2009年3月17日のブックマーク (3件)

  • 「ほろよい」に感じるサントリーの5つの本気|生ビールブログ -とりあえず生!-

    生ビールブログ -とりあえず生!-おいしいお店、ビアガーデン、ビール批評、レシピ、豆知識… ビールに関するエトセトラ。「ほろよい」に感じるサントリーの5つの気 どうも、麦酒男です。 サントリーの「ほろよい」というチューハイのCMが 今日、3月17日からオンエアなのですが、 このCMを始めとするプロモーションが凄いです。 若者のビール離れがニュースになる昨今ですが、 それをどうい止めるか、各社は試行錯誤しています。 アサヒはジンジャードラフトを送り込みました。 キリンはスムースで市場を作ろうとしました。 が、いずれも失敗に終わった気がします。 特にスムースに関しては、ニュースリリース等でも 「パソコンの前でネットしながら飲む」という 提案があったにも関わらず、具体的なプロモーションはなく、 なんとなく綺麗なCMやタイアップをして終わってしまいました。 が、今回新発売となったサントリー

    ranger
    ranger 2009/03/17
    結局、ここまでやらないと、CMも絡めて宣伝の予算でやらないと、広報の予算だけではWEBってダメなのかも。こんなのがうまく行っちゃうと、WEBのプロモーションも代理店が絡むもんばっかりになるかも…
  • NameBright - Domain Expired

    If this is your domain name you must renew it immediately before it is deleted and permanently removed from your account. To renew this domain name visit NameBright.com

    ranger
    ranger 2009/03/17
    TVCMとの連動だったり、ターゲティングだったり、ついに本気を出した感じ。これは低アルコール飲料ブームの火付け役になるかも。ていうか、博報堂? http://ameblo.jp/draftbeer/entry-10225645633.html
  • カラヤンが驚いた佐治敬三の「ほな、そうしましょ」 サントリー躍進を支える文化事業という根幹 | JBpress (ジェイビープレス)

    まさに「継続は力なり」である。サントリーのビール事業が1963年の参入以来、2008年に初めての黒字化を達成した。 「非上場企業だから続けられた」と言えばそれまでだが、それにしても、よく今まで撤退しなかったものだ。初志を貫いて事業を継続すれば、いつかは実を結ぶ。その格好のモデルケースとなるのだろう。 ビール事業だけではない。やはり利益を挙げてきたわけではないが、サントリーが決して撤退しようとしない事業がある。美術や音楽など芸術文化を支援する「文化事業」だ。いわゆるメセナ活動である。 もともとサントリーは、社会との結びつきを非常に強く意識している会社だ。創業社長の鳥井信治郎氏は「やってみなはれ」という言葉で有名だが、鳥井氏の経営哲学を語るうえで欠かせない言葉がもう1つある。それは「利益三分主義」という言葉だ。 企業は社会の一員であり、社会とともにある。だから事業で得た利益は会社や株主、社員の

    カラヤンが驚いた佐治敬三の「ほな、そうしましょ」 サントリー躍進を支える文化事業という根幹 | JBpress (ジェイビープレス)
    ranger
    ranger 2009/03/17
    これは良いPR。広報も優秀なんですね、サントリー。