タグ

ブックマーク / d.hatena.ne.jp/t_yano (4)

  • IPAの「情報処理産業経営実態調査報告書」を取り寄せてみた - 矢野勉のはてな日記

    IT業界先日の記事のコメント欄で、元請け・下請けの比率についてソースがあったほうがいいよね、という大変よい指摘を受けました。 http://d.hatena.ne.jp/t_yano/20080913/1221334480#c コメント欄にソースらしきものを挙げましたが、ちょっと曖昧な資料だったので元資料を取り寄せてみました。1,500円なり。IPAはなんで概要しか公開しないのかな。 で、結論からいうと、「元請」と答えた企業数と「下請」と答えた企業数は載ってませんでした。巻末にアンケートがあったので見てみたら「取引形態」という項目があり、これの集計があればだいたい分かるのですが、集計は載ってないですね。上記コメント欄に書いたのと同じ程度の情報しか載ってませんでした。一応該当ページを写真に撮ってみたので載せておきます。 ただ、資料としては「企業ごとの決算内容の集計」とか「地域別企業数」とか載

    raitu
    raitu 2008/09/20
    今度取り寄せてみます。
  • 「エンジニアの未来サミット」に行ってきた - 矢野勉のはてな日記

    仕事, 開発, IT業界未来サミットに行ってきました。抽選にあたったのですが、学生に回すためにキャンセルしようとも考えてた。結局誘惑に負けて自分で行ってきました。最初に一言で言っておくと、行って良かったと思います。ギークたちの第一部はギークらしいマッチョな意見も飛び出したし、第二部は現役世代の意見が聞けたのと、演出が非常に面白かったです。あのホワイトボードは賛否両論あるでしょうけど、私は面白いと思いました。良かった点今回は、おそらく賛否両論起こるだろう演出がふたつありました。ひとつは、パネリストを写しているモニタに、ustreamのコメントが横にスクロールして表示される機能。もうひとつは、第二部で全パネリストがホワイトボードを持っていて、ディスカッション中もくだらないことからコメントへの回答までいろいろ使っていたこと。後半はディスカッションの答えを各パネリストがボードに書く、という形式(テ

    raitu
    raitu 2008/09/15
    エンジニアの未来サミット感想。僕も同意見。ただ、//業界のかなりのパーセンテージを多重下請構造の下請が占めている//これはまだ明確なソースが出てないと思う。
  • 「泥のように働く」の元々の話がIPA討論会での意味合いと全然違っている - 矢野勉のはてな日記

    雑談, メモ追記:同じ話に関連してもう一つブログ記事を書きました。IPA討論会の現場が@ITの記事と全然違っている - 矢野勉のはてな日記 ついったー経由で教えてもらったので報告かつ個人用メモのためにブログに書いておきます。 「10年は泥のように働け」「無理です」――今年も学生と経営者が討論 − @IT この記事で一躍有名になって「無理です」というのが流行っている「泥のように働け」の語源ですが、文中にあるように伊藤忠商事の取締役会長 丹羽宇一郎氏の言葉ですね。 で、その言葉が下記リンク先に載っています。まず入社して十年間は泥のように働いてもらう。はい上がる気力や苦しい時に周囲を思いやる気持ちを育てるには、どん底に突き落とすしかない。入社4年までに全員を海外に研修に出す。海外の若者がどれだけハングリーに働いているかを見てきてほしい。まず入社して十年間は泥のように働いてもらう――丹羽宇一郎さ

    raitu
    raitu 2008/05/30
    //考えた上で会社に残るのと、惰性で会社に残るのとでは全然違うんです。//
  • プログラマなら人月なんかさっさと超えろ - 矢野勉のはてな日記

    Java, プログラミングノリノリで書いてみる。 人月というのは「人月の神話」以来、現場の技術者にとっては「お金の計算にしか使えない単位」なのですが、発注者側に分かりやすいということでいまでも大はやりしています。というか受注者側もまじめにこの単位で計算しています。 そしてJavaの世界というのは、私のようにJavaが大好きだからやってる、という人間はすごく少数派で、「そろそろJavaでもやっとくか」「Strutsの使い方覚えたからもういいか」「できればJavaなんかいじりたくないなー。俺も早くプログラマに『これやっといて』って言えるようになりたい」という人のほうが多いのが実情なんですね。その点Rubyの世界は、今は「好きだからやってる」人が圧倒的でしょう。プログラム能力の高いJavaプログラマを探すのは、プログラム能力の高いRubyプログラマを探すよりずっと大変だろうと思う。 Javaの世

    raitu
    raitu 2007/09/26
    //人月という単位は、プログラムなんかやりたくもない人たちのものだと思おう。彼らはプログラマじゃないんだ。//あなたは「1人月」じゃない。「こいつは何人月分では計算できない。必須だ」と思わせるんだ。//
  • 1