タグ

ブックマーク / mainichi.jp (516)

  • ユーロ9カ国格下げ:危機脱出機運に冷水 - 毎日jp(毎日新聞)

    米格付け会社のスタンダード・アンド・プアーズ(S&P)は13日、ユーロ圏17カ国のうち経済力2位のフランスを最上位格付けの「AAA(トリプルA)」から1段階引き下げるなど、9カ国の国債の信用格付けを1~2段階引き下げた。欧州連合(EU)は30日に首脳会議を開いて、財政危機に陥った諸国を支援する欧州金融安定化基金(EFSF)の強化など対応を協議するが、格下げを受けて、より踏み込んだ対応を迫られることになりそうだ。 フランスのバロワン財務相が格下げについて、「これは惨事ではない」と述べるなど、ユーロ圏諸国の政策担当者は、影響の火消しに努めた。格下げの影響で、EFSFが市場から資金を調達する能力が弱められる事態が懸念されるためだ。 EFSFはこれまで、ドイツ、フランスなど最上位の格付けを持つ6カ国の信用力を背景に、最上位の「AAA(トリプルA)」の格付けを取得。信用が高いほど、低い金利で債券を発

    raitu
    raitu 2012/01/16
    フランスとオーストリアが国債格下げってもAA+で、日本のAA-からすれば2段階も上なのに、それでも円買い日本国債買いが進むってのは、やっぱりユーロ圏の他国に引きずられる事を警戒する流れは根強いのだな
  • 福島第1原発:91年事故でも非常用電源起動できない状態 - 毎日jp(毎日新聞)

    東京電力は4日、福島第1原発のタービン建屋地下で91年10月に起きた非常用電源部屋の浸水事故について、非常用電源は起動できない状況だったと発表した。昨年末の発表では非常用電源は機能していたとしていたが、当時の報告書を詳細に分析し、訂正した。 東日大震災に伴う津波で浸水し、非常用電源が起動できなかったことが今回の事故の一因になった。20年前は外部電源が機能していたとはいえ、当時の経験を教訓にできなかったことになる。 東電によると、配管が腐したために中を流れる原子炉の冷却用海水が毎時20立方メートル漏出。部屋にあふれて非常用発電機と配電盤が約60センチの深さで冠水した。報告書にあった電気抵抗データなどから起動できない状態だったことが判明したという。 東電は「地下の方が耐震性が優れているので置いた」と説明した。【比嘉洋】

    raitu
    raitu 2012/01/05
    当時から問題を誤魔化す体質が染みつき切っていたのだなあ
  • 福島第1原発:「最悪シナリオ」原子力委員長が3月下旬に作成 - 毎日jp(毎日新聞)

    東京電力福島第1原発事故から2週間後の3月25日、菅直人前首相の指示で、近藤駿介内閣府原子力委員長が「最悪シナリオ」を作成し、菅氏に提出していたことが複数の関係者への取材で分かった。さらなる水素爆発や使用済み核燃料プールの燃料溶融が起きた場合、原発から半径170キロ圏内が旧ソ連チェルノブイリ原発事故(1986年)の強制移住地域の汚染レベルになると試算していた。 近藤氏が作成したのはA4判約20ページ。第1原発は、全電源喪失で冷却機能が失われ、1、3、4号機で相次いで水素爆発が起き、2号機も炉心溶融で放射性物質が放出されていた。当時、冷却作業は外部からの注水に頼り、特に懸念されたのが1535(原子炉2基分相当)の燃料を保管する4号機の使用済み核燃料プールだった。 最悪シナリオは、1~3号機のいずれかでさらに水素爆発が起き原発内の放射線量が上昇。余震も続いて冷却作業が長期間できなくなり、4号

    raitu
    raitu 2011/12/24
    もんじゅが逝ったらコレどころじゃ済まないんでしょ?核燃料が気体(プルトニウム)だから。しかも前例がないし。
  • 金正日・北朝鮮総書記死去:訃報、リさんが伝える 朝鮮中央テレビに2カ月ぶり出演 - 毎日jp(毎日新聞)

    北朝鮮の金正日(キムジョンイル)総書記の死去は、国営朝鮮中央テレビで金総書記の動静など重要報道を担当する女性アナウンサー、リ・チュンヒさんが喪服姿で伝えた。リさんは10月19日以来、2カ月ぶりの出演だった。 「正午に特別放送があります」。朝鮮中央テレビは19日、午前中から予告を繰り返した。正午にはリさんが民族衣装の黒い喪服のチョゴリ姿で登場し、重々しい口調で金総書記の死亡を伝えた。 リさんは「人民放送員」や「労働英雄」の称号を持つ朝鮮中央テレビの看板アナウンサー。10月19日夜の定時ニュースで、ロシアのタス通信の書面インタビューに対する金総書記の回答を読み上げたのを最後に出演が途絶えていた。 リさんは、2008年3月に約1カ月間出演しなかったことがあるが、このうち大半は金総書記の活動報道自体がなかった。

    raitu
    raitu 2011/12/21
    そして虚構新聞の後追いとなった毎日新聞…
  • 時代の風:「絆」連呼に違和感=精神科医・斎藤環 - 毎日jp(毎日新聞)

    ◇自由な個人の連帯こそ 3月の震災以降、しきりに連呼されるようになった言葉に「絆」がある。「3・11」「帰宅難民」「風評被害」「こだまでしょうか」といった震災関連の言葉とともに、今年の流行語大賞にも入賞を果たした。 確かに私たちは被災経験を通じて、絆の大切さを改めて思い知らされたはずだった。昨年は流行語大賞に「無縁社会」がノミネートされたことを考え合わせるなら、震災が人々のつながりを取り戻すきっかけになった、と希望的に考えてみたくもなる。 しかし、疑問もないわけではない。広辞苑によれば「絆」には「(1)馬・犬・鷹(たか)など、動物をつなぎとめる綱(2)断つにしのびない恩愛。離れがたい情実。ほだし。係累。繋縛(けいばく)」という二つの意味がある。 語源として(1)があり、そこから(2)の意味が派生したというのが通説のようだ。だから「絆」のもう一つの読みである「ほだし」になると、はっきり「人の

    raitu
    raitu 2011/12/13
    「私には絆という言葉が、どうしようもない社会を前提とした自衛ネットワークにしか思えない」国家運営者達の責任放棄ともとれると。類義語「がんばろう日本」皆が当事者に、というメッセージだけど、責任が曖昧に。
  • 香川県:「うどん県」でも郵便物届けて 郵便会社に要望 - 毎日jp(毎日新聞)

    報道陣に囲まれる中、勝野成治常務執行役員に「うどん県」表記を認めるよう求める要望書を手渡す要潤さん(右)=東京都千代田区の郵便事業会社で2011年12月6日午前10時49分、鈴木理之撮影 「うどん県」という宛名で郵便物が届くようにしてください--。香川県が6日、知名度抜群の讃岐うどんにあやかって県をPRしようと、俳優演じる「うどん県副知事」を郵便事業会社(東京都千代田区)に派遣し、前代未聞の“要望”を試みた。 訪れたのは、10月に始まったPRキャンペーンで「うどん県副知事」を務める同県出身の俳優、要潤さん。要さんは取材陣に囲まれ、郵便事業会社の担当者に頭を下げた。同社は「『うどん県』とあっても郵便番号が書かれていれば届くと思う。郵便番号がなくても、市や町の名前から届けるよう努力する」と柔軟な姿勢だ。 香川県は今年度、2300万円を投じ、県出身の俳優やタレントを起用したイメージ重視のPR動画

    raitu
    raitu 2011/12/06
    関連画像「@kjm さんから郵便が届いたよ!うどん県で届く!!!... on Twitpic http://twitpic.com/71ognq
  • 雑記帳:「讃岐うどん風呂」開催へ - 毎日jp(毎日新聞)

    讃岐うどんを模した特製入浴剤と、しょうゆのにおいがする湯=高松市屋島西町の「やしま第一健康ランド」で2011年11月23日午後1時24分、鈴木理之撮影 「いい(風呂26)の日」の26日、高松市の温浴施設「やしま第一健康ランド」が、うどんなど香川の特産品をイメージした入浴剤を使った「讃岐うどん風呂」を開催する。 入浴剤は従業員の手作りで、血行促進が期待できる重曹などを材料に、天ぷらうどんなどを模して製作。湯に入れるとしょうゆの香りが漂う大豆油素材の市販入浴剤も用意した。 箸で湯船に入れると、重曹から炭酸ガスの気泡が発生。大豆油には保湿効果があるとされ、関係者は「うどんのように、つやつやお肌になれるかも」。【鈴木理之】

    raitu
    raitu 2011/11/25
  • ジョブズ氏を語る:「技術の選択眼、確かだった」増井俊之・慶応義塾大教授 - 毎日jp(毎日新聞)

    アップル創業者で前最高経営責任者(CEO)のスティーブ・ジョブズ氏(5日死去 56歳)について、アイフォーンの開発中にジョブズ氏の面接を受けてアップルに入り、日本語入力機能の開発に携わった増井俊之さん(現在は慶応義塾大教授)が思い出を語った。ジョブズ氏はウキウキした様子で面接に現れ、「Mac、アイポッドの次の柱で、めちゃくちゃおもしろいプロジェクト。パソコンとはぜんぜん違うんだ」と話しただけで、「来るよね」と誘ったという。【まとめ・岡礼子】 ◇ジョブズ氏の面接受け、「おもしろいことありそう」 アイフォーン発売前の2006年春、ジョブズ氏の面接を受けた。偶然かもしれないが、ウキウキしていたことは確かだ。ジョブズ氏は「怖い人だ」と書かれていることが多いが、その時はそう思わなかった。良い印象しかなかった。もともと、「ちょっと話を聞きたいから、遊びにこないか」といった感じで誘われた。私も「もしかし

    raitu
    raitu 2011/11/08
    フリック入力の開発者たる増井さん「アイデアを実現するために、技術者を集めたところがジョブズ氏の功績だと思う」「ジョブズ氏亡き後のアップルで、フロッピーをなくすような決断ができるのか、心配している」
  • スティーブ・ジョブズ氏:すし職人が明かすサービスへのこだわり 「おいしかった。またね」が最後に - 毎日jp(毎日新聞)

    ジョブズ氏が好きだったすしを握る高橋一郎さん。カウンターの一番奥が1人で来た時の定位置だった=米カリフォルニア州パロアルトの陣匠で、堀山明子撮影 米アップルの共同創業者、故スティーブ・ジョブズ氏(5日死去、享年56)が死期を予感し、ごく親しい友人を招いて“お別れ会”を繰り返したすし屋が米カリフォルニア州シリコンバレーのスタンフォード大近くにある。2人のすし職人、金子典民さん(46)と高橋一郎さん(39)が共同経営する「陣匠(じんしょう)だ。高橋さんが取材に応じ「決して泣き言を言わない人だった」と病と闘う姿を語った。すし職人が見たジョブズ氏とは。【パロアルト(米カリフォルニア州)で堀山明子】 「この巻物のトロ、何時にたたいた?」 08年夏のランチタイム。1人でふらりと来てカウンターに座った男性客は、やたらと質問が多かった。「このサバはどこから来たの?」「冷蔵庫の魚は、カウンターのと同じもの?

    raitu
    raitu 2011/10/25
    jobs馴染みの寿司屋さんインタビュー。どうしてもジョブズ氏→ジョブ寿司のだじゃれが頭から離れない
  • 東日本大震災:「日本安全」つぶやいて 風評対策、海外からツイッター発信者ら招待 - 毎日jp(毎日新聞)

    外務省は、東京電力福島第1原発事故による日の農産物や観光などへの風評被害対策として、フェイスブックやツイッターなどソーシャルメディアの発信者を海外から招く準備に入った。世界で5億人以上が利用するとされるソーシャルメディアが、中東政変などで大きな影響力を見せていることに着目した試験事業。被災地を回った発信者に、安全性や感動を伝えてもらうことで、風評被害の緩和を狙う。 東日大震災からの復旧に向けた11年度第2次補正予算で、外務省は風評対策のため、15億円を計上した。外務省として初めての発信者招待は、この対策の一環。 11月ごろから、欧米や中国、中東などから、読者の多い発信者約15人を数回に分けて、福島、宮城、岩手県などに招く方向で、在外公館を通じて参加者を選ぶ。 ソーシャルメディア関係者が、日に好意的な書き込みをする保証はないが、外務省の担当課は「現地に足を運び、特産物をべてもらった上

    raitu
    raitu 2011/09/19
    「外務省は風評対策のため、15億円を計上」風評対策というより、隠蔽対策だと思われる可能性がある
  • 鉢呂経産相:8日夜の報道陣とのやりとり - 毎日jp(毎日新聞)

    8日夜の鉢呂経産相と報道陣の主なやりとりは次の通り。 Q (福島第1原発の)視察どうでした? A やっぱり、ひどいと感じた。(記者に突然、服をなすりつけてきて)放射能をつけたぞ。いろいろ回ったけど、除染をしないと始まらないな。除染をしっかりしないといけないと思った。 Q 予算措置は? A あす、予備費の2200億の関連で閣議決定する。それでも足りないよね。じゃ、おやすみ。

    raitu
    raitu 2011/09/11
    不自然過ぎるやり取り。毎日さんなんか省いてないか?原発報道では結構毎日さんの記事良かったのにな…。あらためて記事には記名が欲しいところ。
  • 鉢呂経産相:「放射能つけたぞ」記者に防災服をすりつける - 毎日jp(毎日新聞)

    鉢呂吉雄経済産業相が東京電力福島第1原発の視察を終えた8日夜、東京都内で報道陣の一人に近寄って防災服をすりつける仕草をし、「放射能をつけたぞ」という趣旨の発言をした。不用意な行動と批判されるのは必至で、原発を所管する担当閣僚としての資質が問われそうだ。 鉢呂氏は防災服をすりつける仕草をした後、記者団に「除染をしっかりしないといけないと思った」と強調した。報道陣は、鉢呂氏の福島第1原発の視察後の見解を聞くため、取材していた。鉢呂氏は9日、仕草について「厳しい状況だったということを話した」と周囲に釈明している。 鉢呂氏は9日午前の会見で、福島第1原発の周辺市町村を「死の町」と発言。野田佳彦首相が訂正を求め、鉢呂氏は同日午後の会見で発言を撤回し、陳謝した。鉢呂氏は8日、野田首相に同行して福島第1原発や同原発から半径20キロの警戒区域を視察していた。

    raitu
    raitu 2011/09/10
    個人的には、政治家が人格者である必要はないと思っているので別にどうでもよい。政治家はアイドルではない。これは外から騒ぐだけのマスコミへの意趣返しだし、マスコミの本音は「俺様に意趣返しするとは何事だ」
  • ザ・特集:「菅首相」なぜコケたか 同じ「市民運動出身」辻元衆院議員が語る - 毎日jp(毎日新聞)

    粘りに粘ったが、ついに俵を割って官邸を去る菅直人首相(64)。批判のしどころは多々あるにせよ、結局、何がいけなかったのか。「市民運動出身」という同じルーツを持ち、東日大震災後は災害ボランティア担当の補佐官として支えた辻元清美衆院議員(51)に尋ねた。【宍戸護】 ◇権力維持には「まめさ」必要だが、理念重視のあまり気が回らず。 ◇妥協、利害調整できず立ち往生。「浜岡」「脱原発」は考え抜き決断。 「自分の言葉で。終わり良ければ全てよし、でっせ」 8月26日昼、衆院議員会館テレビ画面の中で「退陣の弁」を語り始めた菅首相に、そう声をかけた。立ったまま、安堵(あんど)とも無念ともつかぬ表情の辻元さんである。約5分、聞き終えるとポツリ。「あっさりしてたなあ……」 昨年7月、長年所属した社民党を離党、現在は無所属ながら民主党と会派を組む。震災から2日後の3月13日、首相補佐官に起用され、官邸で半年間、

    raitu
    raitu 2011/09/02
    「私自身、自社さ政権を経験して実感したのは、『まめさ』こそが権力維持の最大の装置やということ」少なくとも日本に於いては、政治と根回しはほぼほぼ同義語。菅さんはそこがド下手だった。
  • 放射性セシウム:土壌からほぼ全量回収可能…新技術を開発 - 毎日jp(毎日新聞)

    産業技術総合研究所(茨城県つくば市)は31日、土壌から放射性セシウムのほぼ全量を回収できる技術を開発したと発表した。汚染土壌に低濃度の酸の水溶液を混ぜてセシウムを抽出し、微粒子状の顔料に吸着させる。東京電力福島第1原発事故では、外部に放出された大量の放射性物質による土壌汚染が問題となっているが、この処理技術を活用することで放射性廃棄物を150分の1に減量できるという。 研究グループは、福島県飯舘村の畑の地中から採取された汚染されていない土壌から放射性ではないセシウムを除去できれば、同様の方法で放射性セシウムも回収できるとして実験に着手。汚染されていない土と低濃度の硝酸水溶液を混ぜ、圧力容器内で200度で45分間加熱したところ、セシウムの100%抽出に成功した。温度が半分の100度でも約60%を抽出できたという。水溶液は繰り返して使える。 さらに第2段階で、水溶液からセシウムイオンだけを取り

    raitu
    raitu 2011/09/01
    産総研「汚染土壌に低濃度の酸の水溶液を混ぜてセシウムを抽出し、微粒子状の顔料に吸着」で放射性セシウムを1/150に。問題はコストと、回収したセシウムをどこに運ぶかか。セシウムを産業用にリサイクルとかできる?
  • 急性白血病:原発作業員が死亡 東電が発表 - 毎日jp(毎日新聞)

    東京電力は30日、福島第1原発で作業に携わっていた40代の男性作業員が急性白血病で死亡したと発表した。外部被ばく量が0.5ミリシーベルト、内部被ばく量は0ミリシーベルトで、松純一原子力・立地部長代理は「医師の診断で、福島での作業との因果関係はない」と説明した。 東電によると、男性は関連会社の作業員で8月上旬に約1週間、休憩所でドアの開閉や放射線管理に携わった。体調を崩して医師の診察を受け急性白血病と診断され、入院先で亡くなったという。東電は16日に元請け企業から報告を受けた。事前の健康診断で白血球数の異常はなく、今回以外の原発での作業歴は不明という。【林田七恵】

    raitu
    raitu 2011/08/30
    http://www-sdc.med.nagasaki-u.ac.jp/coe/jp/activities/elearning/lecture/03-01.html によると、原爆被爆の時は、被曝後2年経ってから白血病が急激に増加していたようなので、今回は原発事故によるものではないのか。
  • 世界陸上:両足義足のピストリウス 男子四百で準決勝進出 - 毎日jp(毎日新聞)

    男子四百メートル予選で、義足で力走するピストリウス(左端)=韓国・大邱で2011年8月28日、望月亮一撮影 陸上の世界選手権は第2日の28日、韓国・大邱スタジアムで行われ、男子四百メートルでは、四肢のいずれかを失った選手で初めて出場した両足義足のランナー、オスカー・ピストリウス(南アフリカ)が45秒39の5組3着で29日の準決勝に進んだ。金丸祐三(大塚製薬)も3組4着で自身初の準決勝進出を果たした。

    raitu
    raitu 2011/08/28
    写真のインパクトがSF並。未来が来てた
  • 特集ワイド:巨大地震の衝撃・日本よ! 慶応大教授・小熊英二さん - 毎日jp(毎日新聞)

    <この国はどこへ行こうとしているのか> ◇30年前の発想、脱却を--小熊英二さん(48) もう間もなくあの日から半年。そして、「震災政局」がもたらした民主党代表選が間近に迫ってきた。菅直人首相の退陣で、被災地復興にはずみがつくのだろうか。下北沢駅近くの喫茶店でそう話を向けると、小熊英二さんは独特の早口で語り始めた。「復興が進まない現状に対するフラストレーション、もっと何とかしてほしいという過剰な期待。それが『悪いのは政治だ』『首相さえ代えれば』という形になったんだと思いますが、実際は菅さんを降ろしたところで変わりはしないでしょう」。日の社会、思想史の読み直しを続ける社会学者は、復興計画そのものが「30年前の発想形態」と冷ややかに指摘する。30年前? 震災後に現地に入り、被災状況と復興の動きをその目で見た。先月、東北学の提唱者、赤坂憲雄さんらと「『東北』再生」(イーストプレス)を刊行したば

    raitu
    raitu 2011/08/28
    原発について「新増設は難しい。新設ができなければ、意見が違っても、今すぐやめるか30年かけてやめるかの差です。原発問題に限れば、選択肢はほとんどない」
  • 特集ワイド:福島第1原発廃炉 年月も費用も「未知の領域」 - 毎日jp(毎日新聞)

    ◇「洗う」→「待つ」→「解体」 「東海」では22年880億円 ◇溶けた燃料取り出せるか? 更地は諦めドームで隔離? 原発4基が一度に事故を起こした東京電力福島第1原子力発電所。1~4号機はいずれも廃炉になるという。そもそも廃炉とは、何をどうすることなのか。それは福島のケースにも当てはまるのか。探ってみた。【宍戸護】 廃炉とは何か? 「原子炉から使用済み燃料を取り出し、全ての施設を解体撤去する」 原子力安全・保安院の資料ではこう定義している。行政用語では廃止措置といい、最終的には更地に戻すことだ。 国内の廃炉は、日原子力研究所(現・日原子力研究開発機構)の動力試験炉(JPDR)が96年に終了した。東海発電所(茨城県東海村)は98~2020年度、浜岡原発1、2号機(静岡県御前崎市)が36年度までに実行予定。ちなみに世界でも解体を終えた原発は15基程度だ。 大事故があった米スリーマイル島原発

    raitu
    raitu 2011/08/23
    そもそも事故以前に福島第一は耐久年数過ぎてたし廃炉してるべきだったんだけど、そのコストから目を背けたい「原発推進派」の方々が放置してたわけで、その結果の事故とも言えるわけで。
  • 東日本大震災:巨大津波6000年で6回 地層に痕跡 - 毎日jp(毎日新聞)

    計6回の巨大津波の痕跡が残るとみられる地層について説明する平川一臣・北海道大学特任教授。石や砂はそれぞれの津波で海から運ばれ、堆積したという=宮城県気仙沼市で2011年8月20日、丸山博撮影 東日大震災で甚大な津波被害を受けた宮城県気仙沼市の海岸で、過去6000年に少なくとも6回の巨大津波の痕跡が残る露出地層を、北海道大の平川一臣・特任教授(自然地理学)らの研究チームが発見した。三陸沿岸を襲う巨大津波の周期性の解明につながる重要な成果と言えそうだ。 4月に、同市吉町大谷海岸の切り立った高さ約3メートルのがけで、腐した植物などが堆積(たいせき)した「泥炭層」の間に、津波で打ち上げられたとみられる海岸の石や砂で構成する六つの層を確認した。東日大震災の津波調査で訪れ、見つけたという。 平川特任教授によると、最下層の真上に約5400年前の十和田火山噴火時とみられる火山灰が含まれており、泥炭

    raitu
    raitu 2011/08/23
    「過去3回の津波を▽慶長の三陸沖地震(1611年)▽貞観(じょうがん)地震(869年)▽約2000年前と推定。それ以前は約1000年間隔とみている」
  • 地震:「首都直下」高まる危機 東日本大震災で地殻変動 - 毎日jp(毎日新聞)

    東日大震災の発生から明日で5カ月。マグニチュード(M)9.0の巨大地震は東日の地殻にかかる力を変え、首都圏を含む一部の地域や活断層で地震を起こしやすい状態が続いている。専門家が懸念するのは、阪神大震災(M7.3)以上の被害が想定される首都直下地震への影響だ。発生の可能性はどの程度高まっているのか。【八田浩輔、比嘉洋】 中央防災会議は、東京近郊を震源とする首都直下地震について、M7級の18の地震を想定している。なかでも東京湾北部地震(M7.3)では、最悪のケースで死者1万1000人、全壊全焼の建物は85万棟と想定。関東大震災(1923年、M7.9)のようなM8級の地震より規模は小さいが、大きな被害が懸念されている。 大震災後、特に注目されているのが「立川断層帯」(埼玉県飯能市~東京都府中市)だ。政府の地震調査委員会は7月までに、国内106の主要活断層のうち、同断層帯を含む四つの活断層で地

    raitu
    raitu 2011/08/11
    「大震災後、特に注目されているのが「立川断層帯」(埼玉県飯能市~東京都府中市)だ」震災時、備えが生死を分ける具体例を散々見てきた。着々と防災用品を準備し、粛々と水を溜めておく。