raraokaのブックマーク (1,933)

  • 米兵が持ち歩くバッテリー、プロパンガス発電機にするとこんなに軽い

    米兵が持ち歩くバッテリー、プロパンガス発電機にするとこんなに軽い2015.04.08 18:008,477 satomi 偵察する山奥に電源なんかありゃしない! でも、テクノロジー依存が増す今日び、米兵の背中の予備電池は増すばかりで、彼女をずっとおんぶしていくほどの重労働となってます。 山中ではガソリン発電機だとすぐ居場所が察知されてしまうし、空輸も目立つので、兵士は予備のバッテリーを持てるだけ持ってくわけですが、バッテリーだけで100ポンド(約45kg)近くいくこともザラなのですね。 なんとかしなきゃ死ぬ~ということで、DARPAが目をつけたのがプロパンガス。鍋物文化の日ではとっくの昔に家庭の非常用として三菱やHONDAがポータブルガス発電機出してますけど、その方がリチウムイオン電池持ち歩くよりずっと軽いんですってよ? どれぐらい軽いかといいますと… こちらが今使ってる軍用標準の「Ul

    米兵が持ち歩くバッテリー、プロパンガス発電機にするとこんなに軽い
    raraoka
    raraoka 2015/04/10
    米兵が持ち歩くバッテリー、プロパンガス発電機にするとこんなに軽い — LalaOKA(ニュース) (@Lala_OKA) April 9, 2015 from Twitter http://ift.tt/1AODQ4s April 10, 2015 at 02:01AM via IFTTT
  • これはかわいい。押しピンよりちいさな手作り本

    落ち込んだときに眺めたら、元気が出そうです。 ご覧のとおり、押しピンよりちいさなこのかわいいを作ったのは、イラストレーター兼デザイナーのEvan Lorenzenさん。プロジェクト名は「Life's Lil Pleasures」というそうです。彼は去年1年間を、このをたくさん作ってまるで図書館のようにすることに費やしました。図書目録には、「人類史における重大ニュース」、「ちいさなちいさな哲学用語集」、「携帯用シリアル図鑑」などが含まれています。紙、糸、針、そしてペン以外は何も使っていないこの。Lorenzenさんの今後の目標は、このを虫メガネなどを使わずに作ることなのだそうです。 見た目は小さくとも、そこにかけられた労力は大きなものですね。 Lorenzenさんの他の作品はこちらから。他にもたくさんのかわいいでいっぱいですよ。 Maddie Stone - Gizmodo US[

    これはかわいい。押しピンよりちいさな手作り本
    raraoka
    raraoka 2015/04/10
    これはかわいい。押しピンよりちいさな手作り本 — LalaOKA(ニュース) (@Lala_OKA) April 9, 2015 from Twitter http://ift.tt/1AODQ4s April 10, 2015 at 02:00AM via IFTTT
  • 誰も見抜けなかったiPadの成功。5つの「非常識」とは?

    誰も見抜けなかったiPadの成功。5つの「非常識」とは?2015.04.08 21:005,330 湯木進悟 祝5周年! 2010年4月にiPadが登場してから5年が経過しました。アップルは、この5年間で9モデルのiPadをリリースし、累計販売台数は2億5000万台を突破したとのことですよ。 そんないまではすっかり大成功のアップル製品として定着したiPadも、実は登場したころは、すさまじい逆風にさらされていました。あんなものが絶対に売れるはずはないさってね。しかもその指摘のなかには、もっともな内容だって多々あったのです。ところが、iPad歴史を振りかえるならば、たとえ当時は常識とされていた考えでさえ、iPadは非常識に打ち破っていったのです。この経緯をまとめておくことは、今後のイノベーションにつながる貴重な分析ともなることでしょう。 せっかくの5周年ですから、iPad登場時に非常識とレッ

    誰も見抜けなかったiPadの成功。5つの「非常識」とは?
    raraoka
    raraoka 2015/04/10
    誰も見抜けなかったiPadの成功。5つの「非常識」とは? — LalaOKA(ニュース) (@Lala_OKA) April 9, 2015 from Twitter http://ift.tt/1AODQ4s April 10, 2015 at 01:02AM via IFTTT
  • スカイダイビング中にGoPro落下、高度3000メートルからのグルグル落下映像

    スカイダイビング中にGoPro落下、高度3000メートルからのグルグル落下映像2015.04.09 08:00 そうこ 目がまわるー! スカイダイビングの途中で、GoProが外れてしまった! 高度3,000メートルから地上までグルグルグルッグルに回転しながら落ちるGoPro、落下の一部始終が映像に残っていました。地面に激突した後もまだ動いたというのですからさすがGo Proです。以下動画では、1:05あたりからダイビング開始、カメラが外れたのは1:30あたり。 さて、この動画を公開したKristoffer Örstadiusさんですが、カメラの持ち主でも動画に出てくるスカイダイビングを楽しみ人でもありません。なんと、このGoproはスウェーデンのクリスチャンスタードの郊外に落ちているのが発見されたもの。動画を公開して、現在カメラの持ち主を探しているということです。 source: YouT

    スカイダイビング中にGoPro落下、高度3000メートルからのグルグル落下映像
    raraoka
    raraoka 2015/04/10
    スカイダイビング中にGoPro落下、高度3000メートルからのグルグル落下映像 — LalaOKA(ニュース) (@Lala_OKA) April 9, 2015 from Twitter http://ift.tt/1AODQ4s April 10, 2015 at 01:01AM via IFTTT
  • Apple Watch先行レビュー、米メディアまとめ

    買いなよ!って言ってくれるメディアはいた? Apple Watch、誰もが手に取れるようになるのは早くても今週金曜日です。が、事前に入手しているメディアからの先行レビューが今続々届いています。 ざっくり言うと、パーフェクトじゃないというのが全体的な印象です。第1世代だからしょうがないってとこもあれば、そもそもこれ変だよねってとこもあります。使い慣れるのにちょっと時間がかかる部分もあります。で、多分結論として、今買わなくてもいい感じです。 が、でも! やっぱり今あるスマートウォッチとしてはベストだし、ポテンシャルも感じられます。以下、各メディアからの抜粋です(強調は訳者)。ちなみにみんな一致してるのが、バッテリーは普通に使う分には、ギリギリかもしれないけど1日は保つってことです。 CNET Apple Watchを1週間使ってみた。毎日手首に着け、考えうるあらゆることをしてきた。歩数を数え、

    Apple Watch先行レビュー、米メディアまとめ
    raraoka
    raraoka 2015/04/10
    Apple Watch先行レビュー、米メディアまとめ — LalaOKA(ニュース) (@Lala_OKA) April 9, 2015 from Twitter http://ift.tt/1AODQ4s April 10, 2015 at 01:00AM via IFTTT
  • iOS標準アプリの「メモ」の表現力が足りないかも、と感じたときの対処法

    iOSに付属の「メモ」は、その名のとおりメモをとるときに便利なアプリ。数行程度走り書きするもよし、少し長めでもよし、作成した文章は新規メール作成に生かしたり、iCloud経由でMacと同期したりできる。思いついたそのままを使うのではなく、「メモ」に書き留めて推敲したほうが、わかりやすい文章になるはずだ。 しかし、「メモ」には書式作成機能がない。見出しを太字にしたり下線を引いたり、メリハリを付けた文書を作成したい場合に便利とはいえない。その場合は、「Pages」などワープロアプリを利用したほうがいいだろう。 とはいえ、「メモ」には「連携」という他にない便利機能がある。ふだん利用しているパソコンがMac(OS X Yosemite)であれば、連携機能で瞬時に文書を同期できるのだ。この連携機能は、iPhoneで書いた文章をMacに転送することよりも、Macで書いた文書をiPhoneに転送すること

    iOS標準アプリの「メモ」の表現力が足りないかも、と感じたときの対処法
    raraoka
    raraoka 2015/04/10
    iOS標準アプリの「メモ」の表現力が足りないかも、と感じたときの対処法 — LalaOKA(ニュース) (@Lala_OKA) April 9, 2015 from Twitter http://ift.tt/1AODQ4s April 10, 2015 at 12:02AM via IFTTT
  • 米Facebook、Messengerのデスクトップアプリを公開

    米Facebookがメッセンジャーサービス「Facebook Messenger」のWebアプリケーションを公開した。これまでPC/WebでMessengerを利用する場合はFacebook.comにいく必要があったが、ニュースフィードと切り分けて、メンバーとメッセージのやりとりができる。なお、Facebook(facebook.com)でも、これまで通りMessengerを利用できる。 FacebookはモバイルではFacebookアプリとは別にMessengerアプリを提供しており、今回のデスクトップWebアプリケーション(messenger.com)は、モバイルアプリと同じコンセプトといえる。Facebookアカウントでログインすると、左にメンバー、中央に会話、右に会話中の相手の情報が表示され、Facebookで繋がっている友人とのチャット、音声通話、音声メッセージや写真や動画メッセ

    米Facebook、Messengerのデスクトップアプリを公開
    raraoka
    raraoka 2015/04/10
    米Facebook、Messengerのデスクトップアプリを公開 — LalaOKA(ニュース) (@Lala_OKA) April 9, 2015 from Twitter http://ift.tt/1AODQ4s April 10, 2015 at 12:01AM via IFTTT
  • 「iPad mini 4」と思われるバックパネルがリーク!「iPad Air 2」と似たデザイン

    昨年発表された「iPad mini 3」はあまり多くのユーザーに魅力的なデバイスとして映らなかった。言ってしまえば「Touch ID」が搭載され、ゴールドモデルが追加されたこと以外、何も変わっていないからだ。

    「iPad mini 4」と思われるバックパネルがリーク!「iPad Air 2」と似たデザイン
    raraoka
    raraoka 2015/04/10
    「iPad mini 4」と思われるバックパネルがリーク!「iPad Air 2」と似たデザイン — LalaOKA(ニュース) (@Lala_OKA) April 9, 2015 from Twitter http://ift.tt/1AODQ4s April 10, 2015 at 12:00AM via IFTTT
  • MacのFinderを再起動する4つの方法ーー動作が不安定な時に実行せよ | ゴリミー

    そのような時はFinderの再起動を試してみても良いかもしれない。MacのFinderは再起動する方法が4つあるので、それぞれ解説しておく! DockのFinderアイコンを「option」押しながら長押し 1つ目は最も手軽な方法。DockのFinderアイコンを「option」キーを押しながら長押しする方法。以下のスクリーンショットにある通り「再度開く」という項目が表示される。 これをクリックすることによってFinderが再起動される。非常にシンプルでお手軽。難しい操作もないのでまずはこれだけを覚えておきましょう。 メニューバーから再起動 Dockから再起動する方法と同じぐらい手軽であるのにも関わらず、意外と知っている人が少ないのはメニューバーから再起動する方法。「Finder」が選択された状態で、「shift」キーを押しながら左上のAppleロゴをクリック。 上記の通り、「Finder

    MacのFinderを再起動する4つの方法ーー動作が不安定な時に実行せよ | ゴリミー
    raraoka
    raraoka 2015/04/09
    Macの動作が不安定な時に実行せよ!Finderを再起動する3つの方法 — LalaOKA(ニュース) (@Lala_OKA) April 9, 2015 from Twitter http://ift.tt/1AODQ4s April 09, 2015 at 11:02PM via IFTTT
  • 結局どうなの?Apple Watch先行レビューの気になるポイントまとめ

    Apple Watchの魅力や操作方法、活用方法などと幅広く紹介されているが、結局のところApple Watchはどうなのか。そして結局Apple Watchは何ができるのか。 公開された各レビュー記事の気になったポイントを抜粋してまとめたので、どうぞご覧あれ! Apple Watchはこんなことができる Apple Watch非対応アプリでも通知を受信する 意外だったのはApple Watchアプリを用意していないiPhoneアプリでも、そのアプリの通知はApple Watchに表示される、ということ。対応アプリは通知に対して何かの操作をすることができるそうだ。 Apple Watchに対応していないアプリでも、iPhoneで通知が受け取れるものであれば、そのままApple Watchにも表示される。対応アプリであれば、Apple Watchからあらかじめ設定したメッセージを返すこともで

    結局どうなの?Apple Watch先行レビューの気になるポイントまとめ
    raraoka
    raraoka 2015/04/09
    結局どうなの?「Apple Watch」先行レビューの気になるポイントまとめ — LalaOKA(ニュース) (@Lala_OKA) April 9, 2015 from Twitter http://ift.tt/1AODQ4s April 09, 2015 at 11:01PM via IFTTT
  • Facebook、独立したMessengerのウェブUIを公開!英語圏から順次公開

    【img via Re/code】 昨年7月にFacebookはMessengerを独立したiOS/Androidアプリとして提供開始したが、ウェブでも似た動きが! Re/codeによると、FacebookはMessengerをFacebook体から切り離したスタンドアローン版ウェブUIを「messenger.com」にて公開した!まずは英語圏のユーザーを対象にサービスを提供しているとのこと。 これまで通りFacebook体からもメッセンジャー機能は利用可能 iPhoneAndroidの公式アプリからはFacebook Messengerの機能が完全に廃止されたが、幸いにもウェブ版はそうはならず、これまで通りFacebook体からも利用可能となっている。Facebook曰く、モバイルアプリとの共通化を図るために用意した、とのこと。 これは仕事でメッセンジャーを活用している人にとって

    Facebook、独立したMessengerのウェブUIを公開!英語圏から順次公開
    raraoka
    raraoka 2015/04/09
    Facebook、独立したMessengerのウェブUIを公開!英語圏から順次公開 — LalaOKA(ニュース) (@Lala_OKA) April 9, 2015 from Twitter http://ift.tt/1AODQ4s April 09, 2015 at 11:00PM via IFTTT
  • 【iOSアプリ版】Youtubeで視聴履歴を全て一括で削除する方法 | 楽しくiPhoneライフ!SBAPP

    先日Youtubeの視聴履歴を個別に削除する方法をご紹介しましたが、今回は視聴履歴を一括で削除する方法をご紹介します。 Youtubeの視聴履歴はアカウント毎に紐付けられているので、iPhoneのアプリで削除してしまえば、PCで確認したら視聴履歴が残っている..といった事はありません。 視聴履歴の一括削除方法 左上のメニューをタップ。

    【iOSアプリ版】Youtubeで視聴履歴を全て一括で削除する方法 | 楽しくiPhoneライフ!SBAPP
    raraoka
    raraoka 2015/04/09
    【iOSアプリ版】Youtubeで視聴履歴を全て一括で削除する方法 — LalaOKA(ニュース) (@Lala_OKA) April 9, 2015 from Twitter http://ift.tt/1AODQ4s April 09, 2015 at 10:01PM via IFTTT
  • iPhoneの標準カレンダーに天気予報を追加・表示する方法 | iPhone Wave

    raraoka
    raraoka 2015/04/09
    ここではiPhoneの標準カレンダーに天気予報を追加・表示する方法を紹介しています。 — LalaOKA(ニュース) (@Lala_OKA) April 9, 2015 from Twitter http://ift.tt/1AODQ4s April 09, 2015 at 10:00PM via IFTTT
  • Apple Watchの見た目は素晴らしい――だがユーザーの多くはがっかりするだろう - 週刊アスキー

    悪くはないが必要な物ではない―多くの人はこれに見向きもしなくなるだろう(ReadWrite Japan提供記事) Apple watchは売上記録を叩き出すレベルの素晴らしい製品の様に思える。しかしそれがどれほど素晴らしかろうが、このデバイスはアップル製品の中でもかなり返品、転売され、いずれは忘れ去られる不人気商品になることを宿命ずけられている様にもみえる。 同社の他のデバイスと比較して、Apple Watchは大きなハードルを抱えている。(問題自体は)バッテリーの寿命や、複雑さ、そして人々にスマートウォッチが必要な物だと納得させられる理由があるのか、などスマートウォッチを製造するメーカーなら誰もが抱えている根的なことだ。しかしこれがシンプルで誰でも使える事が身上のアップル製品となると、顧客が期待するレベルは跳ね上がる。 アップルはこれまでも顧客満足度の高さについて過剰なまでに誇張してき

    Apple Watchの見た目は素晴らしい――だがユーザーの多くはがっかりするだろう - 週刊アスキー
    raraoka
    raraoka 2015/04/09
    Apple Watchの見た目は素晴らしい――だがユーザーの多くはがっかりするだろう — LalaOKA(ニュース) (@Lala_OKA) April 9, 2015 from Twitter http://ift.tt/1AODQ4s April 09, 2015 at 09:01PM via IFTTT
  • nasneに録りためたテレビをMacで見られる!ピクセラから視聴アプリが登場 - 週刊アスキー

    みなさん、こんにちは。いまは週刊アスキーの吉田でございます。Macユーザーのみなさま、お待たせしました!今日からは、Macnasneなどのハードディスクレコーダーを活用できるようになりますよ。ピクセラ(株)がDTCP-IT対応の視聴アプリ「StationTV Link」をリリースしました。 すでにWindows版はリリースされていましたが、Macの場合はOS側の対応がきちんと整備されていないこともあり、これまでもDTCP-IT対応のアプリは数えるほどしかありませんでした。Macテレビというと、ここ数年はピクセラ頼みのところがありましたが、またしても同社がMacユーザーの夢を叶えてくれました。猛烈に感謝したいところです。 発売日は4月10日でダウンロード販売のみとなり、Amazon.co.j、DMM.com、Vector PC Shopなどのダウンロード版アプリの販売サイトで入手できます

    nasneに録りためたテレビをMacで見られる!ピクセラから視聴アプリが登場 - 週刊アスキー
    raraoka
    raraoka 2015/04/09
    nasneに録りためたテレビをMacで見られる!ピクセラから視聴アプリが登場 — LalaOKA(ニュース) (@Lala_OKA) April 9, 2015 from Twitter http://ift.tt/1AODQ4s April 09, 2015 at 09:00PM via IFTTT
  • 殺人以外は何でもアリ? サッカーの起源は超過激なスポーツだった! | カタチの無い感動を形のある価値に変える。バイラルドネーションメディアOLIVE

    raraoka
    raraoka 2015/04/09
    殺人以外は何でもアリ? サッカーの起源は超過激なスポーツだった! — LalaOKA(ニュース) (@Lala_OKA) April 9, 2015 from Twitter http://ift.tt/1AODQ4s April 09, 2015 at 08:01PM via IFTTT
  • カタチの無い感動を形のある価値に変える。バイラルドネーションメディアOLIVE

    raraoka
    raraoka 2015/04/09
    動物たちが酔っぱらいまくり!!その原因が意外w — LalaOKA(ニュース) (@Lala_OKA) April 9, 2015 from Twitter http://ift.tt/1AODQ4s April 09, 2015 at 08:00PM via IFTTT
  • 目の前に広がるファンタジー♪ スーブラックウェルが作りだす【大人の飛び出す絵本】 | キナリノ

    raraoka
    raraoka 2015/04/09
    目の前に広がるファンタジー♪ スーブラックウェルが作りだす【大人の飛び出す絵本】 — LalaOKA(ニュース) (@Lala_OKA) April 9, 2015 from Twitter http://ift.tt/1AODQ4s April 09, 2015 at 07:00PM via IFTTT
  • 猫を飼っていると起きる11のことヽ(=^・ω・^=)

    飼い主はいつだってイタズラ好きで甘えん坊のに夢中になってしまう。人間の心を掴んでやまないを飼うと起こる11のことを紹介しよう。 1.家中の箱がのおもちゃになる。 「うーん。この箱はなかなかしっくり来るにゃ♪和三盆の良い匂いもして気に入ったにゃ」 2.ルンバと鬼ごっこ。 ルンバを追いかけながら毛をまき散らすため、一向にキレイにならない。 3.湯加減は加減。 ちょっとぬるめの設定温度が好き。 4.お刺身を好きなタイミングでべられない。 「そんな顔でおねだりしないで!」。かわいすぎるまなざしで見つめられるとついあげたくなってしまう… 5.おねだり攻撃。 かまって欲しい時、ご飯が欲しい時だけ甘えた声で寄って来る。 6.仕事をしているとちょっかいを出す。 仕事が忙しい時に限って邪魔をしてくる…。かまっちゃうんだけどね(ノд・`)φ 7.「なんでそこで寝るの!?」という場所で寝ている。 少し

    猫を飼っていると起きる11のことヽ(=^・ω・^=)
    raraoka
    raraoka 2015/04/09
    猫を飼っていると起きる11のことヽ(=^・ω・^=) — LalaOKA(ニュース) (@Lala_OKA) April 9, 2015 from Twitter http://ift.tt/1AODQ4s April 09, 2015 at 07:01PM via IFTTT
  • ダイソーの「ふせん」をEvernoteアプリでデジタル化出来る?!試してみたぞ

    スマホのEvernoteアプリを使えば「ポスト・イット」をデジタル化出来る。それならダイソーで売られている「ふせん」でも出来るのか試してみました。 これが使えればお安く済ますことが出来ていいですよね。

    ダイソーの「ふせん」をEvernoteアプリでデジタル化出来る?!試してみたぞ
    raraoka
    raraoka 2015/04/09
    ダイソーの「ふせん」をEvernoteアプリでデジタル化出来る?!試してみたぞ — LalaOKA(ニュース) (@Lala_OKA) April 9, 2015 from Twitter http://ift.tt/1AODQ4s April 09, 2015 at 06:01PM via IFTTT