タグ

2012年12月14日のブックマーク (9件)

  • もっと中高生の読みたいラノベを考えろ - 主にライトノベルを読むよ^0^/

    外商の人から「最近中学校でラノベの導入について聞かれるんだけど、どのタイトルがいいのか教えてくれ」って言われたんだが何がいいかしらね - Togetter このまとめみて「うわああああ」ってなって 虎とラッパ |中学校に導入する時におススメのライトノベルとは こっちのベッシークプランみてもう放心状態に 中学生に読ませたいラノベねぇ・・・そうですかはぁ いやまあ納得のラインナップだけど。それ中高生が読んでくれると気で思ってる? バカテス文学少女は百歩譲ってまだいいとして十二国記とかキノとか何年前のラノベだと思ってるの まず自分の身にあてはめて考えてみようよ 中学校の図書館にいって、10年も前の、名前程度しか知らない、クラスのみんなも読んでない、イラストも古い、10巻以上も巻数があるシリーズ作品が置いてありました。あなたは借りますか? 普通借りないよね。借りる?別にいいと思うよ。で、借りてそ

    rain-tree
    rain-tree 2012/12/14
    司書の人はたぶんいつも、「ロングセラーになりそうな」「旬のもの」をと思って選んでると思いますが。キノとかはともかくラノベって10年どころでなく寿命が短すぎるのです。マーケットプレイスとかBookOffを活用しては
  • 可愛いさ余って憎さ0倍な動物画像:ハムスター速報

    TOP > 動物 > 可愛いさ余って憎さ0倍な動物画像 Tweet カテゴリ動物 0 :ハムスター2ちゃんねる 2012年12月14日 0:00 ID:hamusoku 1 2 3 1 :ハムスターちゃんねる2012年12月14日 00:01 ID:TOxhnES40 なごむなぁ 3 :ハムスターちゃんねる2012年12月14日 00:01 ID:YQ09Yhgk0 一発目でノックアウトされた!!かわいい!!! 5 :ハムスター名無し2012年12月14日 00:02 ID:LqDn7WX20 つまり可愛さ1000倍ってことかあぁぁぁぁx!!! 9 :ハムスターちゃんねる2012年12月14日 00:02 ID:ql1yRzHK0 1 左→HAHAHAHAHA! 右→Wow! 夜中の通販か(笑) 8 :ハムスターちゃんねる2012年12月14日 00:02 ID:a1M1Ex0s0 癒しの

    可愛いさ余って憎さ0倍な動物画像:ハムスター速報
    rain-tree
    rain-tree 2012/12/14
  • 海洋生物の「祖先」は陸生だった? 進化の定説覆す発表

    オーストリア・ウィーン(Vienna)の水族館で展示されるクラゲ(2012年7月3日撮影、資料写真)。(c)AFP/ALEXANDER KLEIN 【12月13日 AFP】原始海洋生物の祖先だと考えられてきた5億年以上前の化石群が、実は陸生生物の化石群だった可能性を指摘する研究論文が、12日の米科学誌ネイチャー(Nature)に発表された。この説が正しければ、原始生物は陸に上がる前に数十億年にわたり海の中で繁栄していたとする従来の定説が覆えされるかもしれない。 6億3500万年前~5億4200万年前までさかのぼる「エディアカラ(Ediacara)生物群」は、1946年にオーストラリア南部で発掘された。長い間、クラゲや蠕虫(ぜんちゅう)、「ウミエラ」と呼ばれる花のような海底動物などの化石群だと考えられてきた。 だが米オレゴン大学(University of Oregon)の地質学チームが非常

    海洋生物の「祖先」は陸生だった? 進化の定説覆す発表
    rain-tree
    rain-tree 2012/12/14
  • 芦田先生、殴り殺したいほど腹立たしいデブ男について語る。

    芦田 宏直(あしだ ひろなお)氏 1954年8月12日京都府生まれ。 早稲田大学大学院後期博士課程修了(哲学、現代思想専攻) 法政大学講師(倫理学)。立正大学講師(哲学)。京都短期大学講師(社会学)。東京立正女子短期大学(哲学・ドイツ語)。学校法人小山学園・テラハウスICAキャリア開発研究所長を経て、現在、学校法人小山学園 東京工科専門学校 校長。学校法人小山学園 理事。 著作: 『書物の時間』(行路社 1988)、翻訳『還元と贈与』(行路社 1994)。 プロフィール出典:http://spysee.jp/%E8%8A%A6%E7%94%B0%E5%AE%8F%E7%9B%B4/1121655/

    芦田先生、殴り殺したいほど腹立たしいデブ男について語る。
    rain-tree
    rain-tree 2012/12/14
    これは結局脳内戦争だからまだいいけどコメント欄に紹介されてるTogetterのまとめの方はもっとアレっぽいので、できればお近づきになりたくない感じ
  • カオスちゃんねる : 涙腺が弱すぎて簡単に泣いちゃう奴集合

    2012年12月14日00:00 涙腺が弱すぎて簡単に泣いちゃう奴集合 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/12/12(水) 23:21:20.86 ID:fzPN6VxS0 ポニョが歩いただけで泣いてしまう 2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/12/12(水) 23:22:07.67 ID:p20FgiWx0 クララが立っただけで泣いた 11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/12/12(水) 23:26:29.96 ID:/aMO3WQhO 柴田理恵より先に泣いてる 7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2012/12/12(水) 23:24:41.08 ID:33sBKz5n0 サナギから蝶が出てくるの観察してたら泣

    rain-tree
    rain-tree 2012/12/14
    沢山いて安心した
  • 満員の電車内でマジギレしたくなる行為 : 腹筋崩壊ニュース

    1: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 2012/12/13(木) 21:44:57.37 ID:8NSt2p4+0 網棚あるのに鞄を肩掛け死守 続きを読む

    rain-tree
    rain-tree 2012/12/14
    これからの季節限定で、フードとか衿にもさもさのボアがついてる服着てる人が増えるのが憂鬱。背が低めなのでちょうど鼻とか口のあたりにあれがくるんだよね
  • 政経ch - 【速報】 米国、韓国への軍事支援なしを表明 「日本よ、もう韓国人を信用するのをやめよ!」

    【米国政府、韓国政府に不信感 軍事情報を遮断】 発射前日の「撤去」情報は何だったのか-。北朝鮮の「人工衛星」と称する長距離弾道ミサイルの発射は国民にとって「寝耳に水」との感が強いが、日政府は米政府から「発射近し」との情報を得ていた。一方、米政府は韓国政府への不信感から詳細な衛星情報を提供していなかったという。 引用元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1355395394/ 米国政府、韓国政府に不信感 軍事情報を遮断 発射前日の「撤去」情報は何だったのか-。北朝鮮の「人工衛星」と称する長距離弾道ミサイルの発射は国民にとって「寝耳に水」との感が強いが、日政府は米政府から「発射近し」との情報を得ていた。 一方、米政府は韓国政府への不信感から詳細な衛星情報を提供していなかったという。 玄葉光一郎外相は12日の記者会見で、情報を遮断された

    rain-tree
    rain-tree 2012/12/14
    国民にとって「寝耳に水」との感が強いが、日本政府は米政府から「発射近し」との情報を得ていた。
  • 「神学大全」邦訳、52年がかりで完結 : ニュース : 本よみうり堂 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    西洋中世の哲学者トマス・アクィナス(1225年頃~74年)の主著『神学大全』の邦訳(創文社)が、1960年の刊行開始から52年かけてようやく完結した。 全39冊(訳者の巻立てで45巻、合含む)。 『神学大全』はキリスト教世界最大の古典の一つ。神、人間、キリストを論じた3部から成り、大著であるがゆえに大聖堂にもたとえられる。 邦訳は京大教授だった高田三郎さん(故人)を中心に始まったが、厳密な翻訳を貫いたことや、翻訳者が途中で死去したことなどで大幅に遅れ、結局、九大名誉教授の稲垣良典さん(84)=写真=が全体の約半分を担当して完結させた。翻訳者は15人に上った。 これだけの大著だが、稲垣さんは「神を敬い、神に奉仕し、神に近づいていくための道、つまり“神道”のだ」と強調する。「人間は人生を歩む中で変化していくもので、最高の幸福は神を見ることであり、神に近づくには人間精神が神と親近性を帯びてい

    rain-tree
    rain-tree 2012/12/14
  • なんだ、エネルギー危機もなかったのか【書評】 – 橘玲 公式BLOG

    以前、川島博之氏の『「作りすぎ」が日の農業をダメにする』を紹介したが、ここではエネルギー問題について“常識の嘘”を暴いた『電力危機をあおってはいけない』を取り上げたい。 システム分析を専門とする川島氏は、マクロのデータから世間一般の常識を覆す“コロンブスの卵”的な結論を導き出す。それはとても説得力があって、「なんでこんなことに気がつかなかったんだろう」と不思議に思うほどだ。 書の主張は、端的に1行で要約できる。 「人口が減れば、電力消費も下がる」 日は2005年前後を境に人口減少社会に移行し、2015年からは世帯数も純減に転ずる(これまでは独居世帯の増加で人口減でも世帯数は増加していた)。その影響を考えれば、30年ほどで原発からの電力供給は必要なくなる。「卒原発」は荒唐無稽でもなんでもない。 もちろん、「そんなのは机上の計算で、将来、エネルギー資源が枯渇したらどうなるのか?」という批

    なんだ、エネルギー危機もなかったのか【書評】 – 橘玲 公式BLOG
    rain-tree
    rain-tree 2012/12/14