 その次が豚肉! そして、だいぃ~ぶ離れて 牛・猪・鹿・馬 この4巨頭はほんとだいぃ~ぶ離れてます。 うん~どれだけ離れてるかと言うと カレーに牛が入るのは年に1回あったら良い 焼き肉はここ最近行ったの何時か覚えてないくらいです。 もしかしたら牛肉より猪・鹿・馬の方がべてるかも べてると言っても少量ですよ少量・・・ ヨメの実家のある山に行ったときよく猪と鹿はご馳走してくれるんです♥ 超・旨い! で、馬は馬刺しが好きでたまぁ~に おこずかいの余裕がある時お取り寄せしたりしてます。 そう考えると、牛はスーパーで手ごろに手に入るのにべてない・・・ 好きですよ、好きだけどべてない・

    チキンな私は鶏肉がお好き、超好き一鶴♥ - まぢか!まぢですわ
    raiannka
    raiannka 2016/10/11
    ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル・・・チキンなんで・・・ガクガクブルブル
  • #イマソラ Instagram写真を公開してみよー!! - Take Action

    ども(#^.^#) 普段仕事柄 外や屋根の上にいることが多いので InstagramにちょくちょくUPしてます (╹◡╹) スマホからの撮影ですが 加工編集少しするだけで 色々な具合になるのが楽しいというか 自己満Picになっております(゚∀゚) #イマソラ で色々な人がフォローしてくれたり Instagramは気楽に出来るので 楽しいなって思いながら 投稿しております(#^.^#) では数枚 #イマソラ写真UP!! あ!いけね!べ物写真だwww 皆さんもInstagram気軽にやってみて くださいね(╹◡╹)(╹◡╹)(╹◡╹)

    #イマソラ Instagram写真を公開してみよー!! - Take Action
    raiannka
    raiannka 2016/10/11
    イマソラ、じつにイイ!!! ほんといいわぁ♪ 刺身と焼酎♥
  • ぬか漬けを始めて276日目 \(^o^)/ - タキネーの実験ブログ

    こんばんは、タキネーです。 みなさんいかがお過ごしですか? 大分は夜の11時、天気は晴れ気温は17度。 日中は暑かったのですが夜は秋を感じますね。 ヽ(*´∀`)/ ぬか漬け〜 を、やり始めて276日目になりました。 jikenkun.hatenablog.com あれ?最近、漬物のネタないよ、ぬか床ダメにしたんでしょ?と思われちゃったかも しれませんがちゃんとやっておりました。\(^o^)/ 毎日ではないですが、我が家の卓には何かしらの手作りの漬物は並ぶようになり ました。 夏の日は会社から帰ってはキュウリを一出してはおビールと一緒に楽しんでました。 ベランダ菜園でたくさん実ったキュウリをぬか漬けにしたかったのですが、夢は叶わず 今年の収穫はなりませんでした。 (;゚∀゚) 見事に失敗 う〜ん、残念! だいぶ減りました。 糠が(;゚∀゚) スターターセットに入っていた糠は約2キロ、こ

    ぬか漬けを始めて276日目 \(^o^)/ - タキネーの実験ブログ
    raiannka
    raiannka 2016/10/11
    おっ!久しぶりのぬかずけ♥
  • dodocool 3.5mmカナル型イヤホン ステレオヘッドセット|見た目と音質とコスパにこだわりたい欲張りな方に!

    dodocool ガジェット 商品レビュー dodocool 3.5mmカナル型イヤホン ステレオヘッドセット|見た目と音質とコスパにこだわりたい欲張りな方に! ※beeebojp(dodocool)様よりサンプル提供 こんにちは! 音沼とはよくいったものですが、ヘッドホンやイヤホンてほんと沼ですね。絶対ではないですが、値段が高くなればなるほど音質はよくなる感はあります。 今回は見た目もオシャレ、値段もお手ごろ、音質もなかなかという「dodocool 3.5mmカナル型イヤホン ステレオヘッドセット」のレビューです! ※英語名:dodocool Original DA36 Double Armature and Dynamic Headphone Balanced HIFI In-Ear Ear-bud Wired Two-unit Moving Iron Coil Canalphone

    raiannka
    raiannka 2016/10/11
    これカッコいいですねぇ~シックで良いっすね♪