タグ

red_snowのブックマーク (2,934)

  • Windows AzureにMacからFTPで接続出来ない件

    Azureを仕事で使うことになり、デプロイをFTPでやらなきゃいけないのですが GUIからやってもCUIからやっても繋がらないわけです ~~~ $ ftp waws-xxxx-xxx-001.ftp.azurewebsites.windows.net Trying 138.11.11.11… Connected to waws-xxxx-xxx-001.drip.azurewebsites.windows.net. 220 Microsoft FTP Service Name (waws-xxxx-xxx-001.ftp.azurewebsites.windows.net:hogehohe): hogehoge¥$hogehoge 331 Password required Password: 530 User cannot log in. ftp: Login failed ~~~ 53

    Windows AzureにMacからFTPで接続出来ない件
    red_snow
    red_snow 2014/07/19
    書きました
  • プログラマーがイラレで絵を描けるようになると、こうなる - ppworks.jp

    プログラマー、絵が描けないじゃないですか(偏見) こんなじゃないですか。 なので描けるようになりたいなとずっと思っていて、ベジェ曲線って滑らかでナンカヨサソウ、とチャレンジしました。 「ベジェ曲線」習熟ドリル 7,8年前に買ったのがこれ。そう、チャレンジは2回目なのです。前回は3ページぐらいで挫折してました。んで、最近急に暇になったのをキッカケに「よしやろう」という気になり始めたのです。 改訂二版〈Illustratorで学ぶ〉「ベジェ曲線」習熟ドリル 作者: 中村高之出版社/メーカー: ラピュータ発売日: 2005/04メディア: 単行購入: 2人 クリック: 8回この商品を含むブログ (4件) を見る (2014.1.10追記) なんと、長らく手に入りにくかったこちらの書籍が新装改訂版で再登場とのこと。 表紙が若干、損していた分、今回はスタイリッシュで内容と合っていてヨサソウです。

    プログラマーがイラレで絵を描けるようになると、こうなる - ppworks.jp
  • jquery 1.xと2.x の違い、さらに動作を高速にするための設定 | まとめーたー

    photoBy: http://www.jose-aguilar.com/blog/wp-content/uploa…まずは jquery 1.x と 2.x の違い 1.x 系は IE8 以前をサポートするが遅い、重い 2.x 系は IE8 以前のサポートは捨てて、いるが軽い、早い アイルトン・セナじゃあるまいしそんなに早くしてどうすんの?Webページがたった1秒高速化するだけでECサイトなんか、売上が10%向上した事例もあります。 使い分ける対応していないIE8以下には古いjqueryを読み込ませます <!--[if lt IE 9]> <script src="jquery-1.9.1.js"></script> <![endif]--> <!--[if gte IE 9]><!--> <script src="jquery-2.0.0.js"></script> <script s

  • [試] 表示速度でお悩みの方に。WordPressプラグイン Unveil Lazy Loadアップデートのお知らせ

    画像描画開始の高速化 Unveil.jsのロジックを改善することにより、画像の描画が可能な限り早く開始されるよう修正しました。体感速度的に速くなっています。 プラグイン導入による効果 参考までですが、Unveil Lazy Load導入による当サイトの表示速度改善効果を紹介します。GTMetrixにて計測した結果です。 読み込みデータ量: 約500KB削減(794KB→269KB) HTTPリクエスト数: 約半分に削減(47リクエスト→20リクエスト) ページ読込時間: 約2秒短縮(3.97秒→1.81秒) Google Page SpeedとYSlowのスコアがほとんどかわっていませんが、これは当サイトがそもそも画像の最適化を行っていて、一度に読み込む画像数削減によるスコア上の改善効果が薄いためです。 画像数が多く、画像の圧縮ができていなかったり、画像サイズの最適化ができていないサイトの

    [試] 表示速度でお悩みの方に。WordPressプラグイン Unveil Lazy Loadアップデートのお知らせ
    red_snow
    red_snow 2014/07/13
    ちょっとびっくりするぐらい効果があった
  • フラットデザインに似合うボタンが、スライダーを調整するだけで作れるサイト「2.5dBUTTON」 | ライフハッカー・ジャパン

    「2.5dBUTTON」はフラットデザインに似合うボタンが作れるサイトです。マウスを乗せるとポコッと立体的に浮き上がるボタンが作成できます。作ったボタンはHTMLCSSごとダウンロード可能です。 以下に使ってみた様子を載せておきます。まず、2.5dBUTTONへアクセスしましょう。 試しにボタンを作ってみました。このようにスライダーを調整するだけで色や形を決めることができます。マウスを乗せると上記のようにポコッと浮き上がります。 HTMLCSSも自動的に出力されるので、あとはこれらをコピペすればOK。 こちらが実際に使っているときの様子です。YouTubeのロゴを作ったり汎用性が高いですね。ぜひフラットデザインのボタンを作成したいときにご活用ください。 2.5dBUTTON (カメきち)

    フラットデザインに似合うボタンが、スライダーを調整するだけで作れるサイト「2.5dBUTTON」 | ライフハッカー・ジャパン
  • myPDF ドキュメント

    Multi-Byte fPDF/fPDI Wrapper version: 0.15 (c)2009 Kona 目次 導入 インストール/設定 要件 インストール手順 実行時設定 定義済み定数 機能 単位指定 文字エンコーディング カラーコード指定 myPDFで独自に追加されたメソッド等 myPDFでオーバーロードされたメソッド等 ライセンス 導入 これはMulti-Byte fPDF/fPDI(mbfpdf.php/mbfpdi.php)※1を(作者が)使いやすいように拡張したクラスを定義するものです。限られたスペースに最大限の文字を詰め込むのに有効です。 ※1 fPDFPHPPDFを作成することができ、fPDIはそれにPDI機能(PDFをテンプレートとして挿入する機能)を追加したもので、Multi-Byte fPDF/fPDI(mbfpdf.php/mbfpdi.php)はそれらを

  • 私のpeco活用事例 - k0kubun's blog

    pecoというインタラクティブに入力をフィルタして出力するコマンドがあって、使い始めてからシェルの操作方法が大幅にかわり、だいぶライフチェンジングだった。 最近このへんが流行ってるのでやたら記事あるけど、せっかくなので僕も使い道を紹介しようと思う。 pecoをzshで使う 1. peco ghq ghqを使ったローカルリポジトリの統一的・効率的な管理についてのこと。 僕も$GOPATHは$HOMEにしていて、今のところ別に困ることはない。 go getしたりghq getしたりして美しくディレクトリ切った上で、pecoに割り当てておいたC-sですぐ目的のディレクトリ開けるようにしてあるので、めちゃくちゃソース管理が楽になった。 function peco-src() { local selected_dir=$(ghq list | peco --query "$LBUFFER") if

    私のpeco活用事例 - k0kubun's blog
  • IFRAME を使って複数ファイルの同時保存する実験 - Foo am I?

    前エントリの続いて、634 さんの方法で実験再開。 http://634.ayumu-baby.com/javascript/js_multi_file_download.html 634 さんは、IE 6 で試したようなので、僕は前エントリ同様 IE 7、Firefox 3.0.5、Safari 3.2.1、Opera 9.6.3 で試す。 mult_file_dl_by_iframe.html <html> <head> </head> <body> <form name="download1" target="target1" action="./sample.zip"></form> <form name="download2" target="target2" action="./sample2.zip"></form> <input type="button" value="ダ

    IFRAME を使って複数ファイルの同時保存する実験 - Foo am I?
    red_snow
    red_snow 2014/07/06
    今ならもっといい方法もあるんだろうか
  • 評価制度の無い評価制度

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

    評価制度の無い評価制度
  • 【PHP】その CSV 変換、本当に「fgetcsv」でいいの?

    こんにちは。ウェブ開発担当の木戸です。 突然ですが、PHPCSV ファイルを連想配列に変換してゴニョゴニョ…ってよくやりますよね? 私も先日開発中に、CSV の関数なんだったかなーと思って「php csv」で検索していたのですが、ファーストビューが定番の fopen して fgetcsv の公式サンプルや記事ばかりでタイトル通り「?」だったので、調査してみたところ、意外と面白いことがわかりました。 やっぱり fgetcsv だけじゃなかった 似たような機能を持つ関数が複数あり、公式ドキュメントを見てもどれを使っていいかわからない、なんてこと PHP ではよくありがちです。CSV 変換もやっぱりいろんな方法がありました。 そこで今回は、あらゆる CSV 変換処理を検証し、処理時間とメモリ使用量を比較します。処理はレコードごとの連想配列に変換するのみで、よくセットでやる文字コードの変換や

    【PHP】その CSV 変換、本当に「fgetcsv」でいいの?
    red_snow
    red_snow 2014/07/05
  • さいきんのターミナル開発環境 - 面白コンテンツ探求日記

    会社の同期で毎週勉強会をやっていて、自分が発表する番だったので最近使ってるCLIツールについてまとめてみた。 hub github/hub プルリクエスト作成などGithub上での作業をコマンドラインから。会社ではGH:Eでプルリクベースの開発スタイルなので毎日使っている。最近はhubのGo実装でghというのもあるみたいだけど、こっちはまだ試していない。 GitHubユーザーのためのhubコマンド - Qiita tig jonas/tig コミットログ等の閲覧を楽にしてくれる。仕事ではSourceTreeも使ってるんだけど、やっぱりメインの作業はターミナル上だし、log・diff・stashあたりがgitコマンドよりはるかに見やすくて手放せない。 ~/.tigrc に以下のような設定をしておけば、historyで選択しているcommitGithubページをすぐ開くこともできて便利。 t

    さいきんのターミナル開発環境 - 面白コンテンツ探求日記
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    A new crop of early-stage startups — along with some recent VC investments — illustrates a niche emerging in the autonomous vehicle technology sector. Unlike the companies bringing robotaxis to…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    red_snow
    red_snow 2014/06/27
    とりあえず覚えておこう
  • 5分でわかるVue.jsと、jQueryで頑張ってはいけない理由|技術ブログ|北海道札幌市・宮城県仙台市のVR・ゲーム・システム開発 インフィニットループ

    5分でわかるVue.jsと、jQueryで頑張ってはいけない理由 先日の「OpenIL vol.2」にて「5分でわかるVue.js」というLTを発表しました。 【スライド有】インフィニットループ公開勉強会「OpenIL vol.2」開催レポート 前編 【スライド有】インフィニットループ公開勉強会「OpenIL vol.2」開催レポート 後編 この記事は、その時のLTの資料を元にブログ化したものです。 jQueryは頑張れば頑張るほど辛くなる jQuery、簡単に動きのあるサイトを作れてとても便利ですよね。 // 何か画面に反映する $(".hoge").html("変更したい内容"); // 変更時に何か処理して変更する $(".foo").on("change", function() { $(".bar").html("変更したい内容"); }); イベントを受け取って、色々と処理をし

    5分でわかるVue.jsと、jQueryで頑張ってはいけない理由|技術ブログ|北海道札幌市・宮城県仙台市のVR・ゲーム・システム開発 インフィニットループ
  • 使いやすいサイトを目指して!入力フォームの使いやすさを劇的にアップさせるjs厳選4点ご紹介!【DEMO付】 | 株式会社WEB企画

    使いやすいサイトを目指して!入力フォームの使いやすさを劇的にアップさせるjs厳選4点ご紹介!【DEMO付】 シェア つぶやく ブックマーク LINE Pocket 「使いやすいサイト」に必要不可欠なのがお問い合わせフォームの使いやすさじゃないかと思います。そこで今回は、お問い合わせフォームを使いやすくする為のカスタマイズを色々試してみました。 お問い合わせフォーム関連のjsは色々あるのですが、今回は導入してみて個人的に使いやすいなと思ったものを厳選して4つご紹介いたします。全てDEMO付きですので是非チェックしてみてくださいね。それではどうぞ! 1.間違いがあったらアラートを出してくれる!:validetta.js わりと基的な機能ですが、外せないのがこれ。入力フォームに間違いがあった場合、送信時にアラートを出してどこがどう間違ってくれるかを教えてくれます。 この「validetta.j

    使いやすいサイトを目指して!入力フォームの使いやすさを劇的にアップさせるjs厳選4点ご紹介!【DEMO付】 | 株式会社WEB企画
  • 「WordPressサイト制作におけるデプロイメントを考える」フォローアップ #wckansai | Waviaei

    先の投稿でも書いたとおり、6月7〜8日開催されたWordCamp Kansai 2014に参加し、公募枠で登壇してきました。 セッションを聞いてくださった皆様、ありがとうございました。 セッションのタイトルは「WordPressサイト制作におけるデプロイメントを考える〜Gitとデプロイメントサービスの活用〜」です。概要はというと、WordCamp Kansaiのサイトからの引用になりますが: 現在WordPressサイトの構築や更新には、FTPもしくはSFTPソフトを利用したデプロイメントが主流です。サイト全体の引っ越しであれば、あるいはrsyncscpといったコマンドを使う場合もあるでしょう。しかし手動で行う作業や、不慣れなコマンドを使うことにより、ミスしたり、時間が掛かったりしませんか? 一方で、最近は開発にGitを用いたVCを実践している、あるいは検討、勉強しているという方も少しず

    「WordPressサイト制作におけるデプロイメントを考える」フォローアップ #wckansai | Waviaei
  • Vagrant + chef-solo によるPHP + MySQLな開発環境構築入門 | 開発メモるアル

    開発環境をローカルPC上の仮想サーバに構築することが当たり前になってきた昨今、 環境構築をもっと効率良く、楽にしたいということで、遅ればせながらVagrant+chef-soloをいじり始めました。 なんとかそれっぽい開発環境が構築できたのでまとめておきます。 とにかく動く環境をまず作ってみる、Vagrant + chef-soloで開発できるイメージを持つ、ことを重視して作りました。 開発環境の概要 大体こんな感じの環境を作ります。 今回はFedora20上のVirtualBoxに仮想サーバを構築しています。 もちろんWindows上でもOSX上でも構築可能です。 ※Windowsの場合、以降で説明するコマンドと少し違った手順が必要になる可能性があります。 「PHP」となっている部分も、Rubyなど他の言語にも置き換えが効くと思いますが、 今回はPHPで構築しています。 ソースコードを共

    Vagrant + chef-solo によるPHP + MySQLな開発環境構築入門 | 開発メモるアル
  • GitHub Kaigiで「はてなブログチームの開発フローとGitHub」という発表をしました - Hatena Developer Blog

    こんにちは、id:shiba_yu36です。先日開催された「GitHub Kaigi」にて、はてなブログチームでのGitHubを利用した開発フローについて、「はてなブログチームの開発フローとGitHub」というタイトルで発表しました。 資料はこちらです。 はてなブログチームの開発フローとGitHub // Speaker Deck はてなブログチームでは日々開発効率が上がるよう、開発フローの改善をしています。そこで今回の発表では、はてなブログチームの開発フローで、「タスク管理」、「レビュー」、「リリース」の3つのトピックで、実際に起こった問題とそれをGitHubなどを利用してどのように解決してきたかについて具体的に紹介しました。 1つ目のタスク管理というトピックでは、Redmineなどのタスク管理ツールとGitHubを併用している時の問題や、GitHubのIssuesのみタスク管理に利用し

    GitHub Kaigiで「はてなブログチームの開発フローとGitHub」という発表をしました - Hatena Developer Blog
  • Git + CI + lftp で自動アップロードする方法

    最近、制作において手動で FTP のアップロードをすることが全くなくなった(´°ム°`)です。 Git を使い始めたら、 FTP を使うことがほぼなくなったのですが、依頼内容によっては FTP でアップロードまでしなければならない時があったりします。 そんな場合、最近では Git に Push したら CI が自動でそれを検知して lftp でミラーリングアップロードされるようにしています。 まだ FTP でアップロードしているの???制作会社によっては、 FTP でのアップロードはまだまだ使われているので、案件によっては、アップロードするまでを対応しなければならないこともあったりします。 しかし、手動でのアップロードだと、複数人での作業だと気をつけていても先祖返りの問題おきたり、誰かがアップロードしたのを取り込まなきゃ行けなかったり、何かと面倒です。一人で使ったとしても、アップ漏れやディ

    Git + CI + lftp で自動アップロードする方法
  • 超絶簡単にCakePHPのViewをPDFに変換する | Basicinc Enjoy Hacking!

    HTMLPDFに上手いこと変換してくれるwkhtmltopdfを日語で使う ここで紹介したようにHTMLPDFに変換するベストな選択肢はwkhtmltopdfですよと。そんでもって、それをCakePHPのViewに使いたいというわけで、便利なプラグインが会ったので紹介。 その名もceeram/CakePdf。使い方も簡単。いくつかのPDFエンジンに対応している。 対応PDFエンジン DomPdf Mpdf Tcpdf WkHtmlToPdf もちろんオススメはWkHtmlToPdf。ただし、ライセンスの問題か、WkHtmlToPdfは内包していないので、別途手に入れる必要がある。まぁ、大した問題ではない。 逆に、DomPdfなどは最初からあるけど、使わないなら削除しちゃってもいいかも。ファイルサイズ大きいから。 URLに「.pdf」と付けるだけで、ViewをPDFにしてくれる つまり

    超絶簡単にCakePHPのViewをPDFに変換する | Basicinc Enjoy Hacking!
  • 巨大なリポジトリ を Git で上手く扱う方法 | Atlassian Japan 公式ブログ | アトラシアン株式会社

    git は、コードベースの発展過程を記録し、開発者間の協同作業を効率化する強力なツールです。でも、記録対象のリポジトリがとてつもなく巨大なものになったときは何が起こるのでしょうか? この記事では、いくつかの異なる意味での巨大化に正しく対処するためのアイデアと手法を少し紹介してみたいと思います。 二種類の 巨大なリポジトリ よく考えてみると 巨大なリポジトリ が生ずる理由はおおまかに言って二つあります: 非常に長い期間にわたって履歴が積み上げられた (プロジェクトが非常に長い期間継続的に拡大を続けたために開発成果が積み重なった) 場合 巨大でしかも履歴の記録が必要なバイナリ データが存在し、それがコードに反映される場合 その両方の場合 即ち、リポジトリの巨大化は二つの異なる方向に向かって起こることになります。それは、作業ディレクトリのサイズ (即ち直近のコミットのサイズ) の問題と全体の履歴

    巨大なリポジトリ を Git で上手く扱う方法 | Atlassian Japan 公式ブログ | アトラシアン株式会社
    red_snow
    red_snow 2014/05/28