タグ

ブックマーク / president.jp (7)

  • どんな兵士でも120秒以内に96%が寝落ちする…あまりの効果に米軍も採用したコストゼロのリラックス法 「漸進的筋弛緩法」のすごい効果

    なかなか眠れないときはどうすればいいのか。公認心理師の柳川由美子さんは「あえて手足の力を入れてから抜く『漸進的筋弛緩法』が効果的だ。さらに、身体がゆるんで気持ちがほぐれてきたら、『気持ちが落ち着いてきた』『のんびり~』などと声に出して言うと、より効果が高くなる」という――。

    どんな兵士でも120秒以内に96%が寝落ちする…あまりの効果に米軍も採用したコストゼロのリラックス法 「漸進的筋弛緩法」のすごい効果
  • 「知らないと一生後悔する」資産価値の下がらない戸建てを買うたった一つの要諦 「貧相な中古の戸建て」も悪くない

    マンション価格が高騰し、戸建てに割安感が出ている。いま戸建てを買っても大丈夫なのか。スタイルアクト代表の沖有人氏は「いつか売る可能性があるならリモートワークが進んでも安易に郊外の戸建てを買うのにはリスクがある。売れることを前提に資産性が下がらない戸建ては、有望なエリアが限られている」という——。 コロナ禍に「新築分譲戸建」が売れているワケ アベノミクス以降の金融緩和で、不動産価格は大きく上昇した。中でも図表1のグラフを見ると、マンション価格だけが上がり、戸建や土地は上がっていない。新築住宅の価格は土地代と建物代を足し合わせて決まる。都心の大規模用地は値上がりし、鉄筋コンクリート造の建築単価は上がったので、マンション価格は大きく上昇した。 これに対して、戸建は土地価格が横ばいで、木造の建築単価も横ばいだったために、価格は上がらなかった。結果として、マンションが5割も上がったのに対して、戸建価

    「知らないと一生後悔する」資産価値の下がらない戸建てを買うたった一つの要諦 「貧相な中古の戸建て」も悪くない
    razor_sharp
    razor_sharp 2021/11/24
    一戸建てを買う時の視点
  • 「みっともなく生きる」これが富裕層への近道だ

    【第1~3回のまとめ】 富裕層がどうやって超富裕層になるのかを知ることで、「0」から富裕層を目指すときの安全な資産作りの一歩の踏み出し方がわかる。実は、年収1200万~年収3000万円の家庭には「高収入貧乏の谷 」があって、自ら転げ落ちる人が多く、富裕層の域に達することがなかなかできない。収入が高くなると消費(必要経費や無駄遣い)も増え、資産を大きくするための種銭に事欠いてしまうのだ。 複数の財布を持つ富裕層は、他人の領収書をかき集める 今回は、前回の記事(年収3000万でも“下っ端”! 物のお金持ちは「財布が4つ」http://president.jp/articles/-/16155)に対する読者の感想(要約)をはじめにご紹介したいと思います。 ▼読者の声 (35歳男性・会社経営) 〈「4つの財布」(富裕層になるには収入を得る方法を4つ以上持て)という考え方はまさにそうですよね。数年

    「みっともなく生きる」これが富裕層への近道だ
  • 賢い「まとめ買い」は、家計のガンだった

    まとめ買いは当に賢い買い物なのか 「賢い買い物」というと、どういった買い物が思い浮かぶでしょうか。 「できるだけ安く買う」というのは誰しも思うところでしょう。でも、質の悪いもののお値段が安いのは当たり前。安かろう、悪かろうでは「賢い」とはいえません。中身がしっかりしていて安く買えたら、それは「賢い買い物」といっていいでしょう。こういう場合、「安い」買い物と表現するよりも、「割安」な買い物といった方が適切のような気がします。 では、今回のテーマ「まとめ買い」はどうでしょうか。 「まとめ買い」とは購入したい対象をまとめて多く購入することで、単価を抑えることができる買い方、と定義するならば、「割安」で買う行為といえます。つまり、「賢い買い物」といってもよさそうです。 しかし、しかしです。 ここでちょっと考えていただきたいのです。当に「賢い」かどうか。 家計管理上でいうと、「単価」よりも気にし

    賢い「まとめ買い」は、家計のガンだった
  • おばあちゃんの「ボロネーゼ」は手間がかかる? だってラグーってそういうもの|食の安全|PRESIDENT Online

    【材料(つくりやすい分量)】 手打ちタリアテッレ……適宜、E.V.オリーブオイル……たっぷり、バター……たっぷり、海塩(粗粒)……適量、トマトソース……250g、トマトペースト……大さじ2、パルミジャーノ・レッジャーノ(24カ月熟成)……たっぷり A<仔牛肉(粗挽き)……100g、豚肉(粗挽き)……100g、牛肉(粗挽き)……100g、スカニョーロ(小玉ねぎ)……2個、にんにく……1片、玉ねぎ(半分に切る)……1個、セロリ(半分に折る)……1、にんじん……1> (1)ラグーをつくる。鍋にAの材料を丸ごと入れ、たっぷりのオリーブオイルとバター、海塩少々を加えて火にかける(写真a)。 (2)トマトソース、トマトペースト、水750mlを加える。沸騰したら弱火に落とし、2時間煮込む(写真b、c)。 (3)(2)から野菜だけを取り出し、野菜を裏漉しして鍋に戻す。さらにごく弱火で5~6時間煮込

    おばあちゃんの「ボロネーゼ」は手間がかかる? だってラグーってそういうもの|食の安全|PRESIDENT Online
  • なぜ、医者は自分では受けない治療を施すのか

    医者は自分では絶対に避けるような多大な困難をともなう治療を患者に施術することがある。私たちは病気になって焦る前に考えておかなければならないことがあった。 なぜ、医者は自分では受けない治療を施すか 緩和ケア診療所「いっぽ」医師 萬田緑平氏● 1964年生まれ。群馬大学医学部卒業。群馬大学附属病院第一外科に所属。2008年、緩和ケア診療所・いっぽの医師となる。 医者も人間ですから、必ず病気になります。当然、がんに罹る可能性もあります。 しかし多くの医者は、自分が病気になったとき「やらないほうがいい治療法」があること、そしてその多さを認識しているはずです。 もちろん患者さんの年齢やがんの種類、ステージなどケース・バイ・ケースでしょうが、治癒の見込みがきわめて困難な場合、患者が医者自身ならば抗がん剤治療を行わないケースが多いのではないか。ぼくもそうですし、医者仲間とも、「抗がん剤治療は勘弁してほし

    なぜ、医者は自分では受けない治療を施すのか
  • 炙りスルメ鍋の衝撃|食の安全|PRESIDENT Online

    主役はスルメ。酒の肴の、ぺったんこの、あのスルメである。「ふふふ。これがおいしい鍋の素なんです」とスルメを手に微笑むのは、中国料理店「御田町 桃の木」の小林武志オーナーシェフ。中国料理でスルメ? しかも鍋? 失礼ながら、つい疑いたくもなる。 べやすく切った1枚分のスルメのほかに、ダイナミックに丸のままを追加した“炙りスルメ鍋 スペシャルバージョン”。蓋を取って登場した瞬間、皆が驚くこと必至だ。 「スルメは中国にもあって、スルメ鍋は家庭料理として親しまれているんですよ」。干し椎茸に始まって、フカヒレ、豚のアキレス腱、魚の浮き袋まで、乾物王国・中国では乾物は「乾貨」と呼ばれ、さまざまな料理に使われる。われらがスルメも「干魷魚(ガンイウユイ)」の名で流通しているそうだが、日と違うのはそのべ方。炙ってそのまますことはなく、水などで戻して一素材として料理に使うというのだ。 「炒め物や煮込みが

    炙りスルメ鍋の衝撃|食の安全|PRESIDENT Online
  • 1