タグ

2chとtoolに関するraituのブックマーク (12)

  • 2ちゃんねるのレスまとめ作成が本格的にできる「まとめサイト作成支援セット」

    タイトル名・スレッド番号・ファイル名をExcelやAccessを使って管理し、テンプレートファイルを元に、タイトル名や前後のページへのリンクや投票用IDを書き込んだ個別の話とメニューページの雛型を一括して追加できたり、正規表現を使いページ内の文字列を条件付きで一括して書き換える事ができたり、メモ帳のようなテキストエディタにログをコピー&ペーストするだけで、あらかじめ決めておいた設定から文字装飾やリンクなどのタグを挿入した文章付きページとメニューページを自動生成できるという地味ですがかなり強力なソフトウェア群がこの「まとめサイト作成支援セット」です。 まとめサイト作成支援セット http://yakumotatu.com/matome/manual.htm ダウンロードは以下のページから可能です。 まとめサイト作成支援セットの詳細情報 : Vector ソフトを探す! インストールすると以下

    2ちゃんねるのレスまとめ作成が本格的にできる「まとめサイト作成支援セット」
    raitu
    raitu 2011/12/06
  • R. Natori iPhone/iPod touch Apps

    raitu
    raitu 2010/09/14
    Oreyonは一風変わった2ちゃんねるブラウザアプリです。2ちゃんねるはテキスト形式の掲示板ですが、Oreyonはスレッド内のレス同士の返信や、同じIDのレスなどの関係性をグラフィックとして表示します。
  • 2ちゃんねるを見やすく表示するChromeアドオン「壺ノ鍵」 :教えて君.net

    Google Chrome2ちゃんねるを開いたときに、スレッドを読みやすいようにカスタマイズして表示するのが「壺ノ鍵」だ。2ちゃんねるからのリンクをすべて直リンクにしたり、画像や動画をスレッド内に表示するといった機能があるぞ。 「壺ノ鍵」は2ちゃんねるのスレッド表示をカスタマイズするエクステンションだ。2ちゃんねるからのリンクは、いったん広告ページを経由してからアクセスするようになっているが、壺ノ鍵を使えば直リンクに変更される。また、画像ファイルへのリンクやYouTubeの動画へのリンクは、スレッド内に画像や動画を表示するのでリンク先に飛ばなくても内容を確認できるようになる。 また、動作が非常に軽いのも特徴。2ちゃんねる専用ブラウザ並の表示速度なので、人気のある板のスレッドを読み込むときも非常に快適だぞ。 ■ Chrome2ちゃんねるのスレを見やすく改造 「壺の鍵」の配布サイトへCh

    raitu
    raitu 2010/07/13
    「Google Chromeで2ちゃんねるを開いたときに、スレッドを読みやすいようにカスタマイズして表示するのが「壺ノ鍵」だ。2ちゃんねるからのリンクをすべて直リンクにしたり、画像や動画をスレッド内に表示するといった」
  • Twitterクライアント総合スレ:アルファルファモザイク - 2ちゃんねるスレッドまとめブログ

    名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/02/19(木) 12:07:24 ID:7V9RCoAnO P3優秀なんだけど、うっかりPostしてもクライアントから消せない。 まかーだけどWin系みたいにできないのかなあ。 5 名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/02/19(木) 17:19:26 ID:lWaczuHy0 Tweenメイン、たまにwebかP3 携帯はもばつい もばついはログがさかのぼれるようになって便利になったなー 6 名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/02/19(木) 17:29:58 ID:bAPSU6+f0 Twitがシンプルで好きだなー。 あとは右クリックメニューカスタマイズできれば言うことない。 Tweenも昔フォロー数が多かった頃使ってた。 7 名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/02/19(木) 17:51:36 ID:qOF

  • dat落ちした2ちゃんねるのスレを読めるようにする、ログのP2P共有ツール「o2on」 - SourceForge.JP Magazine

    2ちゃんねるのスレッドは、書き込みの数が1000件を超えたり、しばらく書き込みがなかったりすると閲覧できなくなる。いわゆる「dat落ち」と呼ばれる状態だ。dat落ちしたスレッドは2ちゃんねるが運営しているサービスか、ウェブ上の過去ログ保存サイトを利用すると読むことができる。だが、2ちゃんねるのサービスは有償であり、過去ログ保存サイトでは読めないスレッドも多い。そこで役に立つのが「o2on」である。 o2onは2ちゃんねるの過去ログをP2Pで共有するファイル共有ソフトだ。ファイル共有ソフトというとWinnyやBitTorrentを想像するかもしれないが、o2onが共有するのは2ちゃんねるのログファイルのみなので、著作権を侵害する恐れはない。またo2onは独自のネットワークを利用し、プレーンテキストのログファイル以外を転送しないため、個人情報流出につながるウイルスをダウンロードしてしまう危険も

    dat落ちした2ちゃんねるのスレを読めるようにする、ログのP2P共有ツール「o2on」 - SourceForge.JP Magazine
  • PCで見ているテレビ画面の上に2ちゃんねるの実況スレをニコ動風に流す「Nicort」NOT SUPPORTED

  • パスワード認証

    スチーム速報 VIP あの夏の日、僕たちは輝いていた。

    パスワード認証
    raitu
    raitu 2009/08/04
    へえ、珍しくTaMaが紹介されてる。僕も愛用しています。(二年前のスレなので注意)
  • iPhoneの神アプリのみをあげるスレ :【2ch】ニュー速クオリティ

    iPhoneの標準から外れまくってるからな。 信者はiPhoneがBB2Cの操作方を取り入れろとか 寝言を言ってるようだか。

  • 「あぷろだのパスワード何?」なんて聞いちゃう前にこれを試せ :教えて君.net

    日々さまざまなZIPがアップされ続けているアップローダー。だが中に眠っているお宝をゲットするためには、掲示板に書かれた隠語を解読し、正しいDLKeyを特定しなければならない。なるべく楽に多くのZIPをダウンロードし解凍するためのテクをまとめて紹介するので、ぜひマスターしておこう。 ★アプロダZIP攻略最新テク! DLKeyとPASSを難なくぶち破ってお宝を奪取せよ! ■ 基パスを自動で試してダウンロードする特製ツールを使ってみよう ■ 同人誌コレクターはZIP配布サイトをマメにチェックしよう! ■ 斧から効率的にダウンロードする「Axfc Downloader Plus」 ■ JaneStyleで斧のファイルIDを直リンク化 ■ アプロダが見つからないときは1rKで探す ■ アニメタイトルのパスワードはWikipedia見出し辞書で突破 ■ 基パスを自動で試してダウンロー

    raitu
    raitu 2009/02/26
    ネトラン編集部がTryKihonDLKeys.jsというツールをつくりましたよいうお話と、Axfc Downloader Plus/PikaZipNetworkCenterというアングラ気味なツール紹介
  • sonson@Picture&Software - 2tch

    2tchは,iPod touch(iPhone)向けネイティブの2chビューアです.Safariより快適に2chを見られることを目標に開発しています. 人柱上等の人は是非使ってみてください. タッチで操作 iPod touchの操作感のまんまに作ってみました.直感的にタッチ操作で2ちゃんねるを閲覧できるはずです. たとえば,swipe(指で横にはらう)でお気に入りを削除できます, 高速スクロール Safari等では高速にスクロールするとキャッシュしてしまいます.しかし2tchは,ネイティブアプリならではの高速スクロールが可能です.シュンシュンとスレッドをスクロールしてみてください. オフライン閲覧 一度閲覧したスレッドは,オフラインでも閲覧できます. ただし,10日間更新しなかったスレッドは自動的に削除されます(現在の仕様です,おそらく今後設定できるようにします) お気に入り

  • FC2Blog - Forbidden

    このページの表示は許可されていません このブログは下記の理由などにより凍結されています。 規約上の違反があった 多数のユーザーに迷惑をかける行為を行った。 30秒後にトップページへ移動します

  • V2C Top

    ・グラフ表示によりスレッド全体の動きや重要な部分を視覚的に把握 ・レスに被参照回数やIDの(出現順/出現総数)を数値として表示 ・被参照回数やID出現数の多いレスを頻度順に表示・抽出 ・被参照回数によりレス番号を任意の段階でハイライト表示(IDも同様) ・自分が書き込んだレスに自動でラベル付け ・自分の書き込みが新着レスから参照された時は音を再生&タブに表示 ・参照レスのインライン展開 ・レスの文にマーカーを引く(全マーカーを一覧表示) ・レスに付箋(メモ)を貼る(全付箋を一覧表示) ・アニメ番組表をハイライト表示 ・CSSに似た書式で柔軟な表示のカスタマイズ(レス表示スタイル) ・スレッド毎にレス表示スタイルを設定 ・AAレスを通常のフォントとは別のAA用フォントで表示 ・名前欄のキーワードによって文の上にアイコン画像を表示 ・Beのアイコン(sssp://〜)を表示(GIFアニメ

    raitu
    raitu 2007/12/24
    2chビューワV2C。実況スレでの自動同期機能があったりする。
  • 1