ブックマーク / www.itmedia.co.jp (51)

  • Microsoftの新ブラウザ「Spartan」(仮)を使ってみた

    Microsoftの新ブラウザ「Spartan」(仮)を使ってみた:Enterprise IT Kaleidoscope(1/4 ページ) 開発中のWindows 10の最新ビルドにいよいよ新ブラウザの「Spartan」(開発コードネーム)が搭載された。稿ではSpartanのファーストインプレッションを紹介する。 3月30日(米国時間)にWindows 10 Technical Preview(以下、Windows 10 TP)の新ビルド「10049」がリリースされた。ビルド10049には、Windows 10の目玉機能といえる新ブラウザ「Spartan」(開発コード名)が搭載されている。 Spartanの位置付けが明確に これまでMicrosoftは、Windows 8/8.1やWindows RT、Windows Phone 8/8.1、Xbox Oneなどに、Internet Ex

    Microsoftの新ブラウザ「Spartan」(仮)を使ってみた
    raraoka
    raraoka 2015/04/07
    Microsoftの新ブラウザ「Spartan」(仮)を使ってみた (1/4) — LalaOKA(ニュース) (@Lala_OKA) April 7, 2015 from Twitter http://ift.tt/1AODQ4s April 07, 2015 at 05:00PM via IFTTT
  • IEが消える? IT管理者を悩ますWindows 10の「Spartan」ブラウザ

    IEが消える? IT管理者を悩ますWindows 10の「Spartan」ブラウザ:Enterprise IT Kaleidoscope(1/3 ページ) 業務アプリケーションに関する問題の1つがWebブラウザへの対応だ。Internet Explorerだけでも旧バージョンをいつまでサポートすべきか悩ましいが、Windows 10に搭載されるSpartanは、IT管理者に新たな対応を要求することになるかもしれない。 2015年中にリリースされるWindows 10の大きな変化の1つが、Webブラウザだろう。Microsoftは、今までのInternet Explorer(IE)から新しい「Spartan」(開発コード名)に移行していく。今回はSpartanブラウザと企業での対応について考察したい。なお、Windows 10のTechnical PreviewにはSpartanが搭載されて

    IEが消える? IT管理者を悩ますWindows 10の「Spartan」ブラウザ
    raraoka
    raraoka 2015/03/24
    IEが消える? IT管理者を悩ますWindows 10の「Spartan」ブラウザ (1/3) — LalaOKA(ニュース) (@Lala_OKA) March 24, 2015 from Twitter http://ift.tt/1AODQ4s March 24, 2015 at 03:00PM via IFTTT
  • 「繁華街のようなデスク」になっていませんか?

    「企業実務」は、経理・総務・人事部門の抱える課題を解決する月刊誌。仕事を進める上で必要な実務情報や具体的な処理の仕方を正確に、分かりやすく、タイムリーにお届けします。1962年の創刊以来、理論より実践を重んじ、“すぐに役立つ専門誌”として事務部門の業務を全面的にバックアップ。定期購読はこちら。 記事は、企業実務のコンテンツ「仕事効率アップのカギは片付けにあり」から一部抜粋・編集して掲載しています。 「片づけの習慣が思うように身につかない」と話す人のデスクを見ると、多少整理されているとはいえ、まだ「散らかしてもよい雰囲気」が漂っています。 一見片づいたと思えるデスクの上で、よく盲点になっている場所が「ペン立て」と「デスクマット」です。 筆記用具を収納するペン立ては、「間口」が開いていて、ペンが出し入れしやすい点が特徴です。ただ、出し入れしやすいゆえに、いつしか使わない筆記用具も気軽に入れて

    「繁華街のようなデスク」になっていませんか?
    raraoka
    raraoka 2015/03/19
    「繁華街のようなデスク」になっていませんか? — LalaOKA(ニュース) (@Lala_OKA) March 19, 2015 from Twitter http://ift.tt/1AODQ4s March 19, 2015 at 03:00PM via IFTTT
  • 300円ショップ「3COINS」の“何度でも行きたくなる店”を作る仕掛け

    小売店にとって、店舗の商品陳列は売り上げに直結する重要なファクターだ。客のニーズに応える形で、店舗へリアルタイムにレイアウトの指示ができないか――そんな課題を抱えていた“300円ショップ”があった。 買いやすい価格帯で店内の商品価格を統一し、お買い得感を感じさせる「均一価格」ビジネス。デフレが続いた中でも成長を続けた「100円ショップ」が注目を集めて久しいが、今では300円、500円、1000円などさまざまな価格で統一した店舗が登場し、市場を広げている。扱う製品もインテリアや服飾、家電製品などバラエティに富んでおり、既存小売店のビジネスを脅かしている。 服飾雑貨や生活雑貨を取り扱う“300円ショップ”大手の「3COINS(スリーコインズ)」も、このトレンドに乗って順調に業績を伸ばしている。この4年間で店舗数が約2倍に増え(2015年3月現在、133店舗)、「駅ナカ」出店や1000円均一など

    300円ショップ「3COINS」の“何度でも行きたくなる店”を作る仕掛け
    raraoka
    raraoka 2015/03/11
    300円ショップ「3COINS」の“何度でも行きたくなる店”を作る仕掛け (1/2) — LalaOKA(ニュース) (@Lala_OKA) March 10, 2015 from Twitter http://ift.tt/1AODQ4s March 11, 2015 at 12:00AM via IFTTT
  • Windows 8の失敗から復活 Windows 10を徹底解剖

    Windows 8の失敗から復活 Windows 10を徹底解剖:Enterprise IT Kaleidoscope(1/3 ページ) タッチ操作へ舵を切ったWindows 8は結果的に成功したとはいい難いが、MicrosoftWindows 10でデスクトップとタッチ操作の調和を図ろうとしている。進化を続けるTechnical PreviewからUIの方向性を読み解く。 2015年1月末に公開された「Windows 10 Technical Preview 2015年1月版」(以下、Windows 10 TP)は、Windows 8/8.1で大きくタブレット側に振ったユーザーインタフェース(UI)や機能を、キーボードやマウスが接続されたPCでも使いやすいように変わっている。例えば、Windows 8/8.1の最大の特徴と言われていたスタート画面とアプリ(Modernアプリ)の扱いが挙

    Windows 8の失敗から復活 Windows 10を徹底解剖
    raraoka
    raraoka 2015/03/02
    Windows 8の失敗から復活 Windows 10を徹底解剖 (1/3) — LalaOKA(ニュース) (@Lala_OKA) March 2, 2015 from Twitter http://ift.tt/1AODQ4s March 02, 2015 at 04:00PM via IFTTT
  • iOS版Dropbox、「写真」や別アプリファイルの直接保存が可能に

    Android版ではかなり以前から可能だったが、ようやくiOSでも可能になった。 Dropboxには以前からAndroidおよびiOS端末のカメラで撮影した写真を自動的にバックアップする機能がある。iOSとAndroidの両方の端末を使っているユーザーは、Dropboxに画像をまとめておくことができることになる。 関連記事 Dropbox内ドキュメントのモバイル版Officeでの編集が可能に 「Office for iPad」とAndroidおよびiPhone版「Office Mobile」でモバイル版Dropboxに保存したファイルを開き、編集・保存できるようになった。 MicrosoftとDropboxが提携──モバイル版OfficeとDropboxを統合 OneDriveでDropboxと競合するMicrosoftが、Dropboxに保存したOfficeファイルを直接編集できるように

    iOS版Dropbox、「写真」や別アプリファイルの直接保存が可能に
    raraoka
    raraoka 2015/02/25
    iOS版Dropbox、「写真」や別アプリファイルの直接保存が可能に — LalaOKA(ニュース) (@Lala_OKA) February 24, 2015 from Twitter http://ift.tt/1AODQ4s February 25, 2015 at 02:00AM via IFTTT
  • マイクロソフト、サイバー犯罪対策拠点を日本にも開設

    サイバー攻撃や詐欺犯罪などの対策にあたる「Microsoft Cybercrime Center」を日マイクロソフトの社内に開設した。 日マイクロソフトは2月18日、サイバー犯罪対策にあたる「Microsoft Cybercrime Center 日サテライト」を開設した。対策拠点としては世界では5カ所目となる。 Microsoftは、2013年11月に米国ワシントンD.C.にサイバー犯罪対策組織の「Microsoft Cybercrime Center」を設置。サイバー犯罪の手法や動向の調査・分析・情報共有のほか、ITベンダーやISPなどの企業および世界の法執行機関などと連携して犯罪組織やボットネットなどの攻撃インフラを閉鎖に追い込む活動を展開している。拠点は米国以外にベルリンとシンガポール、北京で開設済みだ。

    マイクロソフト、サイバー犯罪対策拠点を日本にも開設
    raraoka
    raraoka 2015/02/25
    マイクロソフト、サイバー犯罪対策拠点を日本にも開設 — LalaOKA(ニュース) (@Lala_OKA) February 24, 2015 from Twitter http://ift.tt/1AODQ4s February 25, 2015 at 01:59AM via IFTTT
  • 第4回 仮想マシンは「サーバ」だと思いますか?

    第4回 仮想マシンは「サーバ」だと思いますか?:テクノロジーエバンジェリスト 小川大地の「ここが変だよ!? 日ITインフラ」 なぜ日では「仮想マシンに管理シールを張っちゃう」のか。でも、あなたもサーバ仮想化を「コスト削減」のため、仮想マシンを「仮想的なサーバマシン」ととらえていないだろうか。今回は、日人の「管理したい欲」と「リソースプール」を軸にした欧米との意識の違いを紹介する。 前回、私の体験談をもとに「ライブマイグレーション申請書が必要だったり」や「仮想マシンに管理シールを張っちゃう」という例を紹介しました。 笑い話に聞こえたかもしれません。でも、あなたもサーバ仮想化を「コスト削減」を目的にしていたり、あるいは仮想マシンのことを“(仮想的な)サーバマシン”ととらえていないでしょうか? 「リソースプール」機能、使っていますか? インターネットには数々の海外での事例が公開されていま

    第4回 仮想マシンは「サーバ」だと思いますか?
    raraoka
    raraoka 2015/02/25
    第4回 仮想マシンは「サーバ」だと思いますか? — LalaOKA(ニュース) (@Lala_OKA) February 24, 2015 from Twitter http://ift.tt/1AODQ4s February 25, 2015 at 12:02AM via IFTTT
  • 徹底的にデータを消去! ブックオフの「中古スマホ買取」が安心・安全な理由

    「古に次ぐ商材」 ブックオフが気で携帯電話を扱う理由 話題の「iPhone 6」「iPhone 6 Plus」が発売となり、またAndroidスマートフォンも新モデルの発表・発売が相次いでいる。人気機種が登場することで盛り上がる携帯電話市場だが、多くの人が端末を買い換えるため、“もう1つの市場”である中古の携帯電話売買も活況を呈している。 今やスマートフォン・携帯電話を買い取ってくれるのは、専門の中古ショップから、PCショップ、リサイクル店、質屋とさまざま。自宅から送る通販形式のサービスもあれば、個人でネットオークションを利用するケースもあるだろう。 なかでも全国規模で買取サービスを提供しているのが、“を売るならブックオフ”のCMでおなじみのブックオフだ。店舗を訪れたことがある人なら、やCD、ゲームだけでなく、スマホや携帯電話がディスプレイされているのを見た人も多いはずだ。 とはい

    徹底的にデータを消去! ブックオフの「中古スマホ買取」が安心・安全な理由
    raraoka
    raraoka 2015/02/24
    徹底的にデータを消去! ブックオフの「中古スマホ買取」が安心・安全な理由 — LalaOKA(ニュース) (@Lala_OKA) February 24, 2015 from Twitter http://ift.tt/1AODQ4s February 24, 2015 at 11:02PM via IFTTT
  • iOS版Office、iCloudとBoxのファイルも編集可能に Androidにも対応予定

    Microsoftは2月17日(現地時間)、モバイル版Office(Office for iPadAndroidおよびiPhone版「Office Mobile」)とモバイル版Windows 10のユニバーサルアプリ「Office for Windows 10」でサードパーティーのクラウドストレージ内のOffice文書を編集できるようにすると発表した。まずは同日アップデートした「Office for iPad」とiPhone向けの「Mobile Office」で、米AppleiCloudと米BoxのBoxに対応した。 同社は昨年11月、Dropboxとの統合を実現した。今回の発表はサービスのマルチプラットフォーム対応をさらに進める動きだ。 Android版Officeにも対応するとしているが、米GoogleGoogleドライブのファイルも開けるようになるかどうかは不明だ。 例えば「

    iOS版Office、iCloudとBoxのファイルも編集可能に Androidにも対応予定
    raraoka
    raraoka 2015/02/22
    iOS版Office、iCloudとBoxのファイルも編集可能に Androidにも対応予定 — LalaOKA(ニュース) (@Lala_OKA) February 22, 2015 from Twitter http://ift.tt/1AODQ4s February 22, 2015 at 09:01PM via IFTTT
  • MS、Windows 10にパスワード不要の認証技術「FIDO」を採用

    Microsoftは、FIDOを採用してパスワードなしの認証を実現することで、ユーザーの使い勝手が大幅に向上すると見込む。 米Microsoftは次期OS「Windows 10」に、パスワードに代わる新しい認証技術の「FIDO」(Fast IDentity Online)を採用すると発表した。 FIDOはMicrosoftGoogleなどの大手が参加するFIDO Allianceが策定を進めている仕様で、高い拡張性と相互運用性を備え、パスワードに代わってセキュアなオンラインサービスの認証ができるオープン仕様の開発を目指している。 Windows 10ではパスワードの先を行く認証技術の採用を最重要課題の1つと位置付け、「パスワードを離れてより強力な認証形態に移行することは、オンラインコンピューティングーティングでわれわれが直面している最大級の課題であり、FIDO認証は成功への道だと確信する

    MS、Windows 10にパスワード不要の認証技術「FIDO」を採用
    raraoka
    raraoka 2015/02/22
    MS、Windows 10にパスワード不要の認証技術「FIDO」を採用 — LalaOKA(ニュース) (@Lala_OKA) February 22, 2015 from Twitter http://ift.tt/1AODQ4s February 22, 2015 at 06:00PM via IFTTT
  • 非Apple端末で利用できる「iWork for iCloud Beta」、無料1Gバイト付き

    Appleが、MacやiOS端末を持たないユーザーでも使えるオフィススイート「iWork for iCloud Beta」をひっそり公開した。米Macrumorsによると、2月12日(現地時間)に公開されたという。 正式版のiWorkは、MaciPadiPhoneのいずれかを持っていないと作れないApple IDが必要だが、iCloud Betaでは、PCAndroid端末でApple IDを作成し、iWorkを利用できる。このApple IDは正式版と異なり、カレンダーや連絡先はなく、iWorkのみが使える。 PCAndroid端末のWebブラウザでiCloud Betaを開き、Apple IDを作成してログインすると、iWork for iCloudと1Gバイトの無料ストレージが使えるようになる。 iWorkは、Appleのクラウド版オフィススイートで、米Microsoft

    非Apple端末で利用できる「iWork for iCloud Beta」、無料1Gバイト付き
    raraoka
    raraoka 2015/02/17
    非Apple端末で利用できる「iWork for iCloud Beta」、無料1Gバイト付き — LalaOKA(ニュース) (@Lala_OKA) February 17, 2015 from Twitter http://ift.tt/1AODQ4s February 17, 2015 at 11:02PM via IFTTT
  • Apple、iMessageとFaceTimeにも二段階認証を導入

    Appleは2月12日(現地時間)、2013年3月に開始したApple IDの二段階認証プロセス(Appleは「2ステップ確認」と呼ぶ)を、メッセージングサービス「iMessage」および動画チャットサービス「FaceTime」にも導入した。 二段階認証プロセスをオプションで追加すると、アカウントにログインする際、パスワードに加えてAppleからSMSで送られてくる4桁の数字を入力しないとログインできなくなるため、第三者によるアカウントの乗っ取りが従来より困難になり、安全性が高まる。 これまで、iOS端末でのiTunes、App Store、iBookstoreでのショッピング、iCloudへのサインイン、Apple ID関連の問い合わせの際にこのプロセスを経由できるようになっていた。 2ステップ確認を設定しているユーザーは、iMessageやFaceTimeからログアウトして再度ログイ

    Apple、iMessageとFaceTimeにも二段階認証を導入
    raraoka
    raraoka 2015/02/17
    Apple、iMessageとFaceTimeにも二段階認証を導入 — LalaOKA(ニュース) (@Lala_OKA) February 17, 2015 from Twitter http://ift.tt/1AODQ4s February 17, 2015 at 06:00PM via IFTTT
  • Microsoft、iOS/AndroidカレンダーアプリのSunriseを買収

    Microsoftは2月11日(現地時間)、iOSおよびAndroid向けの無料カレンダーアプリを手掛ける米Sunriseを買収したと発表した。取引の詳細は公表されていないが、米TechCrunchによると買収総額は約1億ドルという。 Microsoftはこの買収により、マルチプラットホームに対応する「モバイル第一、クラウド第一」の戦略をさらに推進する。 同社は昨年12月にiOSおよびAndroid向けメールアプリの米Acompliを買収し、今年の1月にそのアプリをベースにした新しいメールアプリ「Microsoft Outlook」を公開した。 Mac App Store、App Storeおよび米GoogleGoogle Playで現在提供しているSunriseのアプリとデスクトップ向けのWebアプリは、サポートを含めてこのまま提供を継続しつつ、Sunriseの技術をMicrosof

    Microsoft、iOS/AndroidカレンダーアプリのSunriseを買収
    raraoka
    raraoka 2015/02/17
    Microsoft、iOS/AndroidカレンダーアプリのSunriseを買収 — LalaOKA(ニュース) (@Lala_OKA) February 17, 2015 from Twitter http://ift.tt/1AODQ4s February 17, 2015 at 05:01PM via IFTTT
  • Twitter、VineなどSNSの人気投稿者と企業を仲介するNicheを買収 新たな収益源に

    Twitterは2月11日(現地時間)、企業にSNSの人気投稿者による広告投稿を斡旋する米新興企業Nicheを買収することで合意に達したと発表した。 Nicheは、2013年創業のニューヨークに拠点を置く非公開企業。Twitter傘下のVineや米Facebook傘下のInstagram、米Yahoo!のTumblrなどで人気の投稿者と企業を仲介し、企業のネイティブ広告を投稿者に作成・投稿させる、新しいタイプの広告代理店サービスを提供している。 現在6000人以上の投稿者を擁しており、米Hewlett-Packard、米Coca-Cola、独BMWなどが利用している。以下はVineで人気のクリエイター、ザック・キング氏による「HP Pavilion x360」の広告Vineだ。 米Business Insiderによると、人気クリエイターの中にはNicheでの1回のキャンペーンだけで2万

    Twitter、VineなどSNSの人気投稿者と企業を仲介するNicheを買収 新たな収益源に
    raraoka
    raraoka 2015/02/17
    Twitter、VineなどSNSの人気投稿者と企業を仲介するNicheを買収 新たな収益源に — LalaOKA(ニュース) (@Lala_OKA) February 17, 2015 from Twitter http://ift.tt/1AODQ4s February 17, 2015 at 05:00PM via IFTTT
  • AppleがPinterestと提携──iOSアプリの「インストール」ボタン付きピンも

    画像共有SNSサービスの米Pinterestと米Appleは2月11日(現地時間)、iOSアプリの「インストール」ボタン付きのピン(投稿)「App Pin」を発表した。iPhoneiPad版公式アプリ限定で表示され、ボタンをタップするとPinterest内で米AppleのApp Storeのアプリを直接ダウンロードできる。 Pinterestは、ネット上の画像や動画を「ボード」に「ピン」(スクラップ)し、テーマごとにまとめて整理したり、興味の近いユーザーのコレクションを自分のボードに加えたりして楽しむというものだ。約7000万人のユーザーを擁する(2013年7月のデータ)。 App StoreのボードにあるApp Pinのほとんどは有料アプリか、アプリ内購入のためのアプリだ。ユーザーがApp Pin経由でアプリをダウンロードした場合、Pinterestが何らかのマージンを取るかどうかは不

    AppleがPinterestと提携──iOSアプリの「インストール」ボタン付きピンも
    raraoka
    raraoka 2015/02/17
    AppleがPinterestと提携──iOSアプリの「インストール」ボタン付きピンも — LalaOKA(ニュース) (@Lala_OKA) February 16, 2015 from Twitter http://ift.tt/1AODQ4s February 17, 2015 at 02:00AM via IFTTT
  • Facebook、他人の写真をすべて削除できる問題を修正

    悪意を持ったユーザーがこの問題を悪用すれば、別のFacebookユーザーやグループなどが所有するどんなフォトアルバムでも削除することが可能だったという。 Facebookが開発者に提供している「Graph API」を使って他人の写真をすべて削除できてしまう問題があることが分かり、同社がこの問題を修正した。インドの研究者が自身のブログで2月12日に報告した。 研究者によると、悪意を持ったユーザーがこの問題を悪用すれば、別のユーザーやページやグループなどが所有するどんなフォトアルバムでも削除することが可能だった。 Graph APIはFacebookアプリの開発に使われていて、開発者がユーザーのデータの読み込みや書き込みを行う手段を提供している。そのためにはアクセストークンを必要とするが、Graph APIのアルバムノードを使っても、フォトアルバムは削除できないはずだった ところがFacebo

    Facebook、他人の写真をすべて削除できる問題を修正
    raraoka
    raraoka 2015/02/17
    Facebook、他人の写真をすべて削除できる問題を修正 — LalaOKA(ニュース) (@Lala_OKA) February 16, 2015 from Twitter http://ift.tt/1AODQ4s February 17, 2015 at 01:59AM via IFTTT
  • Firefoxの拡張機能に署名を義務付けへ

    ユーザーの許可なくホームページや検索設定を変更してしまうなど悪質な拡張機能が横行する状況に対応するため、Firefoxの拡張機能に署名を義務付ける。 米Mozillaは2月10日、Firefox向けの拡張機能に署名を義務付けると発表し、手順や移行スケジュールについて説明した。Firefoxの設定を勝手に変更してしまうなど悪質な拡張機能が横行する現状に対応する。 Mozillaのブログによると、Firefoxのアドオンは現在、Mozillaのアドオンサイト「AMO」を経由しなくても開発者が自分のWebサイトで自由に配布することができる。しかしこの状況に突け込んで、ユーザーの許可なくホームページや検索設定を変更してしまう拡張機能や、Webページに広告を挿入したりソーシャルメディアサイトに悪質なスクリプトを埋め込んだりする拡張機能が横行しているという。 そこでアドオンのエコシステム管理を強化する

    Firefoxの拡張機能に署名を義務付けへ
    raraoka
    raraoka 2015/02/17
    Firefoxの拡張機能に署名を義務付けへ — LalaOKA(ニュース) (@Lala_OKA) February 16, 2015 from Twitter http://ift.tt/1AODQ4s February 17, 2015 at 12:01AM via IFTTT
  • Apple、「iPhoto」の後継「Photos for OS X」プレビューページ公開

    Appleは2月5日(現地時間)、公式サイト上で「Photos for OS X」のプレビューページを公開した。「Coming This Spring(今春登場)」となっている。同日、開発者向けにリリースされた「OS X 10.10.3」の写真アプリは既に「iPhoto」ではなく、「Photos」になっている。 同社は昨年6月に、プロ向け写真ソフト「Aperture」の開発を中止し、同ソフトのライブラリをPhotos for OS Xに移行できるようにすると予告していた。Apertureの多数の写真編集機能がPhotos for OS Xに引き継がれている。 Photos for OS XのアイコンがiOSのPhotos(日では「写真」)と同じであることから分かるように、MacとiOS端末での写真データのやりとりが従来よりシームレスになる。昨年10月の「iOS 8.1」の発表イベントの

    Apple、「iPhoto」の後継「Photos for OS X」プレビューページ公開
    raraoka
    raraoka 2015/02/09
    Apple、「iPhoto」の後継「Photos for OS X」プレビューページ公開 — LalaOKA(ニュース) (@Lala_OKA) February 9, 2015 from Twitter http://ift.tt/1AODQ4s February 09, 2015 at 03:01PM via IFTTT
  • iPadのお絵描きアプリ「Paper by FiftyThree」のツールがすべて無料に

    iOS向け無料お絵描きアプリ「Paper by FiftyThree」(以下Paper)を手掛ける米FiftyThreeは2月5日(現地時間)、これまで1つ170円でアプリ内販売していた筆やペンなどのツールをすべて無料にしたと発表した。 Paperは2012年にApp Storeで公開されて以来、一定の人気を保っているお絵描きアプリ。iPadのRetina Displayにも対応し、紙のようにぼかしやにじみを表現できる。これまでは無料で使えたのは万年筆と消しゴムだけだったが、4種類のツールすべてが無料になった。新規にPaperをダウンロードする場合は最初からツールが揃っている。 FiftyThreeはPaperの作品をシェアするコミュニティー「Mix」を運営しており、多くの教師や生徒がPaperで制作した作品を公開している。FiftyThreeは「Paperのツールを無料化することでさらに

    iPadのお絵描きアプリ「Paper by FiftyThree」のツールがすべて無料に
    raraoka
    raraoka 2015/02/09
    iPadのお絵描きアプリ「Paper by FiftyThree」のツールがすべて無料に — LalaOKA(ニュース) (@Lala_OKA) February 9, 2015 from Twitter http://ift.tt/1AODQ4s February 09, 2015 at 03:00PM via IFTTT