タグ

2012年3月15日のブックマーク (4件)

  • 「苦情が嫌で…」大阪市担当職員、障害者手帳の却下 92人分を放置 - MSN産経ニュース

    大阪市は15日、市こころの健康センター(都島区)の40代の男性職員が、精神障害者保健福祉手帳の発行や等級変更の申請に対する審査結果通知のうち、昨年3月29日~今年2月13日の間に却下となった92人分について、申請者に知らせず放置していたと発表した。職員は「苦情の電話がトラウマになって通知しなかった」と話しており、市は処分を検討する。 市によると、同手帳の発行や等級変更は、区役所で申請を受けた後、センターで医師による審査を行い、この職員が結果を通知することになっていた。職員は、認定された申請者への通知は適正に行っていた。 職員は平成22年度からこの業務を担当。当初は却下分も通知していたが、「却下通知を出すと、苦情の電話がかかることが多かった。2~3時間説明しても納得してもらえないこともあり、却下通知を出すことがトラウマになった」と説明。申請者から問い合わせがあっても「審査中です」などと答えて

    rajendra
    rajendra 2012/03/15
    気持ちはわかる。苦情対応はホントにしんどい。>「却下通知を出すと、苦情の電話がかかることが多かった。2~3時間説明しても納得してもらえないこともあり、却下通知を出すことがトラウマになった」
  • 図書館の本を窃盗、高額蔵書を犯行前にチェック : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    図書館からを盗んだとして、窃盗罪に問われた福岡県北九州市八幡西区、無職山田栄一被告(49)の判決が14日、長崎地裁であった。 荒木未佳裁判官は「利欲的で身勝手な動機で、酌量すべき点は認められない」として、懲役2年4月(求刑・懲役3年6月)の実刑判決を言い渡した。 判決によると、山田被告は2010年12月~11年7月、長崎県の諫早、島原市など3県4か所の図書館で計45冊(40万7000円相当)を盗んだ。 荒木裁判官は判決で、山田被告が図書館の場所や蔵書をあらかじめ調べ、高額なを狙って盗みを繰り返したと指摘。「広く市民に資料や情報を提供するという図書館の特質を利用した狡猾(こうかつ)かつ悪質な犯行」と述べた。

  • 急展開! 埼玉県立図書館で「台湾」表示を導入決定 - MSN産経ニュース

    新たに導入された「台湾」の分類表示。これまでは「中国」のスペースに並べられていた=12日、さいたま市浦和区の県立浦和図書館 埼玉県立浦和図書館(さいたま市浦和区)など多くの公立図書館で、台湾に関連する書籍が「中国」と表示された書架のスペースに並べられている問題で、県教育局が浦和、熊谷、久喜の県立図書館で新たに「台湾」という分類表示を導入することが13日、分かった。 台湾を「中国」と表記したスペースに並べることは、「日十進分類法」という図書分類法に従ったものだが、政府は台湾中国の領土の一部とは認識しておらず、識者は「台湾中国領だという誤解を招き、親日家の多い台湾人に失礼」と批判している。 県議会でも、鈴木正人氏(刷新の会)が2月27日の代表質問で上田清司知事に見解を求め、上田知事は「在日外国人が図書館で調べ物をしたときのプライドも考えたい。何かいい方法が埼玉独自にできないか」と述べ

  • G大阪新競技場1年遅れ、吹田市条例改正で環境アセス対象に : ニュース : 関西発 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    大阪府吹田市の万博公園内に建設されるサッカーJ1・G大阪の新スタジアムの完成が、当初予定の2014年3月から1年以上遅れることが14日分かった。大規模事業に関する同市の条例改正に伴って環境影響評価(アセスメント)の対象になると決まったためで、完成は最短でも15年春になる。G大阪の建設担当・野呂輝久顧問は「がっかりした方々も多いと思う。この間に魅力ある施設の検討を重ね、これ以上遅れないようにしたい」と話している。 同市によると、条例は昨年12月の市議会で改正され、4月1日に施行される。従来はサッカースタジアムが環境影響評価の対象として明記されておらず、G大阪は年内の着工を目指していた。 しかし改正後は「運動・レジャー施設」として対象に含めることを明記。影響評価と建設は順調に進んでもそれぞれ1年半ほどかかるため、完成は少なくとも3年後となる。 計画では、4万人収容のスタジアムはG大阪を中心に組