ブックマーク / news.mynavi.jp (30)

  • 「ヱヴァンゲリヲン新劇場版」シリーズの楽曲約200曲がサブスクに登場

    「ヱヴァンゲリヲン新劇場版」シリーズの関連楽曲約200曲が、日7月22日にApple MusicLINE MUSIC、Spotifyほか各音楽サブスクリプションサービスに登場した。 今回、1995年に放送されたTVアニメ「新世紀エヴァンゲリオン」から楽曲を手がけてきた鷺巣詩郎による「ヱヴァンゲリヲン新劇場版」シリーズの劇中音源や、そのフルサイズ版、別バージョン等を収録した作品集の楽曲が配信開始。またBlu-ray / DVD「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q EVANGELION:3.33 YOU CAN (NOT) REDO.」の初回特典CDとして封入されたオリジナルサウンドトラックの配信もスタートしている。なお、同音源はダウンロードでの販売も開始された。 なお「新世紀エヴァンゲリオン」シリーズのサウンドトラックをまとめた5枚組CD BOX「NEON GENESIS EVANGELION

    「ヱヴァンゲリヲン新劇場版」シリーズの楽曲約200曲がサブスクに登場
    reachout
    reachout 2020/07/22
    amazon musicが無いんだが??????????????
  • 対象年齢は3歳から - 日本マイクロソフト、Surfaceの学生優待を大幅拡大

    マイクロソフトは7月15日、Surface学生優待プログラムの対象を大幅に拡大することを発表した。日より、幼稚園対象年齢の3歳から大学生までをキャッシュバック申し込みの対象とする。 日マイクロソフトは、Surface学生優待プログラムの対象を大幅に拡大する 同プログラムは、新大学生に対して自分専用のPCを所有することを支援するという目的のもと、Microsoft Surface各製品を、学生が手に取りやすい価格で提供しているプログラム。 その一方で、新型コロナウイルス感染症に伴う臨時休校や感染拡大対策などにより、家庭学習の重要性が高まっていることから、大学生のみならず、さらに若年層に対しても優待枠を拡大した。 同プログラムの実施期間は2020年7月15日~2020年9月30日まで。プログラム対象者は、購入日時点で3歳以上の子供、小学生、中学生、高校生、高等専門学校生、予備校生、専門

    対象年齢は3歳から - 日本マイクロソフト、Surfaceの学生優待を大幅拡大
    reachout
    reachout 2020/07/15
    幼稚園児でも10%くらいのキャッシュバック・・・うーんもう一声欲しい・・・
  • 宇宙エレベーター実現に向け、宇宙でカーボンナノチューブ実験 - 大林組ら

    建設大手の大林組は2020年6月11日、宇宙エレベーターのケーブルに使うことを目指した、カーボンナノチューブ(CNT)の2回目の宇宙実験について発表した。 国際宇宙ステーション(ISS)を利用して行うもので、2015年から行った実験に続く2回目。改良を加えた試験体を用いて、宇宙での損傷度合いなどを確かめる。同社は2012年、2050年に宇宙エレベーターを完成させることを目指した構想を発表しており、この実験はその実現に向けた大きな一歩となる。 大林組が構想する、宇宙エレベーターの想像図 (C) 大林組 宇宙エレベーター 宇宙エレベーター(Space Elevator)とは、惑星と宇宙をつなぐエレベーターのこと。惑星の赤道と静止軌道をケーブルで結び、そこに「クライマー」と呼ばれる昇降機(リニアモーターカーなど)を走らせることで、ロケットよりも安全かつ安価に、宇宙へ人や物資を輸送できる手段として

    宇宙エレベーター実現に向け、宇宙でカーボンナノチューブ実験 - 大林組ら
    reachout
    reachout 2020/06/18
    2025年に着工出来そうにはないな
  • 70%が見えてきたChrome - 7月ブラウザシェア

    Net Applicationsから2019年7月のデスクトップブラウザのシェアが発表された。2019年7月はChromeとInternet Explorer、Safariのシェアが増加し、FirefoxとEdgeのシェアが減少した。 Chromeは長期にわたり増加傾向を継続しており、デスクトップ向けのWebブラウザとしてますます力を強めている。この動向が続いた場合、数カ月後にはChromeのシェアが70%を超える可能性がある。 Chrome以外のWebブラウザは基的に減少の傾向が続いている。ただし、Edgeは今後の動向に関して注目度が高い。Microsoftは現在Chromium技術を利用した新たなバージョンのEdgeを開発している。このEdgeはユーザーの増加に結びつく可能性があり、今後どのようにシェアが推移していくのかが注目される。 2019年7月ブラウザシェア/円グラフ - N

    70%が見えてきたChrome - 7月ブラウザシェア
    reachout
    reachout 2019/08/05
    なぜIEが増えたんでしょうか?
  • Microsoft、Windows 10における"コマンドプロンプトの廃止"を全面否定

    Microsoftは2017年1月5日(以下、すべて現地時間)、次期Windows 10でコマンドプロンプトが廃止されるというウワサに対して、公式ブログで明確に否定した。このような対応は同社としては珍しく、2016年末に米Computerworld誌や米Business Insider誌が掲載したこともあり、前述のウワサを払拭するための意見表明と推察される。 2017年前半リリース予定のWindows 10 Creators Updateの完成を目指し、テスト中のWindows 10 Insider Previewでは、クイックアクセスメニューの既定設定として、コマンドプロンプトがPowerShellに置き換わり、エクスプローラーの<ファイル>タブからもコマンドプロンプトの起動項目が取り除かれている。

    Microsoft、Windows 10における"コマンドプロンプトの廃止"を全面否定
    reachout
    reachout 2017/01/08
    何のかんの言ってまだコマンドプロンプトは使ってるからな
  • 2016年の半導体生産能力が最大の企業はどこか? - IC Insights

    半導体市場調査企業である米IC Insightsは12月16日(米国時間)、2016年12月時点の半導体ウェハの生産能力ランキングをウェハサイズ別で発表した。これは同社が毎年発表しているもので、毎年12月時点での月産能力を集計したものとなっている。 300mmウェハの生産能力を見ると、トップ10を占めるのは、Samsung Electronics、Micron Technology、SK Hynix、東芝/Western Digital(四日市工場)などの半導体メモリメーカーならびに、半導体最大手のIntel、世界5大専業ファウンドリであるTSMC、GLOBALFOUNDRIES(GF)、UMC、Powerchip Semiconductor(PSC。2012年にファウンドリへの転身を発表)、SMICである。これらの企業は、可能な限り大口径ウェハを使い、チップ当たりのコストを最小化している

    2016年の半導体生産能力が最大の企業はどこか? - IC Insights
    reachout
    reachout 2016/12/22
    Samsungかmicronだと思ったけど、まさかダブルスコアでSamsungとは。
  • NHKスペシャルの「縮小ニッポン」の衝撃の内容に、絶望の声が相次ぐ

    NHKは9月25日、「縮小ニッポンの衝撃」と題したNHKスペシャルを放映。100年近い歴史を持つ国勢調査によって、初めて人口が減少した日の各地で今、実際に起こっている事態に迫った。 番組内では、人口の一極集中が進む東京が歩むであろう未来や、財政破綻に伴うインフラサービス縮小に悩む自治体の姿などを紹介。その陰惨たる現実を突きつけられた視聴者は放映後、インターネット上に絶望にも似たコメントなどを多数投稿していた。 豊島区が抱える問題 2016年2月に発表された2015年の国勢調査によると、1920年の同調査開始以来、日の総人口が初めて減少に転じたことが明らかになった。2010年の調査時より減った数は94万7,000人で、全国の8割以上の自治体で減少が認められたという。 日の人口は、1920年に約5,600万人だった。そこからベビーブームや、地方から都市部への集団就職、高度経済成長などを経

    NHKスペシャルの「縮小ニッポン」の衝撃の内容に、絶望の声が相次ぐ
    reachout
    reachout 2016/09/27
    限られた財源を老人に重点的に投下してるうちは改善されることはない
  • 小室淑恵、「3年で長時間労働をやめなければ日本は破綻する」

    ファザーリングジャパンは3月18日、 長時間労働をテーマとした緊急フォーラムを開催。政府が設置した産業競争力会議の民間議員として、「日再興戦略」に長時間労働の是正を盛り込んだ、ワーク・ライフバランス社の小室淑恵社長が「働き方改革」の現状と展望について語った。 長時間労働の是正に政府がかじを切った理由 私は2014年9月、政府が設置した産業競争力会議のメンバーとなりました。しかし大変残念ながら、11月までの間は長時間労働是正についての発言をしようとすると、全力でとめられました。長時間労働の是正については、官邸内で結論が出ていないのでもう少しトーンを抑えるようにと。 しかし12月以降、政府の方が長時間労働への意識を急に高めてきています。象徴的なのは、2015年6月30日に出された「日再興戦略」(今後5年間の経済成長戦略について方針を定めたもの)の内容です。内容をつめる打ち合わせを重ねるごと

    小室淑恵、「3年で長時間労働をやめなければ日本は破綻する」
    reachout
    reachout 2016/03/23
    時間外労働自体を違法にして違反したら一発逮捕で良いんじゃないかなもう
  • 海洋堂、細部まで忠実に再現した「1/144スケール 太陽の塔」を再販売

    海洋堂は、岡太郎記念現代芸術振興財団公認商品として「1/144スケール 太陽の塔 塗装済み完成モデル」の再販売を10月17日に開始した。希望小売価格は14,980円(税込)。 1970年に大阪府吹田市で開催された日万国博覧会のシンボルとして建造され、45年たった今もなお根強い人気を誇る、岡太郎氏の代表作「太陽の塔」を1/144スケール(全高:約500mm)で立体化。「黄金の顔」「避雷針」「はしご」「背部接続パーツ」など、精密さが求められる部分はABSを使用したインジェクション成型にて再現されている。 ■金メッキをほどこした「黄金の顔」 - 左右の瞳には発光ギミックを採用 塔の頂部に位置する未来をあらわす「黄金の顔」は、より実物に近い質感を表現するために金メッキを使用。顔パーツの裏側と体との接合部を正確に再現した立体模型は少なく、資料としての側面も持ちあわせている。 瞳にはLEDライ

    海洋堂、細部まで忠実に再現した「1/144スケール 太陽の塔」を再販売
    reachout
    reachout 2015/10/20
    変形するやつではなかった
  • キャリアが実施する「通信の最適化」とは - スマホゲームがダウンロードできない?

    携帯3社(NTTドコモ、KDDI、ソフトバンク)が実施している「通信の最適化」に注目が集まっている。Twitter上でスマホゲームのアップデータがダウンロードできないという話題が端緒になっているが、もともとは2011年ごろからキャリアが導入してきた技術。なぜ、この「通信の最適化」が注目を集めているのか。 「通信の最適化」を実施する目的 「通信の最適化」は、携帯キャリアがユーザーの通信内容についてデータ圧縮を行うなどして、データ容量を削減する機能と位置づけられる。こうした機能自体は、2000年代前半にウィルコムがPHSサービスで実施しており、ユーザーが同意した場合、サーバー上で画像などを圧縮し、データ容量を小さくしてユーザー側に配信する仕組みだった。当時はPHSのスピードが遅かったため、どちらかというと高速化という意図の方が大きかった。 そうした中、携帯3社はこの「通信の最適化」機能を導入。

    キャリアが実施する「通信の最適化」とは - スマホゲームがダウンロードできない?
    reachout
    reachout 2015/07/08
    メジャーな媒体で取り上げられたのでこの調子でヤフートピックに乗るくらい延焼して欲しい
  • 東電賠償、計7・1兆円 - 時期確定で1兆円増額 | マイナビニュース

    東京電力は、福島第1原発事故による損害賠償の総額を約7兆1千億円と見積もっていることが28日、分かった。近く改定する再建計画(新総合特別事業計画)に盛り込む。政府が避難者への慰謝料支払いなどの終了時期を示したことで、東電が想定する賠償額の全体像がほぼ固まった。従来の見通しより1兆円程度増額した。  東電は既に原子力損害賠償・廃炉等支援機構と調整に入っている。両者は週内にも経済産業相に申請し、7月上旬にも認定を受ける見通しだ。  政府は12日に決めた福島復興指針の改定版で、避難者への慰謝料に加え、商工業者の営業損害の終了時期を決めた。 記事は「共同通信社」から提供を受けております。 著作権は提供各社に帰属します。

    東電賠償、計7・1兆円 - 時期確定で1兆円増額 | マイナビニュース
    reachout
    reachout 2015/06/29
    チッソに以来、過去最高の超エクストリーム謝罪案件となりました。東電は資産全部売却して現金を積み上げて支払った後原発という粗大ごみを売却先企業に押し付けた方が楽になるな。買う企業いるかわからんが。
  • ギリシャ、銀行営業停止へ - 預金流出食い止め | マイナビニュース

    【アテネ共同=植田粧子】ギリシャのチプラス首相は28日夜、テレビ演説し、銀行に資規制を導入することになったと発表した。預金流出をい止めるため、週明け29日から国内の銀行の営業を当面の間停止する見通し。期間など詳細は明らかにしなかった。  欧州連合(EU)が延長を拒否している金融支援の期限が30日に迫り、デフォルト(債務不履行)懸念が高まる中、資金繰りに窮したギリシャは、預金凍結に追い込まれた。国民生活に打撃となり、同国の経済の混迷はさらに深まりそうだ。 記事は「共同通信社」から提供を受けております。 著作権は提供各社に帰属します。

    ギリシャ、銀行営業停止へ - 預金流出食い止め | マイナビニュース
    reachout
    reachout 2015/06/29
    昔バルカン半島はヨーロッパの火薬庫などと呼ばれていたもんだが、いやぁギリシャ単独で火薬庫になる日が来るとはなぁ(ヤバイ(ヤバイ))
  • デザイナーはなぜMS Pゴシックを使わないのか? - エディトリアルデザイナーに聞いてみた

    デザインを語る上で重要な要素のひとつ、「フォント」。デザインを実際に手がける人だけでなく、それを見る多くの人にとってなじみ深いフォントとして、Windowsのプリインストールフォント「MS Pゴシック」は代表的なもののひとつかもしれません。 「MS Pゴシック」 「MS Pゴシック」は過去にマイナビニュースで実施した美大生の「お気に入りフォント」アンケートにも名前が挙がった実力派(?)ですが、実際に日々グラフィック/エディトリアルデザインを手がけているデザイナーの目には、この定番フォントはどう映るのでしょうか。 今回は、デザイン会社にてエディトリアルデザイン/Webのレイアウトデザインを手がけているSさんに、「MS Pゴシック」についての率直な思いを伺いました。 ――「MS Pゴシック」、デザイン業務で使うことはありますか? 私は主にエディトリアル(雑誌や書籍など)、グラフィック、Web領

    デザイナーはなぜMS Pゴシックを使わないのか? - エディトリアルデザイナーに聞いてみた
    reachout
    reachout 2015/06/12
    ダサい理由をオジサンにプレゼンしてマトモなフォントに変更する了承を得るために、このデザイナーはどんだけ苦労してきたのかが偲ばれる。
  • Xperia Z4、中身を重視した地道なアップデート - 外観には大きな変更点はなし

    ソニーモバイルコミュニケーションズは20日、フラグシップスマートフォンの最新機「Xperia Z4」を発表し、日市場でも今夏以降発売することを明らかにした。発表会場で短時間ながら実機に触れる機会を得たので、ファーストインプレッションレビューをお届けしよう。 より薄く軽くなったがデザインは大きな変化なし Xperia Z4(以下Z4)体の外観は、初代Xperia Zから継承する「オムニバランスデザイン」を引き継いでおり、前モデルであるXperia Z3(以下Z3)から大きく変わっていない。あまりに代わり映えがしないので、新機種という感じがしない。Z3と比べると、0.4mm薄く、8g軽くなっている。ちなみに厚さ6.9mmというのは「iPhone 6」と同等。国内発売未定ではあるが、ファーウェイの「Huawei P8」(6.4mm)に次ぐ数値となる。 オーディオジャックに続いてmicroUS

    Xperia Z4、中身を重視した地道なアップデート - 外観には大きな変更点はなし
    reachout
    reachout 2015/04/22
    Z3Compactが優秀なのでZ4はサヨナラだな・・・やっぱデカすぎるんこのサイズ
  • 西友、「8,800円」の紳士用ビジネススーツ発売 - "市場最安値級"

    西友は16日、8,800円(税抜)の紳士用ビジネススーツを全国80店舗にて順次販売を開始した。高機能性とデザイン性を兼ね備えたスーツを低価格で提供することで、現役のビジネスマンや若年層をサポートするという。 同商品は、1万円以下という市場最安値級ながら、機能面にもこだわった点が特長。今回初めて、しわになりにくいイージーケアの生地を採用し、スラックスには自宅でも洗濯ができるウォッシャブル機能を付加した。ジャケットには従来から好評だったというスマートフォン用内ポケットや脇汗止めを、スラックスにはワイシャツがズレにくい滑り止めテープを採用。また、仕立て面でも、内ポケットに切台場仕立てを施すとともに、際部分にステッチを入れて補強した。 デザインについては、スタイリッシュな裏地を使用して洗練されたスタイルを追求。色柄は、ブラック、ネイビー、グレーをベースカラーとして、無地、ストライプ、今季トレンドの

    西友、「8,800円」の紳士用ビジネススーツ発売 - "市場最安値級"
    reachout
    reachout 2015/01/16
    試しにひとつ買ってみてもいいかもしれない
  • ダーウィンは正しかった、恐怖は人の強み

    恐怖が人の心を活性化し、判断力を高めることを、京都大学霊長類研究所の正高信男(まさたか のぶお)教授らが実験で突き止めた。これは、恐怖感情を抱くことは認知情報処理を妨げるという、この1世紀の間信じられてきた心理学の定説を覆し、ダーウィンの主張を支持する知見といえる。心理学でもダーウィンの洞察は正しかった。ダーウィンが活躍した英王立協会刊行のRoyal Society Open Science11月5日付のオンライン版で発表した。 写真とグラフ. 上は実験に使った刺激の例、左が赤いヘビ、右が青い花。下は、ヘビと花の写真への赤、緑、青の色ごとの反応時間の比較。左が成人、右が子ども。いずれもヘビの写真の時のほうが、花よりも色の回答に要した時間が短かった(いずれも提供:正高信男・京都大学教授) 夏目漱石の小説「草枕」の冒頭に「智に働けば角が立つ。情に棹させば流される。意地を通せば窮屈だ。とかくに人

    ダーウィンは正しかった、恐怖は人の強み
    reachout
    reachout 2014/11/11
    背水の陣というのがあってだな
  • 鉄道トリビア(276) なぜこんなことに!? 東海道新幹線に食い込んだビルがある

    最近知り合った放送局のニュース関係者から、不思議なビルの話を聞いた。新橋駅付近のビルが、どう見ても東海道新幹線の高架橋にい込んでいる。線路脇の保線用通路を塞いでいるかのようだ。新幹線の車窓から見て気づいていた人も多いのではないか。筆者はいつも富士山を見たくて反対側(山側)の席を指定しているから気づかなかった。それにしても、一体どうして、こんなビルが建っているのだろう? 筆者の予想は、失礼ながらビルの古さから、東海道新幹線と同時期かそれ以前にビルが建っていて、当時の国鉄の買収を頑固に拒否したのでは? というものだった。なんだか揉めていそうな感じだ。当事者に聞いても、思い出したくない過去かもしれない。でも気になる。知りたい。 東海道新幹線の話だから、まずはJR東海の広報に聞いてみたけれど、ご存じない様子。なにしろ開業50周年である。建設当時の国鉄の関係者は在籍していないだろう。「調べてみます

    鉄道トリビア(276) なぜこんなことに!? 東海道新幹線に食い込んだビルがある
    reachout
    reachout 2014/10/28
    本当に食い込んでいて、結構現実感の無い光景に
  • 人生相談「万引き犯がiTunesカードを持ってきてクレームを……」 | マイナビニュース

    家族や恋愛お金仕事など、日常における悩みは多いもの。ここでは、心理学者で大学教員の平松隆円さんがマイナビニュースのQ&Aコーナーに寄せられた悩みにお答えします。 今回のお悩みタイトルは、「「iTunesカードはレジと押さないと使えない」ということを知らなかったバカ女が万引きしたiTunesカードを持ってきて「使えないんだけど!偽モン売ってんじゃないわよ!」とクレーム」です。 ■質問 「iTunesカードはレジと押さないと使えない」ということを知らなかったバカ女が万引きしたiTunesカードを持ってきて「使えないんだけど!偽モン売ってんじゃないわよ!」とクレームをつけてきました。そのまま警察に引き渡しましたが、「こういう頭の悪い人もいるんだなぁ」とその場は思っただけで収まったのですが…。 万引き犯のほとんどがこういう感じでクレームをつけてきます。半年ここでバイトしてますが、1カ月に一度

    人生相談「万引き犯がiTunesカードを持ってきてクレームを……」 | マイナビニュース
    reachout
    reachout 2014/05/26
    こういうのって警察はちゃんと裁判までいってんでしょうかね、注意しただけで終わったりしているのがダメなのではないのか・・・ やはりAVみたいに事務所で店長の性的なお仕置きをすべき。
  • 行列のできる東京のおにぎり店 変わり種の揚げ物ネタも充実

    reachout
    reachout 2014/02/27
    オレの知ってるおにぎりと違う
  • 『キカイダー REBOOT』旧作を継承したキカイダー&ハカイダーの新デザイン公開

    5月24日に全国公開される特撮映画『キカイダー REBOOT』より、41年ぶりに甦る「キカイダー」と宿敵「ハカイダー」の新ビジュアルが公開された。 今回の発表では、キカイダーとハカイダーの新ビジュアルの公開とともに、1972年当時のジロー/キカイダー役を務めた伴大介の出演も正式決定。謎の心理学者・前野究治郎を演じるという。伴は「皆さん、お久しぶりでございます。『キカイダー』の世界に再び参加できたことを、非常にうれしく思っています」と喜びを明かしながら「この作品は、観終った後に心が温かくなる"ラブストーリー"です。新"ジロー"の入江さんは長身で、スポーツマンタイプ! 現代の若者らしい"ジロー"が今から楽しみでなりません!」と、新・旧ジロー共演の実現とともに、作で主人公のジロー/キカイダー役を務める入江甚儀に期待を寄せている。 撮影の衣装合わせで伴に初めて対面したという入江は「『大丈夫!』と

    『キカイダー REBOOT』旧作を継承したキカイダー&ハカイダーの新デザイン公開
    reachout
    reachout 2014/02/21
    キカイダーってもっと殺伐とした話の方が良いと思うんですけど・・・