2019年1月27日のブックマーク (32件)

  • 突然のプレゼントが届きました - 💙💛しいたげられたしいたけ

    昨晩、とつぜん宅急便が届きました。いろんな方のブログを読んでいると、突然何かが届くということは、たまにあるようですが、私は少々驚きました。 私のスマホは夜間など光量が少ないと写りが悪くなるので、開封は翌日(つまり今日)に持ち越しました。 「上にモノをのせないで」と書いてある。 何か手ごろなモノはないかな? ちょうど買い置きのカップ麺があったので、のせてみた。 しょうもないことは措いといて、開封しました。 夜間でも昼間でも、写りには大差なかったようです。 A5判の小ぶりな便箋が同梱されていました。 ネッ友さんからのプレゼントでした。 福岡の古賀SAで ご当地限定ムーミン菓子を見つけました. お茶請けに楽しんでいただけたらうれしいです. とのメッセージがありました。 ありがとうございます。 「MOOMIN 夏みかんチーズせんべい めんたい入」 「む」 中味を出したところです。 さっそく一枚いた

    突然のプレゼントが届きました - 💙💛しいたげられたしいたけ
    rakkoara
    rakkoara 2019/01/27
    ど。。。どんな味なんだろうΣ(・□・;)
  • フォカッチャは子供も一緒に楽しめる一番簡単な手作りパン説 | ハナユルリ

    フォカッチャの作り方 教室のレシピなので分量は載せる事ができません。 ごめんなさい。 行程だけ参考まで。 1・こねる 材料は強力粉・砂糖・塩・ドライイースト・水・オリーブオイル。 今日はそれに乾燥バジルを入れました。 上にウインナーをのせてみたり、色々アレンジがききますよ。 HBに1次発酵までお願いしようと思ってたのに、ぼーっと無意識のまま手ごねしてた。怖い。 でも非常に扱いやすい生地なので、あっという間にこね終わり。 2・1次発酵 旅行でホテルに泊まったら必ず持ち帰るシャワーキャップが大活躍。 3・分割して手で平らにのばして2次発酵 めん棒不要! 手でペンペンペンってやったら終わり。 上の写真はすでに2次発酵が終わった状態。 4・指でブスっと仕上げ 指でブスブスブスーっと。 ほら、もうほぼフォカッチャ! オリーブオイルを塗って岩塩とあらびき胡椒を散らします。 オリーブオイルで揚げ焼きみた

    フォカッチャは子供も一緒に楽しめる一番簡単な手作りパン説 | ハナユルリ
    rakkoara
    rakkoara 2019/01/27
    うわーめちゃんこ美味しそうです(ノ_<)♡
  • 血管が青く見えるのは目の錯覚だという話:初耳学【2019/01/27】

    私たちの腕などを見てみると、血管は青く見えませんか? 事実、理科の教科書や医学書には、 「静脈は青色調に見える」と書かれています。 しかし、実は、これは目の錯覚だといいます。 血管は、当は何色なのでしょうか? 例えば、↓こちらの絵。 向かって左側の目は、青く見えませんか? でも、実は両目とも同じ灰色なのです。 これと同じ錯覚が血管を見るときも起きているのです。 青く見える血管の色は、当は「赤に近い灰色」。 青く見えるのは、色の対比と呼ばれる現象で、 血管の周りには、色々な肌の色があり、それによって起こる錯覚なのです。

    血管が青く見えるのは目の錯覚だという話:初耳学【2019/01/27】
    rakkoara
    rakkoara 2019/01/27
    面白い!!いくら見ても左側は青にしか見えないです(ノ_<)笑
  • 細倉マインパークの隣の「細倉鉱山資料展示室」に行ってきましたの! - 元IT土方の供述

    みんなー!うしるだよー☆ 前回は、細倉マインパークっていう坑道跡を探検したうしるきゅん www.itjigoku.com 今回はねえ!「細倉鉱山資料展示室」って言うのを探検したから刮目してみてね♡ 細倉鉱山資料展示室とは 営業時間・入館料 アクセス 細倉鉱山資料展示室 1階 2階 だるま屋で昼ですの! 山神社に行ってみますの! 細倉鉱山資料館 山奥に謎の集落が!? たぬきぼり坑跡 青緑色の怪しい池を発見 山神社に続く!! 細倉鉱山資料展示室とは 細倉鉱山資料展示室は、宮城県栗原市鴬沢の細倉マインパーク内にある細倉鉱山の歴史や、鉱山で使用された道具、当時の写真、模型などが展示されている施設です。 営業時間・入館料 営業時間:3月1日~11月30日 9:30~17:00 12月1日~2月下旬 9:30~16:00 休館日:毎週火曜日。年末年始。但し、火曜日が祝日の時は翌日が休園日。 入場料:

    細倉マインパークの隣の「細倉鉱山資料展示室」に行ってきましたの! - 元IT土方の供述
  • 肉まんを作ってみた話。 - んげの日記

    んげです。突然ですが自宅で肉まんを作りました。 先日、平日の休みだったんですが子供の学校がインフルエンザで学級閉鎖になったんで子守をすることになりました。 どこかに連れていくにも、人混みはインフルエンザの脅威があるので家にいることにしたんですが、することがない! というわけで?肉まんでも作るかとなったわけです(なぜ?) 今回は自分用の備忘録を兼ねて。 肉まんを作る 材料 8個分 ・皮の材料 薄力粉 125g 強力粉 75g ベーキングパウダー  小さじ2 ドライイースト    小さじ1 砂糖         大さじ2 塩          小さじ1/3 サラダ油       小さじ2 水          50cc 牛乳         50cc ・具(あん)の材料 豚ひき肉       150g 玉ねぎ        1/2個 干しシイタケ     2枚 ゆでタケノコ     50g オ

    肉まんを作ってみた話。 - んげの日記
    rakkoara
    rakkoara 2019/01/27
    することがないから肉まんを作るかという発想!!笑そして美味しそうですp(^_^)q♡
  • リアルわらしべ長者企画スタート♪ - 人生に行き詰ったら読むblog♪

    1月25日、リアルわらしべ長者を始めました。 …というのもだいぶ前からこれ、やってみたかったもので、 でもキッカケになるものがなかなか無くて実行できずにいたことです。 私がいま学ばせてもらっているQEPで、 量子力学コーチの高橋宏和先生が紹介していたので、 これはもうやってみるしかないと始めたわけです。 今日はその報告をさせてもらいますね(o^―^o) 出品したのは…コレ 取引成立! 到着したそのアパートは… レッツ クリーニングぅ(^▽^)/ ドキドキの動作確認 ぞろ目キターー! あとがき 出品したのは…コレ TRFのダンササイズDVD7枚組セット! 出品先はジモティー! 函館周辺限定で募集しました。 セールスコピーはこちら☟ 「リアルわらしべ長者企画! TRF EZ DO DANCERCIZE」 あなたの何かと交換致しましょう。 もしも複数、要望があった場合は私の一存で選ばせていただき

    リアルわらしべ長者企画スタート♪ - 人生に行き詰ったら読むblog♪
    rakkoara
    rakkoara 2019/01/27
    すごい!!!冷蔵庫、ピッカピカになってる(*^◯^*)☆何に変わるか私も楽しみですp(^_^)q
  • クレンジングの成分で推奨濃度を上げてもらうのはどれにする? - OLマキがナチュラル化粧品を開発して売るまで

    化粧品開発をしているマキです☆ どの潤い成分の推奨濃度を上げてもらうか検討 こんにちは☆またとっても寒くなってきましたね。さて、前回「次回はどの潤い成分の推奨濃度を上げてもらうか、その検討方法についても記載しますね」とお伝えしましたが、そのことについて記載していきます✨ どの潤い成分の推奨濃度を上げてもらうか検討 どの成分の推奨濃度を上げてもらうかですが、クレンジングの中に既に入れてもらっているダマスクバラ(ローズ)の成分を希望しました。今回のクレンジングコンセプトに沿ったもので、乾燥を防ぎ、ハリや弾力を高める期待や薔薇からイメージされる高級感に合致するからです。 いろいろな化粧品のラインナップを見ても分かるように、価格が高い化粧品は一般的に内容もさることながら、化粧品パッケージも高級感があります。今回のクレンジングは、日々自分の仕事に対して一生懸命頑張っている女性に向けて喜んで頂けるもの

    クレンジングの成分で推奨濃度を上げてもらうのはどれにする? - OLマキがナチュラル化粧品を開発して売るまで
    rakkoara
    rakkoara 2019/01/27
    高濃度にすれば良いと言うものでもないんですね^^;色々な面でのバランスを取るのが難しそうですね!!
  • 整理収納アドバイザー1級1次試験を大阪で受験、レポート! - シンプルライフ物語

    整理収納アドバイザーの1級1次試験を大阪会場で受験してきました。 会場は、新大阪駅の東口出口から徒歩で3分くらい。1次試験の事前準備講座を受けたビルの別館でした。 事前準備講座については、こちらの記事で紹介しております。⇒断捨離したいけど、できないのは、なぜ?整理収納アドバイザーの資格を取得しても片づけられなかった理由とは? - シンプルライフ物語 当日は、「大雪が降る」と予報されていたため、 電車は動いているのか? 無事に現地に到着できるか? など前の晩から試験以外の不安が襲ってきましたが、何とか無事に覆えることができました。 会場の雰囲気からこの日のためにやった勉強などをレポートいたします。 スポンサーリンク 整理収納アドバイザー1級1次試験、大阪受験会場の雰囲気 整理収納アドバイザーの1級試験は、午前と午後の2回ありました。 それぞれ、同じ「1次試験」なので、事前にどちらかを希望しま

    整理収納アドバイザー1級1次試験を大阪で受験、レポート! - シンプルライフ物語
    rakkoara
    rakkoara 2019/01/27
    すごい!!こんなに本格的な試験なんですね!!!
  • オーブンの角皿やグリルを洗う回数を減らしたい。アルミの軽いトレーを使っています - ベリーの暮らし

    オーブンの角皿を洗う回数を減らしたくて、トレーを使っています。 角皿は大きく、洗いにくい わが家で大活躍しているヘルシオ(30L)。 たくさん焼ける分、角皿が大きいです。 角皿は大きく重くて、洗いづらい。 そこで、 少しだけ焼けばいい時には このトレーを使います。 トレーに乗せて焼けば 脂や汁気はトレーの溝に落ちるので、 トレーを洗うだけで済みます。 焼けたら、そのまま卓へ シンプルなトレーは 焼けたらそのまま卓に出すこともできます。 わが家の場合、 このテーブルにこの鍋敷きを敷いて・・・ その上に、 アツアツのトレーを置いています。 スキレット用木台 15cm 3891(1コ入) posted with カエレバ 楽天市場 Amazon Yahooショッピング 価格.com トレーは軽く、洗いやすい べ終わったら、 洗うのも簡単。 トレーをしばらく水に浸して こびり付きをふやかした

    オーブンの角皿やグリルを洗う回数を減らしたい。アルミの軽いトレーを使っています - ベリーの暮らし
    rakkoara
    rakkoara 2019/01/27
    ナイスアイディアですp(^_^)q
  • ミシン用テーブル完成 - ぺこちゃんのブログ

    こんにちはぺこちゃんです enasan2007.hatenablog.com ↑ 前回のミシンテーブルあらすじ DIYミシンテーブルが完成 コツコツと作ってきたミシンテーブルがやっと完成しました。結構時間もかかりましたが、なんとかできました。ソーイングするのが楽しみです。 今回使った材料 和信ペイト株式会社さんの水性ウレタンニス(色 けやき) 耐水ペーパー 1500番 600番 400番 研磨剤 和信コンパウンド ハケ ●ニスを塗るメリット● 表面に樹脂の膜を作るので、素材に汚れ、シミ、傷がつきにくくなります。また木材は水分を吸収しないので、割れや反りが発生しにくくなります。耐久性が強くなりメンテナンスも必要なくなります。 ●ニスを塗るデメリット● 樹脂でコーティングされるので、木材来の質感や手触り、木のぬくもり、木来の色が失われます。年数がたつと塗膜が劣化して、ニスを塗った表面が剥が

    ミシン用テーブル完成 - ぺこちゃんのブログ
    rakkoara
    rakkoara 2019/01/27
    うわぁ!!最後はツヤツヤでピカピカ^_^♡素敵です!!お疲れ様でしたp(^_^)q
  • aki1200otikobore.com

    This domain may be for sale!

    aki1200otikobore.com
  • 大坂なおみ選手は日本人ですよ。誰が何と言おうとね。 - 自由ネコ

    大坂なおみ選手が日人だからって、私自身、ドヤ顔するつもりもないし「日人、誇らしい」とも思わないんだけどさ、 「大坂なおみは当はアメリカ人だ!」とか言って噛みついてくるの、ホントマジでやめて。 「大坂なおみ選手が、何故、日を選んだか?」みたいな記事を読んだんですけどね。「当はアメリカ人よ!」とか言う人、すげぇウザいね。 なんなんだろうね、「当はアメリカ人」っていう言い方。 スゲー薄気味悪いね。 同じ内容の「ヤフーニュース」の方に大量にブックマークが付いてるけど、元記事の「日刊スポーツ」のサイトのリンクをはっておきましょう。 www.nikkansports.com Yahoo!ニュースの方は、時間が経つと古いページは消滅しちゃうみたいなんでね。 一部、抜粋。 大坂が準決勝を戦う前、1人の米国女性記者が「彼女は当は米国人よ」と言ってきた。 その記者は、昨年10月のツアー最終戦WT

    大坂なおみ選手は日本人ですよ。誰が何と言おうとね。 - 自由ネコ
    rakkoara
    rakkoara 2019/01/27
    きっと義理人情を大切にする人は、日本にもアメリカにもハイチにもいるんでしょうねp(^_^)q笑 でもあんな素敵な人が同じ日本人だということ、私もこれといって愛国心はないですが、嬉しい気持ちになります^_^♡
  • 蔵(創作掌編)~銀ひげ師匠の魔法帖⑦~ - かきがら掌編帖

    晶太がいつものように、銀ひげ師匠の書道教室へ行くと、ちょうどお客さんが帰るところだった。 このあいだスケアクロウのことで相談にのった、ゆなちゃんのお祖母さんが、若い女の人を連れている。ゆなちゃんと仲良しのつぐみちゃんのお母さんで、容子さんという人だった。 「いや、なんだかすっかり信用されたみたいでね。知り合いが心配事を抱えているから、話を聞いてあげてほしいと頼まれたんだよ」 お客さんを見送って戻ってきた師匠は、嬉しそうに、手土産でもらったお菓子を分けてくれる。 お菓子はおいしかったけれど、容子さんの相談事というのは、ずいぶん怖い話だった。 家の蔵から、夜な夜な、声が聞こえるというのだ。 低くこもった声が、繰り返し『ここから、出してくれ……』と、訴えてくるらしい。 その蔵があるのは久松さんという家で、容子さんの大叔父にあたるおじいさんが、長いあいだ独りで暮らしていた。 バイオリンが趣味という

    蔵(創作掌編)~銀ひげ師匠の魔法帖⑦~ - かきがら掌編帖
    rakkoara
    rakkoara 2019/01/27
    つぐみちゃんがバイオリンを続けられてよかった(^_^)♡おじいちゃんも安心しましたねp(^_^)q
  • ぞうりあたため係2 - ぐわぐわ団

    ぞうりあたため係2 - ぐわぐわ団
    rakkoara
    rakkoara 2019/01/27
    よく分からないのに笑っちゃうっていう!!笑
  • 手作り達人 - Garadanikki

    わが親ながら、母のことを《あっぱれ》と思うことがあります。 手先が器用なこと 編物、縫物が好きで、いつも何かしらコチョコチョ制作しています。 ザクザク塗っただけのコースター。 どこかで見たなと思ったら、一昨年まで母が来ていたブラウスでした。 植物や模様替えも好きで、実家に行くと色んなものがぶら下がっています。 流木に和紙をひっかけた 謎の照明⤵ 手先を使うのってボケ防止にもなるらしいもの、いいじゃないですか。 寝れない時は、朝まで編み物をしてしまったりするらしい。 リウマチで曲がってしまった指が痛々しいけれど、編み物だけはやめられないようです。 そんな母からの プレゼント 私には手袋。 これはMOURI へなんですと 不思議な形です。 平面は三角で、広げるとすっぽり足型になる。 先月、母の親友と2人で考案したものです。 親友は昔 毛糸屋さんをやっていて、2人は店主と客の関係だった。 意気投

    手作り達人 - Garadanikki
    rakkoara
    rakkoara 2019/01/27
    お母様のアイディア、素晴らしいです!!
  • 【嫌です!】嫌なものは嫌だとハッキリ言う!嫌われたっていいじゃない! - 薔薇色の人生(を夢見るある夫婦の日常)

    どうも、51(コーイチ)です。 自分が嫌だ、なんか理不尽だと思ったときってどうしていますか? 我慢する 時が解決すると思う 無理やり忘れる 察してくれるまで待つ ハッキリ言う 日人は我慢するのが美徳のような風習があります。 もうその時代は古い。 我慢しすぎて精神が破綻してしまう人が多すぎます。 【嫌です!】嫌なものは嫌だとハッキリ言う! 嫌われたっていいじゃない! まとめ 【嫌です!】嫌なものは嫌だとハッキリ言う! 『これは嫌です!』とハッキリ言う。 言ったことによって嫌われはしないか、もっと酷い扱いになったりしないかと不安もあるでしょう。 しかし『嫌だ!』と伝えないと、『人は好きでやっている』と勘違いされることも。 就職したての新入社員が『コピーは嫌だ、簡単な作業ばかりは嫌だ!』と言えということではありません。 あまりにも理不尽な仕打ち、周りと比べて自分だけおかしい環境。 執拗な嫌が

    【嫌です!】嫌なものは嫌だとハッキリ言う!嫌われたっていいじゃない! - 薔薇色の人生(を夢見るある夫婦の日常)
    rakkoara
    rakkoara 2019/01/27
    そうですよね!!本当にそう思います!!できることなら小学生の時に教わりたかったです(ノ_<)これからは自分を大切に!!!したいですp(^_^)q
  • 腰痛その後。お陰様で随分と腰痛が出なくなりました。色々試した中で、続けられて私が効いたっぽいもの3つ - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ

    先日、腰痛についてたくさんの知恵をこちらでいただきました。 katsumakazuyo.hatenablog.com そして、出来そうなものは片っ端から実行してみたところ、お陰様でぎっくり腰にならずに通常の状態にUターンしてきました。 色々とアドバイスいただいた中でも、特に効果が私にとってあったものは以下の3つです。 その1  マッケンジー体操 半信半疑だったのですが、とても簡単で効きました。自分でも毎日できるので、日々やっています。腰を伸ばす感じです。 その2 MAMOクッション お腹にいれて、作業時に体が机に近づけすぎないようにします。 その3 ダンベル体操用のベンチ こちらは実際に背中にして寝転がってストレッチポールのように使っています。時間がある時にはダンベル体操を一緒にここで行っています。 まあ、要は全て姿勢の補助だったり、正しく実際に動かすことを保持するものが多いですね。 この

    腰痛その後。お陰様で随分と腰痛が出なくなりました。色々試した中で、続けられて私が効いたっぽいもの3つ - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ
    rakkoara
    rakkoara 2019/01/27
    痛みが治まってきて何よりです^_^
  • 神戸【生田ロード・異人館通り・トアロード・パール通り】を迷走。 - pochinokotodamaのブログ

    神戸税務署で「医療費控除の明細書」を受け取り外に出ると、道を挟んで東側に生田神社の西北門があります。 鳥居を見ていると、生田神社の鳥居はずっと海(南)側にもあったことを思い出し、どうしても行って見たくなりました。 神戸公式観光サイトFeelKOBE のサイトにある「港・市街地観光ガイドマップ」の一部を流用しますので、位置関係のご参考に。 三宮中央通りの山側に鳥居があることは知っていましたが、「鳥居があるなぁ。」と思う位で気にも留めていなかった「生田神社一の鳥居 」です。 ここからは生田神社まで長い参道になっていますが、昔は社の鳥居まで見えていたのでしょうね。 一の鳥居を見たらそれで気が済むと思っていたのですが済みません。 「生田の森、生田の森・・・」と頭の中でグルグル「生田の森」が回ります。 ここから迷走が始まりました。 と言う訳で、迷走にお似合いの曲。 Jethro Tull「Locom

    神戸【生田ロード・異人館通り・トアロード・パール通り】を迷走。 - pochinokotodamaのブログ
    rakkoara
    rakkoara 2019/01/27
    洋館がとても素敵な街並みですね(^_^)♡
  • Hachhach.net

    hachhach.net expired on 03/23/2023 and is pending renewal or deletion.

    Hachhach.net
    rakkoara
    rakkoara 2019/01/27
    ふわふわケアが可愛すぎたー(T . T)♡
  • 英語サークルに参加してみようと思う! - English+Japanese

    いつも、一人で黙々と勉強をしているヨーコです。 この十数年、ほぼほぼ一人で勉強してきました。← これを言うと当に変態扱いされる事しばしばなんですけど、一人で勉強してても別に苦じゃないんですよね~。特に、英語の勉強の初期段階は「とにかく単語を覚える」「文の形を覚える」「出来るだけ沢山英語を読む、聞く」がメインの勉強なので、誰かと一緒にやる必要は全く無いのです。この段階から先生に習う、とか、外国のお友達と触れ合う、というのももちろん一つの方法ですが、別にそうでなくても一人で全然出来ることなのでモチベーションさえ保てれば、一人で良いのです。 ですが、今年の私の目標は「speaking力アップ」!!! これは、一人では出来ない!!!相手がいて、反応を見て、ちゃんと通じてるのか、とか、この言い方では誤解されるのか、とか、気分を害するのか、そうでないのか、とか相手ありきのスキルですからね!オンライン

    英語サークルに参加してみようと思う! - English+Japanese
    rakkoara
    rakkoara 2019/01/27
    30台の主婦、実際より英語力も下にサバ読もうかと悩むあたり、ヨーコさんの可愛らしさが感じられました!!笑 良い出会いがありますように(*^◯^*)♡
  • マスクをしなかった私がセリアのマスクにはメリットしか感じない理由とは? - ミニマリスト三昧

    この冬は、インフルエンザや風邪が大流行していますね。 そんな中でも、私は外出時にほとんどマスクをしていませんでした。 マスクが苦手だからですが、最近セリアで見つけたマスクだけは別。 毎日使っても、ストレスを感じなくなりました。 セリアのマスクはメリットしか思いつかないという優れものなので、早速ご紹介したいと思います。 今まであまりマスクをしなかった理由 1、使い捨てマスクが好きではない 2、使い捨てを減らしたい セリアのガーゼマスクがおすすめな理由 セリアのガーゼマスクを洗った結果 最後に 今まであまりマスクをしなかった理由 私は冬になっても、あまりマスクをしていませんでした。 それには大きく2つの理由があります。 順にご説明したいと思います。 1、使い捨てマスクが好きではない 私は使い捨てマスクが好きではありません。 不織布のゴワゴワした感触が、あまり好きではないんですね。 不織布のマス

    マスクをしなかった私がセリアのマスクにはメリットしか感じない理由とは? - ミニマリスト三昧
    rakkoara
    rakkoara 2019/01/27
    使い捨てでも洗えるんですね!!私は花粉症なので・・・セリア探してみますp(^_^)q
  • パートナーに不満があるときのコミュニケーション - 心鈴泉-心理学とカウンセリング

    当ページはこちらに移転しました。

    パートナーに不満があるときのコミュニケーション - 心鈴泉-心理学とカウンセリング
    rakkoara
    rakkoara 2019/01/27
    相手にどうしてもらいたいか、ではなく、まずは自分がどうしたいか。心に留めておきたいです。
  • モーフィングで表現する子猫から成猫への成長。フリーソフトのFotoMorph。出演は美ネコのすずめさん。 - 葉ログ

    モーフィングで表現する子から成への成長 モーフィングで表現する子から成への成長 モーフィングソフトで遊ぼう すずめさんは、美ネコですね 子から成への変身 合成した写真 みんなで、遊ぼう、変身アニメーション おわりに モーフィングソフトで遊ぼう すずめさんは、美ネコですね すずめさんとむくさんは、ほんと美ネコです。 そして、ネコあるあるを実践してくれる仲良しニャンコズです。 www.suzumeneko1.com 子から成への変身 ヘーンシーーン。 すずめちゃん、かわいくてたまらないのだ。 可愛くてたまりません。 合成した写真 左が子のすずめさん、右が今のすずめさんです。 どっちも、激 カワ(・∀・)イイ!!。 かわゆすぎー。 みんなで、遊ぼう、変身アニメーション モーフィングアニメを作るのに使ったフリーソフトは、FotoMorphです。 左の開始画像に設定した「点」が、右

    モーフィングで表現する子猫から成猫への成長。フリーソフトのFotoMorph。出演は美ネコのすずめさん。 - 葉ログ
    rakkoara
    rakkoara 2019/01/27
    すごいです(*^◯^*)!!そして、ちっちゃい時も、大きくなってからも、どちらも気品があって可愛らしい(^_^)♡♡
  • カスハラの対策や解決策!10年以上接客業をやった元専門家が具体的に教えます。  - 【のムのム】自然体つぶやきブログ

    おはようございます。 のムのム でございます。 最近、テレビの加藤浩次さん司会のスッキリで 放映されるなり瞬く間に話題になりました。 カスハラ ネットでもカスハラはまだまだ知名度が少なく、カスハラの対策や解決策などは書いていません。 と言った訳で今回は カスハラの対策や解決策!10年以上接客業をやった元専門家が具体的に教えます。 カスハラって何?意味は? カスハラと言われて何の意味か? そう思われる方もいると思います。 カスハラとは カスタマーハラスメントの略です。 では、カスタマーハラスメントとはどういう意味なのか? 客による常識を超えた 悪質クレームや迷惑行為を カスタマーハラスメントと言います。 最近では特に年配の方のカスハラが目立ち、専門家からは 「シルバーモンスター」 とも言われているそうです。 スッキリで放映していた事例では ずっと罵倒 1年前に買った洋服を返品、出来ずに逆ギレ

    カスハラの対策や解決策!10年以上接客業をやった元専門家が具体的に教えます。  - 【のムのム】自然体つぶやきブログ
    rakkoara
    rakkoara 2019/01/27
    私も学生時代、接客のバイトしましたが、色んな方がいて大変でした(⌒-⌒; )日本には、お客様は神様ですの文化があるから、なかなかお客さんの意識を変えるのも難しいですよね(ノ_<)
  • ガンプラ まとめ その5(5/6〜1/15) - つくりびとな日々を

    こんにちは。 すてでぃです。 昨年の5月6日から今年の1月15日までのご紹介したガンプラをまとめてみました。 HGPG プチッガイ ミルクホワイト HGBF パワードジムカーディガン HGBC パワードアームズパワーダー HG カスタマイズキャンペーン2016Summer HGBF パワードジムカーディガン重装備Ver. HGPG プチッガイ ライトニングブルー HGUC ザクⅢ HG ガンダム アヴァランチエクシアダッシュ HGUC シャア専用ズゴック HAROPLA ハロ ベーシックグリーン HG ドム試作実験機 今までまとめたガンプラの記事はこちらになります。 ガンプラ まとめ その1 ガンプラ まとめ その2 ガンプラ まとめ その3 ガンプラ まとめ その4 HGPG プチッガイ ミルクホワイト クマさん型のガンプラ、たくさんの色がありお値段もお手頃です。 HGPG プチッガイ

    ガンプラ まとめ その5(5/6〜1/15) - つくりびとな日々を
    rakkoara
    rakkoara 2019/01/27
    こーんなに色んなのがあるんですね(^_^)!!!
  • Rairi - Rairi

    Dunia perjudian online konsisten berkembang, dan melacak web judi slot online yang sedia kan daftar slot gacor paling baik dan terpercaya menjadi makin penting. Pemain melacak pengalaman bermain yang memuaskan, dan untuk itu, perlu untuk menentukan web site bersama cermat. Dalam konteks ini, website judi slot online gacor terakhir 2023 jadi sorotan utama bagi para pengagum permainan slot online. S

    Rairi - Rairi
    rakkoara
    rakkoara 2019/01/27
    とても面白かったです!!間宮海峡、冬の凍結している時期に歩いて渡ってみたい(*^◯^*)です!!
  • 「ふつう」って何?同性の女の子と付き合って考えたことp(^_^)q - ADHD女子革命〜プロボクサー緑川愛のカオスな日常〜

    こんにちは♪ プロボクサー兼ブロガー兼フリーライターの緑川愛です(*^・^)☆ 今日は、ちょっとしたカミングアウトをしてみようと思いますp(^_^)q なぜカミングアウトしようと思ったか 大学の入学式での学長の言葉 出会いは新宿二丁目 女の子と、付き合える? 男の子が好きでも、女の子が好きでも、一人でいるのが好きでも、なんでも良いじゃない!!! なぜカミングアウトしようと思ったか そもそもこのブログは、なかなか世間に受け入れられない「サバイバルや虫」という私の趣味を誰かと分かち合いたい、という想いで始めました。 また当初は匿名だったからこそ書けた部分も大きいですが、 ずっと自分の中に隠してきた「旦那さんを失った心の痛み」や、 ずっとコンプレックスとして抱いてきた「普通に生きられない個性的すぎる自分」をブログに書いたところ、 沢山の方に共感してもらったり応援のメッセージを頂いたりして、とて

    「ふつう」って何?同性の女の子と付き合って考えたことp(^_^)q - ADHD女子革命〜プロボクサー緑川愛のカオスな日常〜
    rakkoara
    rakkoara 2019/01/27
    みきっぺさん、ライトワーカーという言葉、初めて知りましたが、素敵な役割をもって生まれてきた人たちなんですね!!私は小さい頃から生きるのが大変だったので、少しでも誰かの役にたてたらなって思いますp(^_^)q
  • 失敗はスタートの絶好のチャンス、失敗の中からでも「よかった」を探せ! 和田裕美著「人生を好転させる「新・陽転思考」」より - ハッピーライフ専科

    ☆彡人生を好転させる「新・陽転思考」・・・事実は一つ、考え方は二つ ◆第一章 陽転思考を身に着ける10のステップ ●「いいスパイラルに持ち込む」 ☆失敗はスタートの絶好のチャンス 「よかった」を探して、気持ちを切り替えて決断すると、自ずと行動が生まれます。 「私は絶対に幸せになるために生まれてきた。」という「キー」で、自分が選んだ道につながるドアをを開けて進むだけです。 落ち込んで暗かった自分が、生まれ変わったように前に進んでいけます。 だから、あの落ち込みがあったからこそ、陽転出来て行動につながったとも言えます。 あの時失敗してよかったのです。つらくてよかったのです。 そのおかげであなたは「新たなスタート」を切ることができたのですから。 今がどん底であろうと、過去が最悪であろうと、陽転思考をした。 その瞬間がワクワクする未来へつながるスタートラインになるということです。 ・失恋は次の恋へ

    失敗はスタートの絶好のチャンス、失敗の中からでも「よかった」を探せ! 和田裕美著「人生を好転させる「新・陽転思考」」より - ハッピーライフ専科
    rakkoara
    rakkoara 2019/01/27
    失恋は次の恋へのチャンス!悲しみは強くなるチャンス!孤独は自分を見つめ直すチャンス(*^◯^*)!!!
  • 「本当の自分」から「自分のほんとう」へー読書感想「愛の本」(菅野仁さん) - 読書熊録

    当の自分を探しても見つかりはしないだろう。そうじゃない、自分にとっての「ほんとう」を探そう。自分がどうすれば「生きることの味わい」を感じられるのか。そのために外へ出よう。他者と関わろう。社会学者菅野仁さんの「愛の」はそんな転回を呼び掛ける。 書は語り掛けるような、手紙調の文体で書かれていて、子どもも普段読書をしないという人もきっと読みやすい。テーマは他者。それは自己とは異質で、自己を脅かす上での脅威になり得て、一方で繋がり合う深い喜びをくれる存在。だから自己啓発書ではない。照らし出すのはむしろ、自己を一歩踏み出して、外にいる誰かと出会うための道だ。ちくま文庫。2018年12月10日初版。 愛の (ちくま文庫) 作者: 菅野仁,たなか鮎子 出版社/メーカー: 筑摩書房 発売日: 2018/12/11 メディア: 文庫 この商品を含むブログを見る 自分にとってのほんとう 書が素晴らし

    「本当の自分」から「自分のほんとう」へー読書感想「愛の本」(菅野仁さん) - 読書熊録
    rakkoara
    rakkoara 2019/01/27
    とても共感しました。今ここにいる自分にとってのほんとう。
  • ブログとのおつきあい。 - Simpleな暮らし

    はてなブログPROをやめました。 はてなブログを始めてから 1年半が経ちました。 書き始めた頃から比べると、 持っているモノも 大切にしたいモノも 時間の過ごし方も 色々と変化してきております。 そして、 ブログとのおつきあいの距離感も 変わってきました。 何事もカタチから入ってしまうのが 私の悪いクセなのですが(ホホホ)、 このブログも類に漏れず、 広告を消したい気持ちのみで はてなブログPROに変更しました。 広告が掲載されない スッキリした画面に大満足で、 いろんなお話を 好きなように増やしていけることに 楽しみを見出していました。 それは、 オンラインの真っ白なキャンバスに 好きな写真を貼り付けていく... そんな感覚でした。 そのうちに、 こなさなければならないことが増えて、 ブログを書く時間が なかなか思うように とれなくなってまいりました。 また、 仲良くしてくださっていた方

    ブログとのおつきあい。 - Simpleな暮らし
    rakkoara
    rakkoara 2019/01/27
    たまきさんが心地よいと感じられる距離感で、ブログを続けて頂けたら嬉しいです^_^♡私もまったりマイペースで続けていこうと思いますp(^_^)q
  • もぞこい猫 茶タロウ。マジックボールに夢中。いい加減にやめて、オラ疲れた。 - あだり ほどり

    音がする、マジックボールの跳ねる音 とんとん、日野の2トンではありません。コロコロ、トントン、コロコロ 来たな、 茶タロウが遊び相手を求めてマジックボールを転がしている音です。 「誰か遊んでー」 も退屈なのかな、オラ疲れているのに。 息子はお風呂、奥さんは夕餉の支度。 「オラしかいない」 ついにそばまでやってきました。 ちょっと質問です。 そばと入力すると「側」「傍」の両方が出てきますね。 その時によって「側」と漢字変換されたり、「傍」と変換されたりします。 文字校正する時になって、まちまちになっているのに気が付きます。 「側」はどちらかと言うと狭い範囲の近くのそば、 「傍」は広い範囲の近くのそば が傍らに寄り添うので「傍」で良いのかな。 何となく違う気もします。 ひらがなにします。そばに決定。 皆さんはどう思われますか。 目次 音がする、マジックボールの跳ねる音 いつのまにか遊んでや

    もぞこい猫 茶タロウ。マジックボールに夢中。いい加減にやめて、オラ疲れた。 - あだり ほどり
    rakkoara
    rakkoara 2019/01/27
    猫って本当にしつこいというか、飽きないですよね(^_^;)そこがまた可愛いところでもあるんですが(ノ_<)♡笑
  • 「積雪2日目」 冬の定番てんこ盛りで寒さを吹き飛ばせ! - らく楽美容&おやこ共育 fuwafuwataro’s blog

    rakkoara
    rakkoara 2019/01/27
    スギナ茶、ぜひ挑戦してみたいです٩(๑❛ᴗ❛๑)۶