はてなに関するrangelife422のブックマーク (28)

  • IT技術がフツーの人の中でこの先生きのこるには――「はてなブックマークLite」(仮) - umeten's blog

    RSSリーダーがフツーの人に普及しなかった訳 - Core http://d.hatena.ne.jp/core/20080219/1203426866 RSSリーダーがフツーの人に普及しなかった訳 その2 - Core http://d.hatena.ne.jp/core/20080220/1203447152 なぜRSSやSBMがフツーの人の中ではやらないのか。 その表立った理由はといえば「能動性が高すぎる」ということである。 ありていに言えば、「めんどくさい」「よくわからない」ということだ。 だが、はてなブックマークを例に取れば、その裏にもっと根的にフツーの人が使わない、使いたくないと思う理由が隠れていることがわかる。 フツーの人、というのがイメージしにくければ、スイーツ(笑)を想像すればいい。 いつも群れて集まり、いつも一緒に行動し、いつも同じ話題を口にし、いつも同じモノを消費す

    IT技術がフツーの人の中でこの先生きのこるには――「はてなブックマークLite」(仮) - umeten's blog
    rangelife422
    rangelife422 2008/02/21
    情報エンターテインメント化ってのは確かに良い案な気がする。私はきっとウザくて使わなくなるが。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    仲春はゆっくりと通り過ぎる 寝て起きたら3月である。今日の東京の最高気温は20度を超えている。正月のインフルエンザが完治して、これでやっと健康で文化的な年度を始められるぞ、と意気込んだのも束の間、今度は原因不明の高熱を出して1週間寝込んだ。 脳がグツグツ煮える音が聴こえそうなほど…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    rangelife422
    rangelife422 2008/02/02
    みんなはてなで焼き畑農業でもしてるのかしらね。何か育つ?
  • あなたと私は「わかりあえない」 - 煩悩是道場

    あなたと私は「わかりあえない」 心理 はてなブックマークのコメントを全文掲載して批判したら、全文批判は余裕が無いっていう批判が来るというらへんの話を受けて全くの未推敲で読みにくさ全開メソッドでお送りいたします。 言いたいことはタイトルで言い切った。 はてなブックマークコメントで気になったコメントを引用して批判するとかいうのは個人的には悪い事だとは思っていません。やりたきゃどんどんおやりになられればよろしい。 誰かがそのことを批判したからと言っても「私がやりたいように(書きたいように)、やる(書く)」という姿勢を貫いていれば良いだけの事ではないのでしょうか。「そんな事」くらいわかっていてエントリを書くのは何故なのかなあと思うといろんな推測も出てくるわけですが以下略。 ブログエントリを書いていますと、何をどうしたって批判的な意見なんて沸いて来るものだと私は思います。それがはてなブックマークで沸

    rangelife422
    rangelife422 2006/09/13
    一緒に「(・∀・)ノウンコー」と笑えれば万事解決。
  • 【The Perfect Kiss】Welcome To Madchester - はてな村博物誌、その2

    A Perfect Sky アーティスト: BONNIE PINK出版社/メーカー: ワーナーミュージック・ジャパン発売日: 2006/06/28メディア: CD購入: 1人 クリック: 15回この商品を含むブログ (137件) を見る BONNIE PINK / ボニー・ピンク 「A Perfect Sky」|Warner Music Japan←視聴できます 資生堂アネッサのCMソングになっているこの曲。Bonnie Pinkは自分の中では「マーキー」とかでも取り上げられるような人ってイメージで、微妙な知名度の女性シンガーで且つ男がファンだと微妙にキモイって事*1で、つまりそれは私が好きでもいいはずなんですが、今まであんまりピンとこなかったんです。声は好きなんだけどなんか曲調とか、なんかタルい感じがししまっていて今までスルーしてました。 でもこの曲はかなりキテます。最初の「君の胸で泣か

    【The Perfect Kiss】Welcome To Madchester - はてな村博物誌、その2
    rangelife422
    rangelife422 2006/07/01
    今更気付いた。「カノッサの屈辱」なんだなこのシリーズ。
  • 剣闘士fromdusktildawnさんに関するボクの妄想 - シロクマの屑籠

    最近、blogを使って上質のエンターテイメントを提供してくれる人がいて助かっている。それはこの人である。↓ ブログ情報 - 分裂勘違い君劇場 id:fromdusktildawnさんは、はてなダイアリーとはてなブックマークを使って、私達の交感神経を刺激したり、優越感や劣等感を刺激したりするような素敵ドラマを展開している。随分と手の込んだ面白いテキストを、絶妙なタイミングでパッパッと提示する姿は、まさにエンターテナーとしか言いようがない。こんな事を続けていると、彼自身が「他者のまなざし中毒」になりはしないかと他人事ながら心配することもあるが、まぁそんな事は承知の上で彼はプロレスをやっているのだろう。私も野次馬の一人として、声を限りに野次を飛ばそう。彼の演劇に手に汗握ろう。一日の疲れを癒すために、退屈を紛らわせるために、そして優越感に浸るために、彼に罵倒や賞賛を浴びせよう。それこそが、エンター

    剣闘士fromdusktildawnさんに関するボクの妄想 - シロクマの屑籠
    rangelife422
    rangelife422 2006/03/06
    うーん。意図的なのか何なのか。それも餌になっちゃう悪寒。
  • http://d.hatena.ne.jp/sennji/20060217/p1

    rangelife422
    rangelife422 2006/02/18
    見事!! つか冗談抜きではてなってパンクか。ネタにマジレスは当然、手斧が飛んでくる辺りも。
  • uumin3の日記 - はてなユーザーよ…(ネタ)

    内田樹氏が「日人よ、身の程を知れ」とご提言なさった記事に対して、id:ululunさんがブクマのコメントで 「日人よ」を「はてなユーザよ」あたりに変えたテンプレ文を書きたいけれど、他の人に涙をのんで譲る事にしますww ということを書かれていたので、「身の程を弁えず」に愚考してみました。 「はてなユーザーよ、身の程を知れ」とご提言申し上げたい。 「身の程を知る」とか「分際をわきまえる」とか「身の丈にあった望みを持つ」という謙抑の美徳はすでに忘れ去られて久しい。はてなユーザーにおいても全くそうである。 はてなダイアラーの不満の多くは自己評価と第三者評価のあいだの「ずれ」、すなわちPV数の違いに気付くことによってもたらされる。 同じダイアラーになったのだから、と最初はそう思ってしまう。とんでもないことである。半年ROMってからおもむろにおずおずと始めるべきなのである。始めたからと言って普通に

    uumin3の日記 - はてなユーザーよ…(ネタ)
    rangelife422
    rangelife422 2006/01/31
    むぅ。ネタに見せつつ示唆に富む。
  • ■私の知らない世界

    20240914:ナタデココ・アオリイカ 朝は病院。整理券をもらって開院までの間、喫茶店で待つことにした。カフェインレスのミルク珈琲の無糖を注文すると、会計の後にっこり笑顔で「シロップはお付けしますか?」と聞かれた。0.2秒の逡巡ののち、「つけてください」と答えてしまった。わざわざ無糖を頼んだ…

    ■私の知らない世界
    rangelife422
    rangelife422 2005/12/29
    なるほど!
  • https://b.hatena.ne.jp/a-kira/

    rangelife422
    rangelife422 2005/12/07
    FWさんに続く煽りキャラ登場
  • はてブニュース

    クロールは15分おきです。日付はクローラーが初めて見つけた日時です。最新情報を追いかければ、新しくブックマークされた人気・注目エントリーを追いかけることができます。

  • Webdog - Uw Online Speurneus

    Ventilatieunits type D zijn mechanische ventilatiesystemen die zowel de aanvoer van verse lucht als de afvoer van vervuilde lucht verzorgen.In… Hallo, Willem hier! Welkom op mijn blog: Webdog! Ik heet Willem en heb dit blog vernoemd naar mijn hond Bram. Nou ja, niet vernoemd, maar toch wel een beetje opgedragen aan hem. Vandaar de woordspeling. Behalve mijn hond zijn andere belangrijke dingen in m

    rangelife422
    rangelife422 2005/12/03
    面白いけど、SBMとしての機能は死ぬねコレ。
  • はてなブックマーク - 被害者の駆逐 - コトバノウタカタ

    一昨日のエントリのブクマを見ていて気になったことが何点かあるのでちょろっと。こうやってブクマを引用して記事を書くというのもちょっと妙な感じ。なんとなく合わせ鏡を見ている気分。 lsty 『[web][blog]悪いがちゃんちゃらおかしい。注目や批判や悪口が辛いのなら、webで意見公開する資格がないということだ。』 うーん、論に対する批判と、暴力的な言葉による人格攻撃を同列に語るのはいかがなものかと。批判や反論であればあってしかるべき。それもはてブのひとつの肝でもあると思う。しかし誹謗や悪口まで黙って許容しなければいけないのだろうか。それが辛い人間はWEBで意見公開してはダメなんだろうか。 takopons 『[sbm]「システムが越えていかねばならない壁だろう。」←受取側(被ブクマ者)の精神的ひ弱さの問題だろう。』 「弱いからダメ」とか「公開してるんだから仕方ない」、「どこにでも悪意は必ず

    はてなブックマーク - 被害者の駆逐 - コトバノウタカタ
    rangelife422
    rangelife422 2005/11/30
    気持ちには完全に同意。しかしシステムでやるとなると恣意的にならざるを得ない。どこまで許容するか。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    絵の超初心者ド下手くそ人間が、20日間絵を描いて感じたこと わたしは、「文の人」だ。絵を描くのは大の苦手。 そんなわたしが、ひょんなことから絵を描き始めた。 そうしたらおもしろくなって約20日間、なにがしかを描きつづけている。 未知の領域での挑戦は、発見が多い。 また、ここまで絵を描けない人間の挑戦は、あまりネッ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    rangelife422
    rangelife422 2005/11/29
    倫理規範の範囲も含めて再考。
  • http://blog.drecom.jp/akky0909/archive/458

    rangelife422
    rangelife422 2005/11/26
    骨太かつ繊細。
  • fladdict.net blog: はてなブクマ論争から、モヒカン族の本質が見えてきた

    はてなブクマ論争を見ていて、予想外にもはてな界隈に生息するモヒカン族の質が見えてきた。 それは、モヒカン族は合理的な思考ができるわけでも、現実主義者でもないということだ。おそらく自称他称を問わず、ほとんどのモヒカン族というのは、単に表現能力の欠如をエンジニアリング的ノウハウで補完している人種なのではないのだろうか? なぜなら、彼らはモヒカンの第一原則を実践できていないからだ。 モヒカンの第一原則とは何か? それは、 「動作しないロジックは意味がない」 ということだ。例えスパゲッティであろうとも動作することこそが絶対の正義、という古の教えを彼らは忘れているように見える。 はてなブクマ問題が自己責任だから、リテラシーの話だから放置などというが、それで解決していないから問題が起きているということを根的に見落としているように見える。ユーザーは常に流入し新旧交代していく環境において、システムがバ

    rangelife422
    rangelife422 2005/11/25
    ズレてる希ガス
  • はてブ論に見る「並列型社会」 - 俺は此処に居る

    はてなブックマークについての話ですが、先日のコメント欄で色々システム面の改善はどうだろうか?と書いてはみたものの、自分の基的な思考が「気にしない事」なのであまり説得力のない話になったなと思っております。 はてなブックマークは「楽しく」使おう (煩悩是道場) 先日参照紹介したululun氏の新しいエントリなのだが、基的に俺はムラ的には感じなかった。むしろ「批判(否定)的な事は言わない」というのはブレインストーミング的であるし、数による少数意見の抹殺を阻止しうるものだと思う。 今回の「博士改造計画」絡みの話で面白いと感じたのは、個々人が「こうした方がよりよくなるのではないだろうか?」と意見を持ち寄っている並列型であると感じた事だ。これは非常に重要で、従来型ムラ的ネットに見られる繋がりではないと思う。従来型とは「2ちゃんねる」のような形式の繋がりだ。これらは、システム的なモノ・支柱となるモノ

    はてブ論に見る「並列型社会」 - 俺は此処に居る
    rangelife422
    rangelife422 2005/11/24
    ふむふむ
  • はてなブックマークコメント欄論争はおなかいっぱい。 - nothing but trouble

    といいつつ参戦してるっていうしょっぱいパターン。 システム的な対策とか啓蒙活動による解決策が出てるし、それはそれでなるほどと思うんだけど、どっちにしてもはてブに閉じたお話だからなあと思ってしまう。そうなったらそうなったで、炎上のきっかけになる場所がかわるだけでしょと思う。逆に、はてブぐらいの方がまだ怖くなくていいんじゃないのかなあとかね。 どういうことかというと、2ちゃん→まとめサイト系の炎上とか、Trackback炎上とかの方がよっぽど怖い気がするんだよね。 前者の方は、匿名ベースの攻撃だから、粘着度や罵倒力なんかが異常に高い。 後者の方は、ガチ議論しにきてるから、反論するのが大変だ。気のハンドアックスが豪速で飛んでくる。 はてブだと、そのあたりは、まだ柔らかいような気がする。 勿論、はてブの怖さもあって、匿名攻撃やTrackback議論への移行もまた簡単だという、炎上ステージが切り替

    はてなブックマークコメント欄論争はおなかいっぱい。 - nothing but trouble
    rangelife422
    rangelife422 2005/11/24
    ワロス。けどガチ。
  • はてブコメント問題論争感想 - ぶろしき

    nisemono_sanから反論トラバもきてるしもう少しこの件について書こうと思ってたのだけど、何かはてブコメント問題ブームが来てるようで色んなことがもう書かれてて、読んで、書く気が失せた。 ってことであれ。まとめた方がいいかなと思った。だよ派メソッドで。 ◆参考:http://d.hatena.ne.jp/Maybe-na/20050707/1120745633 そもそもはてなブックマークとは何か、どう受け止められてるのかはコメント問題を考える上でも前提になると思うのでお勧め。ついでにオレの「はてなブックマークはみんなで楽しく行うレッテル貼りだよ派」も追加してもらったのでお勧め。 んでとりあえず、 管理には機治と人治と放治があるよ真性引き篭もり - はてなには道徳がない。 礼治もあるよ「機械を丈夫にすると人が壊れる」 - ぶろしき システムの問題だよ2005-11-17 - 行乞記 -

    はてブコメント問題論争感想 - ぶろしき
  • 不均衡 - kmizusawaの日記

    ■不均衡 そーいやちょっと前にある女性のブログがプライベートモードになっちゃったことがあった。その人ははっきり言って毒舌な人で他のブロガーに噛み付いたりして、その言動はブックマーク等でヲチ対象にされていたけど、そのときは、ブックマークのコメント欄は問題だとかいう話は出なかったよな… むしろ撤退したことすらいろいろ言われていたと思う。惜しむ声もあったけど(いろんな意味で)。 世の中そういうものかもしれんし、話題になるに当たってはタイミングも当然あるけど、なんかこういう不均衡って気になるんだよな。 っつーか私もいいかげんしつこい。別に誰を名指しして非難したいとかいうことじゃなくて雰囲気を問題にしているのだが。これが「世間」というものか…みたいな。 少数派の「行き過ぎ」は大きく叩かれ「問題」視されるが、多数派のしていることが似たような結果をもたらしてもあんまり問題にはならないという構造を言いたい

    rangelife422
    rangelife422 2005/11/21
    確かにその通り
  • タイトルだけ見て脊髄反射する人々 (愚者の嘲笑)

    これは酷い 一番いいのはサラリーマン 二年後↓ サラリーマンなんか今すぐやめなさい ?B のコメント一覧を見ると、見事に脊髄反射の嵐。タイトルだけで判断する軽薄さ。 1998年7月 文庫版(2002年6月) 2004年4月 もともと堀紘一さんはどこかで聞いた話を裏取り無しで書いてしまう困った方なので、あまり弁護したくはない。しかし「愚者の嘲笑」を看過するのも気持ちが悪い。 1998年の「一番いいのはサラリーマン」は、要領が悪くて損をしている庶民に向けて書かれたです。コツを押えて仕事をすれば、そこそこの成果を十分に出すことができるはずで、きっとあなたにとってサラリーマンはいい職業だと思うよ、という内容。一方、能力にあふれている(はずの)幹部候補生たち=ビジネスパースンに対しては、高い目標を持って頑張れよ、とハッパをかけています。 2004年の「サラリーマンなんか今すぐやめなさい」は主にエリ

    rangelife422
    rangelife422 2005/11/21
    こりゃ失敬。とはいっても節操無いタイトルに変わり無し。辛辣な文章だがネタとして笑うのはOKでは。