タグ

2017年8月31日のブックマーク (3件)

  • TechBooster

    Google Pixel向けファクトリーイメージのダウンロード Android Studio Preview (Jellyfish | 2023.3.1 Canary 10) 今後のマイルストーンとリファレンス 最終版ま […]

    ram1009
    ram1009 2017/08/31
  • id:moznion の LINE スタンプを作りました - おともだちティータイム

    store.line.me moznion.hatenablog.com id:moznion とは飲みに行く機会が多く、最近は乾杯をしながら写真を撮るという遊びをしていたんですが、そういう写真が結構貯まったので「これは LINE スタンプを作るしか無い!!」と思い立ち、先週 moznion と酒を飲んでいるときに、その場でスタンプを作りました。 8/21 (月) の 22 時 39 分に申請を出し、そのまま 1 週間は審査待ち、 8/28 (月) についに審査が開始され、翌 8/29 (火、今日ですね) の 12 時 22 分に審査が完了、そこから販売にステータスを変更して 12 時半ごろにストアに反映されました。 LINE スタンプは最小だと 8 個から販売することが出来ますが、どうせならばと 40 個スタンプを作ってみました。これが実に面倒くさく、飲み屋でなんとなくやることでは無いで

    id:moznion の LINE スタンプを作りました - おともだちティータイム
  • CORS(Cross-Origin Resource Sharing)について整理してみた | DevelopersIO

    ブラウザからAmazon S3に直接ファイルをアップロードしたい 先日、Amazon S3にファイルをアップロードするWebアプリを作ろうとして色々調べていたところ、S3にCORSという仕様のクロスドメインアクセスの設定をすることによって、ブラウザから直接S3にアップロードをする方法にたどり着きました。ただ、この方法を使うにあたってはCORSというクロスドメインアクセスの仕様をきちんと理解しておいた方が良さそうでしたので、まずはCORSについて自分なりに整理してみました。 なお、弊社の横田がCORSとS3についての記事を以前書いていますので、S3のCORSサポートに関する概要を知りたい方はそちらをご覧下さい。 CORS(Cross-Origin Resource Sharing)によるクロスドメイン通信の傾向と対策 CORS ブラウザでAjax通信を行う際には、同一生成元ポリシー(Same