タグ

2011年9月2日のブックマーク (48件)

  • 残高7千円の27歳女の人生聞かないか : TRTR(・Д・;)

    残高7千円の27歳女の人生聞かないか Tweet 112 申し訳ありませんが、この記事はスレ主の意向により削除致しました。 「体験談」カテゴリの最新記事 Post on 2011年09月01日

    raitu
    raitu 2011/09/02
    メンヘラは家族内で伝染するし、メンヘラはメンヘラを引き寄せるし、メンヘラは自身を悲劇の主人公に仕立て上げる傾向があるという事例。まともな人はメンヘラ伝染をさけてメンヘラを引き受けないし泥沼。
  • e-GovSearch

    raitu
    raitu 2011/09/02
    信書について郵便法第四条第二項「ただし、貨物に添付する無封の添え状又は送り状は、この限りでない」つまり添え物としての信書(領収書や納品書)はメール便(ゆうメール)や宅急便(ゆうパック)に同封してもOKか
  • 郵政 VS 宅配業者 信書便20年戦争の暗闘[特集]:ロジスティクス・ビジネス[LOGI-BIZ]バックナンバー

    raitu
    raitu 2011/09/02
  • ヤマト運輸が手紙、はがきなど「信書」の送達防止策を発表 メール便は仕様変更 - はてなブックマークニュース

    ヤマト運輸は9月1日、総務大臣の許可なく行うことが禁じられている「信書」の送達を防止するための対策を発表しました。荷物を引き受ける際に内容物の確認を口頭で行うほか、9月からクロネコメール便出荷票の仕様を変更するとしています。 ▽ 信書に関する重要なお知らせ | ヤマト運輸 郵便法や信書便法では、「特定の受取人に対し、差出人の意思を表示し、又は事実を通知する文書」を「信書」と定義しています。具体的には、手紙やはがき、納品書や領収書などがこれに該当します。「郵便の役務をなるべく安い料金で、あまねく、公平に提供する」という目的で提供されている郵便のユニバーサルサービスを確保するため、郵便法では総務大臣の許可を得た信書便事業者にのみ、信書の送達を認めています。 ▽ 総務省|信書の送達についてのお願い ヤマト運輸は、2010年に許可なく信書の送達を行ったとして書類送検されたことを受け、今後に向けた再

    ヤマト運輸が手紙、はがきなど「信書」の送達防止策を発表 メール便は仕様変更 - はてなブックマークニュース
    raitu
    raitu 2011/09/02
    「しっかりしている通販会社だと、領収書は別便でしか送ってくれない」Amazonはしっかりしてないわけですね、わかります。
  • 総務省|信書便事業|信書便事業者一覧(令和6年3月31日現在)

    【一覧表の見方】 注1:役務の内容 「73cm超又は4kg超の役務」の大きさ及び重量、「800円超料金の役務」の料金については、実際に特定信書便事業者が取り扱う信書便物の大きさや料金と異なる場合がありますので、詳細は各特定信書便事業者にお問い合わせください。 注2:提供区域 「73cm超又は4kg超の役務」及び「800円超料金の役務」・・・詳細は各特定信書便事業者にお問い合わせください。 注3:引受けの方法 「営業所等」・・・利用者からの申込みを受けて、当該事業者の営業所や事業所の店頭で引き受けるもの。 「利用者が指定する場所」・・・利用者からの申込みを受けて、利用者が指定する場所で引き受けるもの。 「巡回」・・・利用者との間で定めた巡回ルート及び巡回スケジュールに基づき、各巡回先を巡回して引き受けるもの。 「定期集配」・・・利用者との間で定めた集配先及び定期的な集配スケジュールに基づき、

    総務省|信書便事業|信書便事業者一覧(令和6年3月31日現在)
    raitu
    raitu 2011/09/02
    信書便事業者一覧(平成23年7月27日現在)佐川急便は入ってて、ヤマト運輸は入ってない。
  • カレログの管理画面、怖い | URAMAYU

    自分のAndroidPocket Wifi SというAndroid端末の端くれ)にカレログ入れてみたのですが、上の画像は朝の出勤経路を刻一刻と記録されている…。 微妙にずれていますが、大体あってる。 すごいなあ。 これ、使い方によってはすごい便利で、昨日、このAndroidを家に忘れてきたのですが、それをカレログの管理画面から知りました。 子供やおじいさんおばあさんの携帯、または自分の携帯に防犯目的で入れるほうがよっぽど有意義なのに、なぜターゲットが「彼」なんだ。 企画した人の怨念でも篭っているのかな。

    raitu
    raitu 2011/09/02
  • Standing Desks Are on the Rise

    This copy is for your personal, non-commercial use only. Distribution and use of this material are governed by our Subscriber Agreement and by copyright law. For non-personal use or to order multiple copies, please contact Dow Jones Reprints at 1-800-843-0008 or visit www.djreprints.com. http://online.wsj.com/article/SB10001424053111904199404576541011003270644.html

    Standing Desks Are on the Rise
    raitu
    raitu 2011/09/02
    坐り続けでPC仕事すると健康によくないからって事で、GoogleやFacebookなどでは立ち仕事を始めてるって記事。昼に眠くなりにくいと。オフィスにイスがないキヤノン工場思い出した http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1264710.html
  • https://www.bloomberg.com/news/2011-09-02/he-couldn-t-stand-apple-s-board-schmidt.html

    raitu
    raitu 2011/09/02
    GoogleのシュミットCEOがモトローラ買収は特許目的より製品目的のほうが大きいよといってるけどどうなんだろ
  • 2NT -無料ブログ 無料ホームページ 等-

    2NTは無料ブログ、無料ホームページ等、楽しいWEB Lifeをお届けするポータルサイトです。

    raitu
    raitu 2011/09/02
    北海道農業「麦4割、芋2割、ビート(砂糖大根。国内製の砂糖の7割はこれ)2割、豆1割」のケース。荒川弘のマンガ「銀の匙」を思い出してたらスレ中にも出て来た。農家から見てもよいマンガらしい。
  • ハッピーバースディ!!!! IE6誕生から10年おめでとう! 死ね!

    ■編集元:ニュース速報板より「IE6誕生から10年おめでとう! 死ね!」 1 ◆zzzbb2c.e6 (東京都) :2011/09/01(木) 00:35:11.32 ID:kh3mTeDU0 ?PLT(12012) ポイント特典 IE6、登場から10年 2011/08/31 Microsoftの6つ目のブラウザとなる「Internet Explorer 6」、通称「IE6」が最初にリリースされたのは2001年8月27 日(米国時間)とされている。ちょうど10年前だ。つまりIE6は、技術流動の激しいこの分野を10年間生き抜いたことになる。しかも、シェアを落とし続けているとはいえまだ無視できないレベルのシェアを確保しており、その存在感は依然として強い。 Microsoftが提供している「IE6 Countdown」によれば、2011年7月におけるIE6のシェアは9.7%。Net

    raitu
    raitu 2011/09/02
    世界中のWeb関係者の声が聞こえた気がした
  • はてなに入って1年が経ちました - やざにっき

    はてなに入社してから1年が経ちました。ずいぶん遠い昔のような、そうはいっても早かったような、ちょっと不思議な気分です。 京都にはだいぶ慣れました。やたら気合いの入ったお祭りや、法雨*1などに驚いたことがありましたが、慣れれば意外と対応できます。野菜、とくに夏野菜のおいしさにはビビりました*2。もちろん東京のほうが快適なところ*3もありますが、東京が不快に感じるところ*4も多々あります。トータルではどっこいどっこいでしょうか。 信じられないほどすばらしいところと、したほうがいいこと はてなという会社の印象は、入ってすぐのころと今で、あまり変わりありません。ひと言でまとめると以下です。 ブログなのでもうちょっと詳しく書いてみます。すばらしいところはWeb感と開発力です。Webのいいところや、あるWebサービスのいいところやわるいところが、驚くほど少ない説明で、一瞬で伝わります。スタッフはみんな

    はてなに入って1年が経ちました - やざにっき
    raitu
    raitu 2011/09/02
    「編集者としての職歴は、かなり生きていると思います。編集者が常に考えることは、よいコンテンツを生み出す環境を整え、いい感じに流通させることです。この考え方は、思っていたよりも応用力がありそうです」
  • 彼氏追跡アプリ「カレログ」提供元がお詫び サービス見直し

    GPSを使って彼氏の位置を追跡するAndroidアプリ「カレログ」提供元が、サービスを根的に見直すとして謝罪した。プライバシーなどの点で懸念が指摘されていた。 同アプリは、彼氏のAndroid携帯にインストールして、GPS位置情報や端末のバッテリー残量をチェックできるというもの。ネットでは、知らない間に使われたら怖い、といった声が上がっていた。提供元のカレログ事務局は、携帯の持ち主の同意を得てからインストールするよう指示していたが、持ち主の同意を得たという担保が不十分との意見が多く寄せられたとしている。 同事務局はこれを受けて、端末の持ち主がカレログのインストールに同意したことを確認する措置を取るとしている。直近の対策としては、持ち主のメールアドレスも登録時に入力させて、同意の確認を連絡するよう修正を加えるとしている。 またカレログというアプリ名から、「男性差別を助長する」といった批判も

    彼氏追跡アプリ「カレログ」提供元がお詫び サービス見直し
    raitu
    raitu 2011/09/02
    「持ち主のメールアドレスも登録時に入力させて、同意の確認を連絡するよう修正を加える」これじゃ偽装容易じゃん…あとタスクマネージャ表示を「GPS Control manager」に偽装してる件は?
  • まとめのインテリアのネタ元 - まとめのインテリア / デザイン雑貨とインテリアのまとめ。

    北欧雑貨が並んでいます。テーブル・キッチンウェアがたくさんあります。商品ブランドの由来やデザイナーの紹介など、商品の背景も詳しく紹介されています。

    raitu
    raitu 2011/09/02
    おしゃれ家具・雑貨屋まとめ
  • ぼっちだったから夏休みはホームレスと飯食ってた:ハムスター速報

    ぼっちだったから夏休みはホームレスと飯ってた Tweet カテゴリ☆☆☆☆ 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 07:00:20.68ID:flZ1wfTAO もう何年も前の話だけど 3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 07:01:18.78ID:GcDKo98p0 ホームレスをおかずに飯ってたのか 5: 【7m】 :2011/09/01(木) 07:01:51.39ID:BVWnAwxO0 同卓してて臭くなかった? 6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 07:04:50.59ID:flZ1wfTAO >>5 公園で洗ってたからそんなに臭くなかったよ 8: 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/09/01(木) 07:15:25.27ID:LS3HL

    raitu
    raitu 2011/09/02
    「ちょっと見る角度変えただけで、いつものしょーもない町がこんなにええモンになんねん」「最初は誰かて怖いけど、やってしまえば案外なんとかなる」「周りがあかんのやったら視点を変えたらええんや。わかるか?」
  • 東電の不動産 簿価で1兆円超 NHKニュース

    東電の不動産 簿価で1兆円超 9月2日 2時51分 福島第一原子力発電所の事故の賠償金をねん出するため、東京電力の財務状況などを調査している政府の委員会は、東京電力が保有する不動産が、取得した時点での価格、いわゆる「簿価」で総額およそ1兆1000億円に上ると算定したことが分かりました。 政府の「東京電力に関する経営・財務調査委員会」は、原発事故の賠償金をねん出するため、東京電力が保有する不動産や株式といった財務状況などを調査しています。この中で、東京電力が保有する不動産は、取得した時点での価格、いわゆる「簿価」で総額およそ1兆1000億円に上ると算定したことが分かりました。この内訳は、▽発電所など「電気事業関連」が7000億円、▽厚生施設やビルなどの「非電気事業関連」は4000億円になるということです。これらは現在の価格を示す「時価」で見積もると、総額が大きく上回る可能性が高いとみられてい

    raitu
    raitu 2011/09/02
    大解体が望まれる。
  • 『突然、僕は殺人犯にされた』がネットの未来を切り開く ~もはやネットはバーチャルの世界ではない:日経ビジネスオンライン

    「千葉の製油所のタンクが爆発して有害物質を含んだ雨が降る」「放射能はイソジンを薄めて飲めば防げる」。こんなデマが東日大震災以降ネット上で飛び交った。 かつて2ちゃんねるの管理人だったひろゆき氏は「うそはうそであると見抜ける人でないと(掲示板を使うのは)難しい」と発言していた。しかし、ここ数年で驚異的な速さでインターネットは普及し、嘘を見抜けようと見抜けまいと、あらゆる人にとってネットが欠かせないツールとなってしまった。 根拠なき誹謗中傷 このスピードにネットリテラシーの浸透は追いつかず、上記のような震災時のデマだけでなく、根拠のない誹謗中傷が今まさにネット上に溢れている。お笑い芸人スマイリーキクチの著書『突然、僕は殺人犯にされた』は、そんなデマによって起こった誹謗中傷との10年間の戦いの記録だ。 話は1999年に始まる。ある日打ち合わせで所属事務所に訪れたキクチが、マネージャーから事務所

    『突然、僕は殺人犯にされた』がネットの未来を切り開く ~もはやネットはバーチャルの世界ではない:日経ビジネスオンライン
    raitu
    raitu 2011/09/02
    つくづくスマイリーキクチ事件の判例は、デマベースの炎上を起こしている人たちはまとめて逮捕されうるという事を法的にも技術的にも示した。人から聞いた情報の真偽を確認せずRTするだけで捕まりうると言うこと
  • 「こちら側」再び - 書評に代えて - iCloudとクラウドメディアの夜明け : 404 Blog Not Found

    2011年09月01日23:30 カテゴリ書評/画評/品評Art 「こちら側」再び - 書評に代えて - iCloudとクラウドメディアの夜明け 編集部より献御礼。なぜか二冊別々に来た。 iCloudとクラウドメディアの夜明け 田雅一 書のタイトル、実は「釣り」である。 iPhoneiPadへの「釣り」であったのと同じように。 書の主題は、iCloudでもクラウドでもない。 「ウェブ進化論」で言うところの、「こちら側」の復権の話なのだ。 書「iCloudとクラウドメディアの夜明け」の当のタイトルは、「Sonyはどうするべきだったか」ではないのか。あるいは「なぜSonyはAppleになれなかったか」。 著者の答えははっきりしている。「こちら側に立たなかった」からだ。 「ウェブ進化論」の主張を乱暴にまとめると、こうなるだろう。 「事件は『こちら側』で起きてるんじゃない。『あちら側

    「こちら側」再び - 書評に代えて - iCloudとクラウドメディアの夜明け : 404 Blog Not Found
    raitu
    raitu 2011/09/02
    「一番優れたアイディアが、会社という環境の中で生き延びるのは難しい。Sony Reader一つとっても、いかに「一番あたりさわりのないアイディア」が強いかが見てとれるではないか」
  • ポップカルチャーに刻まれた 私たちの2年 | STUDIOVOICE【前編】アニメ・コミックス

    VOL.4152019年9月20日(金)発売 「We all have Art. 次代のアジアへ――明滅する芸術(アーツ)」 今号「We all have Art. 次代のアジアへ――明滅する芸術(アーツ)」は、前々号(vol.413)「Flood of Sounds from Asia いまアジアから生まれる音楽」と題した音楽特集、そして前号(vol.414)「Self-Fashioning from Asia あらかじめ決められない流儀(スタイル)へ」と題したファッション特集に続く、アジア三部作の完結編となります。 特集では、ノーベル文学賞作家、ル・クレジオの未翻訳小説『ビトナ、ソウルの空の下』の特別抄録にはじまり、世界的大ヒットを記録している『三体』シリーズを手がける中国SF界の巨匠、劉慈欣(リウ・ツーシン)の自宅インタビュー、さらにここ日でも注目を集めている韓国の文学/現代詩と社

    ポップカルチャーに刻まれた 私たちの2年 | STUDIOVOICE【前編】アニメ・コミックス
    raitu
    raitu 2011/09/02
    「それから日本というのは面白いところで、デザインそのものには異常なまでに関心があるのに、デザインに投資することには全く関心がない。広告宣伝には湯水のようにお金を使うのに、です」
  • TwitterやFacebookで使われている「Apache Hadoop」のメリットや歴史を作者自らが語る

    大規模データの分散処理を支えるJavaソフトウェアフレームワークであり、フリーソフトウェアとして配布されている「Apache Hadoop」。その作者ダグ・カティング(Doug Cutting)さんが「Cloud Computing World Tokyo 2011」&「Next Generation Data Center 2011」において「Apache Hadoop: A New Paradigm for Data Processing」という講演をしていたので聞きに行ってきました。 満員の客席。 皆様を前にして講演できることを大変光栄に思っております。「Apache Hadoop」について皆様に伝えていきますが、これはまさにデータ処理の新たなるパラダイムを提供するものではないかと私は思っております。 まずは簡単に自己紹介をさせていただきましょう。私は25年に渡ってシリコンバレーで仕

    TwitterやFacebookで使われている「Apache Hadoop」のメリットや歴史を作者自らが語る
    raitu
    raitu 2011/09/02
    「大規模データの分散処理を支えるJavaソフトウェアフレームワークであり、フリーソフトウェアとして配布されている「Apache Hadoop」」
  • Amazonがクラウドに関する「都市伝説」に反論、「AWSの真実」とは?

    Amazonによると「クラウドより既存のデータセンターやプライベートLANの方が安全である」「高信頼度・耐障害性ということを考えるとクラウドは使えない」「クラウドに基幹の業務システムは乗せられない」という言説は「都市伝説」だと考えているとのこと。つまり、正しくない、と。 これは「次世代ディザスタリカバリを成功させるアマゾンクラウド活用法」ということで、東京国際フォーラムで開催された「Cloud Computing World Tokyo 2011」&「Next Generation Data Center 2011」において講演されたもので、Amazon EC2をはじめとするAWSについてのプロモーションも兼ねており、非常に参考となる内容になっています。 以下がその講演を再現したものです。 人だらけ ぞろぞろ あのAmazonの講演なので出席率がこれまた異様に高い アナウンス「『次世代ディ

    Amazonがクラウドに関する「都市伝説」に反論、「AWSの真実」とは?
  • java-ja でのおすすめのカップリングを理由も含めて教えてください - yuripopインタビュー

    ※個人の妄想による回答です。版権元、実在する団体様及び個人様とは一切関係ございません。 ---- 「そろそろ俺のこと好きって言えばいいのに」 「いつだってお前はさびしいだけだよ」 しょうじよしおり×ひがやすを同人誌「赤はレッド」より ---- というわけで、私のjava-ja一押しカップリングは“ヨシオリ×比嘉さん”です。 理由は下記に紹介しますが、 前提として、私の考える「カップリング根拠」は、当然ながら私個人の趣味に大きく依存し、且つ「男性どうしの絆」を重要視するものであることを先にご理解下さい。 第一の、そして最大の理由は、java-jaが誕生した経緯にあります。 その昔ヨシオリは、「Javaのコミュニティはなんか硬くてとっつきにくい」「このままでは仲間を増やしにくい」などの問題意識を比嘉さんと共有しており、いっぽう比嘉さんは「じゃあゆるいコミュニティ作ればいいじ

    raitu
    raitu 2011/09/02
    門外漢ながらに面白かったので、トラックバック的に受け攻め論争が発展して欲しかったのだけど、そういやこのサービス、トラックバック無かったことに気付いて無念感
  • “radiko.jp”用ソフト「MuRadiko」「Radika」がNHKの“らじる★らじる”に対応

    raitu
    raitu 2011/09/02
  • 【特集】「Microsoft WebMatrix」でWebアプリの世界へ踏み出そう! 第1回

    raitu
    raitu 2011/09/02
    無償のWebアプリ開発環境「「WebMatrix」とは、Webサーバー・データベース・フレームワーク(開発言語など)・テキストエディター・アップロードツールをひとまとめにしたソフト」PHP/C#が使える。
  • 日本、実は「高金利」 欧米は実質マイナス拡大 - 日本経済新聞

    日米欧の主要国・地域で、政策金利から物価上昇率を差し引いた実質金利が、そろってマイナスとなった。物価上昇圧力が高まっているが、景気への配慮から利上げに踏み切れないためだ。金融が極めて緩和的な状況といえ、物価上昇を加速させやすい。デフレ傾向の日やスイスの実質金利は相対的に高く、米国の実質金利との格差は広がっている。これが歴史的な通貨高の原因になっている。6月の米国の実質金利はマイナス3.3%で

    日本、実は「高金利」 欧米は実質マイナス拡大 - 日本経済新聞
    raitu
    raitu 2011/09/02
    政策金利から物価上昇率を差し引いた実質金利が6月時点で、米国が-3.3%、英国が-3.6%、ユーロが-1.2%、中国が-3.2%、韓国が-1.2%、で日本が-0.1%。で金利高い日本円が短期的には高くなる。長期的には逆なはず。
  • 減り続ける敷金・礼金 変わる不動産の取引慣行 - 日本経済新聞

    マンション・アパートやオフィスビルなど、賃貸不動産の取引慣行に変化が出始めた。敷金・敷引金や礼金といった、賃料に付随して借り手が支払う各種負担金の支払いが縮小している。少子化や人口減少に伴う物件の供給過剰や消費者の権利意識拡大など、社会構造自体の変化も相まって、市場での貸し手優位の構図は大きく崩れてきた。礼金なし3割、敷金1カ月は5割不動産情報サービスのアットホーム(東京・大田)によると、東

    減り続ける敷金・礼金 変わる不動産の取引慣行 - 日本経済新聞
    raitu
    raitu 2011/09/02
    「礼金なし3割、敷金1カ月は5割」敷金2カ月は逆に63.2%が40%に低下。敷金なしも3.1%から5.1%に増えている。
  • 高所得国を苦しめる大恐慌以来の「大収縮」

    (2011年8月31日付 英フィナンシャル・タイムズ紙) 8月の市場の混乱は何を物語っているのだろうか? 3つの重要なポイントが示されている、と筆者は考えている。 第1点は、巨額の債務を抱えた高所得国の経済は引き続き極めて脆弱であること。第2点は、こうした困難を解決する政策当局者の能力を投資家がほとんど信頼していないこと。そして第3点は、不安が強まる時に投資家はリスクが最も小さいと見られる資産、つまり(欠点があるにもかかわらず)格付けが最も高い国の国債を金とともに選好すること、だ。 デフレを恐れる投資家は債券を買い、インフレを恐れる投資家は金を買う。どちらにするか決められない投資家は両方を購入する。しかし、これよりも長期の投資リスクを取りたいと考えている投資家や企業経営者はほとんどいない。 「第2次大収縮」か「日病」か 今や世界は、米ワシントンにあるピーターソン国際経済研究所のシニアフェ

    raitu
    raitu 2011/09/02
    世界同時デフレに対する歴史的対処策って世界大戦。物を破壊するために物を産み出すので、結果的に需要不足になりほぼ絶対にインフレが起こるから。だから、この世界同時デフレが僕は本当に怖い。
  • Midasのブックマーク / 2011年9月1日 - はてなブックマーク

    ↓ブログ主が「あえて」避難しない際のストレスを無視してるのは「東電と政府に充分な補償させる」主張の妨げになるから。ただどんな原発推進派も「万が一の補償は充分」と約束する。被災者を政治に利用してるだけ エア御用 出版状況クロニクル40(2011年8月1日〜8月31日) 「重厚長大 昭和のビッグプロジェクトシリーズ」(ジュネオンエンタテインメント)というDVDがある。これは東京タワー、佐久間ダム、名神高速道路、青函トンネルなどの工事過程を映像に収めたアーカイブで、戦後の昭和20年代から高度成長期にかけてのビッグプロジェクトが映像記録として残されていることに、あらためて感銘を受ける。 その中でも、2巻に及ぶ『佐久間ダム建設記録』は昭和28年から31年にかけての、まさに「重厚長大」な工事を、山の生活の変容を含んでリアルに描き、それに続く高度成長期の始まりのイメージを生々しく伝えてくれる。まさしくそ

    raitu
    raitu 2011/09/02
    グーテンベルクが活版印刷術に成功したのは1445年だったが、このグーテンベルク革命が大量生産の端緒だったとするMidasさんの説は結構面白い。その結果としての、ありとあらゆる物の継続的な単価下落と利益低下。
  • うちの会社の足かせとなっている非常にレベルの低い問題

    最近転職した。 私が転職した会社は「ほどほど」だ。 業界ではトップクラスの利益をあげているし、設立年数を考えれば飛躍的な成長を遂げている。 しかし、更に上の会社とは今のところ超えられない壁があると感じている。 その理由を「確固たる軸となる事業が一つもない」ことだと思っていた。 それは社内でも同じ認識だと思う。 しかし、実際に働き始めて、この会社が何故成長しないのかわかってきたかもしれない。 それは「社内のチームワークがすこぶる悪い」ということだ。 私は転職したばかりで、いろんな人にいろんなことを聞かされる。 その内容の9割、もっと言うと9割5分はネガティブな内容だった。 「直接言えばいいじゃない」と思い、その旨を言うと「あの人に嫌われると外されるから」と。 他にも、まだ入社してない内定者に対し「あいつ使えない」と陰口を叩いたり。 最後の学生生活を割いてまでインターンをしてくれている新人以前

    うちの会社の足かせとなっている非常にレベルの低い問題
    raitu
    raitu 2011/09/02
    「アメリカがドライなのではなく、日本の企業がウェットすぎるのだ」とりあえず雇用規制による雇用流動性の低さのせいにしてもいいですか?
  • ザ・特集:「菅首相」なぜコケたか 同じ「市民運動出身」辻元衆院議員が語る - 毎日jp(毎日新聞)

    粘りに粘ったが、ついに俵を割って官邸を去る菅直人首相(64)。批判のしどころは多々あるにせよ、結局、何がいけなかったのか。「市民運動出身」という同じルーツを持ち、東日大震災後は災害ボランティア担当の補佐官として支えた辻元清美衆院議員(51)に尋ねた。【宍戸護】 ◇権力維持には「まめさ」必要だが、理念重視のあまり気が回らず。 ◇妥協、利害調整できず立ち往生。「浜岡」「脱原発」は考え抜き決断。 「自分の言葉で。終わり良ければ全てよし、でっせ」 8月26日昼、衆院議員会館テレビ画面の中で「退陣の弁」を語り始めた菅首相に、そう声をかけた。立ったまま、安堵(あんど)とも無念ともつかぬ表情の辻元さんである。約5分、聞き終えるとポツリ。「あっさりしてたなあ……」 昨年7月、長年所属した社民党を離党、現在は無所属ながら民主党と会派を組む。震災から2日後の3月13日、首相補佐官に起用され、官邸で半年間、

    raitu
    raitu 2011/09/02
    「私自身、自社さ政権を経験して実感したのは、『まめさ』こそが権力維持の最大の装置やということ」少なくとも日本に於いては、政治と根回しはほぼほぼ同義語。菅さんはそこがド下手だった。
  • 著作権、肖像権侵害の無法地帯に2日でなったmixiページ | More Access,More Fun!

    mixiやってるけどFacebookやってない人にはさっばり存在意義がわからないmixiページ。8/31にスタートして2日で、案の定、物凄いことになってしまった。そもそも10〜20代が60%のmixiで、遵法を説いてもしかたないということが証明された感じ。まさしく中国並みと言えるだろう。そもそもは「コミュ」という存在があるのにあらたに「ページ」というものをFacebookに対抗して作り、違いの説明を全くしてないので大半のユーザーは違いがわからないまま突き進んでいるというのが根の問題だ。 ※リツイートみていると「なんでmixiページができたのかわからない」って人が多いが、それは当たり前で、ユーザーのためにできたものではない(と思う)。mixiはお金を払わないでの商用禁止を掲げていた(オフィシャルコミュも有料)ので「企業がプロモーションに使うならFacebookページ」という明確なトレンドが

    著作権、肖像権侵害の無法地帯に2日でなったmixiページ | More Access,More Fun!
    raitu
    raitu 2011/09/02
    「mixiページは、対象となる人物、キャラクター、企業、団体、ブランド、店舗、商品、テーマ等の本人(代表者)または正式な代理人が管理者となれます」なんだけど、全然関係ない個人がページつくっちゃってるっぽい
  • 人身事故を起こした : 管理人@ Yoski

    まぁ、ここでプライベートなことを書く必要もないのだけど、いろいろ知らないことがあったので書き残しておきます。 いい意味で役立つはず。バッドノウハウだったらごめんなさい。 ◯コトの経緯 人身事故といってもぶつかったわけじゃなくて、車庫入れしてたら道路前を走ってた自転車が勢い良く急ブレーキで前転して車の前に飛んできたので、驚いて「大丈夫?」と車からでて救助しました。 多少ケガしてたものの、「大丈夫です、大丈夫です、仕事あるんでじゃぁ」ってことで立ち去ろうとしてたのですが、いや、これ結構こけかた激しかったでしょ、ってことで救急車を呼びました。 んで、警察がやってきたわけです。あれ、おれ救助して褒められんの?って思ってたら、つかつかやってきて「加害者はキミか!」って言われました。まさかの展開にちょっとびっくりした。 その後、「いや、当にもういいですから」という「被害者」の人に警察が「いや、絶対病

    raitu
    raitu 2011/09/02
    3日前に車に轢かれた俺の場合→ほぼ軽い打撲のみ。病院で貰った診断書を警察に提出しなければ物損事故(罰金加点なし)提出すれば人身事故(罰金加点あり、全治15日以下のケガなら書類送検なし罰金なし加点5)
  • 「思いつく人はたくさんいるが、実際に作った人はごく少なかった」 “学び”を流通させる「Cyta.jp」

    「思いつく人はたくさんいるが、実際に作った人はごく少なかった」 “学び”を流通させる「Cyta.jp」(1/3 ページ) 楽器や語学などの先生をネットで見つけ、個人レッスンを受けられる「Cyta.jp」が人気だ。09年のβ版公開以来、ほぼ口コミだけで1万人超が受講した。運営会社を起業した有安さんは「4年間、セミの幼虫のように静かにやってきた」と話す。 ネットで探したさまざまな分野の先生から、好きな場所、好きな時間、割安な料金で高品質な個人レッスンを受けられる――そんな“プライベートコーチ”サービス「Cyta.jp」(咲いたジェイピー)が静かな人気を集めている。2009年のβ版公開以来「ほぼ口コミだけ」で受講者を増やし続け、今年6月に正式オープン。総受講者数は1万人を突破した。 学べるジャンルは語学や楽器、資格など100以上。レッスン会場は全国1700カ所のカフェやレンタルスペースだ。ユーザ

    「思いつく人はたくさんいるが、実際に作った人はごく少なかった」 “学び”を流通させる「Cyta.jp」
    raitu
    raitu 2011/09/02
    「ネットで探したさまざまな分野の先生から、好きな場所、好きな時間、割安な料金で高品質な個人レッスンを受けられる――そんな“プライベートコーチ”サービス「Cyta.jp」」
  • そこそこだけど自己アピールができる人vs口下手だけど技術が凄い人の戦い - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    新規法人や事業向けの採用をしていて思うのだが、いろいろと突っ込んで話を聴いてみると凄いスキルを持ってたりする人がいて、「なんでそれを最初に言ってくれないの?」という機会が多いので。 ああ、もちろん世渡りだとか、要領の良さってものがあるのは分かっているし、それが人の能力とは必ずしも連動しないパラメータだから、結果として凄そうな話をされるけど雇ってみたらさっぱり、ということはあるかもしれない。 しかも、凄いスキルってのは人の性格や才能に加えて、スキルを磨き研鑽していくための場や機会、良い書物や師匠、友達ってのがあるので、凄い人は凄い人と良く繋がっている、という意味で「凄い人ネットワーク」みたいなものが稀にある。そういうところに突っ込んでいければ、口下手すぎて気づかなかった凄い能力に触れることができたりもするのだろう。 でも往々にして、そこそこだけど自己アピールが出来る人と、口下手だけど技術

    そこそこだけど自己アピールができる人vs口下手だけど技術が凄い人の戦い - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    raitu
    raitu 2011/09/02
    前者は商人、後者は職人なんだろうねと。18世紀産業革命で世界に今まで無かった価値を生み出す職人の商業価値が台頭して以来、商人と職人の戦いはずっと続いている。
  • HTML風の簡単言語でiOSアプリが作れる「NextScript」が無償公開

    NEXTBOOKがHTMLライクなマークアップ言語を採用したiOSアプリ開発ツール「NextScript」を無償で公開した。徹底的に簡素化したスクリプトが特徴で、HTMLやActionScriptなどの経験があれば1日で習得できるという。 電子書籍出版社のNEXTBOOKは9月1日、マークアップ言語を利用したiOSアプリ開発ツール「NextScript1.0」を無償公開した。法人、個人を問わずあらゆる利用が無償で、開発したアプリやプラグインの販売も自由。 NextScriptは、HTMLライクなマークアップ言語を利用することで、Objective-C言語を使わずにiOSアプリを制作できる。同社の電子絵アプリの制作を効率化するなかで作られ、「クリエーター自身がスクリプトを書けることを狙って開発された」という。 徹底的に簡素化したスクリプトが特徴で、オブジェクトのクラスは17種類、ロジックを

    HTML風の簡単言語でiOSアプリが作れる「NextScript」が無償公開
    raitu
    raitu 2011/09/02
    「NextScriptでは、アプリケーションを構成するアセット内のオブジェクトを、すべてJSON形式によるテキストファイルで表現します」http://www2.nxtbk.com/nextscript_support/reference/page103.html HTMLじゃないね…
  • 8/31の事件について | チェルシーホテル

    支配人の川崎です。 8/31のイベントの最中に放火未遂事件が起こりました。 まずは内容を説明します。犯人はおそらく当店に来るのは初めての男で、 刃物,ガソリン,マッチ,催涙スプレーを携行して入場したようです。 イベント中に、ガソリンをホール内に撒いて火をつける準備をしていたところで、 近くにいたお客さんと出演者が異変に気付きその旨を私に伝えました。 私も現場付近に行くとガソリン臭が鼻をついてきて、 見知らぬバケツに入ったガソリンも見つけました。 その直後、その怪しい人物を見ていた出演者が私に、 「あの人です」と教えてくれた時にはすでに、 受付の当店スタッフに犯人が催涙スプレーをらわしていました。 それを見た瞬間私は犯人に飛びかかり取り押さえにかかりました。 その場にいた当店スタッフやお客さんや出演者とともに取り押さえることができました。 その際に、催涙スプレーを撒き散らされ、私も顔面に

    raitu
    raitu 2011/09/02
    渋谷チェルシーホテル8/31のイベントの最中に放火未遂事件、それについて支配人が状況を説明。イベント中に、ガソリンをホール内に撒いて火をつけようとしていた。関連→http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110831/t10015284191000.html
  • 【雑学】「死」のトリビア教えてくれさい:哲学ニュースnwk

    2011年09月01日10:54 【雑学】「死」のトリビア教えてくれさい Tweet 1: 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 :2011/09/01(木) 01:00:02.11 ID:DlgDfLmb0 人は死ぬと300グラムくらい軽くなる 2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 01:00:24.75 ID:6vGH90F40 というのはガセ 魂の重さは21グラム ダンカン・マクドゥーガルはアメリカ合衆国マサチューセッツ州の医師。 人間が死ぬ際の体重の変化を記録することで魂の重量を計測しようと試みた実験で知られる。 彼は6人の患者と15匹の犬を使い、死ぬ時の体重の変化を記録しようと試みた。 その結果、人間は死の際に、呼気に含まれる水分や汗の蒸発とは異なる何らかの重量を失うが、 犬ではそういった重量の損失が起こらなかった、と報告した。 この

    raitu
    raitu 2011/09/02
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    raitu
    raitu 2011/09/02
  • 児童買春で使用された「家出掲示板」が判明。色々と酷い:【2ch】ニュー速VIPブログ(`・ω・´)

    raitu
    raitu 2011/09/02
    秋葉原無差別殺人事件の引き金になった掲示板も閉じた掲示板だったけど、そういう類の掲示板やらSNSって本当に沢山あるんだろうな。犯罪告白の宝庫の予感。
  • 【閲覧注意】元ネカフェ店員だけど質問ある?:哲学ニュースnwk

    2011年09月01日17:33 【閲覧注意】元ネカフェ店員だけど質問ある? Tweet 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/31(水) 21:43:10.00 ID:GvBq3b/+0 暇なので特定されない程度に出来るだけ答えるよー あいぽんだから亀レスになるかもだけど勘弁 ※最初に注意、色んな意味で閲覧注意 3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/31(水) 21:43:33.64 ID:GFDKU15K0 簡単な>>1のスペック教えて 7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/31(水) 21:45:57.84 ID:GvBq3b/+0 >>3 20代前半女 関西にすんでるけど今は中国地方住み ごくごく普通 4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/3

    raitu
    raitu 2011/09/02
    ネカフェって店ごとにおもっくそ違うイメージなので、あんまり鵜呑みには出来ないが…と思ったらだんだんスレが多重人格系ホラーになってきたでござる。VIPの闇を見た気がした。
  • SIerは自動化する対象が違っているのでは?

    多くのSIerフレームワークでは、Excelなどのツールを使ってコードを自動生成することで「製造」コストを下げるということに注力しています。 しかし、アジャイル開発ではContinuous Deliveryにあるように、ビルド、テスト、リリースの自動化に重きを置き、コーディングは初期のひな形生成はしても、最終的には手でメンテナンス可能なクリーンなコードを保つという考え方をします。

    SIerは自動化する対象が違っているのでは?
    raitu
    raitu 2011/09/02
    「多くのSIerフレームワークでは、Excelなどのツールを使ってコードを自動生成することで「製造」コストを下げるということに注力しています」ビルド、テスト、リリースの自動化と繰り返しに重きを置くべきという話
  • 解説委員室ブログ:NHKブログ | 時論公論 | 時論公論 「中国空母保有の意味」

    << 前の記事 | トップページ | 次の記事 >> 2011年08月30日 (火)時論公論 「中国空母保有の意味」 中国は今月、建造を進めていた空母の一番艦が完成し、初めて試験航行を行ったことを明らかにしました。これに対して、アメリカ国防総省は報告書を公表し、「中国の空母保有は地域を不安定にする」として批判し、東南アジア諸国も懸念を深めています。 今夜は、この中国の急速な軍事力の近代化はいったい何を目的にしているのか、また、アジアの安全保障にどのような影響を与えるのか、中国担当の加藤解説委員と話し合います。 まず、中国の空母とはどういうものかだが、 排水量が六万トン前後、長さが三百メートルもあり、大きさでは格的な空母に匹敵する。 ただ、中国の空母と言っても、実は、旧ソビエトが建造した「ワリャーグ」という空母を買い取って、改修したものだ。アメリカ国防総省の報告書によれば、中国は他に

    raitu
    raitu 2011/09/02
    中国はアメリカと軍事的に勝負できると考えたその瞬間(2020年代)から戦いを始めそうなイメージがあるけど、それまでに国内情勢が持つのかという疑問がある。
  • 「Hulu」日本上陸 月額1480円でハリウッド映画見放題に

    オンデマンド動画配信サービス「Hulu」が日上陸。月額1480円でハリウッド映画テレビドラマが見放題になる。NTTドコモがマーケティングパートナーに。 オンデマンド動画ネット配信サービスを展開する米Huluは9月1日、日でサービスを開始した。ハリウッド大手と契約し、「パイレーツ・オブ・カリビアン」などの数百映画テレビドラマを月額1480円の定額制で配信する。無料で1カ月試せるキャンペーンも行う。 サービス開始に当たり、NTTドコモと独占的マーケティングパートナーシップを締結。またパナソニック、ソニーのネット対応薄型テレビでも視聴できるようにした。 Huluが米国外でサービスを展開するのは初めて。ジェイソン・カイラーCEOは「日は大きな市場規模があり、ネットが成熟した国だ」と進出の理由を説明。「1つの料金メニューで充実したコンテンツをさまざまなデバイスで視聴できるのはHuluな

    「Hulu」日本上陸 月額1480円でハリウッド映画見放題に
    raitu
    raitu 2011/09/02
    国内で有料映像配信となると、洋画のHuluとアニメのバンダイチャンネルとGyao(Yahoo動画)の三つ巴な感じかな?ネカフェで有料映像を無料で見られる形にしたところが勝つ予感かな。
  • 『このエントリが3000ブクマいったら嫁さんのけしからんオッパイをアップします。 - Everything You’ve Ever Dreamed』へのコメント

    暮らし このエントリが3000ブクマいったら嫁さんのけしからんオッパイをアップします。 - Everything You’ve Ever Dreamed

    『このエントリが3000ブクマいったら嫁さんのけしからんオッパイをアップします。 - Everything You’ve Ever Dreamed』へのコメント
    raitu
    raitu 2011/09/02
    こういう系統の冗談は好きじゃないという表明をメタブクマで行います。やるなら自分のおっぱいをアップすべき。
  • このエントリが1000ブクマいったらぼくの肛門をアップします。 - 青色28号

    このエントリが1000ブクマいったらぼくの肛門をアップします。

    このエントリが1000ブクマいったらぼくの肛門をアップします。 - 青色28号
    raitu
    raitu 2011/09/02
    そうかー
  • シベリアとアラスカを結ぶ世界一長い海底トンネルの建設へ! 超巨大プロジェクトがスタート

    シベリアとアラスカを結ぶ世界一長い海底トンネルの建設へ! 超巨大プロジェクトがスタート2011.09.01 23:005,440 mayumine シベリアとアラスカを繋ぐベーリング海峡をトンネルで繋ぐプロジェクト! こんなものすごそうなプロジェクトを先日ロシア政府が承認したそうです。 建築費は約5兆円、トンネルの長さは約105kmで、イギリスとフランスを結ぶ英仏海峡トンネルの距離の2倍近く、完成すれば世界一の距離の海底トンネルになります。 そして、これが完成すればロンドンからニューヨークまでを鉄道で結ぶ事ができるようになるらしいのですが、残念ながら旅客向けの鉄道計画は今のところ無く、基的には貨物輸送のために使われるようです(年間1億トンもの貨物を運べるようになるのだとか)。 ロシアの10ギガワット級の潮力発電と風力発電によるクリーンエネルギーな電力をコンスタントに提供することが可能にな

    シベリアとアラスカを結ぶ世界一長い海底トンネルの建設へ! 超巨大プロジェクトがスタート
    raitu
    raitu 2011/09/02
    シベ超の新ネタになるか
  • 完全にコンビニ撃破を目指したスーパー「foodium堂島」の店内がすごい

    コンビニとスーパーのいいとこどりを目指したダイエーの都市型品スーパー「foodium」ですが、3年半ぶりに関西に進出した「foodium堂島」は店舗の実に3分の1以上が手軽にさくっとべられる系の「中カテゴリー」となっており、合計約300品目あるデリカ売場を中心に圧倒的な品揃えとなっています。 これが入り口すぐのところにあるデリカ売り場 サクサクチキン南蛮弁当 照焼きチキンの彩り弁当 豚玉 紅鮭のおにぎり たらこや明太子もあり これはセレクトボックスというもので、ご飯類200円+おかず類280円で好きなように組み合わせられるというもの 5種類のごはんと5種類のおかずを組み合わせる、というわけ おかずいろいろ 紅鮭ごはん・三種のきのこご飯などなど フルーツもいっぱいでちゃんとべやすくなってます 生ゼリーがいっぱい サラダ系のお総菜も種類が豊富 割と適量の多すぎず少なすぎずという感じで、

    完全にコンビニ撃破を目指したスーパー「foodium堂島」の店内がすごい
    raitu
    raitu 2011/09/02
    スーパーの戦略「店舗の実に3分の1以上が手軽にさくっと食べられる系の「中食カテゴリー」」たしかにコンビニ競合やね。都市圏の独身率を考慮するとむしろ当然のターゲット設定か。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Hands-on with the new iPad Pro M4: Absurdly thin and light, but the screen steals the show

    Engadget | Technology News & Reviews
    raitu
    raitu 2011/09/02
    電子ミニ黒板「充電式になったバッテリーは通常の利用で1週間以上動作可能」これを長いとみるか短いとみるか
  • The evolution of the web

    The web today is a growing universe of interlinked web pages and web apps, teeming with videos, photos, and interactive content. What the average user doesn't see is the interplay of web technologies and browsers that makes all this possible.� Over time web technologies have evolved to give web developers the ability to create new generations of useful and immersive web experiences. Today's web is

    raitu
    raitu 2011/09/02
    Web技術進化の歴史をグラフで分かり易く。HTML5でかなり動的に作成されている。