タグ

2011年2月20日のブックマーク (8件)

  • 重体患者より「先に診ろ」…院内暴力が深刻化 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    香川県内の医療機関で、職員が患者から暴力や暴言を受ける被害が深刻化している。先月には県内で、傷害や暴行の疑いで逮捕される患者も相次いだ。 これらの「院内暴力」に対処するため、ここ数年、専門部署を設置したり、警察OBを常駐させたりする病院も増えている。 県も今年度、暴力の予防に重点を置いたマニュアルづくりに乗り出しており、医療現場での対策強化が進んできている。 ◆深刻化 「何で俺を先に診察せんのや」。先月初旬、ある病院の救急処置室。路上で倒れ、救急車で運ばれてきた男が声を荒らげ、男性医師に突っかかった。病院には当時、心肺停止状態の別の患者がおり、その処置を優先したことに激高した。 職員や看護師6人が取り押さえようとしたが、男は医師の胸を数十回突き飛ばし、病院が警察に通報。男は暴行容疑で逮捕された。 別の病院でもその数日後、「質問が気に入らない」と、職員の顔を殴った男が傷害容疑で逮捕された。

    rajendra
    rajendra 2011/02/20
    " 「早く処置をしろと言って胸ぐらをつかんだり、備品を蹴ったりするのは日常茶飯事」「看護師の首を絞め、殺すぞとすごむ患者までいる」……。複数の病院の担当者がそんな現場の現状を明かす。"
  • 大学の理想と現実

    そんなにレベルの高くない大学で非常勤してたことあるけど当なら中学高校からやり直した方がいい、 あるいはそこからやり直せばついてこれるのにって子は毎年いる。 でも現状そういう人を受け入れることができるのは絶滅寸前の夜間中学とか 受験料と授業料を出せば事実上入れるFラン大くらいしかない 高校やり直すと言ったって20過ぎて制服を着て他の子と一緒に通うとか現実的には難しい そんなことして許されるのは大仁田厚とQさまくらいだろう(宮崎美子さんの制服姿ハァハァ) だいたい社会で面倒見る気もないくせに大学を叩く感覚が理解できない まぁ大学が受け入れているのは経営上の問題が主だろうからそんなに威張れることを してるわけじゃないが何とかまっとうに社会に出たいから頑張ってるんじゃないのか (もちろん大学行かなくても頑張ってるって人もいるが社会に出るための道の太さが全然違うってのは事実だろう) まぁ現実はそん

    大学の理想と現実
    rajendra
    rajendra 2011/02/20
    "だいたい社会で面倒見る気もないくせに大学を叩く感覚が理解できない"
  • 大学でアルファベットを教えて何が悪い - bluelines

    ある大学のシラバスに関する意見・反響 as of 2011/2/20 18:22 - Togetterまとめ 今、いろいろ頭に来ている。そこのお前だ。何を嗤う。 日の小中高ってのはトコロテン式で、学んだことが身に付こうが身に付くまいが次の段階に押し出されるシステムだ。学習内容は積み上げ式だから、当然「落ちこぼれ」が発生する。ある段階で何らかの理由によりつまづいたら、よっぽど幸運にすばらしい教師に巡り合う場合を除いて、その後ずっと落ちこぼれ続ける。積み上がらない。 そしてこれまでの社会は、そうやってつまづいた人に学び直すチャンスもセーフティーネットも与えず、否応なしに「底辺職」に押しやってきた。景気が良くて単純肉体労働の雇用が安定して存在してた時代ならそれでも野垂れ死にはしなかった。 しかしこれからはそうはいかない。少子化。不景気。単純肉体労働は新興国にアウトソースされる。これからの日

    大学でアルファベットを教えて何が悪い - bluelines
    rajendra
    rajendra 2011/02/20
    中等教育の失敗をあえて大学がケツ拭いてる構図と理解している。ゆえに、批判の矛先は中等教育における不作為に向かうべきでは。
  • 「今治」中国企業が模倣商標…タオル組合激怒 : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    「今治タオル」が中国での商標登録を巡り、トラブルに見舞われている。 中国市場進出に向け、今治市の四国タオル工業組合(125社)が、ブランド名称とロゴマークを中国の商標局に申請したところ、そっくりなマークと「今治」という名称が上海の企業から出願されており、受け付けを拒否された。 同組合は「愛着を持って育てたブランドの模倣は許さない」と怒り心頭。25日に今治市と共に中国へ異議を申し立てる。 今治タオルは2007年2月、同組合が創出した高品質が売りのブランド。吸水性など組合が決めた厳格な基準をクリアしないとブランドを名乗れない。ブランド化の主な目的は、国内のタオル市場の8割を占める安価な外国製、特に中国製への対抗だ。ブランド認定された加盟社は当初の24社から、61社(1月末現在)まで増えた。 09年からは海外に目を向け、組合は欧州2か国で国際見市に参加。巨大市場を持つ中国への進出をにらみ、同年

    rajendra
    rajendra 2011/02/20
    "上海企業の申請が認められた場合、今後中国で「今治タオル」の名称を使った商業活動ができなくなる。"
  • 世界最長実験:40年間、鋼材引っ張り 27日に達成へ - 毎日jp(毎日新聞)

    耐久実験が続く鋼材を納めた電気炉(右端)と木村一弘さん=東京都目黒区の物質・材料研究機構で、山田大輔撮影 鋼材を高温にして引っ張り続けている「物質・材料研究機構」の実験の期間が世界最長を達成する見通しになった。今から40年以上前、寿命を正確に予測し、発電所や工場などでの事故を防ぐ目的で始まった。今月27日未明、独シーメンス社が樹立した35万6463時間の記録を塗り替える。機構はギネスブックに事前申請した。 実験は東京都目黒区にある機構で行われている。炭素と鉄を含んだ鋼材の丸棒(直径1センチ、長さ5センチ)を電気炉で400度に熱し、約2.4トンの力で引っ張る。これまでのデータから、政府の火力発電所の設計基準が改定され、微量金属の混合で寿命が約1000倍に延びることが判明した。 実験が始まったのは69年6月、米アポロ11号が「月の石」を持ち帰る1カ月前。高度成長期で建設ラッシュにわいたが、国産

    rajendra
    rajendra 2011/02/20
    "政府の事業仕分けで目黒の施設は廃止が決まった"
  • 「ぎりぎりの所だが」福岡3年ぶり黒字の見通し - スポニチ Sponichi Annex サッカー

    「ぎりぎりの所だが」福岡3年ぶり黒字の見通し

    「ぎりぎりの所だが」福岡3年ぶり黒字の見通し - スポニチ Sponichi Annex サッカー
    rajendra
    rajendra 2011/02/20
    ギリギリ黒字か。サブメンバーの帯同人数を削ったりとか、小さく節約したのが効果出たのかな。
  • kulibrarians お気に入り 第132回ku-librarians勉強会: ILL in 90 minites

    ku-librarians @kulibrarians 【日開催!】ku-librarians 勉強会 第132回[2/18(金)]「ILL in 90 minutes」(林 豊 (附属図書館相互利用掛)) #kul132 2011-02-18 12:22:21 shibure @shibure RT @kulibrarians: 【日開催!】ku-librarians 勉強会 第132回[2/18(金)]「ILL in 90 minutes」(林 豊 (附属図書館相互利用掛)) #kul132 2011-02-18 12:34:16

    kulibrarians お気に入り 第132回ku-librarians勉強会: ILL in 90 minites
    rajendra
    rajendra 2011/02/20
    各館のILL屋が全力で頷いてそうな流れだな。/依頼側の話が中心だね。
  • RIDE THE WAVE - FC2 BLOG パスワード認証

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

    rajendra
    rajendra 2011/02/20
    不覚にもw>一瞬の輝きのために後の人生を棒に振る覚悟 ジャック・ハンマーさんみたいなお人やで