タグ

ブックマーク / www.shirokuro331.net (3)

  • ハッカソンを開催するにあたって準備したこととか | shilog

    2012年03月27日 event 先日、HTML5 & JavaScript Hackathon 2012 in Fukuiというハッカソンを行ったわけですが、開催するにあたっていろいろとやりとりとか準備しましたので、今後のハッカソンのための忘備録としてブログ書きます。 そもそも今回の開催の経緯 前々から@shoito さんと「またそろそろハッカソンの季節ですねー、したいっすねー。」みたいなことを話してたわけなんですが、1月の半ばくらいにtwitterでも「ハッカソンしたい((└(:3」┌)┘))」と書いたところ@mirutover さんと<a href="@rch850 さんも反応してくれたので、そのまま「もう日程決めてやっちゃいましょう!」というノリでやることにしました。 ノリって大事!( ー`дー´) 運営メンバーとのやりとり 前述の3人と僕を含めた4人で、facebookのグ

  • HTML5 & JavaScript Hackathon 2012 in Fukui 開催しました |

    というわけで福井の冬の名物、ハッカソンしました。 開催の経緯とかはまた後日書けたら書こうと思います。 僕は「Clip & Curation」というテーマのチームに参加しました。 Clip & Curation ということで、要は「まとめサービスをつくろうぜ」という感じのコンセプトで、まずはネタ出しをするアイデアソンからスタート。前日夜に考えていたネタをぶつけました。以下、おおまかにその時のやりとりです。 「僕、ネタひとつあるんで言っていいですか?」 「はいどうぞ。」 「僕、モテたいんですよ」 「・・・はい?」 「やっぱり人ってコンパ行くじゃないですか?コンパ楽しいですよね。」 「・・・はぁ・・・。」 「で、コンパ行くのはいいんですけど、なかなか話すネタがなくなる時もありまして、そんなときにいい話のネタになるアプリが欲しいんですよね。」 「・・・」 「なおかつ、コンパの目的

  • 福井高専でノンデザイナー向けの講義しました |

    電子情報通信学会北陸支部様の学生会講演で、とあるご縁からデザインについてお話させていただける機会をいただきました。 Webデザインのセオリーを学ぼう View more presentations from Toshiaki Sasaki 普段デザインをしない人に話しを聞いてみると、「どうやっていいかわからない。」「自分にはセンスが無いからできない。」という声がよく聞こえてきます。 しかし実際は、ある程度のポイントを押さえることで、「デザイン」というものをもっと気軽に行うことができます。 デザインができることによって、制作する作品の表現力が広がり、より楽しい学生生活を送ることができるかもしれません。 講演ではノンデザイナー向けに、そういったデザインする上での「セオリー」についていくつか紹介します。 上記のような概要でノンデザイナー向けのお話を90分少々させて頂きました。 90分話

  • 1