タグ

2007年11月27日のブックマーク (6件)

  • 大規模分散処理向けの国産“ウェブOS”をRubyで開発中 − @IT

    2007/11/26 2007年11月24日、「楽天テクノロジーカンファレンス2007」において、Ruby言語の開発者で楽天技術研究所フェローのまつもとゆきひろ氏は、開発中の大規模分散処理基盤「Roma」(ローマ)と「Fairy」(フェアリー)のコンセプトを語った。研究段階ではあるものの、米グーグルなど世界トップクラスのネット企業だけが持つ大規模分散処理技術に真っ向から挑戦する試みだ。 米グーグル、米ヤフー、米アマゾンなど世界トップクラスの大手ネット企業は、巨大なトラフィックに対処するため、大規模データセンターの信頼性、可用性、性能などを確保する大規模分散処理基盤の研究開発を進めている。最近では、こうした大規模分散処理基盤は“ウェブOS”と呼ばれることもあり、注目を集めている。つまり世界トップクラスのネット企業は“ウェブOS”を自社開発しているわけだが、楽天でも国産の“ウェブOS”が生まれ

  • 新人時代に出会った理想の上司 - 現場からの「協働革新」

    今回はテーマとしている「現場からの協働革新」からちょっと離れて、昔お世話になった「理想の上司」について書いてみたいと思います。 僕は、ちょうどバブル華やかなりし頃に大学を卒業し、システム関連の会社に就職しました。学生時代はバンド活動ばかりをやっていたこともあって成績はビリ。良くぞこんな自分を拾ってくださいました、という感じです。 その会社では、ガソリンスタンドで使えるクレジットカードシステムを担当することになりました。もっとも、ソフト開発の経験なんぞまったくない新人ですから、資料をコピーしたり簡単なバッチを流す程度の丁稚として、先輩から怒られつつ、門前の小僧的に少しずつ仕事を覚えていく毎日でした。 今回の主人公はそのときの課長です。仮にAさんとしておきましょう。このA課長、不思議なことに普段仕事をしている姿を見たことがない。工程や予算はその下の主任に任せっぱなし。プロジェクトの進め方にたま

    新人時代に出会った理想の上司 - 現場からの「協働革新」
  • ☆刻んだネギの保存方法☆ by 田舎味噌 [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが81万品

    名脇役のネギ。使い切る前に、フニャフニャにしちゃってませんか?そんな時は・・・【2007,11,23】話題入りしました☆みなさん利用ありがとうございます! このレシピの生い立ち ネギを買うと使いやすいようにスグにみじん切りに。刻んだネギを冷凍してたけど、取り出すのにかたまりになって取りにくかったのでそのままタッパに入れてました。そしたらスグに臭くなりだして。水気を取るためにキッチンペーパーを敷いたのがいい感じに。しかも日持ちしたので。今はこの方法でネギを使ってます! 名脇役のネギ。使い切る前に、フニャフニャにしちゃってませんか?そんな時は・・・【2007,11,23】話題入りしました☆みなさん利用ありがとうございます! このレシピの生い立ち ネギを買うと使いやすいようにスグにみじん切りに。刻んだネギを冷凍してたけど、取り出すのにかたまりになって取りにくかったのでそのままタッパに入れて

    ☆刻んだネギの保存方法☆ by 田舎味噌 [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが81万品
  • 1秒間で13回の拍手が出来る世界最速の男

    拍手を1分間で721回行えるギネス記録を持った男Kent Frenchのムービー。あまりに速すぎるので当に手から音が出ているのか疑問に思ってしまうほどとんでもない技を披露してくれています。 驚愕のムービーは以下から。手の残像もすごいことに。 YouTube - Kent Toast French, The World's Fastest Clapper Kent French - Worlds Fastest Clapper Kent Frenchは週に1万2000回の拍手を打っていて、自分の記録を更新しようとしているそうです。彼は現在1秒に約13回の拍手を1分間続けることが可能で、継続時間を気にしないスピード重視の拍手ならば1秒に16回の拍手をすることもできるようです。

    1秒間で13回の拍手が出来る世界最速の男
  • 文書比較(diff)アルゴリズム

    文書比較(diff)アルゴリズム 前のドキュメント 次のドキュメント ViViの文書比較(diff)機能で使用しているアルゴリズムについて解説する。 これらのアルゴリズムは Myers 氏らの論文によるもので、氏は筆者のためにわざわざ論文をWebサイトで入手可能な形式にしてくださった。この場を借りてお礼申し上げる。 オリジナル論文は以下のWebサイトから入手可能である。 http://www.cs.arizona.edu/people/gene [1] E.W.Myers, "An O(ND) Difference Algorithm and Its Variations", Algorithmica, 1 (1986), pp.251-266 [2] S. Wu, U. Manber, G. Myers and W. Miller, "An O(NP) Sequence Comparis

    raptor555
    raptor555 2007/11/27
    久しぶりに新たなアルゴリズムを勉強した
  • クレヨン画が物理演算で動くゲーム「Crayon Physics」、続編開発中

    Apple's thinner new iPad Pros feature an M4 chip and "tandem" OLED displays

    クレヨン画が物理演算で動くゲーム「Crayon Physics」、続編開発中
    raptor555
    raptor555 2007/11/27
    「空中でキックし続けると落ちない」というのは楽しくていいなぁ