2023年8月6日のブックマーク (10件)

  • 国家興亡の方程式 上 - 祖国は危機にあり(La patrie en danger) 関連blog

    国家興亡の方程式"http://www.d21.co.jp/shop/isbn9784799317563"読了。以前こちら"http://blogs.yahoo.co.jp/desaixjp/55022162.html"で考えてみた「政治単位」の興亡の模式化を、実は専門家がより精緻に調べていたといった趣の内容だ。日語訳の出版は今年8月だが、原著"http://press.princeton.edu/titles/7690.html"は2003年と結構前に出ている。 歴史社会学を理論的に成熟した科学とするためには数学的理論の発達が必要だ、という理屈から書かれただ。基的に帝国の栄枯盛衰について数学的モデルを複数提示し、その後で実際の歴史的なデータと対比してどのモデルが最も妥当性が高いかを調べる、という手順を繰り返している。いわば演繹的なアプローチであり、それ自体はよく見かける手法と言って

    ranobe
    ranobe 2023/08/06
    メタエトニー辺境理論
  • 「いずれ災いとなって…」故メリー喜多川さんが危惧していた弟の〝性的嗜好〟 | 東スポWEB

    ジャニーズ事務所創業者で、2019年7月に亡くなったジャニー喜多川氏(享年87)に端を発した性加害問題が、いよいよどうにもならなくなってきている。 4日には国連「ビジネスと人権」作業部会の専門家のダミオラ・オラウィ氏と、ピチャモン・イェオファントン氏が日記者クラブで会見を実施。喜多川氏から性被害を受けた当事者や関係者らに行ったヒアリングを総括した。 ピチャモン氏は「同社のタレント数百人が性的搾取と虐待に巻き込まれるという深く憂慮すべき疑惑が明らかになった」と指摘。ジャニーズ事務所は第三者で構成される「再発防止特別チーム」が調査を行っているが、これについても「透明性と正当性に疑念が残っている」「ジャニーズ事務所のメンタルケア相談室による精神衛生相談を希望する被害者への対応は不十分だとする報告もある」とクギを刺した。 作業部会は来年6月に人権理事会に報告書を提出する予定。 続いて同所で記者会

    「いずれ災いとなって…」故メリー喜多川さんが危惧していた弟の〝性的嗜好〟 | 東スポWEB
    ranobe
    ranobe 2023/08/06
    その時点で被害にとっては災いでしょうよ
  • 18から駅員一筋25年

    そのほとんどを都会のターミナル駅で過ごした。 忘れ物をした方や体調を崩されて救護されたお客様で、後日改めてお礼を述べに来駅してくださった方は数えきれない位いる。 一方で、終電近くの時間帯でホームや駅の出入り口に嘔吐された酔っ払いのゲロを18の頃から休み以外ほぼ毎日掃除して来たが、「昨日駅で吐いてしまってすいませんでした」と謝りに来た人は1人もいない。 25年間、たったの1人もいない。 鉄道業界に勤める人にもお酒を大好きな人が多いが、私はどうしてもこの理由が引っかかってお酒を飲みたいと思わない。 1人でも多くカッコいい酒飲みが増えてほしい。 きれいな飲み方ができる大人が増えてほしい。 定年までまだ何十年かは働く予定だ。 その間に1人位は「昨日吐いてしまって…」という人が現れてくれる事を願う。

    18から駅員一筋25年
    ranobe
    ranobe 2023/08/06
    それはそれとして、ステーションバーに遭遇したら書いて欲しい https://bit.ly/43SSYkt
  • 「それ、ダサすぎ! 」そのリュックで通勤はNG。オジサンが選ぶべきビジネスバックパックとは。(FORZA STYLE) - Yahoo!ニュース

    スポーツやアウトドアといったキーワードがトレンドを牽引し続ける中、大人のバッグ選びにおいてもすっかり定着したバックパック。 茶色と青は鉄板の色合わせ。間違えない、春夏スーツスタイルの作り方。クールビズにも 自転車通勤や健康志向の方には特にビジネスバッグとしての利用が増えています。 しかし、だからと言ってバックパックなら何でもいいというわけではありません。色選びや素材選びの段階で間違えると、部活生のようなチープでカジュアルな印象になってしまうことも……。 そこで今回は、大人の男性がビジネスバッグとしてバックパックを選ぶ際のポイントをご紹介。 着こなしに関しては動画で解説していますので、そちらも併せてぜひ参考にしてみてください。

    「それ、ダサすぎ! 」そのリュックで通勤はNG。オジサンが選ぶべきビジネスバックパックとは。(FORZA STYLE) - Yahoo!ニュース
    ranobe
    ranobe 2023/08/06
    カブキ過ぎぐらいでちょうどよいのかもしれませんね(熱中症)
  • やせた牛ばかり飼育…でも価格は高級和牛並み 牛の幸せを考える牧場:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    やせた牛ばかり飼育…でも価格は高級和牛並み 牛の幸せを考える牧場:朝日新聞デジタル
    ranobe
    ranobe 2023/08/06
    サイトには、出荷したあきひめとチビの肉が並んでいる。「あきひめのモモ薄切りは薄くてもしっかり歯ごたえがあります」「チビのカタサイコロステーキは~」 https://houbokusha.official.ec/ サイコロステーキからロが抜け……
  • 猫とアメリカ男性の男らしさ

    映画と、とうさん」を観た。(ネタバレあり) アメリカ在住のを飼う男性9名に密着したドキュメンタリー。 俳優兼インフルエンサー、技術者、消防士、スタントマン、トラック運転手、 様々な業種の人がとのふれあいで癒され、生きる糧と語られている。 の愛らしさにほのぼのしていると、冒頭のインタビューで「を飼う男性は変わっていると思われがちだ」と語られまず驚く。 その後も「友だちにを飼おうと思うんだ」と相談すると「ありえない!」と言われ 「が好きっていうことも、人に話すことはなかった」と語る人、 あるカップルは好きが高じてパートナーになったが女性が語ったのは 「が好きで一緒でもいいという男性を見つけるのは難しい」ということだった。 アメリカでは「=女性的なペット」という認識があるらしい。 はてなでよく聞く欧米の「有害な男性らしさ」だ!と思った。 「が好き」も言えないレベルなんだ!

    猫とアメリカ男性の男らしさ
    ranobe
    ranobe 2023/08/06
    これにはタンクトップマスターもブロッコリータッパー喰い https://ameblo.jp/englishsongs/entry-11682726339.html そして、ブロッコリー農家は紹介の仕方次第で誤解されうるという https://bit.ly/3KtIK37
  • 弱者男性から抜け出せない

    ようやく弱者男性を抜け出せたかなと思っていたのだが、まったくそんなことはなかった。 俺のスペックはこんな感じ。 都内済み。35歳。彼女いない歴=年齢。高卒。年収は1000万ちょい超えくらい(給与所得&株収入)。 身長180cm。体型はマッチョや細マッチョではないが普通。顔は中の下くらい。 化粧水とかBBクリーム塗ったり、ワックスのつけ方勉強したり、それなりに容姿には気を遣ってるつもり。 20代の頃は吃音癖があったけど、矯正講座通ったり会社でしゃべる機会が増える内にだいぶ吃音も起きなくなってきた。 友達は少ないけど、長く付き合ってて定期的に連絡取り合う友人が10人くらいいる(全員男)。 個人的にはかなり努力してここまで来たつもりだったが、それでもマッチングアプリではまったくマッチしないし、マッチしても会うところまで行かない。 デートまで行けたとしても女性経験がなさすぎてエスコートがぐだぐだ。

    弱者男性から抜け出せない
    ranobe
    ranobe 2023/08/06
    犬を飼うか、猫に仕えなさい
  • 「派遣の拡大は、厚労省がやったこと」竹中平蔵が悩まされた「真実をもてあそぶ一部メディア」の不誠実 | 文春オンライン

    「これもう100回ぐらい、そうじゃないって説明したんですけど、みんなもう面白おかしく言ってるだけです」 元パソナ会長の竹中平蔵氏が辟易する「ワイドショー的な議論」とはいったい? 100万人超え登録YouTubeチャンネル「日経テレ東大学」(※2023年5月末で動画視聴終了)の人気トーク番組を書籍化した『なんで会社辞めたんですか?』(編著:高橋弘樹、日経テレ東大学/発行:東京ニュース通信社/発売:講談社)より一部抜粋してお届けする。 竹中平蔵はなぜパソナ会長を退いたのか 高橋弘樹(以下、高橋) 竹中さんはパソナグループの会長を2022年8月にお辞めになられたということで、ささやかですが、ご卒業おめでとうございますの花束をどうぞ! 竹中平蔵(以下、竹中) ありがとうございます。 高橋 何年間勤められたんですか? 竹中 13年間ですね。 高橋 会長職としては、結構長いですね。今回、「なんで会社辞

    「派遣の拡大は、厚労省がやったこと」竹中平蔵が悩まされた「真実をもてあそぶ一部メディア」の不誠実 | 文春オンライン
    ranobe
    ranobe 2023/08/06
    ドローンでやればドローンがやったこと理論いけるで
  • 大正製薬がリポD新商品に三浦知良選手を継続起用するも拒否され裁判で敗訴→サントリーと裁判所を批判する文章を発表

    まことぴ @makotopic 大正製薬に同情して読み始めたんだけど、このトラブルについて司法に判断を仰いだ結果「裁判で負けた」と書かれていて、どういう気持ちで読んだらいいのかわからなくなった。 twitter.com/kanpo_blog/sta… 2023-08-05 19:22:52 アロハぱいせん(´・_・`) @aloha0000000 なんか感情が暴走している。 裁判では負けたんだとすると、契約書の書き方に問題があったんだろう。 契約書よりお気持ちを優先して、「互いに配慮するべき」みたいな論理のタガが外れた文章を外に向けて発信してしまうことのマイナス効果をよく考えた方がよいと思う。法務のミスですよ、これは。 twitter.com/kanpo_blog/sta… 2023-08-05 19:53:52

    大正製薬がリポD新商品に三浦知良選手を継続起用するも拒否され裁判で敗訴→サントリーと裁判所を批判する文章を発表
    ranobe
    ranobe 2023/08/06
    https://bit.ly/3qjqLFW 薬機法より仁義優先することもありってことかいな
  • 開発局の許可得て枝払い 街路樹枯死、レクサス側

    北海道旭川市内の国道沿いにあるトヨタ自動車の高級ブランド「レクサス」の店舗前にあり、枯れた後に伐採された街路樹について、旭川トヨタ自動車は4日深夜、「(国道を管理する)北海道開発局の許可が下りて枝払いを実施してもらった。その後、木が弱り、道路維持の観点から伐採されたと聞いている」とのコメントを出した。 開発局によると、店舗近くにある街路樹8が枯死し、倒木の恐れがあるとして令和3年10月に伐採していた。 旭川トヨタ自動車によると、10年ほど前、国道の向かい側の樹木を枝払いしている業者に「こちら側も枝払いできないか」と相談。業者が「自分の一存ではできないので開発局に確認する」と言って持ち帰り、その後「許可が下りた」と連絡があり、枝払いが実施された。 同社は、店から伐採を依頼したわけではなく、通常の維持管理の一環で伐採されたと聞いているとしている。 北海道のレクサス店前でも街路樹枯死 国交省調

    開発局の許可得て枝払い 街路樹枯死、レクサス側
    ranobe
    ranobe 2023/08/06
    https://bit.ly/3Okglhj 強剪定して枯れるはありがちといえばありがち。プロの造園屋が忖度するとやってくれる時あり。とか思って南側を見ると https://bit.ly/3KuH3Cu 他の灌木もレクサス周辺だけ全滅していた。