タグ

2018年1月12日のブックマーク (6件)

  • どうせポプテピピックやろ→ 『星色ガールドロップ』アンソロがガチだった

    いよいよアニメ第1話が放送され、声優も豪華でクリエイター陣も豪華なのに、チャレンジングすぎる内容で話題沸騰のアニメ『ポプテピピック』。 「1話で1話の再放送」とか「世紀末アニメ」とか色んな言われ方がされていますが、アニメとして面白いかどうかは置いておいて、間違いなく“『ポプテピピック』のアニメ”でした。 さて、そんな中、さらなるネタが投下されて話題になっています。 それは、『ポプテピピック』作中作として登場し、アニメ1話でも演出的に登場したフェイク漫画『星色ガールドロップ』のアンソロジー発売です。 3分でわかる『ポプテピピック』と『星色ガールドロップ』 竹書房の運営するWebコミック配信サイト『まんがライフWIN』で、大川ぶくぶさんが2014年から連載している4コマ漫画『ポプテピピック』。 シュールでブラックなギャグと過剰なパロディー、好き勝手やり放題の作風がネット上で爆発的な支持を集める

    どうせポプテピピックやろ→ 『星色ガールドロップ』アンソロがガチだった
    raitu
    raitu 2018/01/12
    買うか
  • ポプテピピック・アニメ元ネタ解説まとめ : いちのちからをごぶんかつ

    世界で一番ポプテピピックに詳しくて 世界で一番無駄な時間を過ごせるサイト お手軽リンク ポプテピピック元ネタ解説まとめ 最新更新分 ポプテピピック元ネタ解説まとめ・ファーストシーズン ポプテピピック元ネタ解説まとめ・セカンドシーズン 前編 ポプテピピック元ネタ解説まとめ・セカンドシーズン 後編 リスボックリを応援しつつ元ネタを紹介する記事 【公式様】 竹書房様ポプテピピック シーズン3公式サイト ポプテピピックアニメ 公式サイト アニメポプテピピック 公式Twitter アニメ解説も長くなり、重くなってきたので数話毎にページをまとめました。 ポプテピピック・アニメ元ネタ解説まとめ1~4話 ポプテピピック・アニメ元ネタ解説まとめ5~9話 Q:このサイトの目的は? A:円盤を多くの人に買ってもらって覇権を取り、作品が長きに渡って続く事。 Q:更新予定を教えて! A:編終了直後に簡易更新、日曜

    ポプテピピック・アニメ元ネタ解説まとめ : いちのちからをごぶんかつ
    raitu
    raitu 2018/01/12
    最近仕事で追い込まれたときに見ると全てがどうでもよくなるんで助かってる
  • 今の日本で子を持つことは「ぜいたく」なのか?

    <諸外国と比較すると、日の子育て世代は子を持つ比率の所得格差が大きい。現実問題として子育てが「ぜいたく」になっている社会> 「結婚・出産なんてぜいたくだ」。藤田孝典氏の名著『貧困世代 社会の監獄に閉じ込められた若者たち』(講談社現代新書)の帯には、こんなフレーズが出てくる。 いささか過激だが、現実を言い当てている面もあるだろう。正社員になって、結婚して、子どもを産んで、家を建てて......。以前の世代が「当たり前」にたどってきたライフコースは、現在では成立しにくくなっている。若者の貧困化が進むなかで、結婚して子を持つことは、一部の層にしかできない「ぜいたく」になっているのではないか。 日では少子化が進んでいるが、この問題は「子を持てる(持てない)のは誰か?」という視点で見なければならない。子育て世代を経済力のレベルでグループ化し、子がいる人の比率を比較すると、身も蓋もない現実が露わに

    今の日本で子を持つことは「ぜいたく」なのか?
    raitu
    raitu 2018/01/12
    日本より他国の方が「結婚しなくても、女性一人でも、貧乏でも子供を育てられる社会」であるという話
  • Software Engineer Salary in 2023 | PayScale

    Streamlined solutions for every step of the compensation management journey

    raitu
    raitu 2018/01/12
    米国ソフトエンジニア給与統計?
  • 量子コンピュータでも解読が困難な新暗号方式が国内で開発

    量子コンピュータでも解読が困難な新暗号方式が国内で開発
    raitu
    raitu 2018/01/12
    “現在広く使われているRSA暗号や楕円曲線暗号は、ある程度性能の高い量子コンピュータを使うことで、簡単に解読できることが数学的に証明されている。”
  • 「CPUの脆弱性」に手元のゲームPCは対策できているのか。Windows環境で簡単にチェックできるツールを作ってみた

    CPUの脆弱性」に手元のゲームPCは対策できているのか。Windows環境で簡単にチェックできるツールを作ってみた ライター:米田 聡 12→ 北米時間2018年1月3日にGoogleセキュリティ研究チーム「Project Zero」が発表したCPUの脆弱性について,4Gamerでは先に,脆弱性の概要と,ゲーマーはどうすべきかといった点をまとめている(関連記事)。 あれからまだ数日しか経過していないが,関連各社の対応は迅速で,稿を執筆している1月10日の時点でほぼ出揃った。また,ゲーマーなら気になるであろう「性能への影響」についても,各社から公式コメントが出つつある状況だ。 今回は,4Gamer読者の中でもとくにユーザー数が多いと思われるWindows側の対応を中心に,ここまでの動きをまとめてみよう。 Variant2の対策にはBIOS(UEFI)のアップデートが必要 1月5日掲載の

    「CPUの脆弱性」に手元のゲームPCは対策できているのか。Windows環境で簡単にチェックできるツールを作ってみた
    raitu
    raitu 2018/01/12
    良記事。“Intel製CPU搭載環境では性能低下を免れ得ない”