タグ

2013年4月14日のブックマーク (17件)

  • JKに裸画像送信させた2等海尉…LINE端緒 : ニュース : ネット&デジタル : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    宮城県警仙台中央署は13日、海上自衛隊呉基地・第101掃海隊の2等海尉、上野和明容疑者(47)(広島県呉市和庄)を児童買春・児童ポルノ禁止法違反(製造)の疑いで逮捕した。 発表によると、上野容疑者は2012年11月25~27日、スマートフォン用の無料通話アプリ「LINE(ライン)」を通じて知り合った高校1年の女子生徒(当時15歳)に、10回にわたって携帯電話で自身の裸を撮影させ、画像を携帯電話に送信させた疑い。容疑を認めているという。

    raitu
    raitu 2013/04/14
    全国紙読売がJK使ったことで日本に広まる契機になるのかなあ
  • 男性との会話はしんどい。

    男性との会話はしんどい。 100%仕事の話なら良いけど、プライベートの話が混じると当にしんどい。 なぜなら、自分がいかにすごいかという話しかしないから。 「昔こんなことをやった」→すごい! 「今こんなことをやってる」→すごい! 「俺こんなこと知ってる」→すごい! 「ギャグ」→おもしろい!→すごい! すごい!以外の反応をすると、男性は失望してしらける。 女らしさがない、可愛げがない、ということで、女が悪いという話になる。 男性が女性に望んでいるのは「すごいbot」。 女性との会話は楽。 思ってもいないことですごい!とか言わなくていいから。 お互いのリアクションなんか気にしないで適当に喋ってる。 何の期待も無い。だから楽。 そして女の話題は、上司の話だったり同僚の話だったり元同級生の話だったり、 彼氏の話だったり旦那の話だったり芸能人の話だったり、自分以外の話であることが多い。 「俺ってすご

    男性との会話はしんどい。
    raitu
    raitu 2013/04/14
    特に妻との会話ではそういうことはないなあ。妻にも確認した。そういう世界もあるのねという印象
  • ASSIOMA(アショーマ) » Facebook悪徳活用事例 感動系エピソードを利用した情報商材販売

    Facebookで感動系エピソードを投稿して「いいね」を獲得する方法が、色々と話題を集めている。純粋に自分が体験した話もあれば、有名人の名言を共有する。自分が感動した話をシェアしたいという気持ちは純粋なもので人として普通の行為だろう。 ソーシャルメディアと感動系の話は相性が良い。自著の「ソーシャルメディア実践の書」でも書いたが、他の商業媒体ではビジネス思考が優先されるので著者が感情的な文章を書いても、編集、校正の段階で言葉のとげは丸められていき世に出るまでに「感情」は薄められていく。丸裸の言葉がダイレクトに公開されるソーシャルメディアは「感情」が流通しやすいのだ。そのためソーシャルメディアは、むき出しの感情が流通しやすいメディアであり、難しい説教じみた話を書くより、面白い、心が揺さぶられたという写真や話の方がシェアされやすい。 そういった特性に気づき出した人達が、感動系の話を捏造してまで「

    ASSIOMA(アショーマ) » Facebook悪徳活用事例 感動系エピソードを利用した情報商材販売
    raitu
    raitu 2013/04/14
    Facebookでいい話にてシェアを集めた後、情報商材広告に中身書き換えるというスパム手法
  • 4マス概して軟調が継続、電通の『その他』がほぼ唯一突出した強さ(電通・博報堂売上:2013年3月分) - ガベージニュース

    震から2年以上経過したこともあり、各自の努力もあり、東日大地震・震災による直接的な広告費の額面における影響は、少なくとも数字の上では終息。昨今では震災以前同様に、広告業界・メディアそのもののトレンドがグラフ上には描かれている。具体的には中期的な概況として「4マス(新聞、雑誌、ラジオ、テレビ)が苦境の中にある。しかしテレビは例外的にやや復調が見えている」「デジタル系、及び屋外広告などの非4マス系の一部が堅調」という具合である。特にこの数か月においては4マス・ネット以外の項目の中で、「その他」が強い動きを示していた。 今回月・2013年3月分の特徴としては「4マス軟調」「インターネットはそれなりに強含み」「従来型は押し並べて弱いが、電通の『その他』がほぼ唯一突出した強さを見せる」の3項目を挙げることができる。比較対象となる1年前の状況を示す記事を見ると、ちょうど震災から1年を迎えた月である

    4マス概して軟調が継続、電通の『その他』がほぼ唯一突出した強さ(電通・博報堂売上:2013年3月分) - ガベージニュース
    raitu
    raitu 2013/04/14
    電通が「その他」という訳のわからんジャンルで173.52億円も売り上げてる
  • 「昨日のことのよう」な共通体験 - 24時間残念営業

    2013-04-12 「昨日のことのよう」な共通体験 昨日の続きで今日はとりあえずいまある音源をCDに焼いたりしてそれをMDがついてるくらい昔のラジカセめいたもので流して確認しておりました。これはいけるでーと思うと同時に、やっぱりもうちょっと音質よかったらなーなどと思ってしまうわけですが。 んで今日はとあるラノベ作家の訃報についてです。 まあその作家については、俺は、いちばんの有名作品を10巻くらいまでしか読んでない、どっちかっていうとてきとうな読者だったので、とりたてて言うことはありません。テキストサイトの時代から知っているとはいえ、やっぱりこちらも気が向いたら読む程度のてきとうな読者だったので言えることはあまりありません。 まあ、なんとなく病気らしいとかそういう噂が聞こえてくる程度の、その程度の興味関心です。亡くなってすごいショックだったということもありません。なのにエントリを立てて書

    raitu
    raitu 2013/04/14
    年上は減って行く、関連として読んだ
  • 攻めるファミマ、守るローソン

    「飽和」点と言われてきた5万店を突破した国内コンビニエンスストア業界。最大手のセブン-イレブンは、手を緩めていない。2012年度(13年2月期)に1354店と過去最高の出店数を達成したセブンだが、続く13年度(14年2月期)は、四国などの新規エリアを含め1500店と、出店をさらに加速する。 このセブンの背中を、続く2大勢力はどう追いかけるのか。2番手のローソンと3番手のファミリーマートで、出店戦略に違いが見え始めている。 ファミマはセブン並みの1500店を新設 ファミマはセブンと同様に、アクセルを踏み込む。13年度、セブン-イレブンと並ぶ、過去最高の1500店を出店、12年度の900店から大幅に増やす。 「(コンビニチェーン同士の)潰し合いが始まっている」――。ファミマの中山勇社長は危機感を隠さない。これまでは3大都市圏が多かったが、地方都市にも積極的に出店を増やすほか、鉄道事業者やドラッ

    攻めるファミマ、守るローソン
    raitu
    raitu 2013/04/14
  • HEXAGON

    raitu
    raitu 2013/04/14
    故ヤマグチノボル氏先生のテキストサイトのアーカイブ
  • 会社員でもいいじゃない。会社員とフリーランスについてみんなが忘れていること

    会社員でもいいじゃない。会社員とフリーランスについてみんなが忘れていること 2013.04.12 | 制作あるある あっというまに桜が咲いたかと思えば嵐とともに散ってしまい、気がつけば4月もなかばですね。この季節の変わり目に新たな生活をスタートした方も多いでしょう。わがWP-Dでは独立したメンバーもちらほらいるなか、とくに変化なくたんたんと業務をこなしているネイビーです。 あこがれのフリーランス 勉強会はじめ仕事がらみで同業者に会った場合に「いつか独立したい」「独立しないの?」という話題が上がることが少なくありません。勉強会の参加者にフリーランスが多いということもあるかもしれません。会社でデザイナーやプログラマとしての経験を積んで、いつかはフリーランスとして独立したい!という流れがあります。 専門職の私たちにとって独立・起業がやはり目標なのでしょうか? ちかごろ会社員の私ですが、フリーラン

    会社員でもいいじゃない。会社員とフリーランスについてみんなが忘れていること
    raitu
    raitu 2013/04/14
    会社員➡フリーランス➡会社員な人の体験談
  • 「Java言語」がそのまま魔法呪文になる教育ゲーム「Codespell」が面白そう

    カリフォルニア大学サンディエゴ校のヤコブス工学スクールで開発された教育ゲーム「Codespell」がプログラマなどの間で話題です。フィールド上でJava言語を呪文のように使って魔法を繰り出し、ゲームを攻略するというもの。「秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログ」というブログが紹介したところ、はてなブックマークが400件以上も付くなど注目を集め、ネットでは「面白そう」「子どもと一緒にプログラミングが学べそう」といったコメントが寄せられました。Mac向けβ版が公式サイトのダウンロードコーナーで落とせるようになっていて、無料で楽しめます。 こちらが紹介動画。ミッションをクリアしてバッジをゲットしてく感じですかね ゲームを始めると3Dのフィールドが現れ、そこにはもののけ姫のこだまのような生き物たちが歩きまわっています(ちなみに音楽がカッコイイ)。プレイヤーはフィールド上のオブジェクトに対して魔

    「Java言語」がそのまま魔法呪文になる教育ゲーム「Codespell」が面白そう
    raitu
    raitu 2013/04/14
  • 「Wii」ネットワークサービス 一部終了のお知らせ - 任天堂ホームページ:お客様へのお知らせ

    いつも弊社商品をご愛顧いただきまして誠にありがとうございます。 このたび、「Wii」でご利用いただいている一部のネットワークサービスを、2013年6月28日をもって終了することにいたしましたので、お知らせいたします。 対象のサービスをご利用いただいている皆様には誠に申し訳ございませんが、何卒ご理解のほど、よろしくお願いいたします。 対象のサービス [終了日: 2013年6月28日(金)] 「お天気チャンネル」 「Miiコンテストチャンネル」 「デジカメプリントチャンネル」 「WiiConnect24」でのWiiフレンドとのデータ交換 ※「Wii伝言板」でのWiiメッセージ交換、「似顔絵チャンネル」でのMii交換、 一部ゲームタイトル内での メッセージやデータの交換ができなくなります。 「みんなで投票チャンネル」 「みんなのニンテンドーチャンネル」 終了日以降は、Wiiメニューから、上記のサ

    raitu
    raitu 2013/04/14
    どれも実験感のあるサービスだったからなあ
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にBusiness Media 誠 トップページに自動的に切り替わります。

    raitu
    raitu 2013/04/14
    撮り鉄マナー教育かと思ったら違った
  • 「Jコミ」成人向けマンガ完全無料化 無広告ビューワー「カヲル」公開

    絶版漫画の無料配信サイト「Jコミ」がこのほど2周年を迎え、成人向け漫画の完全無料化に踏み切った。新たに、広告が表示されない“最新鋭マンガビュワーVer.5”「カヲル」もリリース。月額300円の「プレミアム300」に入会すると利用できる。 従来、成人向け絶版漫画は、月額100円の「プレミアム100」会員のみが閲覧できたが、「完全無料の一般向けと比べれてどうしても読むハードルが高くなってしまう」ため、一般向けとの差をなくすため無料化した。 新たに、月額300円の有料サービス「プレミアム300」をスタート。プレミアム300会員は、広告が出ない新ビューワー「カヲル」を利用できる。iOSアプリ、Androidアプリでも広告が表示されなくなるほか、イラストやインタビュー記事入りの“豪華版”メルマガが月2回届く。 プレミアム300のスタートを記念したキャンペーンも実施。入会すると、赤松健さんの2周年記念

    「Jコミ」成人向けマンガ完全無料化 無広告ビューワー「カヲル」公開
    raitu
    raitu 2013/04/14
  • カプコンオンラインゲームズ:『モンスターハンター フロンティアZ』(MHF-Z)メモリアルサイト

    『モンスターハンター フロンティアZ』(MHF-Z)メモリアルサイト

    カプコンオンラインゲームズ:『モンスターハンター フロンティアZ』(MHF-Z)メモリアルサイト
    raitu
    raitu 2013/04/14
    ゴツい
  • ユニクロ、好評「4日連続セール」の死角

    国内外で「ユニクロ」などカジュアル衣料品店を展開するファーストリテイリング(FR)の業績が拡大している。4月11日に発表した今年度の中間決算(2012年9月~13年2月)は、売上高6148億円(前年同期比17%増)、営業利益960億円(同5%増)と増収増益を達成した。 だが、一見好調に見えるファーストリテイリングには不安材料がある。尖閣問題などで慎重に予想していた中国などアジアのユニクロが想定以上に伸びたのをはじめ、海外は堅調だ。問題はおひざ元の日。グループ売上高の約6割を稼ぐ国内ユニクロ事業の採算が、実は悪化しているのである。 国内ユニクロは増収「減益」 この中間決算で、国内ユニクロの売上高は前年同期から6%伸びた。ところが、営業利益は同4.5%減と売り上げ増にもかかわらず、減益となってしまった。 理由を探ると、12年10月から始め、好評の「4日連続セール」にたどり着く。ユニクロはこれ

    ユニクロ、好評「4日連続セール」の死角
    raitu
    raitu 2013/04/14
    国内ユニクロ増収減益はセールのしすぎという分析。売りとなる商品が足りてないのかね。エアリズムとワンピースでどこまで戦えるか
  • 【ビジネスの裏側】「トイレ」がビルを蘇らせる“TOTOマジック” 入居者を急増させた高付加価値、癒やしの空間(1/3ページ) - MSN産経west

    老朽化した中古オフィスビルの改修需要が高まっている。入居率のアップや賃料の下落を防ぐのが目的だが、改修項目として増えているのがトイレのリニューアルだ。「女性用トイレの改修が魅力向上に一役買っている」(大阪ビルディング協会)といわれ、ビルオーナーの間では今、“トイレ革命”が合言葉となりつつある。目利きは女性社員…ビル再生「トイレ革命」 大阪市内の賃貸オフィス動向などを調査・研究する大阪ビルディング協会によると、企業がオフィス入居を検討する際、担当者の大半は女性社員を伴って見学に訪れるという。 「そこで同行した女性社員が執務スペースとともに必ず確認するのがトイレなんです」。衛生陶器大手のTOTOの担当者は、トイレがオフィス選びの重要な選択肢となっていることを明かす。 「臭い」「汚い」「暗い」の“3Kトイレ”があるビルの稼働率が改善することは少なく、入居条件にトイレの改修を課す企業も増えてきた。

    raitu
    raitu 2013/04/14
    トイレ改装して喜びの声が上がるのは女性ばかりやなと。渋谷ヒカリエも女性トイレのみ豪華だし
  • 夫が永眠しました | ツレヅレハナコ blog ver.

    2013年4月4日0時10分。 夫が永眠しました。42歳でした。 一昨年の9月、「最近、胃が痛いんだよね」と行った先の病院で、 「スキルス胃がん」と診断されました。 比較的若い人がなりやすいがんで、発病が見つかりづらく、 「見つかった時点で8割の人が末期」という特殊な胃がんです。 奇跡的に胃を全摘出できた場合でも、5年生存率は20%以下。 夫は、すでに転移があったため手術は一切できず、 「余命は平均で1年半」と主治医から告知されました。 -------------------------------- 私が夫と知り合ったのは、今から4年半ほど前のこと。 渋谷の激シブ居酒屋「さつま屋」で呑み、 初めて会ったその日に「ハナコさんと結婚したい!」と言われました。 その時は「はぁ?」と思っていたのに、半年後には入籍していて我ながら驚いた…。 タコ刺しとホッピーとドラムと、 なにより私のことが大好き

    夫が永眠しました | ツレヅレハナコ blog ver.
    raitu
    raitu 2013/04/14
    享年42。スキルス性胃がん
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    raitu
    raitu 2013/04/14
    自民党公認サポーターズクラブJ-NSC