タグ

2021年5月24日のブックマーク (8件)

  • コーヒー好きにコーヒー豆送る奴なんなの?

    焙煎済みの豆を農園指定で買って、ミルで挽いてペーパードリップするぐらいにはコーヒー好きなんだけど たまに「これよかったら」みたいな感じでコーヒー豆貰ったりする ぶっちゃけ全然いらなくてむしろ処分に困る 魚をべるのが趣味で自分で捌いたりしますよーっていう人になんだかわからん怪しい魚プレゼントするか? ケーキが好きで自分で作ったりしますよーっていう人に小麦粉送るか? なぜコーヒー豆はOKなのか分からん 全然いらない ついでに言うとだいたい美味しくない 「美味しいと評判の近所の珈琲屋さんの豆」→美味しくない 「最近テレビでやってた世界大会に出場した豆」→美味しくない 最近のコーヒーの流行はとにかく酸味重視で苦みがほぼゼロっていうのが多い 変な味がする薄いオレンジジュースみたいなのばっかり もらい物を捨てるのも気が引けるから頑張って飲むけどほんとつらい やめてほしい

    コーヒー好きにコーヒー豆送る奴なんなの?
    rain-tree
    rain-tree 2021/05/24
    私も酸味強いのは苦手 そして自家焙煎だともれなく旨い……とも言えないくらいには我が儘舌だが 100とかせいぜい200g程度だったら普通に飲むな。500gみたいに大量にもらってしまっては豆に気の毒な感じがするが
  • 二桁の掛け算

    36×32 みたいな、単純な二桁の掛け算が一瞬で出来ない馬鹿って実在するというのを知って衝撃を受けた。 36×3 × 10 + 36 ×2 をすればいいだけやで。覚えとく必要もない、もたもたしてても数秒で答えられるだろ。 あなたさ、今まで良く生きてこれましたね。その頭で良く頑張ったよ。

    二桁の掛け算
    rain-tree
    rain-tree 2021/05/24
    何年か前ゴースト暗算というのの存在を知って凄いなーと思った。増田はもう一瞬でできるらしいから知らなくていいです
  • 精神科医が分析「女性蔑視的な言動」でトラブルを起こす人の特徴 無力なのに強く生きろと求められる

    森発言や枕営業騒動を持ち出さずとも、「ホモソーシャル社会」を感じながら仕事をする女性は多いのではないでしょうか。精神科医の井上智介さんは「日にホモソーシャルの傾向が強い理由は、男性自身の心理的葛藤と明治以来の家父長制にあります」と指摘します――。 「男同士の絆」を高めるための行動 そもそも「ホモソーシャル」とは、恋愛や性的な意味はなく、同性同士の関係性をあらわすものです。とはいえ、女性同士はあまり取り上げられず、ホモソーシャル=男性同士という意味合いが強いように思います。いちばんしっくりくる表現は「男同士の絆」「男同士の友情」「師弟関係」といったところでしょうか。 こうした男同士の関係の大前提としてあるのが「価値観の共有」です。その価値観というのが「男らしさ」であり、その男らしさを守るために、男性は女性という別の性に対してどうしても排他的になってしまう。下ネタやセクハラ発言など、女性をネ

    精神科医が分析「女性蔑視的な言動」でトラブルを起こす人の特徴 無力なのに強く生きろと求められる
    rain-tree
    rain-tree 2021/05/24
  • だるす (Darus) on Twitter: "屋根裏でニシキヘビを見つけたっていうあの人、過去に何度も動物の密輸で逮捕されてる人じゃん。"

    屋根裏でニシキヘビを見つけたっていうあの人、過去に何度も動物の密輸で逮捕されてる人じゃん。

    だるす (Darus) on Twitter: "屋根裏でニシキヘビを見つけたっていうあの人、過去に何度も動物の密輸で逮捕されてる人じゃん。"
    rain-tree
    rain-tree 2021/05/24
  • 米、台湾海峡危機で中国への核攻撃を検討 機密文書で明らかに

    台湾旗を顔の前で掲げる女性(2019年10月10日撮影、資料写真)。(c)Philip FONG / AFP 【5月23日 AFP】1958年の第2次台湾海峡危機の際、中国人民解放軍による台湾侵攻の阻止を目的とした中国土への核攻撃が米軍内で声高に叫ばれていたことが、「ペンタゴン・ペーパーズ(Pentagon Papers)」の暴露で知られるダニエル・エルズバーグ(Daniel Ellsberg)氏(90)がオンラインに掲載した機密文書で明らかになった。 米紙ニューヨーク・タイムズ(New York Times)が報じた機密文書の内容によると、核兵器を使用した場合にはソ連が中国を支援し、核兵器で報復してくると米軍の作戦立案者らは想定していた。 文書は1975年に一部が機密解除されているが、元軍事アナリストであるエルズバーグ氏は、今も機密扱いとなっている部分をオンラインに掲載した。 エルズバ

    米、台湾海峡危機で中国への核攻撃を検討 機密文書で明らかに
    rain-tree
    rain-tree 2021/05/24
  • 突然おばあさんに呼び止められて何かと思ったら、1年に一夜限りしか咲かない花を見せてくれた「咲かせるの難しいのにすごい」

    こまねき @koyasu_bot なんか今唐突におばあさんに呼び止められて何かと思ったら、一年に一夜限り咲くサボテンの花が今年も開き始めたのに皆素通りするからつい声かけちゃったんだって聞いて、撮らせてもらった pic.twitter.com/GPQPWfPg4a 2021-05-22 19:01:44

    突然おばあさんに呼び止められて何かと思ったら、1年に一夜限りしか咲かない花を見せてくれた「咲かせるの難しいのにすごい」
    rain-tree
    rain-tree 2021/05/24
    昔職場の先輩の家に月下美人の花見に行ったなあ。私自身はBrownThumb なので咲かせるところまでお世話できる自信がない
  • 「『ハチミツとクローバー』は残酷だから安心できる」。読書猿さんが救われた傑作漫画3選 | 特集

    各界の読書家が「心が救われた」を語る特集企画「しんどい時によみタイ  私を救った1冊」。 前回は、ノンフィクション作家の菅野久美子さんが、何かと問題視されてきた“82年生まれ”として、青春時代をともに過ごした2冊のをご紹介くださいました。 今回は、“正体不明の読書家”として注目を集め、最新著書『独学大全』(ダイヤモンド社)が10刷17万部を超えるベストセラーとなっている、ブロガーで作家の読書猿さんが、落ち込むたびに読み返す漫画3冊をご紹介します。 (構成/「よみタイ」編集部) 「ハチクロ」は善人たちが織りなす悲劇 「読書猿」という名前から読書ばっかりしている人間だと勘違いされがちなのですが、私は自分のことを読書家だとは思っていません。 むしろ昔からには苦手意識があり、読むスピードや集中力は人並み以下なので、読書“猿”と名乗っています。 いわゆる活字中毒のように何か読まなきゃ落ち着かな

    「『ハチミツとクローバー』は残酷だから安心できる」。読書猿さんが救われた傑作漫画3選 | 特集
    rain-tree
    rain-tree 2021/05/24
  • Google Workspaceがnotionを意識した大規模なアップデートを開始

    先日のGoogle I/O 2021基調講演で、Google DocsやSpreadsheetを含むスイートであり、GSuiteからブランド名が変わったGoogle Workspaceにかなり大掛かりなアップデートをこれから年末にかけてロールアウトされることが発表されました。 Smart Canvasと名付けられたこの新機能はなにか単一の機能というよりは、Google Docs, Spreadsheets, Slides, Meet など、すべてのサービスを結びつける体験の変化という側面が強いので説明が難しいのですが、一言でいうと「まるでnotionのように利用できるようになる」と表現すれば伝わる人には伝わると思います。 まずは短い動画でその雰囲気を確かめてください。 おそらくわかったような、わからなかったような気分になると思いますが、この動画には過去10年ほどGoogle Docsが避け

    Google Workspaceがnotionを意識した大規模なアップデートを開始
    rain-tree
    rain-tree 2021/05/24