タグ

ブックマーク / journal.mycom.co.jp (15)

  • Firefox高速化テクニック8 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    Firefox web browser - Faster, more secure & customizable LinuxLinksにおいてFirefox Tipsのタイトルのもと、Firefoxの高速化を実施するためのテクニックが紹介されている。設定をすることでFirefoxの性能を引き上げ、Google Chromeのように開発ペースの早いブラウザにも対応できると冒頭に説明がある。なお、紹介されているテクニックを試す前に、prefs.jpファイルに保存されている設定のバックアップをとることが推奨されている。紹介されているテクニックは次のとおり。 BleachBitを使う BleachBitをインストールして使う。BleachBitはキャッシュ、履歴データ、一時ファイル、不要な使われていないローカルファイル、ログ、クッキーなどのデータを削除するツール。Windows版とLinux版が提

  • 【レポート】GPUとXeonクラスタの追加で日本一奪還を目指す東工大TSUBAMEシステム (2) GPUボードを680枚増設 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    rawwell
    rawwell 2010/09/09
    TSUBAME1.2では、Tesla S1070を170台増設し、2GPUペアを1台のX4600サーバに接続するという構成となる。おおむね、2GPUペアごとにX4600 に接続するが、GPUをもっと使いたいというユーザも出ると予想されるので、4GPUを接続するX4600を22
  • IBM、1024スレッドを同時実行可能なPOWER7搭載サーバとAIX V7.1発表 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    アイ・ビー・エム理事 システム製品事業 パワーシステム事業部長 高橋信氏 日アイ・ビー・エムは8月18日、同社製プロセッサ「POWER7」を搭載したサーバ5製品を発表した。最上位機種となる「IBM Power 795」は最大256個のプロセッサコアを搭載可能で、最大1024スレッドを同時実行できる。同日、AIXの最新版「V7.1」も発表された。 今回発表されたサーバは、「IBM Power 795」、「IBM Power 710 Express」、「IBM Power 730 Express」、「IBM Power 720 Express」、「IBM Power 740 Express」の5製品。 理事 システム製品事業 パワーシステム事業部長の高橋信氏は、「Power 795は最上位モデルで、Power 710、720、730、740はエントリーモデルとしてボリュームゾーンを狙って

    rawwell
    rawwell 2010/09/04
    ホストOS上にゲストOSを構築することで仮想化を実現する他社の手法と比べ、同社の仮想化の手法ははハードウェアにHypervisorを実装するというもの。これにより、他社の手法は「仮想マシンモニタが複雑かつ大規模」、「ハ
  • 【レポート】図書館がベンリになっていく──Webサービスが支える読書ライフ | ブック | マイコミジャーナル

    図書館検索サイト「カーリル」 ふと目にとまったブログのエントリからオススメや参考文献のリンクをたどって、つい購入……という経験は多くの人がお持ちなのではないでしょうか。せっかく見つけたを忘れないうちに買っておくのは手っ取り早い方法です。でもそれって、情報源を確保したつもりでも、中身は置いてきぼり──結局は知識として身につかない典型的な購読パターンとも言えます。一度読んだらもう読み返さない、というも多いでしょう。 まさにそんな購読パターンを繰り返していた筆者が頼ったのが、昔も今も変わらぬ知の宝庫・図書館と、それを活用するための現代のツール・Webサービスを併せて活用すること。キモは「面倒」を克服するシームレスな運用でした。 図書館のサイトで貸し出し予約をするのが面倒な人へ 昔、筆者の地元(関東某所)の図書館で「検索」といえば館内の端末を利用して結果が返ってくるのに1分以上は待たされてい

    rawwell
    rawwell 2010/09/04
    このカーリルをさらに強力にするのが、Amazon上に図書館検索機能を追加するブラウザプラグイン『Libron(リブロン)』(Firefox 用とGoogle Chrome用)です。インストールすると、Amazonの検索結果や商品詳細ページ上に、設定したエリ
  • 【レポート】"かんたんログイン"のセキュリティ問題とは何なのか? - WASForum 2010 (1) 「かんたんログイン」で指摘される問題性 | ネット | マイコミジャーナル

    Webアプリのセキュリティを検討する「Webアプリケーションセキュリティフォーラム(WASForum)」が5月22日、認証と認可に関するイベントを開催した。その中で携帯電話の「かんたんログイン」のセキュリティに関して講演が行われた。 WASFは、もともとPCの一般的なインターネットのセキュリティを対象にしていたが、昨今のスマートフォンの流行などで携帯電話からも通常のインターネットが頻繁に利用されるようになったことから、今回のような考察が行われたという。 かんたんログインに関して講演をしたのは、HASHコンサルティングの徳丸浩氏と、産業技術総合研究所(産総研)の高木浩光氏。 パンドラの箱を開いたキャリア 携帯電話のWebサイト(携帯Web)で一般的に利用される「かんたんログイン」は、iモード(NTTドコモ)やEZweb(au)、Yahoo!ケータイ(ソフトバンクモバイル)で利用されているログ

  • Linuxカーネル2.6.34リリース - 注目は新ファイルシステム"Ceph" | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    Linus Torvalds氏は5月16日(太平洋夏時間)、Linuxカーネル2.6.34の正式公開を発表した。 今回のリリースで最も"エキサイティング"な機能追加は新たに採用された2つのファイルシステム「Ceph」と「LogFS」。Cephは、複数のストレージ間にデータを分散できるObject Storage Device(OSD)を核の技術としており、テラバイトからペタバイトまでの大容量ストレージを扱えるファイルシステム。RAIDとは異なり、複数の分散ストレージにデータのレプリカを保存できる信頼性の高い負荷分散機能が特徴。IBMが中心となって開発が進められていたが、今回よりめでたくメインストリーム入りとなった。もうひとつのLogFSはSSDなどフラッシュデバイスの高速アクセスを可能にするファイルシステムである。 そのほかの主な機能追加および改良点は以下の通り vhost-net … K

    rawwell
    rawwell 2010/05/19
    Cephは、複数のストレージ間にデータを分散できるObject Storage Device(OSD)を核の技術としており、テラバイトからペタバイトまでの大容量ストレージを扱えるファイルシステム。RAIDとは異なり、複数の分散ストレージにデータ
  • Linuxファイルシステムまとめ | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    Make Tech Easier - Uncomplicating the complicated, making life easier 代表的なファイルシステムに絞っても、Linuxにはいくつか選択候補になるファイルシステムがある。ディストリビューションの指針や評価ごとに違うファイルシステムが採用されたり、バージョンがあがるごとにデフォルトのファイルシステムも入れ替わる傾向がある。インストール時に選択できることが多い。 どのファイルシステムを選択するかは用途ごとに適切なものを選べばいいことになるわけだが、それぞれを比較するのは少々大変だ。そうした場合に役に立つ情報がChoosing The Best Linux Filesystem For Your PC - Make Tech Easierにおいて公開された。代表的なLinuxファイルシステム(Ext2、Ext3、Ext4、Reis

    rawwell
    rawwell 2010/04/17
    XFS I/Oレートの保証、動的なファイルシステムサイズの変更、クォート機能、8エクサバイトのサポートなど多くの機能をサポートしたファイルシステム。2001年からLinuxで採用されており、すでにさまざまなLinuxディストリビ
  • 【レビュー】良くも悪くも『Amazon EC2』は"自由"だった - MOONGIFT運営でわかったこと (1) コストは算出しづらいが…… | ネット | マイコミジャーナル

    Amazon EC2の利用を考えていますか? 筆者の管理サイト「MOONGIFT」は、2008年3月にAmazon Web Services(AWS)が提供する『Amazon EC2』(Amazon Elastic Compute Cloud)上での運営に切り替えました。今年に入ってから"クラウド"という単語が出回るようになり、その先駆者とも言えるAmazon EC2に注目が集まっています。日の企業や個人であっても利用者が増えているのは事実ですが、実際の利用にまで踏み切れず躊躇している方が多いのもまた事実です。要因としてはセキュリティの確保や、米国のデータセンターにデータが預けられること、速度面での問題など様々に考えられますが、もっとも大きい問題としては未知なものに対する怖さがあるのだと思われます。 そこで今回はMOONGIFTがこれまでAmazon EC2を利用してきた中で感じたメリッ

    rawwell
    rawwell 2009/11/20
    "MOONGIFTは、Amazon EC2の利用に毎月およそ80ドル(約7,200円)かかっています。以前に使っていたVPSよりはやや高め、専用サーバよりは安い、という費用です"
  • 【レビュー】良くも悪くも『Amazon EC2』は"自由"だった - MOONGIFT運営でわかったこと (2) Amazon EC2が向かないケースとは? | ネット | マイコミジャーナル

    Amazon EC2は遅いのか? Amazon EC2は海外で提供されているサービスだけに、速度面を気にする方は多いと思います。経験上で言えば、それほど気にしても仕方がない、というところです。実測値で言えば若干遅いと言えます。ただ、Googleのような世界的な人気を持つサービスなら別ですが、自分が提供するサービスのユーザはコンマ5秒の遅れをどれほど気にするのか──を考慮する必要があると考えています(速いに越したことはなくても費用の問題が……)。日VPS業者でも、国外でサーバを管理・運用するケースはあります。 どれほどの速度が必要になるかは、Webサービスの内容によっても変わるでしょう。たとえば、リアルタイムコラボレーションが必要なサービスと、即時更新ではなくバッチで処理するシステムとでは求める速度は変わってくるはずです。さらに速度の改善については、キャッシュを使ってデータベースへのアク

    rawwell
    rawwell 2009/11/20
    "ビジネス上の信頼性としてSLAが99.95%という点に物足りなさを感じるかもしれません"
  • 【レポート】Hot Chips 19 - IBMのPOWER6、強力なRASとSMPキャッシュコヒーレンスを実装 (1) POWER6の概要 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    8月20日と21日に開催されたプロセッサに関する国際学会「Hot Chips 19」の最初のセッションにおいて、IBMは「POWER6」について3件の発表を行った。POWER6に関しては、昨年10月のFall Processor Forumにおいてアーキテクチャ中心の発表が行われ、今年2月のISSCCにおいてテクノロジ中心の発表が行われた。そして今回の発表は、エラー検出やエラーリカバリなどのRAS関係の詳細とキャッシュコヒーレンシ関係の発表だった。またもう一件の発表は、IBMがElastic Interfaceと呼ぶI/O回路に関するものだった。 POWER6は、65nm CMOS SOIプロセスを使い、790M個のトランジスタを集積するデュアルコアプロセッサで、動作クロックは4.7GHzと驚異的に高い。そして、従来品と比較すると、それまではPowerPC系でしかサポートしていなかったVM

    rawwell
    rawwell 2009/06/18
    "最大構成である32チップのシステムは、4チップを単位としたノードを8ノード持ち、それらの間を完全結合した構成となっている。そして、各ノードの4個のチップ間も完全結合という2段階の接続形式になっている。"
  • 【特集】完全版!! 「Core i7」極限検証 - 詳細性能ベンチマーク編 (1) PCMark Vantage v1.0 - Overall | パソコン | マイコミジャーナル

    前回の内部アーキテクチャ解析編の記事から壮絶に期間が開いてしまったのだが、そろそろIntel Core i7の性能評価をまとめておきたいと思う。 ■関連記事 ・【特集】完全版!! 「Core i7」極限検証 - 総合性能プレビュー編 ・【特集】完全版!! 「Core i7」極限検証 - 内部アーキテクチャ解析編 テスト環境などは以前の総合性能プレビュー編で示したそのままである。というか、プレビュー編は取得したデータのダイジェストであり、今回がフルセットとなる。結果、ドライババージョンやベンチマーク/ゲームのバージョンは、最新のものに比べてやや古い事になる。特にSYSMarkは、64bit環境にまだ未対応のPreview 1.0.4であり、結果32bitのみのテストとなっている事をご容赦いただきたい。 Photo01: 私物のIntel DX58SOを蹂躙する見習い一同。この3匹は全員里

    rawwell
    rawwell 2009/05/12
    やはりというか、当然というべきか、Core i7では内部構造を色々強化したにも関わらず、デスクトップアプリケーションでこれを実感するのは非常に難しいという結果になった。SYSMarkのところでも触れたが、この程度の性能
  • 【レポート】Intelの次世代プロセサ「Nehalem」を読む (2) Nehalemの「ウリ」とは? | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    しかし、何と言っても、Nehalemのウリは、メモリコントローラの内蔵と、高速シリアルバスによるCPUチップ間やI/Oハブとの接続である。これにより、メモリバンド幅が低いとか、メモリレーテンシが長いとか、永らくHyperTransportを使うOpteronに付けられていた差を一気に解消することが出来る。 この高速シリアルバスは、従来、CSI(Common System Interconnect)と呼ばれていたが、今回は、マーケティング用の名前が付けられ、Quick Path Interconnect(QPI)と呼ばれることになった。 発表された4ソケット構成の図では、CPUチップから4のQPIが出ており、他の3個のCPUチップに各1が接続され、残る1がI/Oハブに接続されている。 Nehalemベースのシステム構成図(出典:Intel) この図に見られるように、 2個のNehale

    rawwell
    rawwell 2009/05/03
    Nehalemのウリは、メモリコントローラの内蔵と、高速シリアルバスによるCPUチップ間やI/Oハブとの接続である。これにより、メモリバンド幅が低いとか、メモリレーテンシが長いとか、永らくHyperTransportを使うOpteronに付けら
  • 【連載】年収400万円でも新築マンションが買える! (1) 良質な家が「底値?」で売り出されている! | ライフ | マイコミジャーナル

    ※注 : 住宅ローン借入額については、みずほ銀行の変動金利型1%優遇の例を使用。金融機関によって借り入れ条件が異なり、実際の例とは違う場合がありますので、ご注意ください。 「持家を買うなら、未曽有の買い時といってもいいでしょう」と語るのは、住宅不動産情報サイト「HomePLAZA(ホームプラザ)」、「O-uccino(オウチーノ)」を運営する、株式会社ホームアドバイザーの山下勇人さん。 昨年秋まで不動産市場は外国人投資家も含めて、買い手が多く、物件価格もどんどん値上がりしていました。ニーズが高かった分、物件を提供するデベロッパー側も、建材や設備などを充実させた高品質な物件をどんどん建設していました。 そんな矢先、リーマンショックで市場が低迷。「当なら、定価で即日売り切れといった良物件が、信じられないくらい大量に安く市場に出回っている状態なのです。全部とは言えませんが、なかには日ごろ手に

  • Yahoo!、Y!OSを発表 - 遅れること11カ月弱、Google App Engineに対応 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    Yahoo! Developer Network Yahoo! Application Platform, Vice President, Sam Pullara氏は28日(米国時間)、Yahoo! Open Strategy 1.0プラットフォームの公開を発表した。Yahoo! Open StrategyはY!OSと表記され、Yahoo!を利用しているユーザにWebアプリケーションを提供するための重要なプラットフォームになると謳われている。 今回発表されたY!OS 1.0は次の3つの具体的なプラットフォームとクエリ言語で構成されている。 Yahoo! Social Platform (YSP) Yahoo! Query Language (YQL) Yahoo! Application Platform (YAP) YSPはRESTベースのソーシャルAPIで構成されたプラットフォーム。プ

  • LinuxカーネルにPS3用コードが登録 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    Linuxカーネルの公式ソースコードを管理する「The Linux Kernel Archives」に、Sony PlayStation 3(PS3)用のコードが登録された。Sony Computer Entertainment Inc.およびSony Corp.と著作権表記されたソースファイルは、GNU GPL2ライセンスのもと、最新開発版のソースリポジトリ(2.6.git)のarch/powerpc/platforms/ps3ディレクトリで公開されている。 統合されたソースファイルは、カーネルコンフィグレーションファイルに対するパッチなど付属物を含めると、計12種類。複数のコアを持つCellプロセッサで対称型マルチプロセッサ(SMP)の機能を可能にするsmp.c、ハードウェアクロック関連の処理を行うtime.c、アドレス空間の管理を行うmm.cなど、PS3独自の仕様に対応するために最低

  • 1