タグ

red_snowのブックマーク (2,934)

  • 水中ワイドの講習を受けに八丈島へ #2 イルカとウミガメ

    八丈島はとってもカメが多いです 特にナズマドはエントリー直後に必ず1匹は見れますし、カメ狙いで潜ればなんぼでも見れます 2目 ナズマド なんだかんだで2目もナズマドに入れちゃいました ・・・自分が行きたい底土とかは大荒れです(^_^;) 最近八丈島はイルカが8頭住み着いていてタイミングが合えば水中で遊んでもらうことが出来ます 陸からもイルカが通るのが見れます というわけなのでイルカ狙いで、よく通る場所へGo 2目もフィッシュアイの練習ですが、ここはネタが少ない〜って感じ ユウゼン撮ってるところに出くわしたので写り込んでみましたがイマイチ(゚Д゚) イルカ狙いだけど自分はGoProを一応着けてマクロマクロ トラフケボリという貝です 肉眼で見ると赤い部分は全部黒に見えるので写真に撮らないと綺麗さはわかりません 1目でレンテンヤッコのちびをチラホラ見たので2目はこれを撮るぞ〜と思ってま

    水中ワイドの講習を受けに八丈島へ #2 イルカとウミガメ
    red_snow
    red_snow 2014/11/14
    書きました
  • 水中ワイドの講習を受けに八丈島へ行ってきた

    このレンズ高いけどすごい、、、一眼でワイドを頑張るのがアホらしくなる簡単綺麗さです 一方その頃自分は1人ウミウシ探し ですが、全然いなーい 今年は最強クラスの台風3連発に、最後に11月の台風でダメおしされて完全にやられちゃったみたいですƪ(•̃͡ε•̃͡)∫ʃ しょうがないので幼魚でも撮ろうとハタタテハゼ AFでピンが全然来ないのでマニュアルで撮りましたがうーん・・ ナメモンガラがめっちゃ群れてましたが60mmじゃ撮れませ〜んƪ(•̃͡ε•̃͡)∫ʃ それでも何とか見つけるウミウシは極小のコールマン?かな これ何の幼魚だっけかな・・・ そうそう、赤いライトなら逃げないのかなーと試してみたら逃げる逃げる・・・ 赤いライトはニシキテグリ用なだけであって他には無意味なようです 時折出てくるウミウシはみんな極小 ヒブサミノウミウシ イボヤギミノウミウシ ケラマミノウミウシ チゴミドリガイ 八丈島の

    水中ワイドの講習を受けに八丈島へ行ってきた
    red_snow
    red_snow 2014/11/13
    書きました
  • いわゆる「無限スクロール」を実現するjavascriptまとめ

    ~~~ javascript: ~~~ var ias = $.ias({ container: “.container”, item: “.item”, pagination: “#pagination”, next: “.next a” }); ~~~ spage – ページ自動読み込み & 継ぎ足しプラグイン | PORTFOLIO PAPER by FAT ・MIT License ・jQuery v1.7.2の使用を推奨 ・history back に対応しているっぽい ・試したけど導入出来なかった、pagenationをどう書けばよかったんだろう? ~~~ ~~~ “Infinite” Scroll to Load More Content Pagination with jQuery | InsertHTML ・導入は簡単そう ・history back に対応していない j

    いわゆる「無限スクロール」を実現するjavascriptまとめ
    red_snow
    red_snow 2014/11/10
    書きました
  • 大瀬崎 #4 LUMIX GX1が水中で重いので軽くしてみた

    一眼並みに横にでかくなってしまいましたが、これでほぼ中性浮力に(゚Д゚) 水中で女性が片手で扱うには重さ重要ですからね、マクロの時の手ブレもたぶん減るでしょう 困っているのは、陸で持ち歩くときの持ち手(ラニヤード?ランヤード?) この日は家にある紐とかを工作して適当に作りましたが、切れた時の被害がとんでもない事になるので頑丈なものがほしいのです INON グリップベースD4を使っている人はその辺りどうしてるんでしょうか? 誰かいいアイデアあったら教えて下さいませ〜m(__)m

    大瀬崎 #4 LUMIX GX1が水中で重いので軽くしてみた
    red_snow
    red_snow 2014/11/01
    書きました
  • バナーデザインのコツ11選!初心者が気をつけるべきポイント、ビフォーアフターも紹介 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    はじめまして。デザイナーののっちです。 好きな業務の1つがバナー制作なのですが、最初の頃は「決められた空間に文字と画像を詰めて、さらには綺麗に見せて……」と、まるでジグソーパズルのようなあの作業にもの、すごーーく時間がかかっていました。これは新米デザイナーなら、誰でも一度は通る道だと思います。 そこで今回は、新米デザイナーが知っておきたい“美しい”バナーを“効率的”に制作するためのフローについてまとめます。 独学でつまずいていませんか? バナーデザインの作り方を効率的に学びたい、プロに教えてもらいたい……という方は、「スクールでの勉強」もおすすめです。LIGでもWebクリエイター育成スクール「デジタルハリウッドSTUDIO by LIG」を運営しております。「今すぐスクールの概要を知りたい!」という方は、ぜひこちらより資料をご請求ください。 ※この記事は2022年2月に編集部が情報を更新し

    バナーデザインのコツ11選!初心者が気をつけるべきポイント、ビフォーアフターも紹介 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
  • リモートワークの話

    #kuniakirb で話したリモートワークについての資料です

    リモートワークの話
    red_snow
    red_snow 2014/11/01
    リモート関係ない話
  • auのiPhoneからSIMフリーのiPhoneにMNPで乗り換え、月々の通信料を1728円にした方法

    auのiPhoneからSIMフリーのiPhoneにMNPで乗り換え、月々の通信料を1728円にした方法
  • PHPでCSP(Content Security Policy)を導入してXSS対策を強化してみよう — A Day in Serenity (Reloaded) — PHP, CodeIgniter, FuelPHP, Linux or something

    PHPで簡単にCSPを導入するためのライブラリを作成してみました。 kenjis/csp https://github.com/kenjis/php-csp-nonce-source 既存サイトへの影響を最小限にしてCSPが導入できることを目的としています。 基的にCSP nonce-sourceを使い、nonceのないscriptタグは実行しないようにすることでXSS対策を強化します。 このライブラリの仕様としては、CSP nonce-sourceに対応していると思われる指定ブラウザに対してのみCSPヘッダを出力します。現状、ChromeとFirefoxのみが指定されています。 なお、CSP nonce-sourceに対応したChromeのバージョンがわからないので、確認できたバージョン37以上としてます。 CSPについて CSPについてよく知らない方は以下のスライドなどをご覧下さい。

    PHPでCSP(Content Security Policy)を導入してXSS対策を強化してみよう — A Day in Serenity (Reloaded) — PHP, CodeIgniter, FuelPHP, Linux or something
  • 大瀬崎 #3 ワイングラス

    3目 湾内右 外海が荒れてしまってエントリーがもう出来ないので湾内へ ネタ切れなので広範囲を探しながら移動しました エントリーしてる時に撮った富士山 雪が降り始めて頭がちょっと白くなってます ヤドカリです ミノウミウシの不明種 もさもさしてるとこにいるし全く見えない状態で撮りました(^_^;) セトミノウミウシ まともなサイズの子を見たことがないです。。。 こちらはファインダーでは見えてたけどあっという間に逃げていってしまいました イロカエルアンコウのおちび 角度的に顔が写せなかった・・というかこれも超ちっちゃくてどっち向いてるかわからんかった。。 シロウミウシも小さいです 深めのところでウデフリツノザヤウミウシ 何枚とっても顔が写らないなーと思ったけどどうやら奇形のようですね どこがどうなっているのかよくわかりません ノシノシ歩いていたカエルアンコウ この角度だと写ってないけど顎の下が

    大瀬崎 #3 ワイングラス
    red_snow
    red_snow 2014/10/30
    書きました
  • 大瀬崎 #2 オオモンカエルアンコウの大あくび

    2目 外海 門下 2目は外海へ 風が吹いてて波が結構たってました その影響か水中は劇濁り・・・ なんかいつもこんな感じな気がしますが、浅場は2mぐらいしか見えませんでした そんなわけで一気に深場へ アオサハギの幼魚を奥さんが撮ろうとして断念してたので撮ってみました ホストに擬態しているオオモンカエルアンコウ ライト当てたら影に逃げ込んじゃったのでこんな感じに クロスジウミウシとキャラメルウミウシ アオウミウシと魚 たまたま写り込んでました ショウジョウウミウシ 久々だとどこにいるかわからん(^_^;) シダメルに出来そうなとこにいたので撮ってみたけど地面が写っちゃってダメでした カナメイロウミウシ 海がすごい緑色だったのでそれをどうにか出せないかなーと思ってあれこれしたけどダメでした イガグリウミウシ サガミミノウミウシ ちっちゃすぎて肉眼だと全く見えません ヒロウミウシ 周りに魚がム

    大瀬崎 #2 オオモンカエルアンコウの大あくび
    red_snow
    red_snow 2014/10/29
    書きました
  • Emmetを始めるのに、とりあえずこれだけ覚えておけば大丈夫

    バイト先で「新ゆとり世代」と言われました。れこです。 HTMLCSSを省略して書けるZen-Codingの後見、 Emmetについて書こうと思います。 やれCoffeeだTypeScriptだSassだ〜と手をつける前に、 もっと簡単に、デメリット無く作業効率をあげられます。 CoffeeScriptやSassなどのプリプロセッサ系とは違い、 CoffeeやSassの知識を開発メンバー全員が持ってないとならず、 結局自由が効かなくなる、ということはありません。 個人から使えて、チームで使ってもなお良し。 さらに、展開後のカーソルの位置がいい感じだったりと、 細かい気配りまで完璧です。 そんなEmmetを 僕が頻繁に使っている機能に焦点を当てて、紹介したいと思います。 Emmetの導入 Emmetは各種エディタ・IDEのプラグイン形式で配布されています。 お値段は無料です。 Web系の人が

    Emmetを始めるのに、とりあえずこれだけ覚えておけば大丈夫
  • ウミウシシーズンの開幕を感じさせる大瀬崎へ行ってきた

    コモドから帰って1ヶ月、台風シーズンも終わったので久しぶりに伊豆で潜りました 写真はヒメエダウミウシ、ウミウシダイビングをするようになってからずーーーっと見たかったウミウシ ナイトで潜ればもっとチャンスはあるんですけど平日ダイバーは伊豆でナイトがなかなか出来ないのです 1目 湾内左 干潮になると浅くなりすぎるということで1目は超浅場 水深1mぐらいで40min、ウミウシをひたすら探します クロシタナシウミウシ 極小ミヤコウミウシ 6月以来の極小マクロで目がついていきません ツヅレウミウシはいっぱいいたなー ヤマトワグシウミウシはみてないので奥さんの写真 今回の目的は奥さんのカメラの装備を変更したのでそのテストもありましたが、いい感じだったようです 楽天スーパーセールで安く揃えられたのも良かった(^o^) そしてダメ元でリクエストしていたヒメエダウミウシ キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ

    ウミウシシーズンの開幕を感じさせる大瀬崎へ行ってきた
    red_snow
    red_snow 2014/10/28
    書きました
  • 昭和記念公園で肉フェスとコスモスの丘へ行ってきた

    昭和記念公園でやっているFood Nations 肉フェス TOKYO 2014 秋でステーキサンドがべたいというので、コスモスがてらお出かけしてきました 肉フェス会場は昭和記念公園の一番東側、みどりの文化ゾーンだったのでそちらをちら見してから昭和記念公園へ 立川口から入ると一番の難点が花が咲いているところまでが非常に遠いという点です。。 入り口のイチョウはもうちょっとな色づき具合 銀杏がめっちゃ落ちてて、しかも踏まれててなかなかの匂い具合になってました 目指すはコスモスの丘だったのですがその手前にもコスモス畑が 台風の影響がかなりあったようで、もうシーズンも終わりだな~という感じに メインのコスモスの丘・・・ こちらは更に終わっている感じ。。 もう見頃は過ぎていて、だいぶ貧素な感じです ここまで歩いて行って写真撮るだけで2時間ぐらい 疲れたしお腹も空いたので周遊している車に乗って肉フェ

    昭和記念公園で肉フェスとコスモスの丘へ行ってきた
    red_snow
    red_snow 2014/10/25
    書きましたん
  • GitLab flowから学ぶワークフローの実践 | POSTD

    Gitによるバージョン管理では、従来のSVNなどよりずっと簡単にブランチングやマージができます。さまざまなブランチ戦略やワークフローが可能であり、以前のシステムに比べるとほとんど全てが改善されたと言えるでしょう。しかしGitを利用する多くの組織はワークフローの問題に直面します。明確な定義がなく複雑で、Issue Tracking Systemと統合されていないからです。そこで、明確に定義された最良の実践的方法としてのGitLab flowを提案したいと思います。issue trackingには feature driven development と feature branches を組み合わせます。 他のバージョン管理システムからGitに移行する際によく耳にすることは、効果的なワークフローの開発が難しいということです。この記事ではGitワークフローとIssue Tracking Sys

    GitLab flowから学ぶワークフローの実践 | POSTD
  • 「Ansibleではじめるサーバ作業の自動化」を発表してきました

    2014/10/11 に開催された PHPカンファレンス にて、「Ansibleではじめるサーバ作業の自動化」という発表を行ってきました。 午前中のセッションだったのですが、多くの方にご参加頂き、ありがとうございました。 発表資料 発表資料をslideshareに公開しました。 今回は、これからAnsibleを使ってみようという方を対象として、Ansibleの基的な内容をメインにしました。また、実際に私自身がPHPプロジェクトで採用した際のユースケースを紹介しています。 発表後、「Ansibleをやってみます!」という意見を頂けたので、このセッションの目的は達成することができました:D このセッションのフィードバックは、joind.in にて受けて付けています。すでにいくつか好評価を頂いていて安心していますが、もし良かったらお願いします。 https://joind.in/talk/vi

  • THE GIANT MAP インスタレーションのメイキング | fladdict

    フランスで展示してきたTHE GIANT MAP。いろいろ四苦八苦したので、制作忘備録。将来の自分と、今後こういうのやってみたい人用。 きっかけ 実はもともとはGoogle主催のアートコンペ、Google Dev Artエントリー用の作品だった。 このDevArtは、グーグルがスポンサーとなって行われるデジタルアート展覧会へに出品するための公開コンペ。たった1人の座を争っての世界中からのバトルロイヤル。条件は2つ。Googleテクノロジーを使った、デジタルアート作品を作ること。そして、途中プロセスを全て公開すること(プロセスも審査に含む)。 ちょうど新しいことをやりたいなぁと思っていた僕は、無謀にもこのコンペにエントリーを試みる。 コンセプト設計 まずは何を作るべきか!?というところで、コンセプト設計から。ロンドン留学時代に学んだことは2つ。コンセプトのない作品は評価されないこと。ワール

    THE GIANT MAP インスタレーションのメイキング | fladdict
  • homebrewユーザーがYosemiteにアプグレしたらbrewコマンドが使えなくなった問題解決法 - いろいろ研究所

    どうも、Yosemiteにアップグレードしました。どうも僕です。 homebrewを使用しているユーザーがYosemiteにアップデートすると、/usr/localを移動しないととても時間がかかるかも、とかどうとか言われてたのは事前に発見していました。 でも「時間がかかるだけで、それ以外には問題ないよ」ということも添えられていたので、じゃあいいかとそのままアップグレードしました。 結果としては 時間かからなかったけど、homebrewが使えなくなった ※この記事には追記が2つあります。必ず最後まで目を通してから自分で最適だと思う方法を試してください。 エラー詳細 owner@owner-mac:~$ brew install nkf /usr/local/bin/brew: /usr/local/Library/brew.rb: /System/Library/Frameworks/Rub

    homebrewユーザーがYosemiteにアプグレしたらbrewコマンドが使えなくなった問題解決法 - いろいろ研究所
  • チャットで勤怠管理する「みやもとさん」をリリースしました

    トレタで使っている、チャットで勤怠管理する「みやもとさん」をオープンソースでリリースしました。 https://github.com/masuidrive/miyamoto Slackの#timesheetsという部屋で、「おはようございます」と書き込みと出勤が記録され、「お疲れまでした」と書き込むことで退勤となります。「明日はお休みさせて頂きます」と書き込むと、休暇の届け出になります。 チャットで勤怠管理する最大のメリットは、オフィスに居なくても誰がいつ出勤・退勤したのか全員が分かることにあります。出退勤管理アプリは色々出ていますが、営業で直行直帰する人や、リモートワーカーなどは、帰った時間がリアルタイムでわかりにくいという欠点があります。 「みやもとさん」では、チャットでやりとりする事でみんなの見える形で出退勤が記録され「あ、帰る前にあれも!」など、ありがちなコミュニケーションがスムー

    チャットで勤怠管理する「みやもとさん」をリリースしました
  • 自堕落な技術者の日記 : 様々なサーバーのPOODLE SSLv3脆弱性(CVE-2014-3566)対策のまとめ(更新3) - livedoor Blog(ブログ)

    は喰ってるか飲んでるかですが、よく趣味でカラオケ・PKI・署名・認証・プログラミング・情報セキュリティをやっています。旅好き。テレビ好きで芸能通 もくじ 1. はじめに 2. SSLv3を無効化できる場合のサーバー対策 2.1. Apache HTTPD Server + mod_ssl 2.2. Apache HTTPD Server + mod_nss 2.3. nginx 2.4. lighttpd 2.5. Microsoft IIS 2.6. (訂正)Apache Tomcat (Java JSSE) 2.7. Node.js 2.8. IBM HTTP Server 2.9. Amazon Web Services 2.10. その他のサーバー 2.11. SSLv3 を無効化するリスク 2.12. OpenLDAP 3. 諸般の事情で SSLv3 を有効にせざるを得ない場

  • dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは、お名前.comで取得されています。 お名前.comのトップページへ Copyright © 2020 GMO Internet, Inc. All Rights Reserved.

    dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。