ブックマーク / www.itmedia.co.jp (257)

  • その「¥」表示、本当に日本円? ネット通販で価格が20倍になるトラブル 国民生活センターが注意喚起

    国民生活センターは4月19日、ネット通販サイトにおける「¥」表記について注意喚起する声明を発表した。一部のネット通販サイトの利用者から「『¥』表示を見て申し込んだら、日円(JPY)ではなく、中国人民元(CNY)で決済され、約20倍の価格で購入したことになっていた」という相談が複数寄せられているという。 ¥は日円の通貨記号として使われ「円記号」と呼ばれている一方、中国人民元の通貨記号にも使われている。19日時点でのレートは、1元=19.56円。 国民生活センターが問題を指摘しているのは「Calli-Calli」という通販サイト。同センターがサイト内の表示を確認したところ、申し込みが完了するまでの画面では、¥表示が中国人民元であるとの表記は見られなかったという。サイトは日語で作られているため、日円と誤認する可能性があると指摘している。 国民生活センターには「画像共有SNSで広告を見て通

    その「¥」表示、本当に日本円? ネット通販で価格が20倍になるトラブル 国民生活センターが注意喚起
    rax_2
    rax_2 2023/04/19
  • テレビ局・制作会社とトラブルになった人へ 総務省、無料相談窓口を開設

    総務省は4月7日、放送コンテンツの製作において発生したトラブルについて相談できる窓口「放送コンテンツ製作取引・法律相談ホットライン」を開設した。専門の弁護士に無料で30分間相談できる。 放送局と番組制作会社、番組制作会社とフリーランスの間でのトラブルに対応。相談者が専用Webサイトで必要情報を送信すると、弁護士が電話で連絡し相談を受ける。 「取引の上で留意すべき点を知りたい」「著作権の帰属先についてどう協議すればいいのか」といった事前相談の他、「取引金額が理由なく減額された」「必要な追加費用が支払われなかった」といった事後相談などに対応する。 関連記事 下請が発注元の“買いたたき”疑いを報告できるフォーム、公取委が設置 結果を基に調査先選定 下請事業者が匿名で親事業者の法令違反を報告できるフォームを公正取引委員会が設置した。提供された情報は同委員会が調査の対象業種や調査票の送付先を選定する

    テレビ局・制作会社とトラブルになった人へ 総務省、無料相談窓口を開設
    rax_2
    rax_2 2023/04/07
    BtoBの話か。ぱっとタイトル見て、恣意的な編集の仕方をされたとかでトラブルになる件の対応かと思った。
  • ほしいアプリを入力すると、ChatGPTが爆速で作るサービス「GPTApp」

    ほしいWebアプリの説明を書くだけで、ChatGPTが作って即Web公開してくれるサービス「GPTApp」を、ゲームアプリの企画・開発を手掛けるミリオンダウト代表のTakayuki Fukudaさんが公開した。 アプリのイメージを考えてフォームにテキストで入力すると、ChatGPTGPT-3.5)がコードを出力してWebに実装する。開発にかかるのは約30秒と“爆速”。Web単体で動く簡単なアプリのみ開発できる。 うまくいけばきちんと動くが、失敗することも多い。アプリ完成画面で「ChatGPTの返信を見る」をクリックすると、ChatGPTが書いたコードも表示される。 GETAppはFukudaさんの個人開発だが、経営するミリオンダウトでは、ChatGPTなどのAIを使ったアプリを開発しているという。 関連記事 LINEChatGPTと会話「AIチャットくん」100万ユーザー・2000万メ

    ほしいアプリを入力すると、ChatGPTが爆速で作るサービス「GPTApp」
    rax_2
    rax_2 2023/04/07
    '{"message":"Service Unavailable"}'作ってみたら止まってた…。後でためそう。
  • Twitter、サブスク料拒否宣言のニューヨークタイムズのバッジを剥奪──「彼らのフィードは下痢便」とマスクCEO

    New York Timesだけでなく、Los Angeles Times、BuzzFeed、POLITICO、Vox Media、Washington Postも加入しないと宣言したが、稿執筆現在マークがなくなったのはNew York Timesだけだ。 米プロバスケットボール界のレジェンド、レブロン・ジェームズ氏もTwitter Blueに加入しないと宣言したが、今のところ青いチェックマークがついたままだ。 New York TimesはVerified Organizations発表の数時間前、Twitterが一部の組織には無償で認証マークを付与する計画だと、独自に入手したという内部文書に基づいて報じた。一部の組織とは、上位500の広告主とフォロワー数の上位1万の組織という。 ちなみにアイティメディアニュース編集部も今のところ認証サービスに加入していないが、認証マークは剥奪されてい

    Twitter、サブスク料拒否宣言のニューヨークタイムズのバッジを剥奪──「彼らのフィードは下痢便」とマスクCEO
    rax_2
    rax_2 2023/04/03
  • 陸自「富士総合火力演習」、今後はYouTubeで 一般公開は終了

    陸上自衛隊は3月31日、静岡県の東富士演習場で毎年行っている「富士総合火力演習」について、来年度から一般公開を止め、ライブ配信のみにすると発表した。YouTubeの「陸上自衛隊 広報チャンネル」で配信する。 一般公開を実施しない理由について陸自は「部隊の人的資源を来の目的である教育訓練に注力するため」と説明している。 富士総合火力演習は、実弾を使う演習としては陸上自衛隊最大規模。2019年度までは毎年一般公開を行い、入場券の抽選倍率が30倍を超える人気だった。 20年度以降はコロナ禍のため無観客で実施し、その模様をYouTubeでライブ配信したところ「会場で見学するより迫力満点」などと評判となっていた。23年度は5月27日に実施する予定だ。 関連記事 羽田空港での撮影、一般人でも「事前申請」がないとダメ? 運営会社に真意を聞いた 羽田空港を運営する日空港ビルデングが掲載した「お知らせ」

    陸自「富士総合火力演習」、今後はYouTubeで 一般公開は終了
    rax_2
    rax_2 2023/04/01
  • プロイラストレーターが最近のAI「どうすんだこれ感」について思ったこと

    こんにちは! イラストレーターのrefeiaです。今日はイラストAIについて話していこうと思います。 はじめに 実は先日、PC USERの編集さんから「そろそろAIの記事でも」と打診いただいたんですが、「そんなの……“どうすんだこれ感”を高らかに歌い上げることぐらいしかできないんですが……」みたいな気持ちになりました。 とはいえ避けていてもしょうがないトピックでもあり、ついでに調べたり考えたりする機会になればお得かなという気持ちもあり、この記事を書くことにしました。 ちなみに、自分の今の立場は Stable DiffusionやNovelAIをいじったことがある それらのAIを制作のワークフローに組み込んだことはない ぐらいです。よろしくお願いします!(ネタバレですが、結論はありません) 急にジェネラティブAIが来た……? ここ半年ぐらい、見たことのないようなAIブームが来ています。SNS

    プロイラストレーターが最近のAI「どうすんだこれ感」について思ったこと
    rax_2
    rax_2 2023/03/29
  • パスポート更新、きょうからオンライン申請に対応

    パスポート関連の手続きが、3月27日から電子申請できるようになった。マイナンバーカードがあればマイナポータルでパスポートの更新手続きができる他、一部府県では新規申請や紛失届の提出などにも対応する。 これまでパスポートの更新手続きには、各都道府県の申請窓口に届け出を提出する必要があったが、同法の施行後は申請時に出頭する必要がなくなる。マイナポータルのメニューから「パスポート取得・更新」を選び、画面の指示に従って顔写真やサイン、申請者情報などを入力。その後パスポートのICチップやマイナンバーカードを読み取らせれば申請できる。 オンライン申請できるのは、パスポートの有効期間が1年未満になった場合か、査証欄の余白が見開き3ページ以下になった場合。パスポートの受け取りに必要な手数料はクレジットカードでの支払いにも対応する。 関連記事 マイナンバーカードをエンタメ領域でも活用へ デジタル庁が方針示す 

    パスポート更新、きょうからオンライン申請に対応
    rax_2
    rax_2 2023/03/28
  • ワードやエクセルと「GPT-4」が合体 「Microsoft 365 Copilot」発表 日本のDXも爆速化?

    Microsoftは3月16日(現地時間)、オフィスアプリ「Microsoft 365」の新機能「Microsoft 365 Copilot」を発表した。「ChatGPT」のようにチャットで指示することで、「Word」や「Excel」などの作業をサポートしてくれる。今後数カ月以内に導入予定という(価格やライセンスは近日中に発表予定)。

    ワードやエクセルと「GPT-4」が合体 「Microsoft 365 Copilot」発表 日本のDXも爆速化?
    rax_2
    rax_2 2023/03/18
  • 「Adobe CS6」延命、ログインサポート終了を再延期 「日程については追って連絡」

    米Adobeは1月31日、10年以上前のソフトウェアのログインサポート終了について、サポート期間の延長を決めたと発表した。終了となっていたのは、2012年発売の「Creative Suite 6」(CS6)と初期バージョンの「Creative Cloud」(CC)。 サポートが終了すると、CS6/初期CCをサブスクリプションで使用しているユーザーはログインができず、各ソフトウェアが利用できなくなる。また、シリアル番号ライセンスで導入しているユーザーは今後も利用できるものの、ライセンス認証が通らなくなるため、再インストールできないという。 もともと、両ソフトウェアのログインサポートは2022年10月1日に終了する予定だったものの、スケジュールを再検討し、23年1月31日まで延期としていた。今回の措置により再度延期された形だ。なお、Adobeによると「日程については追ってフォーラムおよびメール

    「Adobe CS6」延命、ログインサポート終了を再延期 「日程については追って連絡」
    rax_2
    rax_2 2023/02/21
    終わってから言うんかいwwwまあ、ありがたいけど。
  • 「インボイスはデスゲーム」、税の押し付け合いが始まる 反対署名18万、 “身バレ”問題も未解決

    インボイスはデスゲーム」、税の押し付け合いが始まる 反対署名18万、 “身バレ”問題も未解決(1/4 ページ) 10月からスタートするインボイス制度。対応に向けた動きが活発になる一方で、反対の機運も高まっている。「インボイス制度を考えるフリーランスの会」(STOPインボイス)が募ったインボイス反対のオンライン署名には、2月13日までに約18万筆が集まった。 1人のライターから始まった反対運動だが、声優や映像作家、配送業者、八百屋、企業の経理担当者など、さまざまな業種・職種の人が声を上げている。 2月13日、衆議院第二議員会館(東京・永田町)で、インボイスに反対するフリーランスの有志が、署名を保存したUSBメモリを財務省の担当者に手渡した後、記者会見を行った。 「インボイスはデスゲーム」――STOPインボイス代表で、フリーの編集者、ライターの小泉なつみさんは、記者会見でこう指摘した。そ

    「インボイスはデスゲーム」、税の押し付け合いが始まる 反対署名18万、 “身バレ”問題も未解決
    rax_2
    rax_2 2023/02/14
    "「国は中小企業に付加価値を生む努力を求めながら、何の価値を生まない作業を押しつけている」(堺さん)"
  • パナソニックの録画用ブルーレイディスク生産完了と、宙に浮く「録画補償金」

    パナソニック2023年2月を以て、録画用Blu-rayディスク全品番の生産を完了すると発表した。後継商品はないというから、完全撤退ということである。 ECサイトを見ても、すでに1月からパナソニック製のBlu-rayディスクは欠品が多くなっていたが、在庫があるところはこの発表を受けて価格を吊り上げるなど、混乱が広がっている。 録画用Blu-rayディスクの用途は、ほぼテレビ放送を録画・長期保存するためと言っていい。だが10年前とは違い、今となってはテレビ放送の見方も多様化している。見逃し配信はネットで行なわれ、YouTubeはすでにテレビ放送と同じぐらいの時間を費やして見るものとなり、スポーツはネットサービスのほうが網羅性が高い。こうなっては、放送を録画すると言ってもせいぜいテレビの録画機能を使ってHDDに録るか、録画機能がなければレコーダーで録るか、という格好だろう。 筆者の住むマンショ

    パナソニックの録画用ブルーレイディスク生産完了と、宙に浮く「録画補償金」
    rax_2
    rax_2 2023/01/31
  • パナソニック、録画用Blu-rayディスクを全て生産終了 後継商品はなし

    パナソニックは1月23日、録画用Blu-rayディスクの全品番の生産を完了すると発表した。2月で生産を終え、後継商品などは出さない。同社は「長きにわたり、当社の録画用Blu-rayディスクをご愛顧賜りましたことに厚く御礼を申し上げます」とコメントしている。 生産を完了する対象品は「録画用ブルーレイディスク BD-RE:くり返し録画タイプ(書換型)」が13モデル、「録画用ブルーレイディスク BD-R:1回録画タイプ(追記型)」が23モデルで計36モデル。 Twitter上では「マジか」「需要がしぼんでいるのは分かるけどびっくり」「配信されないようなテレビ番組の保存方法を考えないと」など、生産終了を惜しむ声が見られている。 同社では録画用Blu-rayディスクを2006年から発売。ソニーやバーベイタムに並ぶ人気メーカーとして利用されている。 関連記事 「ブルーレイに補償金」の筋が悪い理由 “中

    パナソニック、録画用Blu-rayディスクを全て生産終了 後継商品はなし
    rax_2
    rax_2 2023/01/24
  • 学生の「内定辞退」阻止を狙う“後付け推薦”の実態とは? 立教大が企業に苦言

    企業のみなさまへ「やめてください」――。 1月18日、立教大学のキャリアセンターが、こんな書き出しで始まるTwitter投稿を行い話題が集まった。「選考時や内々定後、学生に推薦状提出を求める企業様がありますが、学では推薦状は発行しておりません(一部理系推薦除く)」「『内々定辞退の抑止力』として推薦状を求めている場合には別の方法をご検討ください。学生・教員の大きな負担となっています」 「強めに発信しなければ」 関連記事 セクハラや不祥事「SNSで告発」 なぜ内部の相談窓口は信用されないのか ハラスメント被害や企業の不祥事が交流サイト(SNS)に投稿され、組織が大きなダメージを負うケースが相次いでいる。直近では、帝京大の男子学生が男性教授から差別的な対応を受けたとする内容がTwitterに投稿され、大学側は事実関係の調査を始めた。多くの組織が内部の相談窓口を設置している一方で、SNSに情報が

    学生の「内定辞退」阻止を狙う“後付け推薦”の実態とは? 立教大が企業に苦言
    rax_2
    rax_2 2023/01/24
  • 「Twitterの無駄機能を全部殺せる」 ブラウザ拡張「Tweak New Twitter」が話題 フォローのツイートだけ表示など

    Twitterの無駄機能を全部殺せる」 ブラウザ拡張「Tweak New Twitter」が話題 フォローのツイートだけ表示など イーロン・マスク氏のCEO就任以降、機能追加やUIの変更、サードパーティー製アプリの締め出しなど、UXの変化が続くTwitter。一方、使用感の変化に不満を抱くユーザーも多いようで、SNSではUIUXをカスタマイズできるPC向けのブラウザ拡張が注目を集めている。特にフォローしたユーザーのツイートだけ表示できる機能などを提供する「Tweak New Twitter」が「Twitterの無駄機能を全部殺せる」などと話題だ。

    「Twitterの無駄機能を全部殺せる」 ブラウザ拡張「Tweak New Twitter」が話題 フォローのツイートだけ表示など
    rax_2
    rax_2 2023/01/23
  • Skeb、12月の大規模障害は「Heroku障害ではない」「完全に解決」 詳細は触れず

    クリエイターに有償でイラストなどを発注できるサービス「Skeb」を提供するスケブ(東京都千代田区)は1月23日、2022年12月に発生した障害について「セールスフォース・ジャパン担当者との協議を経て、完全に解決した」と発表した。原因がクラウドサービス「Heroku」の障害でないことを確認したという。 Skebでは12月23日から24日にかけて障害が発生。当時の発表では、原因はHerokuのアカウントにあったとしていた。ただし詳細に不明点があり、解決後も問題の経緯を探っていたという。 スケブによれば、セールスフォース・ジャパンは障害の解決後、12月28日にスケブを訪問。原因がHerokuの障害ではないことを確認した他、セールスフォース・ジャパンが当時把握していた状況について説明を受けたという。その後協議を経て、1月23日に問題の解決に至ったとしている。ただし障害が起きた実際の原因については説

    Skeb、12月の大規模障害は「Heroku障害ではない」「完全に解決」 詳細は触れず
    rax_2
    rax_2 2023/01/23
  • Twitter、サードパーティアプリ停止は「APIルール施行の結果」(どんなルールかは説明なし)

    Twitterは1月17日(現地時間)、1月12日からサードパーティアプリからの接続に問題が発生している件について、初めてツイートした。 ツイートしたのはTwitterTwitter Dev(開発者対応チーム)の公式アカウント。「Twitterは、古くからあるAPIルールを施行している。その結果、一部のアプリが動作しなくなる可能性がある」という内容だ。「古くからあるAPIルール」が何を指すのかは不明。開発者ポリシーの該当個所へのリンクもない。 iOS版サードパーティアプリ「Tweetbot」を手掛けるTapbotのポール・ハダド氏はMastodonで「_______という古くからあるAPIルールに違反したことについて、Twitterに公に謝罪したい」と投稿した。同氏はまた、告知ツイートは実際にTwitter Devチームに残っている5人の従業員によるものではないだろうとも投稿した。

    Twitter、サードパーティアプリ停止は「APIルール施行の結果」(どんなルールかは説明なし)
    rax_2
    rax_2 2023/01/18
  • 「出社回帰」鮮明に 企業の6割「テレワークの頻度減らした」 理由は?

    仕事に役立つ調査データ: 消費者の傾向、若者の価値観、働き方の変化――このコーナーでは、ビジネスパーソンの働き方や企業の戦略立案に役立つようなさまざまな調査データを紹介していく。 コロナ禍の行動制限の緩和を受け、企業の6割が「テレワークの頻度を減らした」。そんな結果が、就職情報企業の学情(東京都千代田区)の「勤務形態」に関する調査で明らかになった。 関連記事 劇場内のスマホ操作を注意→「何が悪いのか分からない」 福岡・博多座が検証動画をつくった背景 小さな光でも暗い客席ではとても気になります――。福岡市の劇場「博多座」が、暗い劇場内でスマートデバイスを操作した際に、どれだけ光が目立つのか検証する動画を作成し、話題を呼んでいる。コロナ禍を経て劇場への客足が徐々に戻りつつある中、観劇に快適な空間を作ることで、来場客の満足度を高めたいとの狙いがあるという。 従業員の「名札」は時代に見合うのか ク

    「出社回帰」鮮明に 企業の6割「テレワークの頻度減らした」 理由は?
    rax_2
    rax_2 2023/01/17
    糞。いい加減、社会や家族の資源スポイルして、持続性を小銭に替えてるって事自覚してくんないかな~。社会全体で会社のために人生投げ捨てることが常態化しすぎた。高度経済成長からの労働環境は誇れるものではない
  • 巨大化した“口”や“目”だけをWeb会議で表示するとどうなる? 神戸大が調査

    Innovative Tech: このコーナーでは、テクノロジーの最新研究を紹介するWebメディア「Seamless」を主宰する山下裕毅氏が執筆。新規性の高い科学論文を山下氏がピックアップし、解説する。 神戸大学塚・寺田研究室に所属する研究者らが発表した論文「FaceShow: 顔の部分表示による遠隔会議支援システム」は、ビデオ会議において、目や口といった顔の一部分だけを表示した際の影響を調査した研究報告である。顔は表示したくないがコミュニケーションの質を低下させたくない、そんな解決策として顔の部分表示を提案する。 ビデオ会議が多くなった昨今、顔を表示したくない人も多いだろう。過去の調査でもWebカメラをオンにすることに抵抗を感じる人が多数を占めている。一方で、音声のみに比べて顔を見て話すビデオ通話の方がコミュニケーションの質が高いことが報告されている。カメラのオンにもオフにも利点と欠点

    巨大化した“口”や“目”だけをWeb会議で表示するとどうなる? 神戸大が調査
    rax_2
    rax_2 2023/01/06
  • トヨタは日本を諦めつつある 豊田章男社長のメッセージ

    2023年の自動車業界展望」というテーマなのだが、あんまりフラットな話をしてもつまらない。そこでもぎたてとれたてのホットな話を書いて、未来展望としたい。 実は筆者は、12月の13日から20日までタイに出張していた。全部トヨタの取材である。要素を抜き出せば、まずはタイトヨタの60周年式典、それと合わせて発表されたトヨタとCP(チャロン・ポカパン)グループとの提携である。 次いで、トヨタの利益の3分の1を叩き出しているIMV(Innovative International Multi-purpose Vehicle:国際分業生産システムで製造する多目的商用車)の追加車種および新型車の発表。さらにそのIMVを生産するチャチェンサオ県のバンポー工場の見学とサラブリ県のディーラー見学。翌日からはブリーラム県のチャーン・インターナショナル・サーキットで開催された25時間耐久レース、つまりはトヨタ

    トヨタは日本を諦めつつある 豊田章男社長のメッセージ
    rax_2
    rax_2 2023/01/01
  • 「ねこホーダイ」サービス停止 会員急増で「適切なサービス担保できない」

    野良に関する事業を手掛けるのらバンク(東京都千代田区)は12月29日、会員制サービス「ねこホーダイ」のサービスを停止すると発表した。想定を大きく上回る会員数の増加によりサービスを円滑に提供できない状況になったという。 ねこホーダイがリリースしたのは15日。月額380円で会員登録ができ、会員は追加費用なしで保護を譲り受けられるとしていた。Webサイトでは「面倒な審査やトライアルもない」と紹介しており、一部からは「をあたかも物のように取り扱っている」などサービス内容を疑問視する声が上がっていた。 サービス開始後は会員急増に加え、多くの意見や問い合わせを受けたという。「(寄せられた)意見や質問を踏まえた形でのサービスの運用を行うべく、誠に申し訳ないがサービスを停止する」。年内に全ての会員に対して返金または決済キャンセルの手続きを行うとしている。 発表に合わせ、ユーザーから受けた質問に対す

    「ねこホーダイ」サービス停止 会員急増で「適切なサービス担保できない」
    rax_2
    rax_2 2022/12/30