タグ

戸籍に関するrajendraのブックマーク (93)

  • 「誰が火葬のOK出したんや」兄はどこへ消えたのか? | NHK | WEB特集

    民衆史の研究者である今西さん。 北海道の大学を定年退職後、京都の自宅で一人暮らしをしていると聞いていた。 ついこの前の正月も、今西さんと年賀状や電話のやりとりをした。 退職後も精力的な研究活動をしている今西さんのことだ。海外調査にでも行っているだろう。 そう思って、最初は深刻には考えなかった。 しかし、連絡がとれなくなってもう3か月が経つ。 さすがにおかしい… 思い切って京都市内の今西さんの自宅を訪ねることにした。 すると、郵便受けには郵便物がどっと溜まっている。 ああ、これはただ事ではないー 堀さんは、すぐに近所の交番に駆け込んだ。 「知人と連絡が取れず、家は荒れた状態なので、調べてください」 警察官に訴えたが、台帳を見て調べたうえでこんな返事が返ってきた。 「警察は第三者に対しては何も言えません」 「調べたかったら弁護士を立てたらどうですか?」 それでも堀さんはい下がった。 「とにか

    「誰が火葬のOK出したんや」兄はどこへ消えたのか? | NHK | WEB特集
    rajendra
    rajendra 2024/04/05
    故人の身許を特定するのってわりと専門性が必要なスキルだと思うけど、従来は事務所掌の中で重要視されてなくて、あくまで掛け持ち業務の一つでしかないしノウハウの蓄積も薄かった。条例等の裏付けが必要なのでは。
  • 親に対して住民票の閲覧制限をしてみた話。※追記'17.8.28

    こんにちは。「すう」と申します。 毒ママなんつーカジュアルな言葉が出てきちゃってる昨今、毒親育ちの皆さま方におかれましては、いかがお過ごしでしょうか。 さて。 この度私は、親に住所を知られないようにする支援措置を受けました。 それは 「住民票と戸籍の附票の閲覧制限」!! 住民票は、まぁ読んで字のごとくですね。 一度でも引っ越したことがあれば、だいたい縁があると思います。 バッチリ住所が載ってますね☆ そして、戸籍の附票というのは、住所の移転履歴を記録したもの。 あちこち引っ越して姿をくらましているつもりでも、これを毒親に見られてしまうと、今まで住んだ場所がぜーーーんぶバレてしまうってこと。 オソロシィ… そんなのムリ!!コワイ!!というわけで、ググってググっていろいろ調べて、私も恐る恐るながらもがんばって申請してみたのですっ! 毒親の凸や不法侵入に怯えてるひと、遠方だけどいつトチ狂って押し

    親に対して住民票の閲覧制限をしてみた話。※追記'17.8.28
    rajendra
    rajendra 2016/12/16
    こういう当事者の細かい経験談は重要、とMERYロスな女子たちが述べてたらしい。
  • 自分は何者?学校行けず大人に… 「死後認知」求め提訴:朝日新聞デジタル

    未婚の母の元に生まれ、住まいを転々として「所在不明」となり、一度も学校に行けないまま大人になったさいたま市の男性(34)が、「父」の名前が戸籍に記載されるよう、「死後認知」の訴えを30日、東京家裁に提起した。いまは都立高校の定時制に通い、来春卒業を予定。父、そして自分は何者かを明らかにし、けじめをつけて社会に出たいという。 戸籍の父の欄は空白だが、家族の中では「父」の存在は明確だ。国会議員の秘書をしており、3歳ごろには一緒に卓を囲んでいた。母と5歳下の妹との3人暮らしの家にときどき帰り、事に連れていってくれたり、発売直後のPHSを持たせてくれたりした。 陳述書などによると、父には別に家庭があった。母は認知を求め、父は「認知する」と言いながらしなかった。母は精神的に不安定で働けず、生活費は父が出したがしばしば遅れた。 家賃滞納による立ち退きが何度かあり、小学校への入学はうやむやに。母は学

    自分は何者?学校行けず大人に… 「死後認知」求め提訴:朝日新聞デジタル
    rajendra
    rajendra 2016/08/30
    "当事者が行政サービスを受けようとしないと、所在を把握できないのが実情だ。/マイナンバー制度は居住地に住民票があるのが前提で、所在不明の子を自動的に発見できる仕組みはないという。"
  • 国籍取得の残留日本人に多額の罰金請求 NHKニュース

    戦前、フィリピンに移住した日人男性と現地の女性の間に生まれ、戦争の混乱などで取り残されたいわゆる残留日人の70歳の男性が、ことし日国籍を取得したところ、フィリピン政府から生後の70年間は不法滞在に当たるとして多額の罰金の支払いを求められていることが明らかになりました。 不法滞在とみなされたのはフィリピン南部のミンダナオ島に住む70歳の日人男性です。男性は戦前、ミンダナオ島に移住した日人の父親とフィリピン人の母親との間に生まれましたが、父親が旧日軍に召集されて消息不明になりそのまま取り残されたいわゆる残留日人で、ことし3月、日のNGO団体の支援で日国籍を取得しました。 これを受けて、父親の故郷を一度、訪ねたいと日行きを計画したところ、フィリピンの入国管理局から生後の70年間は不法滞在に当たるとして日円にしておよそ320万円の罰金を支払わなければ出国を認めないと通達された

    rajendra
    rajendra 2014/08/04
    "父親の故郷を一度、訪ねたいと日本行きを計画したところ、フィリピンの入国管理局から生後の70年間は不法滞在に当たるとして日本円にしておよそ320万円の罰金を支払わなければ出国を認めない"
  • 親に隠された子どもたち…国は「存在つかむ端緒がない」:朝日新聞デジタル

    国民の証明である戸籍がなくても、社会に迎えられる人はいる。 たとえば新しいパートナーの子を産んでも、婚姻関係を解消できない夫との関係から出生届を出さないなど、親の事情で無戸籍となる子がいる。各自治体はそれぞれの判断でこうした子に住民票を発行している。義務教育の就学機会も設け、児童手当や保育所入所、新生児健診などの行政サービスも提供している。 しかし親が子と社会との一切の接点を絶てば、第三者が子の存在をつかむのは容易ではない。厚生労働省は現在、住民票があるのに予防接種の未接種や学校に来ない18歳未満の所在不明児を全国調査しているが、法務省によると、住民票がない子は「存在を認識する端緒がない」という。 社会の闇は事件で照らし出される。1988年、東京都豊島区で2歳の子が死亡し、無戸籍の兄妹4人が親に置き去りにされていたことが発覚した。この事件を題材にした映画「誰も知らない」(2004年)は反響

    親に隠された子どもたち…国は「存在つかむ端緒がない」:朝日新聞デジタル
    rajendra
    rajendra 2014/07/10
    "厚生労働省は現在、住民票があるのに予防接種の未接種や学校に来ない18歳未満の所在不明児を全国調査しているが、法務省によると、住民票がない子は「存在を認識する端緒がない」という。"
  • 同性婚と憲法の関係 - 木村草太の力戦憲法

    この記事についていくつかご質問をいただいたので、少しコメントしたいと思います。 青森の女性カップルが婚姻届、市は憲法根拠に不受理(Web東奥) 憲法24条を不受理の理由とするのは、いささかおかしな話で、 不受理にするなら、 「民法が想定していない」 「民法における婚姻とは異性間の共同生活契約だ」的な 理由をつけるべきだったと思われます。 憲法24条は、男女が婚姻する場合に、 男性の一方的意思のみでは結婚できないこと、 親族会の同意等は不要であることを確認したもの、と理解されています。 したがって、憲法24条は同性婚については何も述べていないというのが通説的な理解で、 たいていの教科書・コンメンタール類でも、同性婚禁止条項だという解説はありません。 *注 また、憲法24条は同性間で「婚姻」は成り立たないと理解 (憲法24条に言う「婚姻」が同性間で成り立つというのは文言上厳しい理解)しても、

    同性婚と憲法の関係 - 木村草太の力戦憲法
    rajendra
    rajendra 2014/06/09
    "窓口の不受理、戸籍の不記載、税務署等の扱い、いずれにおいても、 婚姻当事者としては、取り消し訴訟や、国賠訴訟の道を模索することになると思われます。"
  • 32年間無戸籍の女性に住民票 - NHK 首都圏 NEWS WEB

    出生届が出されず、32年間、戸籍も住民票もないまま暮らしてきた関東地方の女性に30日、自治体の判断で住民票が交付され、行政サービスが受けられることになりました。 しかし国が所管する戸籍は今もない状態が続いていて、女性は「早く戸籍も作って欲しい」と話しています。 住民票を受け取ったのは関東地方の32歳の女性で、30日、住んでいる自治体の役所を訪れ交付を受けました。 女性は母親が夫の暴力から逃げていた際、別の男性との間に生まれましたが、離婚が成立する前で民法の規定では夫の戸籍に入ることになるため、再び暴力を受ける恐れがあるとして出生届が出されませんでした。 このため戸籍や住民票など人を公的に証明するものが一切なく、住む場所や仕事も限られてきたということです。 国が所管する戸籍と違い、住民票は自治体の裁量で作ることができるため、女性は5月はじめ、戸籍がない人たちを支援する民間団体の協力を受け申

    rajendra
    rajendra 2014/05/31
    "女性は母親が夫の暴力から逃げていた際、別の男性との間に生まれましたが、離婚が成立する前で民法の規定では夫の戸籍に入ることになるため、再び暴力を受ける恐れがあるとして出生届が出されませんでした。"
  • 誰が戸籍変えた…7人と縁組され、名字変更5回 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    知らない間に、面識がない7人と養子・養親の縁組を繰り返したように戸籍が変更されていたとして、東京都内の建設業の男性(57)が、縁組の無効確認を求めて東京家裁に提訴し、19日に第1回口頭弁論が開かれる。 相手方7人のうち1人は死亡、4人の連絡先は不明で経緯も分からない。男性は戸籍謄を他人に渡した覚えがなく、「気味が悪い。早く当の戸籍を取り戻したい」と話している。 訴状などによると、男性は戸籍上、2001年7月に北区の男性(69)と初めて養子縁組したことになっていた。その後、05年までの4年間に、都内と千葉県の男女4人の養子となる一方、都内と栃木県の2人の男性の養父にもなる縁組がなされていた。これに伴い、名字も5回変更されていた。 男性が各自治体に提出された縁組の届け出を確認したところ、書類の筆跡は7枚とも異なり、どれも明らかに男性とい違っていた。第三者が男性と偽って勝手に届け出たと見ら

    rajendra
    rajendra 2013/09/19
    "男性が各自治体に提出された縁組の届け出を確認したところ、書類の筆跡は7枚とも異なり、どれも明らかに男性と食い違っていた。第三者が男性と偽って勝手に届け出たと見られる。"
  • 朝日新聞デジタル:世田谷区、出生届ないまま住民票作成 婚外子に異例対応 - 社会

    非嫡出子(ひちゃくしゅつし、婚外子)が戸籍法で差別されているのは憲法違反だとして訴訟を続けている「事実婚」の夫婦の次女(7)について、東京都世田谷区が21日付で、出生届を受理しないまま住民票を作成するという異例の対応をした。「成長期にある児童の現在や将来を考慮した」という。  夫婦は、2005年3月に生まれた次女の出生届に婚外子と書くことを拒否。区は受理せず、住民票も作成しなかった。このため夫婦は区などを相手取り、住民票の作成や損害賠償を求めて提訴。一、二審判決とも請求は退けたが、婚外子かどうかを出生届に書かせる戸籍法の規定について「合理性はない」と指摘していた。  区はその後、籍地の自治体に対して「出生届の提出がない」ことを通知。記入漏れがある際は市町村長が訂正できるとした戸籍法の規定に基づき、この自治体が職権で次女の戸籍を作成した。これを受けて世田谷区は住民票を作成したという。

    rajendra
    rajendra 2013/01/23
    "夫婦は、2005年3月に生まれた次女の出生届に婚外子と書くことを拒否。区は受理せず、住民票も作成しなかった。"
  • 朝日新聞デジタル:性同一性障害の夫ら申し立て「人工授精でも嫡出子に」 - 社会

    印刷  心と体の性が一致しない性同一性障害のため、女性から男性に性別を変えた夫(29)とその(30)=大阪東大阪市=が21日、第三者の精子を使った人工授精でが産んだ男児(2)を嫡出子(ちゃくしゅつし=婚内子)と認めるべきだとして、戸籍訂正の審判を東京家裁に申し立てた。  民法772条を根拠とする嫡出子は、「結婚した男女間に生まれた子」と解釈されている。  男児は2009年11月に誕生。夫は当時住んでいた兵庫県宍粟(しそう)市に出した出生届を取り下げ、今年1月に夫の籍がある東京都新宿区に、男児を嫡出子として改めて出生届を出した。  しかし、区は非嫡出子(婚外子)として扱ったため、今月2日、父の欄が空白となった男児の戸籍が作られた。夫と男児に血縁関係がなければ、嫡出子には当てはまらないという立場を国がとっているためだ。 購読されている方は、続きをご覧いただけます

  • 戸籍不正取得、1万件超か…依頼ルート確立 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    愛知県警捜査員らの戸籍謄や住民票の写しの不正取得事件で、同県警に偽造有印私文書行使などの容疑で逮捕された東京都中野区、「プライム総合法務事務所」実質経営者の奈須賢二(51)、練馬区、司法書士佐藤隆(50)両容疑者らのグループは、全国各地の探偵事務所や調査会社から依頼を受け、不正取得を繰り返していた疑いのあることが分かった。 プライムが不正取得した戸籍情報は少なくとも1万件に上るとされ、県警は、奈須容疑者らのグループに情報入手を依頼するルートが業界内に確立していたとみている。 捜査関係者によると、依頼は、粟野貞和容疑者(62)が代表を務める横浜市の探偵会社「ガルエージェンシー東名横浜」に集約。粟野容疑者は写し1件につき、約1万円でプライムに取得を依頼していた。

  • 南三陸町の戸籍データ消失、法務局保存分も水没 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東日巨大地震で被災した宮城県南三陸町で、戸籍の全データが津波で消失した可能性が高いことが19日、明らかになった。 法務省は戸籍法に基づき、町に戸籍の作り直しを求める方針だが、作業は困難を極めそうだ。今後、戸籍の全国ネットワーク化など、戸籍制度の見直しに向けた議論も起こりそうだ。 南三陸町は戸籍を電子化して保存していたが、今回の地震で庁舎全体が壊滅状態となった。データは仙台法務局気仙沼支局(宮城県気仙沼市)でも保存していたが、同支局のシステムも津波で水没。他の法務局や自治体とデータを共有する仕組みはなく、同町の戸籍データは完全消滅した可能性が高くなった。今回の地震で、戸籍を管理する自治体と法務局両方のデータが消滅したのは同町だけだという。 消失の場合、同町に籍を置く人は戸籍を証明する手だてがなくなる。銀行口座などの相続には一般的に戸籍謄・抄が求められるが、消失すれば提出できず、旅券や

    rajendra
    rajendra 2011/03/21
    "南三陸町は戸籍を電子化して保存していたが、今回の地震で庁舎全体が壊滅状態となった。データは仙台法務局気仙沼支局(宮城県気仙沼市)でも保存していたが、同支局のシステムも津波で水没。"
  • asahi.com(朝日新聞社):日本IT界の鬼っ子「外字問題」解消を 経産省が着手 - 社会

    「外字(がいじ)」。コンピューターで使う漢字として日工業規格(JIS)が定めた約1万字に含まれない、規格外の文字たち。文字化けや正常なデータ通信ができない原因になり、IT業界にとって悩ましい、この「外字問題」を一気に解消しようというプロジェクトが始まった。パソコンで文章を書くときの使い勝手は大きく変わるのか――。  例えば「渡辺」の「辺」。JIS規格には「邊」「邉」をあわせた3文字しか含まれないが、100字近い異体字があるとされる。  約58万人分の戸籍を扱う東京都足立区。区役所のパソコン画面には49もの「辺」の異体字が現れた。戸籍などを管理するコンピューターシステムに区が登録したものだ。名前に未登録の漢字がある住民が転入するたびに増え、今では外字全体で約5千もある。  外字を作るのは区職員。パソコンで、1文字に30分ほどかけて点描する。完成後は庁内や出先機関にある千数百台のパソコンに登

    rajendra
    rajendra 2011/01/21
    "外字を作るのは区職員。パソコンで、1文字に30分ほどかけて点描する。完成後は庁内や出先機関にある千数百台のパソコンに登録する。 "
  • 赤ちゃんポスト:戸籍の親 永久に得られぬ 特別養子縁組期限切れ - 毎日jp(毎日新聞)

    市の慈恵病院が設置した赤ちゃんポスト「こうのとりのゆりかご」に入れられた子供の戸籍上の父母が、永久に「存在しない」ことになりかねない事態が起きている。一部の子供が身元不明のまま、特別養子縁組の期限「6歳未満」を過ぎたからだ。ポストの法的位置づけがあいまいな現状では、実の親を探せず、新たな戸籍上の親も与えられない子供が今後増えることが懸念される。【結城かほる】 赤ちゃんを匿名で受け入れるポストは07年5月に開設され、今年3月までに57人が入れられたが、2割弱の身元が判明していない。今回6歳を超えた子は、入れられた当時は幼児で家族の名前や住んでいた都道府県名を答えられた。しかし、児童相談所(児相)が該当しそうな自治体などに照会しても身元が特定できず、熊市が戸籍を作り、熊県内で暮らす。 商業・医療施設などで子供が置き去りにされた場合は保護責任者遺棄の疑いがあり、警察が捜査の一環として身元

  • 不明のゴルゴ、戸籍から削除…山で死んだと判断 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    野生のニホンザルの餌付けで知られる大分市の高崎山自然動物園で、2度目の所在不明になっていたB群元リーダーのゴルゴについて、同園は1日、「山で死んだ」と判断してサルの戸籍から削除した。 ゴルゴは32歳で、人間の年齢に換算すると100歳を超し、高崎山で最高齢の猿だった。ゴルゴは6月上旬から餌場に姿を見せなくなった。 7月5日に突然、餌場に現れたが、同18日以降に再び姿を消してしまった。その後、同園は生死の判断を迷っていたが、高崎山では毎年9月1日に猿の年齢を加算しているため、区切りとして「死亡宣告」した。

    rajendra
    rajendra 2010/09/02
    "高崎山では毎年9月1日に猿の年齢を加算しているため、区切りとして「死亡宣告」した。"
  • 現世を離れても鬼籍に入れない人たちのこと - 匪図書館員hatekupoの「貸出しバカ一代」

    過去の職場(図書館)だけではなくて、今の職場についてたまには書かなくちゃと、思っておりましたが、たまたま夕立雲のようにふってわいたのが、例の「高齢者の所在不明問題」。 幸い、といいますか、我が市では今のところ該当事例が無いようです。 世間一般は、親族やご近所との関係が希薄になっていることに驚いているようですが、我々にとっては、世間さまが驚くようなことは“ままあること”という認識です。 たとえば、5月の中旬から下旬。戸籍には「推定死亡」による死亡届けが数件あります。(通常ですと病院などで亡くなるケースでは、医師が正確な死亡日時を死亡診断書に記入し、それによって死亡届が出るのですが、死亡日時が特定できない場合には、“死亡日時のおおよそを推定”使われます。この時期の独居老人の「推定死亡」には“3月下旬”とか“2月中”などという、記述としてはアバウトなものが出てくるわけですね。 問題は、2月に亡く

    現世を離れても鬼籍に入れない人たちのこと - 匪図書館員hatekupoの「貸出しバカ一代」
    rajendra
    rajendra 2010/08/12
    "図書館の登録最高齢者が(本当に存命であれば)ギネスブックにも掲載されてしまうような方がいて、その方が月2のペースで利用している"
  • 「婚姻届」偽造してまで元妻連れ子の女子高生と… : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    の連れ子だった女子高校生と結婚するため婚姻届などを偽造したとして、兵庫県警が、元税理士の男(57)を有印私文書偽造容疑で逮捕したことがわかった。 男は地元の市役所に元との離婚届を出した翌日、女子高生との婚姻届を提出して受理されており、戸籍上は「夫婦」の状態。女子高生は市役所からの通知で結婚に気付き、家裁に婚姻の無効確認を求めて調停を申し立てている。 捜査関係者などによると、男は4月、婚姻届のの欄に女子高生の名前を書くなどしたほか、未成年の結婚に必要な親権者の同意書も、女子高生の親権者の祖父母と同じ名前の印鑑を押すなどして偽造した疑い。 男は「子どもの頃から知っており、好意を持っていた。自分のものにしたかった」と容疑を認めているという。男は元結婚した際、女子高生とは養子縁組をしていなかった。 2008年の戸籍法改正で窓口を訪れなかった配偶者に郵送で結婚が通知されるようになり、今年

    rajendra
    rajendra 2010/05/14
    "夫婦の状態を取り消すには、家裁が婚姻の無効を認め、市役所で戸籍訂正の手続きが必要で、早くても数か月はかかるとされる。"
  • asahi.com(朝日新聞社):性別変えた夫の子、妻出産でも婚外子扱い 法務省見解 - 社会

    心と体の性別が一致しない性同一性障害との診断を受け、女性から男性に戸籍上の性別を変更した夫が、第三者の精子を使ってとの間に人工授精でもうけた子を、法務省は「嫡出子(ちゃくしゅつし)とは認めない」との見解を示した。全国で6件の出産例を把握、非嫡出子(婚外子)として届けるよう指示した。だが、同じ人工授精でも夫が生来の男性の場合は嫡出子として受理しており、「法の下の平等に反する」との指摘が出ている。  性同一性障害者が自ら望む性別を選べるよう、2004年に施行された特例法に基づき、兵庫県宍粟(しそう)市在住の自営業Aさん(27)が戸籍を「女」から「男」に変更したのは08年3月。翌月、(28)と結婚した。男性としての生殖能力はないため実弟から精子提供を受け、が体内受精で昨年11月に男児を出産した。  市役所に「嫡出子」として出生届を出そうとしたところ、宍粟市はAさんの性別変更を理由に受理を保

    rajendra
    rajendra 2010/01/10
    "「今回のケースは、生来の男性が夫である場合の人工授精と違って夫の子ではあり得ないということが客観的に明らかなので、民法772条の嫡出子とみる『推定』は働かず、法務省のように判断するしかない」"
  • [2009/09/14]憤懣本舗「ある日突然、名字を変えられて…」

    シリーズ憤懣舗。 今回は、役所の都合によって一方的に名字の漢字を変えらえてしまった一家の憤懣です。 婚姻届を出したその後に、名字の漢字が誤っているとして戸籍上の名字を変更されたのですが、憤懣取材班が調べてみるとその国の基準が実にいい加減だったことがわかりました。 先祖代々受け継がれる名字。 ありきたりでも、また逆に珍しい字ですんなりと他人に読んでもらえなくても、簡単に変えることはできません。 ところが、そんな大切な名字をある日突然、役所に変えられてしまった人が…。 (ササ山征三さん> 「なぜというのが、なんなんそれっていう。先祖が名乗ってきたこの名前をですねぇ、この代でもう使えませんよと」 大阪府枚方市に住むササ山征三さん。(ササは「うかんむり」に「はつがしら」に「山」) ササ山さんがまさかの出来事に遭遇したのは、4年前。次男が役所に婚姻届を出しに行ったときです。 次男のササ山宙大(

    rajendra
    rajendra 2009/09/16
    「辞書さえあればことが一転するというこの現実。」しかるべき根拠を持ってきた場合には行政は柔軟に対応するのが妥当であり、一転「しない」方がおかしいと思うけど。/法務省通達の是非は別として。
  • 神戸新聞|事件・事故|万引容疑で逮捕したら… 「58歳」男に戸籍なし

    万引の容疑で垂水署に逮捕された男には、住民票も戸籍もなかった。捜査員が調べても、身分を確認できる公的なものは一切見当たらず、男は「小学生のころに家を出てからずっと一人で暮らしてきた。不自由を感じたことはない」と供述。結局、申告した名前も、58歳という年齢も、国籍も判然としないまま25日に釈放された。「こんな容疑者は初めて」と驚く捜査員。男の語った半生とは…(小川 晶) 男は神戸市垂水区のホームセンターで、登山用具4点を盗んだとして、今月14日、垂水署に逮捕された。初犯だった。 男は「金がもったいなかったから」と容疑を認めたが、名乗った日名が戸籍などに見当たらない。親が出生届を出していなかったためとみられるが、捜査員はスパイの疑いもあるとみて事情を聴取した。 「物心ついたときは、京都のおばに育てられていた」。男が、これまでの半生を話し始めた。 両親は、第2次世界大戦中、朝鮮半島から日に連