タグ

ブックマーク / qiita.com/BonyChops (1)

  • RubyでGmail APIより安全に送る - Qiita

    内容を読む(この内容のものは使えません) Gmail,SMTPを使って送る記事が多いですが,パスワード直書きしたくないですよね. 記事ではOAuthで認証をし,比較的安全なAPIを用いた方法でメールを送信する方法を紹介します. ※自分自身で認証する方法を記載していますので,これをこのままプロダクトに起こすのはあまりよろしくないです.実際のプロダクションに使うときは,OAuthの仕組みについてよく調べてからにしましょう. 下準備 GCPを使います.プロジェクトがない人は作ってください.無料枠などはいりませんので,クレジットカード情報は一切必要ないです. https://console.cloud.google.com/ 新しいプロジェクトより作成 メニュー→APIとサービス→認証情報→OAuth 同意画面 外部より作成.ただし学校から与えられたアカウントなどGoogle Workspace

    RubyでGmail APIより安全に送る - Qiita
    rawkranz
    rawkranz 2022/06/14
    デスクトップアプリで設定
  • 1