ブックマーク / www.itjigoku.com (2)

  • 細倉マインパークの隣の「細倉鉱山資料展示室」に行ってきましたの! - 元IT土方の供述

    みんなー!うしるだよー☆ 前回は、細倉マインパークっていう坑道跡を探検したうしるきゅん www.itjigoku.com 今回はねえ!「細倉鉱山資料展示室」って言うのを探検したから刮目してみてね♡ 細倉鉱山資料展示室とは 営業時間・入館料 アクセス 細倉鉱山資料展示室 1階 2階 だるま屋で昼ですの! 山神社に行ってみますの! 細倉鉱山資料館 山奥に謎の集落が!? たぬきぼり坑跡 青緑色の怪しい池を発見 山神社に続く!! 細倉鉱山資料展示室とは 細倉鉱山資料展示室は、宮城県栗原市鴬沢の細倉マインパーク内にある細倉鉱山の歴史や、鉱山で使用された道具、当時の写真、模型などが展示されている施設です。 営業時間・入館料 営業時間:3月1日~11月30日 9:30~17:00 12月1日~2月下旬 9:30~16:00 休館日:毎週火曜日。年末年始。但し、火曜日が祝日の時は翌日が休園日。 入場料:

    細倉マインパークの隣の「細倉鉱山資料展示室」に行ってきましたの! - 元IT土方の供述
  • 九州と四国を周ってみたことの顛末【7日目】 - 元IT土方の供述

    前日は、八幡浜から特急列車で松山へ向かい、喜助の湯という温泉に入浴、松山城と、大観覧車「くるりん」に行きました。 www.itjigoku.com 朝 このホテルは朝が無料で付いていて、1階のフロントの目の前の喫茶コーナーでべます。これで一泊3500円は安いですね! バイキング形式で、うどん、おかず4種類、パン(白・黒)、コーヒー、オレンジジュースがあります。 と思ったらうどんが無いんですが・・・。 フロントに、「うどんってどこにあります?」って聞いたら、 「うどんお作りしますのでお待ちください」と言い残して奥の方に消えていきました。 まさか、フロントがうどん作ってる訳じゃないよね? バイキングでおかずを取り分けてると、フロントが奥の方から戻って来て、うどんを持ってきました。 マジでフロントがうどん作ってるんですか? 謎は深まるばかり・・・。 たくさんべて朝から腹いっぱいである・

    九州と四国を周ってみたことの顛末【7日目】 - 元IT土方の供述
    rakkoara
    rakkoara 2018/03/02
    餃子おいしそう(*^_^*)♪四国は一度も行ったことないので、行ってみたいですp(^_^)q
  • 1