ブックマーク / news.tv-asahi.co.jp (20)

  • 元TOKIOの山口達也容疑者を逮捕 道交法違反の疑い

    元TOKIOの山口達也容疑者が22日午前、東京・練馬区で酒気帯び運転の疑いで現行犯逮捕されていたことが分かりました。 警視庁によりますと、午前9時半ごろ、練馬区桜台の交差点で山口容疑者が運転するバイクが信号待ちをしている車に追突しました。けが人はいませんでしたが、山口容疑者の呼気を調べたところ、アルコールが検出されたため酒気帯び運転の疑いで現行犯逮捕されました。山口容疑者は「お酒を飲んでバイクを運転し、事故を起こしたことは間違いありません」と容疑を認めているということです。

    元TOKIOの山口達也容疑者を逮捕 道交法違反の疑い
    reachout
    reachout 2020/09/22
    元メンバーの他人の犯罪でTOKIOへの風評被害が
  • マスク転売規制を廃止へ 品薄改善で来月中にも

    政府は、品薄の状態が改善されたとしてマスクの転売規制を廃止する方針を固めたことが分かりました。 新型コロナウイルスの影響で品薄が続いていたマスクについて政府は、3月から家庭用、医療用、産業用のそれぞれで購入した値段よりも高値で転売する行為を法律で禁止しました。その後、マスクの供給量が増えて1枚あたりの価格は最安値で7円にまで下がりました。政府関係者によりますと、こうした状況を受けて転売規制を来月中にも廃止する方針を固めたということです。転売規制を巡っては、6月に香川県の34歳の会社役員が違反した疑いで逮捕されています。

    マスク転売規制を廃止へ 品薄改善で来月中にも
    reachout
    reachout 2020/07/31
    むしろマスク以外の転売にも拡大すべきところですよ
  • 「コロナで収入減った」夫婦喧嘩で…妻殴られ死亡か

    「コロナウイルスのせいで収入が減った」などと口論になっていました。 会社員の牧野和男容疑者(59)は5日午後11時すぎ、東京・江戸川区の自宅での美紀さん(57)の頭を平手打ちするなどの暴行を加えた疑いが持たれています。美紀さんは意識不明で病院へ搬送され、その後、死亡しました。警視庁によりますと、牧野容疑者は美紀さんと5時間近く酒を飲んでいて、美紀さんから「コロナウイルスのせいで私の収入が減った」「あなたの稼ぎも少ないから生活できない」などと言われたことで口論になったということです。取り調べに対して「酔っていてにののしられた」などと容疑を認めています。

    「コロナで収入減った」夫婦喧嘩で…妻殴られ死亡か
    reachout
    reachout 2020/04/07
    コロナ関連死か
  • “第2のグレタ”さん登場 8歳少女がCOP25で熱弁

    気候変動対策に関する国際会議「COP25」の閣僚級会合が始まりました。その一方で、会場の外には「第2のグレタさん」と呼ばれる8歳の活動家が現れました。 ドイツの環境活動家・ゾゾさん、8歳。スペインの首都マドリードの街灯に上って抗議活動です。最後は警察に強制的に下ろされましたが、地球温暖化に警鐘を鳴らす姿勢はアピールできたようです。 環境活動家(ドイツ)・ゾゾさん:「時間はありません。あと8年で気温が1.5度上がります。政治家が無意味な言葉で時間を無駄にする間に人々は死に家を失うのです」 ヨーロッパでは環境への意識が高まっています。スペインで開かれている地球温暖化対策を話し合う国連の会議「COP25」にはスウェーデンの16歳の環境活動家、グレタ・トゥーンベリさんも参加しています。環境保護活動の象徴的な存在となったグレタさんは、地球温暖化による被害の実情を訴えて早く対策を講じるよう世界の指導者

    “第2のグレタ”さん登場 8歳少女がCOP25で熱弁
    reachout
    reachout 2019/12/12
    親の顔が見たいですね
  • 「変顔」でオービス通過…少年が捜査かく乱狙ったか

    19歳の少年は車を運転中に速度違反を取り締まる「オービス」の前を通過する際、捜査が及ばないように口をとがらせて「変顔」をしていました。 無職の少年は6月、首都高速環状線外回りで法定速度を大幅に上回る時速128キロで車を運転した疑いが持たれています。警視庁によりますと、少年は首都高を周回しながら違法な走行を繰り返す、いわゆる「ルーレット族」だということです。また、オービスの前を通過する際に口をとがらせて変顔をし、自分のもとに捜査が及ばないようにしていました。少年は「写真に写っているのは俺かどうか分からない」と容疑を否認しています。

    「変顔」でオービス通過…少年が捜査かく乱狙ったか
    reachout
    reachout 2019/12/11
    この車ナンバープレート見えないな
  • not found

    reachout
    reachout 2019/06/10
    なぜ東大生というだけで大学名まで報道してしまうのか。Fラン大学だと名前も出てこないというのに。
  • not found

    reachout
    reachout 2019/05/13
    何かするに決まっとるやろ
  • 原発「絶対ダメという方と議論しても…」経団連会長

    原発反対派との議論には難色を示しています。 経団連・中西宏明会長:「エモーショナル(感情的)な反対運動について議論してもしょうがない」 経団連の中西会長は、原発の再稼働に地元の理解が得られないことについて「国民的な議論の場が必要」などと発言したことで、小泉元総理らも参加する原発ゼロを求める民間団体から先月、公開の討論を求められました。中西会長は「絶対にダメという方と議論しても始まらない」などと述べ、改めて議論を拒む姿勢を示しました。

    原発「絶対ダメという方と議論しても…」経団連会長
    reachout
    reachout 2019/03/12
    他のエネルギー資源が必要だから、核融合エネルギーを採用しよう。太陽でダイソンスフィアだ!
  • 風俗店で女性巡査がアルバイト 「生活費の足しに」

    山口県警の女性巡査が生活費のために福岡県の風俗店で働いていたことが発覚し、減給処分を受けたうえ、依願退職したことが分かりました。 警察などによりますと、下関警察署の女性巡査は去年9月から11月にかけ、福岡県の風俗店でアルバイトをして約8万円の報酬を得ていました。去年11月に警察に情報が寄せられて女性巡査を調べたところ、「生活費の足しにしたかった」と事実を認めました。女性巡査は年齢20歳以下だということです。山口県警は副業を禁止した地方公務員法違反にあたるとし、女性巡査を減給処分としました。女性巡査は即日、依願退職しました。山口県警は「このような事案が二度と起きないよう指導を徹底する」とコメントしています。

    風俗店で女性巡査がアルバイト 「生活費の足しに」
    reachout
    reachout 2019/02/01
    給料が少なく生活に困窮したら警官でも悪さするやろ、もっと給料渡すんや。
  • ポイント還元に予算2800億円…実は3割は開発費など

    政府は消費増税対策としてキャッシュレス決済した場合、ポイント還元する方針で約2800億円の予算を計上していますが、そのうち3割がポイントを還元するためのシステムの開発などに使われることが分かりました。 政府は来年10月の消費税の引き上げから9カ月間に限って、中小の小売店でキャッシュレス決済した場合、最大5%のポイントを国の予算から還元する方針で経済産業省が2798億円を計上しています。関係者によりますと、そのうち3割にあたる830億円はポイントを還元する9カ月間しか使われないシステムの開発のほか、「制度について全国から問い合わせが相次ぐ」と想定してコールセンターの設置や広報に使われます。政府内では複雑な制度の導入に多額の税金を使うことに「あり得ない」などという疑問の声も上がっていて、財務省は経産省に対して費用を精査するよう求めています。

    ポイント還元に予算2800億円…実は3割は開発費など
    reachout
    reachout 2019/01/01
    民業のシステム開発に公費突っ込むべきではない。やるならインフラとして統一したシステムを作りなはれ。
  • AV出演50回以上の消防士 同僚がサンプル見て発覚

    現役の消防士がアダルトビデオに50回以上出演し、懲戒処分です。 栃木県真岡消防署芳賀分署に所属する26歳の消防副士長の男性は、去年4月ごろから今年の8月にかけて、アダルトビデオに50回以上出演し、総額で約90万円の報酬を得ていたことから6カ月の停職処分を受けました。芳賀地区消防部によりますと、消防士の男性は、趣味のボディビルで知り合った友人からビデオの仕事を紹介されていました。同僚の消防士がサンプル動画を閲覧していたところ、体つきやしぐさが似ていたことから発覚しました。消防士の男性は日付で依願退職しました。

    AV出演50回以上の消防士 同僚がサンプル見て発覚
    reachout
    reachout 2017/09/22
    女優相手の竿男優なのかゲイビデオの男優なのかが気になりますね
  • 東芝 新卒採用を“中止” 1万人以上リストラ

    東芝・室町正志社長:「2017年度の事務系・技術系新卒採用は行わない」 不正会計問題を受けて、経営再建中の東芝が新たな事業計画を発表した。来年4月入社の大学生らについて、事務系、技術系ともに新卒採用を中止するという。利益については、パソコンや家電事業の売却で売り上げが1兆円以上減るものの、1万人を超えるリストラなど費用の削減で来年度は400億円の黒字になるとしている。また、今後は原子力などのエネルギーと半導体事業に力を入れ、3年後には1000億円の黒字を目指すという。

    東芝 新卒採用を“中止” 1万人以上リストラ
    reachout
    reachout 2017/01/22
    はてブに上がってので見たら去年のニュース。だが原子力で7000億マイナスの現実を踏まえてみると、三年後に1000億黒字は噴飯モノだし、こんな事業計画出した経営陣は全員退任するのが筋である。
  • 除夜の鐘「うるさい」と苦情も 捉え方人それぞれ

    近隣から「うるさい」などの苦情を受け、除夜の鐘を中止する寺が相次いでいますが、年に一度の鐘の音はどれほど耳障りなのでしょうか。寺の近所で音を聞きました。

    除夜の鐘「うるさい」と苦情も 捉え方人それぞれ
    reachout
    reachout 2016/12/29
    うるさいから夏の花火大会も中止、うるさいから神社の祭りも中止
  • コートが顔にあたり言い争いに…小田急線75分の遅れ

    1時間以上の遅延が出ました。小田急線のダイヤが大幅に乱れたのは、ささいなトラブルが原因でした。 警察や小田急によりますと、1日午前7時前、神奈川県を走る小田急線の車内で座っていた30代の男性の顔に、前に立っていた50代の男性のコートが何度も当たりました。これをきっかけに言い争いになり、2人で海老名駅で降りて、どちらかが非常停止ボタンを押しました。このため電車はストップし、前後の電車にも影響が出て、上下線ともに最大で75分の遅れが出ました。朝のダイヤは大混乱し、通勤や通学の人たちに大きな影響が出ました。

    コートが顔にあたり言い争いに…小田急線75分の遅れ
    reachout
    reachout 2016/12/02
    何でボタン押したのか
  • 取り調べ中に暴行され死亡か ほぼ全身に“内出血”

    遺体の状況から暴行を受けていた可能性があると主張しています。2010年、奈良県警から取り調べを受けている最中に死亡した男性医師の遺族らが、警察に告発状を提出しました。

    取り調べ中に暴行され死亡か ほぼ全身に“内出血”
    reachout
    reachout 2016/11/16
    嘘臭いなって・・・なんで2010年の話が今頃
  • 中学の元校長、ジャンプして女湯をのぞき見の疑い

    ジャンプして女湯をのぞき見したとして、中学校の元校長の男が逮捕されました。 逮捕されたのは、石川県教育委員会の非常勤職員で元校長の山秀紀容疑者(62)です。警察によりますと、山容疑者は22日午後5時ごろ、石川県白山市の入浴施設で、男性用の浴場でジャンプして壁越しに女性用の浴場をのぞき見した疑いが持たれています。山容疑者は「女風呂の構造がどうなっているか見たくてのぞいた」などと容疑を一部否認しています。

    中学の元校長、ジャンプして女湯をのぞき見の疑い
    reachout
    reachout 2016/06/24
    ジャンプして見えたのだろうか
  • 三菱自動車“不正”車生産の従業員 賃金カットへ

    三菱自動車は、燃費データの不正が発覚した軽自動車について、生産工場の従業員の賃金をカットする交渉をしていることが分かりました。 三菱は、すべての軽自動車を岡山県の水島製作所で生産していましたが、先月の不正発覚以来、生産を停止し、従業員を自宅に待機させています。このため、経営側は軽自動車の生産に関わる従業員の賃金をカットする方針を労働組合側に伝えたということです。対象は、水島製作所の全従業員3600人のうち約1300人です。具体的な給与の減額幅などは現在、交渉中ということです。

    三菱自動車“不正”車生産の従業員 賃金カットへ
    reachout
    reachout 2016/05/04
    経営者の責任でライン止めておいて従業員の給料削っていくスタイル熱い。
  • 「学者の言う通りにしたら平和が保たれたか」高村氏

    国会で3人の憲法学者が安保法制を「違憲だ」と指摘したことについて、自民党の高村副総裁は「学者の言う通りにしたら日の平和が保たれたか極めて疑わしい」と改めて反論しました。 自民党・高村副総裁:「60年前に自衛隊ができた時に、ほとんどの憲法学者が『自衛隊は憲法違反だ』と言っていた。憲法学者の言う通りにしていたら、自衛隊は今もない、日米安全保障条約もない。日の平和と安全が保たれたか極めて疑わしい」 高村副総裁はそのうえで、「私が批判しているのは憲法学者ではなくて、憲法学者の言うことを無批判にうのみにする政治家だ」と述べました。また、谷垣幹事長は「安全保障環境の変遷に伴って、考え方に変化があるのは自然なことだ」としたうえで、安保関連法案は最高裁の憲法判断に沿い、違憲ではないという考えを改めて示しました。

    「学者の言う通りにしたら平和が保たれたか」高村氏
    reachout
    reachout 2015/06/10
    学者並びにその他の意見もよく聞いた上で、それでも必要だと思えば法律だろうが憲法だろうが変えてしまえば良い。その判断をして実行をするのが政治家だろう。何もおかしな事は言っておらん。
  • 「保護者厳しすぎ」養護学校の看護師全員が辞職願い

    「特定の保護者からの厳しい言動」を理由に養護学校の看護師全員が辞職願です。 先月下旬、鳥取県立鳥取養護学校に所属する30代から50代の女性看護師6人全員が一斉に辞職を申し出ました。看護師らは学校で医療的なケアを行っていますが、現在、対応できる職員がいないため、一部の児童・生徒らが通学できなくなっているということです。看護師らは辞職の理由として、「特定の保護者から繰り返し厳しい言動がある」「学校側の改善も見受けられない」などと話し、県や学校側が対応を急いでいます。

    「保護者厳しすぎ」養護学校の看護師全員が辞職願い
    reachout
    reachout 2015/06/10
    客だから何言っても良いと思うな、というのと雇用主だから何言っても良いと思うな、という二点を認識してないバカが最後まで突っ走った結果。
  • 歌舞伎町のキャバクラ 水飲んだだけで63万円 - テレ朝news

    東京・歌舞伎町のキャバクラ店で、水しか飲んでいない客に63万円を支払わせようとしたとして、22歳の店長の男が逮捕されました。 キャバクラ店「LEO」の店長・野田英臣容疑者は9日、客の男性(45)に「払えなかったら拳銃で弾かれるぞ」などと脅し、代金として63万円余りを支払わせようとした疑いが持たれています。警視庁によりますと、男性は、店にいた1時間に水しか飲みませんでしたが、ホステスが1杯6000円の酒を72杯飲んだなどとする明細を渡されました。野田容疑者は「正当な請求をしただけだ」と容疑を否認しています。このほかに、経営者の男ら3人が逮捕されていますが、いずれも容疑を否認しています。この店を巡っては、8月に営業を始めてから「ぼったくられた」という相談が10件以上寄せられていて、警視庁は余罪があるとみて調べています。

    歌舞伎町のキャバクラ 水飲んだだけで63万円 - テレ朝news
    reachout
    reachout 2014/10/24
    一時間で水だけって、なんでキャバクラ入ったんだよ・・・
  • 1