タグ

2017年8月16日のブックマーク (4件)

  • アメリカから見た、日本人の労働生産性が低い根本的な理由と改善策。 | アメリカ大学院留学ブログ

    昨今、さまざまなメディアや書籍で日人の労働生産性が低いことが取り上げられています。 最近、久しぶりに2週間ほど日に帰ったのですが、日人は相変わらず夜遅くまで仕事を一生懸命やっているし、アメリカと比べるとサービス業の人たちのレベルの高さには驚かされました。 しかしながら、「労働生産性」という意味では日は非常に低いらしく、OECDの調査において、比較された35カ国中、22位という散々な結果なのはご存知の人が多いと思います。 (公益財団法人日生産性部ウェブサイトより。 http://www.jpc-net.jp/intl_comparison/intl_comparison_2016.pdf) さて、このように客観的なデータにおいては日人の生産性は世界の中でも低いのですが、これは必ずしも悪いことではなく、 日人の生産性を下げている悪い原因と、特に悪くない原因がある。というのが、ア

    アメリカから見た、日本人の労働生産性が低い根本的な理由と改善策。 | アメリカ大学院留学ブログ
    raitu
    raitu 2017/08/16
    米国“美容院に髪の毛を切りにいった際、13ドル99セントだったのですが、15ドルを出したら1ドルしか返ってこず「今、1セントコインを切らしている。」と言われただけでした。”
  • 日本人が知らない 顔認識先進国・中国で 躍進する謎のテック企業

    Meet the Company That’s Using Face Recognition to Reshape China’s Tech Scene 日人が知らない 顔認識先進国・中国で 躍進する謎のテック企業 中国では顔認識の利用が進んでいる。もっとも成功している顔認識プラットフォームFace++は Webインフラとの統合によって、あらゆる業界を変えようとしている。 by Yiting Sun2017.08.16 114 46 9 0 中国では顔認識が日常生活の多くの側面を変えようとしている。深セン市にある電子商取引の巨大企業アリババの従業員は、IDカードをかざす代わりに顔を見せることでオフィスビルに入ることができる。北京西にある駅では乗客の顔をスキャンして政府発行のIDと切符とを照合し、一致すれば切符を有効とみなして改札が開く。上海から南西に約200キロメートル離れた町、杭州にあ

    日本人が知らない 顔認識先進国・中国で 躍進する謎のテック企業
    raitu
    raitu 2017/08/16
    “北京西にある駅では乗客の顔をスキャンして政府発行のIDと切符とを照合し、一致すれば切符を有効とみなして改札が開く”
  • ウーマン村本「僕は国よりも自分の事が好きなので絶対に戦争が起きても行きません。よろしく」 - 痛いニュース(ノ∀`) :ライブドアブログ

    ウーマン村「僕は国よりも自分の事が好きなので絶対に戦争が起きても行きません。よろしく」 1 名前:Egg ★@\(^o^)/ :2017/08/15(火) 15:00:46.50 ID:CAP_USER9.net 72回目の終戦記念日を迎えた15日、芸能界からも平和を願う声があがった。 フリーアナウンサーの小林麻耶はブログで「今の平和があるのは私たちのご先祖様たちのおかげです。平和な日で暮らせていることに改めて感謝し、世界平和を祈りたいと思います」とつづった。 歌舞伎俳優の市川海老蔵は06年に公開された戦争映画「出口のない海」に出演したことを振り返り、「私も回天に乗った経験が映画の中であります。出口のない海 思い出しました。戦争という選択は、して欲しくない そう思います」と願った。 作家でミュージシャンの辻仁成は「何故でしょう。過去、こんなに平和を祈ったことがないくらい、平和であり続け

    ウーマン村本「僕は国よりも自分の事が好きなので絶対に戦争が起きても行きません。よろしく」 - 痛いニュース(ノ∀`) :ライブドアブログ
    raitu
    raitu 2017/08/16
    まとめサイトが「非国民」叩きをはじめてる…
  • 東大、若手研究者300人 「任期なし教員」に転換

    東京大学は2021年度までに、任期付き雇用の若手研究者300人を任期なし雇用の教員に転換する。外部資金獲得による間接経費などを使い、国の運営費交付金に頼らない雇用とする。16年度の東大の40歳未満の任期なし教員数は383人。若手の雇用安定を財源多様化で実現することで、大学の研究開発力を一層強化する。 若手研究者には「任期なしの教員」「任期付きの教員」「任期付きの研究員」がある。このうち「任期付き」の2種類で優秀な若手が、任期なし雇用の教員に転換する。 任期なし雇用への転換の財源として、理系を中心とした部局は外部資金獲得に伴う間接経費収入や運営費を活用する。部は産学連携に関わる収入、規制緩和による土地・資金運用などで確保する。 東大は16年度に任期なし雇用への転換を部局財源で行う場合に年間300万円を3年間、部が支援する制度を始めた。さらに独自の「東京大学卓越研究員制度」で部局が「任期な

    東大、若手研究者300人 「任期なし教員」に転換
    raitu
    raitu 2017/08/16
    “外部資金獲得による間接経費などを使い、国の運営費交付金に頼らない雇用とする”