ブックマーク / www.itmedia.co.jp (135)

  • “新しいiPad”は本当に熱いのか?――サーモグラフィで徹底検証

    第3世代の“新しいiPad”は、従来のiPad 2から大幅な進化を遂げた。 2048×1536ドット(264ppi)の9.7型Retinaディスプレイや、4つのグラフィックスコアを持つデュアルコアプロセッサ「A5X」などの高性能と、最大約10時間というバッテリー駆動時間を両立しながら、iPad 2に近い薄型軽量ボディを実現しており、タブレットデバイスとしての完成度は高い。2012年3月16日の金曜日に発売され、その週末だけで300万台売れたという人気ぶりもうなずける。 それでは、新しいiPadに死角はないのか? 意見が分かれるところだが、販売開始からいくつかの問題を指摘されているのは事実だ。特に発熱の問題は海外メディアでの報道をはじめ、さまざまなユーザーの声が挙がっている。基スペックとバッテリーの強化に伴い、iPad 2よりもボディが発熱しやすくなったというのだ。実際、筆者も1カ月ほど新

    “新しいiPad”は本当に熱いのか?――サーモグラフィで徹底検証
    realbasic
    realbasic 2012/04/22
    店頭で触ると、3代目は必ず暖かくなってる。iPad2と比べて明らかに暖かい。熱いってほどではないけど。
  • 当社は「ホームレス」となります──喫茶店や公園を“オフィス”に選んだ「Sharez」

    個人間で物を貸し借りできるソーシャルシェアリングサービス「Sharez」を運営するシェアーズは4月16日、「社をホームレス化」し、今後は固定したオフィスを持たず、喫茶店や公園をオフィスとして利用していくと発表した。「ホームレス化によるサービス提供、今後の展開への影響はありません」という。 これまでの社は東京・所(墨田区)。ニュースリリースによると、渋谷周辺のシェアオフィスへの移転を検討していたところ、「どうやら落ちるはずの無い面談で落とされた模様で、面談を受けてから1カ月近く音沙汰ありません。『もしや、これは落とされたな』と」。そこで他のシェアオフィスも検討したが、オフィスを構えること自体への疑問も浮上。検討を重ね、「『そうだ、会社をホームレスにしよう』」という斬新かつ極めて合理的なアイデアが生まれました」という。 今後は登記上の住所は変更せず、喫茶店のルノアールや、「晴れているとき

    当社は「ホームレス」となります──喫茶店や公園を“オフィス”に選んだ「Sharez」
    realbasic
    realbasic 2012/04/17
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,ロイター・ジャパン との契約の掲載期限(30日間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

    realbasic
    realbasic 2012/03/16
    1年で6560万台。じゃなくて、年内に6560万台なのか。。やばい。
  • G-Tune、ゲーミングPC「NEXTGEAR」など2モデルに64Gバイトメモリ搭載モデルを追加

    マウスコンピューターは2月27日、Core i7-3820/64Gバイトメモリを標準搭載したゲーミングデスクトップPC「NEXTGEAR i830GA1-SP」「MASTERPIECE i1550GA1-SP」の2製品を発表、日より販売を開始する。ともにBTOカスタマイズに対応、標準構成価格はそれぞれ18万9840円/27万9930円(税込み)。 2製品はともにマザーボードとしてIntel X79チップセット搭載製品を採用したゲーミングデスクトップPCで、CPUとしてCore i7-3820を採用。また標準でメモリを64Gバイトとしているのも特徴だ。 HDDは1Tバイト、光学ドライブはDVDスーパーマルチドライブを内蔵。グラフィックスカードはそれぞれ、GeForce GTX 580×1基/同 ×2基を備えた。OSはWindows 7 Professional 64ビット版を導入している。

    G-Tune、ゲーミングPC「NEXTGEAR」など2モデルに64Gバイトメモリ搭載モデルを追加
  • AWS、オートスケール機能を備えた「Amazon DynamoDB」を東京から提供

    Amazon Web Servicesは、分散データベースの管理や拡張を自動化したNoSQLデータベースサービス「Amazon DynamoDB」を東京のデータセンター群でも提供していく。 米Amazon.com傘下のAmazon Web Services(AWS)は3月1日、クラウド型のNoSQLデータベース(DB)サービス「Amazon DynamoDB」の提供を東京リージョン(東京を拠点とするアジア太平洋地域)で始めた。分散DBの管理や拡張を自動化する機能を備えており、ユーザーはハードウェアの調達や設定、構成、複製、ソフトウェアのパッチ処理などを行うことなく従量料金で利用できる。 ユーザーはAWSの設定画面でDynamoDBを選択すれば、数クリック操作で利用を始められる。データはSSDに保存され、AWS東京リージョン内の複数のデータセンターにも自動で複製される。これにより、高可用性と

    AWS、オートスケール機能を備えた「Amazon DynamoDB」を東京から提供
    realbasic
    realbasic 2012/03/01
  • 「iPhone 5」は6月に披露、夏に発売?

    iPhone 5」は6月に米国で開かれる開発者会議「WWDC」で披露される、という大和証券のリポートを華字紙が報じ、台湾のDigiTimesが伝えた。 報道によると、大和証券のリポートではiPhone 5でも従来と同じ「glass to glass」のタッチパネル技術を採用するため、サプライヤーのTPK HoldingとWintekに利益をもたらすと予測しているという。 Apple情報サイトの9to5MACはこのほど、「信頼できる情報筋」からの話として、iPhoneを製造するFoxconnが、次期iPhoneの夏発売に向けて準備に入っていると伝えた。ディスプレイは4インチを採用しているという。

    「iPhone 5」は6月に披露、夏に発売?
    realbasic
    realbasic 2012/02/29
    iPhone5もスルーかな。4Sと互換性が低ければ、検証用に買わざるを得ない。
  • “人力”OCRの名刺管理サービス「Eight」が正式公開、三三が無料で提供

    セキュリティについて三三では「法人向けに提供している『Link Knowledge』のノウハウも活用している。Eightにおける通信はすべて暗号化し、データを保管しているデータセンターも国際認証機関のセキュリティ審査を受けたデータセンターを利用している」とコメント。アカウントを削除した場合、登録した名刺のデータも削除するという。 今後は登録した名刺情報に対するメールの一括配信などの有償サービスも予定。AndroidアプリやFacebookアプリなども提供する。NFC(近距離無線通信)にも対応するという。「ワールドワイドでの名刺流通量は年間100億枚。正確なデータ化サービスとソーシャルテクノロジーを利用した新しいコンセプトで、世界3億人というビジネスパーソンの標準ツールとなることを目指す」としている。 関連記事 名刺交換を“可視化”──人脈管理サービス「Link Knowledge」 日

    “人力”OCRの名刺管理サービス「Eight」が正式公開、三三が無料で提供
    realbasic
    realbasic 2012/02/28
    なるほど。人気が出たら人力OCR作業大変そうだけど、大丈夫なのかな。
  • 大画面の有機ELテレビが日本上陸? サムスンとLGの戦略を分析

    恒例の「International CES」が閉幕し、いつものようにハリウッド映画スタジオを取材する旅を終えると、CESのまとめや解釈といった仕事が増えてくる。1月前半はニュース、後半はその分析と仕事のスタイルが自然に変化するのだ。 さて、そんな中で今年、テレビについては2つの点でのレクチャーを希望されることが多い。1つはスマートテレビ。提案から1年以上を経過して、いまだ形の定まらぬスマートテレビというキーワードだが、今年のCESでは中国メーカーなどもこぞってスマートテレビをうたいはじめ、このムーブメントがハッキリとした形として現れるまで続きそうであることを実感した。 そしてもう1つは新ディスプレイについての話題だ。ご存知のように韓国系家電メーカー2社が55V型という大型の有機ELディスプレイを展示。さらにソニーは”隠し球”の「Crystal LED Display」を、こちらも55V型で

    大画面の有機ELテレビが日本上陸? サムスンとLGの戦略を分析
    realbasic
    realbasic 2012/01/31
    有機ELも、ソニーのCrystal LED Displayも楽しみ。Crystal LED Displayの実用化はいつ頃?
  • スマートフォン5000万台に耐えうるネットワークを――ドコモが対策を説明

    NTTドコモが1月27日、2011年8月からたびたび発生したネットワーク障害への対策についての記者会見を開催。同社代表取締役社長の山田隆持氏、代表取締役副社長の辻村清行氏、取締役常務執行役員の加藤薫氏、取締役常務執行役員の岩崎文夫氏が詳細を説明した。山田氏は会見の冒頭で「一連のネットワーク障害が発生し、お客様に多大なご迷惑をおかけしたことを深くお詫び申し上げる」と謝罪した。 通信障害を受けて約500億円を追加投資 一連の通信障害は、「spモード障害」と「パケット交換機障害」に大別される。前者のspモード障害については、まず2011年8月16日に、spモード経由でのインターネット接続がしにくくなる事象が起きた(影響ユーザー数は約110万人)。続いて12月20日には、spモードメールで他ユーザーのメールアドレスが誤って設定される不具合が発生し、通信の秘密が破られ、個人情報漏えいという事態を招い

    スマートフォン5000万台に耐えうるネットワークを――ドコモが対策を説明
    realbasic
    realbasic 2012/01/28
    Xi増えたら通信量倍増するけど大丈夫なのかな?
  • 任天堂、450億円の営業赤字に転落へ 3DS販売台数を下方修正

    任天堂は1月26日、2012年3月期の連結業績予想を下方修正し、営業損益は450億円の赤字に転落する見通しになったと発表した。前回予想は10億円の黒字だった。当初1600万台を見込んでいたニンテンドー3DSの販売台数を1400万台に下方修正するほか、円高が響いた。 売上高は6600億円(前回予想は7900億円)。3DSのほか、Wiiも1000万台(従来は1200万台)、ニンテンドーDSも550万台(同600万台)にそれぞれ販売目標を引き下げた。 経常赤字は前回予想の300億円から950億円に、最終赤字は同200億円から650億円に悪化する見通しだ。 10~12月期、3DSは1143万台を販売し、発売からの累計では1500万台を超え、「発売からの普及ペースではDSやWiiを上回るまで勢いを回復できた」。だが、同期前半の不振は挽回できず、ソフト販売は2804万にとどまった。Wiiの販売台数は

    任天堂、450億円の営業赤字に転落へ 3DS販売台数を下方修正
    realbasic
    realbasic 2012/01/26
    後半は持ち直してるから、来季は改善するのかな?
  • 「早野黙れ」と言われたけど……科学者は原発事故にどう向き合うべきか

    文部科学統計要覧によると、2010年の理系(理学、工学、農学)の博士課程卒業生は5992人。少なからずの科学者たちが大学のみならず、企業や官庁などでも活躍している。 国としても科学立国を目指してきたわけだが、3月11日の東日大震災にともなう福島第一原発事故という危機的な状況に際して、科学者たちはどのような役割を果たしてきたのか。 政治的な駆け引きによる混乱や、耳目を集めるための極論も幅を利かせる中、科学者の分は「データの出典を示して、解析して、公開して、議論することである」という思いのもと、事故直後から放射線や原発に関する情報を発信し続けているのが東京大学大学院理学系研究科の早野龍五教授(@hayano)だ。 12月17日に日科学未来館で行われたイベント「未来設計会議第2回『科学者に言いたいこと、ないですか?』」で、早野氏は1人の科学者として事故後の状況分析に関わってきた経緯を語った

    「早野黙れ」と言われたけど……科学者は原発事故にどう向き合うべきか
    realbasic
    realbasic 2011/12/30
  • iPhone速度対決、“表示の速さ”でauに軍配――MMD研究所調べ

    KDDIとソフトバンクモバイル、どちらの「iPhone 4S」が速いのか――発売以来、さまざまな調査結果が発表されている。このほどMMD研究所は、スピードテストに加え“YouTubeの再生開始時間”を比較。スピードテスト結果は両社が競り合う一方、YouTube動画の再生までの時間はKDDIが全エリアで速い結果となった。 下り通信速度のスピードテストでは、全20カ所での計測のうち、それぞれが10カ所で相手の速度を上回った。また、上り通信速度においては、20カ所中14カ所でソフトバンクの速度の方が速かった。こうした結果を受け、MMD研究所は「総合的に見るとソフトバンク版iPhone 4Sとau版iPhone 4Sはほぼ互角」と評している。 一方、YouTubeを使った速度比較ではKDDIが圧倒的に優勢だった。動画サムネイルをタップしてから動画が再生されるまでの時間を調べると、20カ所すべての場

    iPhone速度対決、“表示の速さ”でauに軍配――MMD研究所調べ
    realbasic
    realbasic 2011/12/23
    タイトルが恣意的。
  • Webブラウザの比較調査にGoogleが影響力行使? セキュリティ企業が批判の報告書

    「最も安全なのは米GoogleChromeだ」と結論付けた調査結果に対し、別のセキュリティ企業が異論を唱えている。 Webブラウザのセキュリティ対策を比較して最も安全なのは米GoogleChromeだと結論付けた調査結果をめぐり、別のセキュリティ企業が異論を唱えている。論議は比較検証の方法や、資金を提供したベンダーの影響力にまで及んでいる。 セキュリティコンサルティング企業の米Accuvantは、12月9日にGoogle ChromeMicrosoftのInternet Explorer(IE)、MozillaのFirefoxの3大Webブラウザのセキュリティ対策を比較した調査結果を発表し、最も安全なのはChromeだったと結論付けた。2位はIEで、Firefoxは最も評価が低かった。この調査にはGoogleが資金を提供しているが、結果はAccuvant独自のデータに基づいた客観的な

    Webブラウザの比較調査にGoogleが影響力行使? セキュリティ企業が批判の報告書
    realbasic
    realbasic 2011/12/19
    有無を言わせずバージョンアップしちゃうChromeは、ある意味安全。今まで動いてたのが突然動かなくなることもあるけど_no
  • phpMyAdminの脆弱性を狙った攻撃発生、ラックが注意喚起

    ネットワークセキュリティ企業のラックは12月16日、MySQLデータベースの管理ツール「phpMyAdmin」の脆弱性を悪用する攻撃が発生しているとして、ユーザーに注意喚起を行った。同社が運営する緊急対応サービスへの被害相談が複数寄せられているという。 同社によると、phpMyAdmin 3.3.10.2よりも前のバージョンおよび同3.4.3.1よりも前にバージョンに脆弱性が存在する。HASHコンサルティングの徳丸浩氏は、この脆弱性が悪用される条件として、「setup/index.phpとsetup/config.phpを外部から実行できる」「phpMyAdminのconfigディレクトリが存在し、PHPスクリプトから書き込みができる」「config/config.inc.phpを外部から実行できる」を満たす場合に、第三者によって脆弱性が悪用され、任意コードを実行されてしまう恐れがあるとブ

    phpMyAdminの脆弱性を狙った攻撃発生、ラックが注意喚起
    realbasic
    realbasic 2011/12/16
    コンフィグファイルを改ざんできる不具合があるようだ。比較的新しいバージョンも対象になっているので要注意。
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

    realbasic
    realbasic 2011/12/01
    アップルはアイフォーン4Sの発売以来、メーカー別シェアで首位を独走。発売直後の10月14日の週に73.5%に達したシェアは、ひと月以上たった11月14日の週も56.1%を維持した。
  • mixi“ユーザー数”問題、ネットレイティングスが説明 「訪問者数は堅調に推移」

    SNS「mixi」の“ユーザー数が激減”などと解釈されたインターネット利用動向調査結果について、調査を実施したネットレイティングスは11月28日、見解を公表した。これまで「利用者数」と呼んできた指標名が一部で誤解を招いたとして「訪問者数」に変更し、その上でmixiの訪問者数の変動は集計処理の変更が理由だと改めて説明。mixiの訪問者数は「実際には堅調に推移していると推測される」という。 問題になったのは、同社が発表した10月度のインターネット利用動向調査。一般家庭/職場のPCからのmixi「利用者数」について集計方法を変更したところ、前月の1472万人から838万人に減少したという結果を明らかにした。発表時に同社は集計方法の変更とその詳細を明らかにしていたが、一部で「mixiのユーザー数が激減」と解釈されて伝わったため、ミクシィが「大幅な減少はない」と反論し、ネットレイティングスに対し公式

    mixi“ユーザー数”問題、ネットレイティングスが説明 「訪問者数は堅調に推移」
    realbasic
    realbasic 2011/11/28
    今までは、外部サイトに設置されてるMixiボタンを表示しただけでも利用者にカウントしてました。
  • ドコモ、「REGZA Phone T-01D」の通話・通信できない不具合の原因を発表

    NTTドコモが、「REGZA Phone T-01D」について、不具合の原因を告知した。音声通話とパケット通信ができない不具合のため、T-01Dは発売日の11月18日から販売が一時停止されていた。 通話・通信できない原因はソフトウェアの不具合によるもので、バッテリー残量が5%以下に著しく低下した際、または初回電源投入時に通信できなくなる場合があるという。不具合の対象となるのは、T-01Dを利用している全ユーザー。11月20日までに657件の申告があった。T-01Dの累計販売台数は約5200台(11月18日17時時点)。 今回の不具合は、ソフトウェア更新で改善される予定。更新ソフトの提供時期は、準備ができ次第、ドコモのWebサイトであらためて案内される。ドコモによると、「来週(11月28日週)早々に案内する」とのこと。現在T-01Dを利用している人には、ソフトウェア提供までドコモショップで代

    ドコモ、「REGZA Phone T-01D」の通話・通信できない不具合の原因を発表
    realbasic
    realbasic 2011/11/24
    申告してない人も多いだろうし運良くまだ発症してない人もいるだろうに・・・→11月20日までに657件の申告があった。T-01Dの累計販売台数は約5200台
  • 20メガワットエクサスケールは破壊的イノベーションで実現する

    20メガワットエクサスケールは破壊的イノベーションで実現する:スマートフォンもスパコンになる!(20年前の)(1/3 ページ) NVIDIAの破壊的イノベーションが20メガワットエクサを可能にする NVIDIA CEOのジェン・スン・ファン氏は、米ワシントン州シアトル市で開催したハイパフォーマンスコンピューティング(以下、HPC)関連の技術会議「SC11」の基調講演に登場した。そこで、ファン氏は、エクサスケールスーパーコンピュータの実現に「破壊的イノベーション」が必要とした上で、今後のスーパーコンピュータ開発においては、「ノートPCなどと同じく、消費電力に関する許容範囲があってしかるべきだ」と述べた。ファン氏は、「20メガワット以下で設計」していく新しい価値基準の導入が必要と主張する。 SC11のキーノートに登場したNVIDIA CEOのジェン・スン・ファン氏(写真=左)。ファン氏は、イノ

    20メガワットエクサスケールは破壊的イノベーションで実現する
    realbasic
    realbasic 2011/11/22
    現代のCPUは、演算処理に必要な電力の50倍の電力をスケジューリングに費やしている。スケジューリングが手抜きなGPUは1桁以上効率たかいよね。
  • グリーとKDDI、DeNAに対し10億円超の賠償求め提訴

    グリーとKDDIは11月21日、ディー・エヌ・エー(DeNA)がソーシャルゲーム会社に対し「GREE」にゲームを提供しないよう圧力をかけたことで損害を受けたとして、10億5000万円超の損害賠償を求める訴訟を東京地裁に起こした。 DeNAは公正取引委員会から独占禁止法違反で排除措置命令を受けているが、グリーは(1)DeNAの行為はネット業界に大きなマイナスの影響を与えている、(2)それ以後もDeNAがソーシャルゲーム会社によるGREEへのゲーム提供を妨害していると思われる──などとして訴訟に踏み切ったとしている。 KDDIはグリーと「au one GREE」を共同運営しており、訴訟の趣旨に賛同して原告に参加したという。 関連記事 DeNAに排除措置命令 公取委、グリーとソーシャルゲーム事業者の取引妨害で モバゲーにゲームを提供するゲーム会社に対し、GREEゲームを提供しないようDeNAが

    グリーとKDDI、DeNAに対し10億円超の賠償求め提訴
    realbasic
    realbasic 2011/11/21
    そろそろともだおれかな
  • au版iPhone、首位に浮上

    携帯販売ランキングのキャリア総合トップ10は前回に続き上位6モデルが「iPhone 4S」という結果になった。前回はソフトバンク版iPhone 4Sが1位、2位、4位を獲得したが、今回はそのポジションがそっくりKDDIと入れ替わっている。首位は、KDDI版の32Gバイトモデルだ。 KDDIは現在、iPhone販売店舗の整備を進めている最中で、10月末までにauショップ全店での販売を実現させる方針。店舗の増加に伴って人気も上がっていくだろう。一方のソフトバンクも、孫社長の決算会見でのコメントによれば“予約購入者に在庫を回すのが手一杯”なほどの人気ぶりという。両社の順位争い、つばぜり合いが続くのか、それともどちらかが優勢となるのか――今後のランキング結果にも注目だ。 キャリア総合ランキングの結果 NTTドコモの結果 auの結果 ソフトバンクモバイルの結果

    au版iPhone、首位に浮上
    realbasic
    realbasic 2011/10/28
    先週に引き続き1-6がiPhone。iPhone強いのはわかるけど、それ以外の傾向が読みづらいので、容量別に分けるのはどうかとおもう。