タグ

2013年1月12日のブックマーク (9件)

  • コージ(kouji78)さんによるワタミの介護施設入所者溺死事件に関する考察 - Togetter

    コージ @kouji78 日はお休みってことで、のんびり起きてネットでニュースを眺めていたら、ワタミの経営する介護施設で死亡事故って話題が目に入って、なんとも気が重い。http://t.co/lrtc5AH9 2013-01-12 11:19:27 コージ @kouji78 【ワタミの介護】まぁ、報道に出ている情報が少ないので推測が多くなるのだけど、なぜこんな事故が起きたのか、業界人的にはどうしても気になる・・・。 2013-01-12 11:21:44 コージ @kouji78 【ワタミの介護】報道を見ると、利用者が入浴を開始してから85分間もスタッフが目を離していたとのこと。入浴介助はもっとも事故が起きやすい部分の一つであるのは、基的な認識のはずなので、なぜこんな状況に陥ったのか気になる。「他に入浴者がおり手が回らなかった」とのことだが、解せぬ。 2013-01-12 11:27:

    コージ(kouji78)さんによるワタミの介護施設入所者溺死事件に関する考察 - Togetter
  • 横浜市立図書館でシステム障害 最大15万人に影響 - MSN産経ニュース

    横浜教育委員会は12日、市内に18館ある市立図書館で蔵書検索などを行うシステムが一時的にダウンし、最大約15万人の利用者に影響が出たと発表した。約2週間ぶりにインターネット上の利用サービスを再開し、アクセスが集中したことが原因という。 同市教委によると、障害は11日午前8時40分ごろに発生。インターネットでの蔵書検索や貸し出し予約などができなくなり、各図書館を結ぶ業務用端末も停止して図書利用などの情報交換が難しくなった。図書の貸し出しや返却作業は行われ、サーバーの容量を増やすなどして障害は12日午前4時ごろに解消した。 市立図書館はシステムの大幅な改修で12月29日から休館し、インターネット上の利用サービスも停止していた。そのため、11日の休み明けにアクセスが集中し、1秒間に100件だったサーバーの容量を超えたとみられる。

    rajendra
    rajendra 2013/01/12
    "システムの大幅な改修で12月29日から休館し、インターネット上の利用サービスも停止していた。そのため、11日の休み明けにアクセスが集中し、1秒間に100件だったサーバーの容量を超えたとみられる。"
  • アームストロング氏がトーク番組でドーピングを認める意向、米紙報道

    2005ツール・ド・フランス(2005 Tour de France)第8ステージ。表彰台を後にするディスカバリーチャンネル・プロサイクリングチーム(Discovery Channel Pro Cycling Team)のランス・アームストロング(Lance Armstrong、当時、2005年7月9日撮影)(c)AFP/JOEL SAGET 【1月12日 AFP】米紙USAトゥデイ(USA Today)は11日、ドーピングを行ったとして自転車競技からの永久追放の処分を受けたランス・アームストロング(Lance Armstrong)氏が、14日に出身地の米テキサス州(Texas)オースティン(Austin)で収録されるオプラ・ウィンフリー(Oprah Winfrey)のインタビュー番組で、ドーピングを認める意向であると報じた。 同紙の電子版に掲載された記事では「事情を知る人物」の言葉として

    アームストロング氏がトーク番組でドーピングを認める意向、米紙報道
    rajendra
    rajendra 2013/01/12
    "「事情を知る人物」の言葉として、アームストロング氏が自身のキャリアで初めてドーピングを認める意向であるとしたものの、特定の大会などの詳細に踏み込むことはしないだろう"
  • パリっ子のマナーを矯正せよ、市当局があの手この手

    パリ(Paris)のリヨン(Lyon)駅で、公共マナー改善を喚起するためにフランス国鉄(SNCF)が設置した巨大なたばこの吸殻のオブジェ(2012年12月4日撮影)。(c)AFP/PIERRE VERDY 【1月12日 AFP】光の都パリ(Paris)──世界の首都の中でも有数の観光都市だが、外国人観光客らはその輝きに魅了される以上に、粗暴で無愛想、高慢なパリっ子たちにショックを受けることになる。 パリに到着する旅人たちの多くが最初に目にするシャルル・ドゴール空港(Charles de Gaulle Airport)は2011年、米CNNのブログで世界最悪と評された。ウサギの穴のように入り組んだ構造、汚いトイレ、そして何よりも「横柄な職員の態度」がその理由だ。 パリっ子たちが高慢な態度をとるのはよそ者に対してだけではない。パリ市民はお互いに対する態度も悪く、ウエーターは客をごみのように扱う

    パリっ子のマナーを矯正せよ、市当局があの手この手
    rajendra
    rajendra 2013/01/12
    "フランスでは誰かに話しかける前に必ずアイコンタクトを行わなければいけないという決まりがあるが、観光客には必ずしも浸透していない。"
  • 2013シーズン 新体制記者発表を試験的に「USTREAM」にて生中継いたします!|アビスパ福岡 公式サイト

    1月14日(月・祝) に実施する『2013シーズン 新体制記者発表』を、試験的に「USTREAM」にてインターネットで生中継(ライブ配信)することとなりましたので、お知らせいたします。 ■2013シーズン 新体制記者発表 [日時] 1月14日(月・祝) 11:00(予定) ※ 時間は状況により変更になる場合がございますので予めご了承ください。 ■「USTREAM」について 『2013シーズン 新体制記者発表』は下記のリンクからご覧いただけます。 http://www.ustream.tv/channel/avispafukuoka ※ 生中継は10:55頃から開始いたします。 ※ 会場のネットワーク状況によって配信が遅延する場合もございますので、予めご了承ください。

    rajendra
    rajendra 2013/01/12
    "1月14日(月・祝) に実施する『2013シーズン 新体制記者発表』を、試験的に「USTREAM」にてインターネットで生中継(ライブ配信)することとなりました"
  • ともーみ写真 弁護士の見解 - AKB48 - 芸能ニュース : nikkansports.com

    講談社は11日、12日に予定していた週刊の漫画雑誌「ヤングマガジン」の発売を延期すると発表した。AKB48河西智美(21)の胸を少年が手で隠す写真の掲載を予定していたが、同社はこれを「社会通念上、読者に不愉快な感情を抱かせる」と判断した。出版取次会社への搬入も済んでいたが、回収した上、内容を差し替えて今月21日に発売する予定。写真は、2月4日に発売する河西の写真集の表紙に使われる予定だったが、発売自体も白紙に戻して検討中としている。 児童ポルノ問題などに詳しい奥村徹弁護士(49)は問題となった写真について「アウトです」と言い、「児童ポルノ」に抵触すると指摘した。「一見して18歳未満の男の子が女性の乳首を触っているように写っている。『2号ポルノ』に該当する行為です」とした。2号ポルノとは「児童が他人の性器などを触る行為に関わる姿で性欲を興奮させたり刺激するもの」。この「性器など」に該当するの

    ともーみ写真 弁護士の見解 - AKB48 - 芸能ニュース : nikkansports.com
    rajendra
    rajendra 2013/01/12
    "法律上は、男の子が乳首を触らず、乳房だけを触っていればセーフでした。乳首があらわになっていてもセーフでした"
  • マリが全土に非常事態宣言 フランスは軍を派遣

    (CNN) 西アフリカ・マリのトラオレ暫定大統領は11日、同国北部を支配するイスラム武装勢力の脅威に対し、テレビを通して非常事態宣言を出した。これに先立ち、旧宗主国のフランスは同国への軍派遣を発表した。 フランスのオランド大統領は、マリが北部で「テロリスト」の攻撃にさらされ、国家の存続と国民や同国に滞在する仏国民らの安全が脅かされていると述べた。軍事作戦は「必要な限り続ける」としている。同時に、国連との協議に基づく国際法の枠内での介入だと強調した。 部隊の規模は公表されていないが、ファビウス仏外相によると作戦には空爆も含まれる。トラオレ大統領も非常事態宣言の発令に際し、フランス軍から空爆を含む支援を受けることを認めた。 フランスはこれまでアフリカ介入を縮小する方針を示し、マリへの直接介入も否定してきた。今回部隊の派遣に踏み切ったのは、マリ情勢に対する重大な懸念の表れとみられる。 マリでは昨

    マリが全土に非常事態宣言 フランスは軍を派遣
  • 殿堂入り大野氏「江夏さんと古葉監督のビンタ忘れない」 ― スポニチ Sponichi Annex 野球

    殿堂入り大野氏「江夏さんと古葉監督のビンタ忘れない」 亡き津田恒実さんのレリーフに「ひさしぶりだな」と声をかける大野豊氏 Photo By スポニチ 野球殿堂入りを決める野球体育博物館は11日、競技者表彰として広島の投手として活躍した大野豊氏(57)と外木場義郎氏(67)をそれぞれプレーヤー表彰とエキスパート表彰で選んだと発表した。ドラフト外入団で初の殿堂入りを果たした大野氏が手記を寄せた。 こんな日が来るとは夢にも思っていなかった。軟式野球出身の田舎のサラリーマン。広島入団は76年、テスト生だった。エリートでもない私が殿堂入りの栄誉をいただいた。98年9月27日の引退試合で話した「我が選んだ道に悔いはなし」。その言葉があらためて脳裏によぎった。感慨深い。  プロ初登板が原点だ。旧広島市民球場であった77年9月4日の阪神戦。制球が定まらず、1死を取っただけで5失点KOされた。防御率にして

    rajendra
    rajendra 2013/01/12
    これはタイミングを狙って言っているのでは。。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    新潟・柏崎刈羽原発の再稼働巡る住民説明会、東京電力は何を語った?地震・津波対策、福島第1原発事故の反省…地元は不安尽きず 双方の「主張」を紹介

    47NEWS(よんななニュース)
    rajendra
    rajendra 2013/01/12
    マスメディアではよく見かける顔だが、若いな。